X



TZR乗り出席簿・52 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/08/29(土) 22:02:13.62ID:d3ABhYlU0
TZR乗りの方、ぜひ寄ってらっしゃい。
単発でも、2発でも、後向きでも、二股でも
50でも、125でも、250でも、国産でもイタリア製でも
なんでもこーい。

# 多くの住人は3TU/4EU/4KJ(50/50R/TZM)には詳しくありません。
# 話題としてはokですが、質問に対する有意義な回答が得られる
# 可能性は高くありません。

#TZR50R/TZM50R/YSR50-80/RZ50 Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1411563996/

前スレ
TZR乗り出席簿・51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419866945/

過去ログ置き場
http://tzr250.s17.xrea.com/

テンプレ>>2-5くらい
0019名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 18:35:15.24ID:9ZAWV6am0
東北ミーティングなんてやってる雰囲気じゃないね…
0020名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 20:18:30.76ID:u7/yscHlO
吾妻スカイラインは崩落事故で通行止めらしい

参考までに
0021名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 03:34:24.40ID:eATbXQlA0
バロンで外装きれいな3xv36万で売ってた。
どうなんだろう。
ご意見を
0022名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 12:27:30.32ID:sTbgc7Zy0
外装なんて簡単に変えられる。
0023名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 12:39:14.91ID:eRWfiabM0
556吹いて拭き上げれば、ツヤツヤテカテカだよ。
0024名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 18:54:39.83ID:wy+2IG8/0
コンプリート以外は全てレストアベースと思え
0026名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 21:44:46.22ID:iKmFN8C60
>>21
もう少し情報が無いと、誰も答えられないと思うぞ

>>24
確かにその通りだよね
0027名無しさん
垢版 |
2015/09/18(金) 16:05:37.05ID:vIfAaaKk0
すまん、症状が正常なのか判断つかないため聞きたいんだが

3XVでニュートラル状態からアクセル急開で7000rpmあたりでワンテンポ止まるのは異常だよね?

強制開閉だからそうなる気もしなくはないんだが、、
0028名無しさん
垢版 |
2015/09/18(金) 16:45:05.44ID:ztWjjlVG0
>>27
回転上昇がワンテンポ止まるってことかな?
ワンテンポの度合いがわからんけど正常ではないよね。…
ニュートラルの時だけの症状なの?
0029名無しさん
垢版 |
2015/09/18(金) 17:56:41.32ID:XFXcyZeF0
Nオンリーだよ。

走ってる時には起きない。

知り合いの3XVに試してもらったら同一症状がでたからデフォなのかと思ってね。

リードバルブの劣化か?
0030名無しさん
垢版 |
2015/09/18(金) 17:58:18.34ID:vIfAaaKk0
Nオンリーだよ。
走ってる時には感じない。

知人の3XVで試してもらったら同一症状がでたからまさかデフォか?って思ってね。

リードバルブの劣化か?
0031名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 00:03:27.10ID:3tmXgDSN0
セッティングで消せるけど2stはアクセル全開で息つき起こすことも有るよ。
0032名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 01:01:28.06ID:LanVngci0
いや、完調なら無いだろ
0034名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 16:46:08.63ID:DzGeXHAA0
無理のない全開にはついてきます。
0035名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 18:32:59.09ID:2JjLcqRR0
ヤフオクでマルボロ1kt安く売ってますね。
部品取りとして欲しい...
けど今金がない!!
葛藤。
0036名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 18:57:18.89ID:itXQeEjIO
スゲー! マルボロ1KTの新車も出品されてる

高いけど
0037名無しさん
垢版 |
2015/09/19(土) 22:50:08.85ID:LanVngci0
>>36
65万円で高いけど、直ぐに売れるんだろうなぁ
0039名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 09:34:08.76ID:1oyeAoZM0
3XV1のハンドルグリップをそろそろ交換しないといけないのだが、純正含めてオススメを教えて下さい
今は純正品がついています、たぶん。
0040名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 09:41:38.23ID:NUd9uo8y0
>>39
125ですが私はホンダ純正のロッシグリップ使って気に入ってます。こればっかりは好みではないでしょうか。
004139
垢版 |
2015/09/20(日) 10:52:57.01ID:1oyeAoZM0
>>40
ほー、ロッシグリップってのがあるのか、知らなかった。
CBのグリップって言うとアレだけど、ロッシこだわりのグリップって言うとMotoGPレプリカっぽいな。

情報ありがとう。
長さは純正と同じ?
0042名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 12:31:40.14ID:sPYs22xU0
>>36
一体どこから出てきたんだろうなぁ
オブジェにしてたけどオーナーが亡くなったかなんかで家族が近所のバイク屋に売ったってところだろうか
妄想が捗るな
0043名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 14:12:11.66ID:PzHrxapa0
3XVならやっぱりTZグリップでしょ。
0044名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 14:41:39.10ID:jmqYHYlC0
3xv純正グリップがいいだろわざわざ3xcにつけてる
0045名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 15:56:56.45ID:CGeDu86/0
>>41
おなじです。ちなみにゴム柔らかめです。
0047名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 17:39:48.83ID:P7uMCTO/O
サイドカーにすればもっと容量増えるよw
0048名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 21:25:31.97ID:NI8zdiCF0
>>47
TZRにサイドカーか。
前人未到だな…
0050名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 23:46:31.76ID:P7uMCTO/O
昔 峠の茶屋の駐車場で小さな娘を乗せたGSX-R400のサイドカーのオッサンなら見た
舟にはオーディオデッキとかドリンクホルダーが付いてたな
なんか人造人間キカイダー思い出したわ
0051名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 07:01:44.51ID:DjktOtve0
ヤフオクに89NSR-SP(走行700km)が、
2000万円で出品されてるな

確かに、1KTの新車が70万円なら激安なのかも
0052名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 07:09:05.39ID:FbVJZhGCO
NSRに2000万円も出すなら最新のフェラーリ買うわ
0054名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 12:04:47.05ID:Obl4Gq2f0
そのうち、目端の利く金持ち趣味人のちゅーごくじんたちが買い漁るだろうね。
そして相場は上昇、国外流出と。
0055名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 12:53:19.68ID:l3BUAnJU0
2000マソ出すなら、SPR買って部品ストックするわ。
0056名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 19:35:04.51ID:R+V+e+uO0
RS買って逆輸入して書類起して
保安部品付けたほうが…
0058名無しさん
垢版 |
2015/09/21(月) 22:51:59.17ID:pU3KDEjr0
CBX400Fの新車500万、Z1Bの700万に比べれば安いもんだ
UのRZ250はいくらなんだろうな
0059名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 21:14:48.42ID:iuN49HSM0
あっと言う間に新車の1KTは売れていったな
0060名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 10:09:56.27ID:jKhgVXLwO
そして また高値で転売されるとか
0061名無しさん
垢版 |
2015/09/23(水) 13:39:09.72ID:1NPn9adG0
マニアが買ったのならオフやイベントで出会うチャンスもあるだろうが
転売屋だろうね
100万位なら買うひともいるでしょうし
0062名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 09:01:42.38ID:DrR22z6+0
YPVSがライトの有無でモーター音に変化があるんだけどサーボモーターの劣化かな?

バッテリーは新品
0063名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 09:24:30.90ID:9PIYkQopO
俺の1KTもバッテリーフル充電中はキーオンでキュイッキー♪って速い動作だけど ライト付けると電力不足なのか動作が鈍くなるね キュイ〜キ〜♪
0064名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 10:42:14.62ID:dVxeyGrr0
レース専用機にすればいいじゃないかw
0065名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 11:02:33.77ID:DrR22z6+0
これが正常なんかな?w

でもライトオン、オフで加速感にも違いがある、、、気がします(´・_・`)
0066名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 12:59:33.57ID:4PlJGlRn0
YPVSの軸が回る抵抗が大きくなるとライトオンオフでも大きく違いがでてくるとかないだろうか
0067名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 13:41:31.85ID:DrR22z6+0
YPVSはOHしたし、プーリーの曲がりを疑って何個か試したけど改善しないんだよory
0068名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 15:05:27.34ID:ZAgRF25n0
バッテリーの電圧は?
0069名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 23:23:17.25ID:/sm7XaR10
3MAだけど片肺病発症したわ
前々からアイドリング中に突然エンストする症状はあったけど、走ってたら急に吹けなくなってアフターファイヤーが出るようになった
IGコイルかCDIかな〜
0070名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 01:37:53.72ID:kPCuoGeI0
チョークの固着はない?
0072名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 10:06:35.36ID:SbquOi2X0
>>70
69だけど、発症する前にタンクのコック弄ってたからゴミでも入ったかと思ってキャブをバラして掃除して見たけどそれは無かったです。
0073名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 12:30:08.89ID:j3KCRjb1O
軽トラ手に入ったし近所の山にオフロードコースあるからYZ買ってみようかな

モトクロッサーの2ストパワー凄いんだろなあ
維持費がネックで踏みとどまってるが…
0074名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 20:11:24.46ID:3E4U8ZrI0
もうエンジンおわってんじゃね?
0075名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 21:28:00.68ID:PoHK88ns0
YZはまだ新車あるだろ?
0078名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 17:00:31.95ID:KY+r/K7FO
黄色い60周年記念カラー かっこいいな
0079名無しさん
垢版 |
2015/09/29(火) 18:00:08.95ID:t4V8We080
69だけど原因判明した、IGコイルの2次側が∞になってた
コードかな?と思ってコイルからハイテンションコード抜いてみたら、コードが刺さる端子が腐ってたわ
とりあえずASウオタニのコイル入れてみる
チラ裏すまん
0080名無しさん
垢版 |
2015/10/01(木) 08:07:04.73ID:Gb9S+5b00
カタログスペックだと45PSだけど、実際はどのくらいなんですか?1ktです
0083名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 00:11:37.34ID:uQD2XOKN0
ヤフオクの汚れた英雄レプリカ…
かなり微妙な感じだな…

でも、80万円はあり得ない
0084名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 00:49:24.98ID:2HVihwHv0
以前7000回転で息継ぎがー言ったモノだが本日やっとキャブのフルOHとリードバルブ効果、プラグコード交換しました。

プラグコード交換は大して変化ありませんでしたか、キャブOH後は引っかかり無しで綺麗に回ります。 ただアクセル開度低めのパーシャル域で回転数が安定しなくなりましたw

感想、二度とキャブは弄りたくありません、、、
クーラント大噴射でした、、
0086名無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 22:48:09.92ID:BBSQw3bF0
モト吉はタイラレーシングモドキの白赤の1KTに乗っている??
ガチホモでホラ吹きの多重債務者??
昔は青い51Lに乗っていた??

サラ金を焦げ付かせ、親類縁者や友人全員にウソをついては金をせびり、しまいにゃヤクザに金を借りたが返せず追い込みされ、地元に居場所が無くなり生まれ育った福島から関東に逃げてきた??

でもその後震災が起こり、金を借した者たちが津波にのまれて死んだので、喜んで借金踏み倒した??
地震様々とニヤニヤしている??
人として腐っているな??

さんざ有ること無いこと言っては金を無心したくせに、津波や原発事故で苦しんでいる親類や友人は簡単に見捨てる??
人間のクズだな??

m.blogs.yahoo.co.jp/motokichigp??
minkara.carview.co.jp/smart/userid/805015/blog/??

↓ここに写っている1KTのキモオタが、保土ヶ谷PAや宮ヶ瀬で有名なホモのハゲ男のさとうモト吉こと秀一(しゅういち)だよ??

picasaweb.google.com/m/zoom?uname=117573757696946498609&aid=5941467801855784753&id=5941563468168120786&viewportWidth=320&viewportHeight=416
0087名無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 23:00:27.73ID:0zoLk0MfO
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
0089名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 13:38:58.80ID:S423wn/m0
3XVのアイドリングスクリューって皆さんどうやって調整してますか?

私は排気に手を当ててとかアホな方法なんですが
サービスマニュアルには左右同回転とあります。
でも実際には形状も違うしアイドリングが上がり始めるのも左右で違うから当てにはならないですよね?
0090名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 15:48:26.47ID:MDvtVc7Z0
>>89
ですよね〜
マーキングしてマニュアル通り回したらエンジン始動→タコ見ながら「だいたいこんな感じ」ってずぼらな調整で10数年。
トラブルは無い、スプリングが劣化して交換した事はあるけど。
0091名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 20:41:44.72ID:2z+2dFyR0
10月25日に道の駅すばしりでやってる関東TZRミーティングに行ったら、福島県南相馬市(旧原町市)出身のさとうモト吉が無免許運転でタイラレーシングモドキの白赤TZR250(1KT)に乗ってくるよ
男が好きなモト吉がフェラチオしてくれるよ
好みのメンズには言い寄ってくるから自分のアナルは自分で守れよ!

http://m.blogs.yahoo.co.jp/motokichigp
http://minkara.carvi.../userid/805015/blog/

↓ここに写っているTZR250(1KT)のキモオタが、ホラ吹き多重債務者のモト吉こと秀一(しゅういち)だよ
http://imgur.com/BkHhU8j.jpg
http://i.imgur.com/z2dwvYE.jpg
0092名無しさん
垢版 |
2015/10/28(水) 07:26:46.92ID:pJgTD01d0
すっかり寂れたスレになってしまったな
この前の日曜日はTZRズミーティングが有ったんじゃないの?
0093名無しさん
垢版 |
2015/10/28(水) 11:28:32.32ID:9BahXn+K0
ここの人は優しくないから書き込みにくいんじゃない
0095名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 11:09:49.99ID:KJGWg3Qm0
3XVって完調ならパワーリフトする?
0097名無しさん
垢版 |
2015/10/30(金) 11:52:47.30ID:Zu3JqMMq0
1速オンリー?
パワーバンドでグワッて感じかな?
0098名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 00:49:22.66ID:o1AolSPF0
>>95
しないよ
0100名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 01:01:19.72ID:aFjU+KnA0
だよね?初期型RZとかがフロントぽんぽん上がったのはやはり排気デバイスない故のドカン出力だからかな?
0101名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 01:04:42.30ID:B66AKyGG0
前輪荷重が多いのもあるんじゃない?
高回転型になって低速トルクも無いしね
0102名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 07:43:39.01ID:wDa0Bfm9O
俺が中学生ん時に見た新車の1KT(ノーマル)はシグナルスタートでアクセル全開でフロントが20cmくらい浮き上がってたな いいなあ
0103名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 09:14:47.47ID:Z7MGDFVm0
1KTに乗っていたときは、峠のコーナー切り返しで軽くフロントが
浮く感覚があったけど、3XVに乗り換えたあとは、同じところを
走ってもそんな感覚はないですねぇ。
ポジションとか全然違うっていう影響が大きい気がする。
0104名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 09:18:38.34ID:x3gOiBqy0
確かに、まあ浮かせない方が速いから正統進化なんすかね。ありがとうございます。
0105名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 18:20:55.56ID:Re/92aa+0
乗り方、開け方にもよるけど、低いギアでガバッと開けるとちょっと浮いた。
今では浮かない。
0106名無しさん
垢版 |
2015/11/03(火) 22:06:02.77ID:ddUNadXA0
tzr125 RSタイチ 売らなきゃよかった
0107名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 20:15:39.38ID:Rdnoc58t
そういや、フロント浮きましたよ。昨日、初体験

で今日、YPVSのサーボモーターの動きが渋い為中古のストックと変えてみましたが中古品は更に動作が悪くて諦めました。この場合はモーターの寿命ですよね?

新品は在庫無いし地道に中古品で当たりを探すしかないでしょうか?

因みにワイヤーはついでに新品、YPVSバルブに固着等は無しです。ワイヤーの張りは多少緩めです。

サーボモーターは分解、清掃、グリスアップしてます。

モーターにはPXN-15EE13Cと明記があるも
ネット検索でもヒット一件。

どなたかモーターに対しての情報お持ちないですか?
0108名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 22:47:52.45ID:qfeFDX/a
バッテリの可能性は?
ヘッドライトOFFにできる車種なら切手からキーONにして確かめてみるとか
0109名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 23:06:31.34ID:Rdnoc58t
>>108
最初はバッテリーが怪しかったんで疑いました。
今は新品で、電圧も大丈夫でした。

ワイヤー無しの無負荷←ワイヤー有り←ライトオン

の順に動作が悪くなりますね。

あ、91stdです。書き忘れました
0110名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 23:44:13.48ID:TjkhQEdv
>>109
はて?少し質問させて。
ワイヤーの張りを緩めにした理由は?
プーリーの締め付けを緩くしたって事?
ワイヤーケーブルの取り回しはマニュアル通りに合ってる?特にモーター側。
3XVのあの絡み合ったケーブル類、通す場所1ヶ所変えただけでYPVSの動き結構変わるよ?
YPVSのケーブルは遊びあんまりないから特に敏感な気がする。
0111名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 01:30:33.02ID:eaYqeltv
>>110
取り回しSMと過去写真で大丈夫です。
ワイヤーを緩めってのYPVSワイヤー調整を完全に張らずに多少余裕もたせてあります。

張ってしまうとYPVSがほぼ動かないまでになります。
0112名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 09:55:12.52ID:81giS8/9
ワイヤーが渋いんじゃね?
0113名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 11:09:57.82ID:V+L0kKqU
バッテリーとバルブ固着が確認済みとの事。自分ならモーターよりワイヤーを疑います。
注油とか張りの調整で延命させずに新品交換。
0114名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 11:29:25.31ID:eaYqeltv
いえ、最初に書いたようにワイヤーは新品なんですよ。疑わしきはモーターのみですね。
0115名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 16:35:45.58ID:jnaUXNzs
ならモーター変えて来いよ
0116名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 17:10:40.17ID:PK77CSlU
>>115

そのモーターがわからないから聞いてるんですよ。
ネット検索でヒットや事例がないからここの方で過去に交換した強者いないかと思いましてね。
0117名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 18:19:31.33ID:V+L0kKqU
半年前ならアッセンブリが新品でたのに…
部品共用してる車種多いからアッシーの中古パーツ探すのが手っ取り早いんじゃないかな。
0118名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 19:31:49.77ID:Rdoa0qA6
>>109
というか俺もこうだと思う
ライトONでキー捻ったら鈍いけどニーニー言うし
ライトOFFならニー!ニー!って感じ
0119名無しさん
垢版 |
2015/11/08(日) 20:12:59.22ID:eaYqeltv
>>118
そう、まさにそれですね。
それがついに悪化してライトオフでも作動スピードが落ちてきました。

たぶん意外に3XV乗りには深刻な問題になってくると思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況