X



【スズキ】ST250 57台目【単気筒】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 11:20:45.21ID:OMPNShH60
◆SUZUKI ST250(公式)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/st250xk9/top
◆ST250まとめwiki
http://st250.2-d.jp/ST250wiki/
◆インプレ
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20110322/
http://www.bikebros.co.jp/impression/bike/detail/m/3/s/58/b/2/
http://www.tandem-style.com/impression/1420/

◆前スレ
【スズキ】ST250 56台目【単気筒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1432489131/

それ以前の過去ログ
http://www.log soku.com/search.php?query=ST250
0039名無しさん
垢版 |
2015/12/15(火) 09:13:35.09ID:tiUSKvQP
その2010年って区切りなんなん?
2008年FI車だがヨコタ付けてる
0040名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 06:39:56.68ID:QeLmV4VR
>>39
規制強化されましたよ
騒音低減機構を容易に除去することができる構造の禁止と加速走行騒音防止性能が義務付けされました
その規制に適応してるのマフラーがST250もグラストラッカーも出てないと思います
0041名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 11:13:03.74ID:FnJ+uxpQ
>>39そのマフラーええのん?どんな感じょ?
0042名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 00:15:18.18ID:Nq0VI93J
容易に除去ってリベットで止めればOKっていうガバガバ規制だと思ってた
0043名無しさん
垢版 |
2015/12/18(金) 06:36:09.77ID:iiWc4m4L
>>42
脱着できる構造が駄目みたいですね。
厳しすぎますね。
0044774RR
垢版 |
2015/12/28(月) 02:42:19.64ID:uOoL51cN
みんなどこいった?
0045774RR
垢版 |
2015/12/28(月) 14:07:47.25ID:Bt2dliMG
冬眠してる
0046774RR
垢版 |
2015/12/31(木) 03:43:53.19ID:YD783KlH
は?
0047774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 17:14:00.89ID:tJHFCCZe
過疎ってるな
0048774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 18:24:08.75ID:aQSSzK7P
みんなもう一個の方におるみたいだからね…(´・ω・`)
0049774RR
垢版 |
2016/01/02(土) 21:41:17.38ID:fuib/X5q
こっちが本スレ
0050774RR
垢版 |
2016/01/04(月) 21:23:03.57ID:MByHgHpA
お、おう
0051774RR
垢版 |
2016/01/09(土) 05:28:51.16ID:OPpjDSIq
カラー変更ないかな
0052774RR
垢版 |
2016/01/09(土) 16:18:38.92ID:o7eWXnil
リアシートを外して使うキャリアにでっかい箱を付けたら便利だろうなぁ
0054774RR
垢版 |
2016/01/15(金) 00:52:19.85ID:c7gv/dxL
STで楽しんでる今&過疎スレだから言える
正直購入前に悩んでいた時はCB223sとエストで悩み次点でボルティだった
(STは写真でないなと思っていた…)
実車を見に行ってCBはう〜ん…エストは…ボルティは可愛いと思ったがそのボルティの隣にあったSTに一目惚れ・・・
SUZUKIはカタログ写真が下手糞だと聞いていたが身をもって実感したよ
0055774RR
垢版 |
2016/01/15(金) 07:50:09.20ID:EWcAimFF
エストレヤはウインカーが巨大化したのが個人的にはマイナス
0056774RR
垢版 |
2016/01/17(日) 10:55:14.75ID:GaSOh+Np
カラー変更ないかな
0057774RR
垢版 |
2016/01/17(日) 11:39:03.39ID:GaSOh+Np
カラー変更ないかな
0058774RR
垢版 |
2016/01/17(日) 22:52:54.48ID:OoIfBgdn
政府認証マフラー出ないかな
0059774RR
垢版 |
2016/01/19(火) 10:11:39.58ID:5/zlwCYq
ぽん付け出来るイモラカウルくれ
0060774RR
垢版 |
2016/01/21(木) 08:22:24.21ID:itzKKNEG
定期あげ
0061774RR
垢版 |
2016/01/21(木) 08:59:42.43ID:xt6ZWak3
ちっちゃいカフェレーサーか実用車か
どっちもいけるのが迷いどころ
0062774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 04:47:40.82ID:bR0u8xad
>>15
逆に言えばオイルさえきちんと見てれば長く持つってことよね
クラブマンは部品が出ないから本当に丁重に扱わないとイカン
0063774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 09:00:07.95ID:ZyQEoNpV
レオパレスにST250とめてたら
イタズラされた
0064774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 12:33:40.62ID:no+zx1iw
ボルティよりいいの?
0065774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 12:49:17.29ID:3iTVnXho
ボルティもいいよ
0066774RR
垢版 |
2016/01/25(月) 16:18:16.32ID:NIqOYwq1
グラトラもいいよ
0067774RR
垢版 |
2016/01/27(水) 08:43:28.15ID:MuSjlTNk
グラトラ最高
0068774RR
垢版 |
2016/01/27(水) 09:29:11.31ID:ybiH4pAD
おいおい、グースも入れてくれよ
0069774RR
垢版 |
2016/01/27(水) 09:41:15.96ID:C9IYBg8n
グースか…あれは実にいいバイクだ
だがSTとはメーカーが同じで単気筒という以外に関係がないからなぁ
むしろ仲間に入れてくれるのか!?・・・って感じだわwww
0070774RR
垢版 |
2016/01/28(木) 08:13:20.20ID:z3+LAW5C
グース350さんは格上感あって近寄り難いけど
グース250は仲間な気がする
0071774RR
垢版 |
2016/01/29(金) 10:45:49.89ID:/BOlaTGy
グース350「250です、入れて下さい!」
0072774RR
垢版 |
2016/02/02(火) 09:11:21.35ID:9w4LefL7
ST250のいいところはVoltyのおかげでメンテ情報がそこそこ集めやすいとこ
0073774RR
垢版 |
2016/02/03(水) 15:18:48.74ID:e3up86pY
認定マフラーが、ビームスくらいしか思い当たらないが、デザイン的に合わない
0074774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 20:25:58.32ID:OBxZFpD0
セパハン、バックステップにして、マフラー替えたら、ますます愛着わいた
0075774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 21:57:40.82ID:9P6r+9BI
セパハンはともかく(でもハンドルはもう少し下げたい)バクステは羨ましいな
うpよろ
0076774RR
垢版 |
2016/02/13(土) 05:00:26.73ID:RaDQ3MLu
うpしろよ
0077774RR
垢版 |
2016/02/13(土) 17:48:20.55ID:bzwwCKyC
うpしろよ
0078774RR
垢版 |
2016/02/13(土) 18:26:31.89ID:o+9EzOFy
うpしろよ
0079774RR
垢版 |
2016/02/16(火) 12:34:27.27ID:rKVrudG5
ST250 かボルテーにするかで悩んでる
0080774RR
垢版 |
2016/02/16(火) 19:57:04.37ID:F/hx7/B/
ウチの嫁が乗ってるけどぼるてぃ可愛いよね♪
でも俺はSTが好きだ
0081774RR
垢版 |
2016/02/19(金) 05:44:20.65ID:xy+V8vGT
セパハン、バックステップにして、マフラー替えたら、ますます愛着わいた
そして、アルミタンクにしました
0083774RR
垢版 |
2016/02/20(土) 07:22:49.16ID:sywB5NoY
>>82
同一人物って言いたいの?
丸出しやんw
何見抜いた感を出してるんw
008481
垢版 |
2016/02/20(土) 14:52:16.23ID:R/Fgt5Pz
いやうpよろって言いたい
75は俺やねん
0085774RR
垢版 |
2016/02/20(土) 22:25:08.86ID:prIf6Zba
>>82
同一人物って言いたいの?
丸出しやんw
何見抜いた感を出してるんw
0086774RR
垢版 |
2016/02/21(日) 15:35:51.87ID:YE+1/LxF
アスペって身近にいるもんなのな
0087774RR
垢版 |
2016/02/21(日) 23:37:25.71ID:nnW+CCkt
アスペはバイク板のスレ行けやあっちが本スレだぞ
0088774RR
垢版 |
2016/02/22(月) 04:52:30.69ID:boJKlqxo
>>86 >>87
と、アスペが申しておりますw
0089774RR
垢版 |
2016/02/22(月) 08:44:04.21ID:PbqRXwD2
あー住み着いちゃった
0090774RR
垢版 |
2016/02/22(月) 11:53:25.57ID:7DulNjE7
>>89
と、アスペが申しておりますw
0091774RR
垢版 |
2016/02/24(水) 05:13:44.96ID:/c8iIcky
アスペ!ペッ!ペッ!
0092774RR
垢版 |
2016/02/24(水) 09:42:11.31ID:1Cm0SXq5
ステップの位置変えてほしい。ママチャリポジションダサい
0093774RR
垢版 |
2016/02/25(木) 07:09:10.23ID:eBVHG4dA
セパハン、バックステップにして、マフラーとタンクを、替えたら、ますます愛着わいた
そして、シングルシートにしました
0094774RR
垢版 |
2016/02/25(木) 07:28:42.01ID:IiMr4WcI
その前に、早く祖国にお帰りなさい
0095774RR
垢版 |
2016/02/25(木) 21:45:38.37ID:4LnzUW+I
>>94
誰に言ってるの?
バカだね
0096774RR
垢版 |
2016/02/26(金) 00:04:26.41ID:QYXUrmFw
保守…っと思ったが今のこのスレを保守する意味はあるのだろうか?

>>94
基地の相手するだけムダやで〜
0097774RR
垢版 |
2016/02/26(金) 20:49:12.91ID:ZJspKXWb
>>94 >>96
キチは君たちだよw
0098774RR
垢版 |
2016/02/27(土) 07:29:04.61ID:0bnZqG50
そしてこのスレ住人全員に蔓延するキチ、、、あなたも感染者
0099774RR
垢版 |
2016/02/27(土) 09:29:19.42ID:us5YZCmg
セパハン、バックステップにして、マフラーとタンクとシートを、替えたら、ますます愛着わいた
そして、ヘッドライトとステーを交換しました
0100774RR
垢版 |
2016/02/27(土) 19:16:32.83ID:0bnZqG50
次は単気筒クロスプレーンエンジンへの交換にトライしなさい。
0101774RR
垢版 |
2016/02/27(土) 22:01:19.11ID:RbszNqug
>>100
キモ
0102774RR
垢版 |
2016/02/28(日) 06:27:03.34ID:CpeOCyGe
>>99 本当に改造してるのか? 脳内改造マニアか?
0103774RR
垢版 |
2016/02/28(日) 07:57:49.08ID:Egqomnoo
>>102
改造してますよ
方向性は、ノートンレプリカです
0104774RR
垢版 |
2016/02/28(日) 11:03:17.69ID:CpeOCyGe
うp ぷり〜ず!
0105774RR
垢版 |
2016/02/29(月) 20:48:12.98ID:EU7vb/up
割りとマジで見たい(笑)
0107774RR
垢版 |
2016/03/02(水) 02:44:01.26ID:kk/i4ijZ
>>99
バックステップええなあ

もう売ってへん
0108774RR
垢版 |
2016/03/02(水) 07:34:59.32ID:az49JO2a
タンデムステップも使えるバックステップが欲しい
0109774RR
垢版 |
2016/03/02(水) 21:18:05.13ID:341z07kJ
凝ったカスタムしてるってやつに限って写真アップしないんだよなぁ…
0110774RR
垢版 |
2016/03/03(木) 03:33:19.80ID:dyj2mKJm
次にカスタム自慢した時に写真アップしなければ、脳内改造マニア認定者でok?
0111774RR
垢版 |
2016/03/03(木) 07:53:07.39ID:aAPjibdq
カスタムしまくったSTじゃSRと違って特定されそうで嫌なんじゃねえの
0112774RR
垢版 |
2016/03/03(木) 10:04:33.20ID:9QYnDrC2
たしかに一理ある。ていうか特徴読み返したら誰かわかってしまったかもしれん。直接の知り合いではないが。
0113774RR
垢版 |
2016/03/03(木) 19:21:29.38ID:dyj2mKJm
で、結局晒さないの?晒せないの?脳内改造だけなの? ねぇ、教えて!
0114774RR
垢版 |
2016/03/04(金) 02:59:23.63ID:WIxsGmvQ
死ね
0115774RR
垢版 |
2016/03/04(金) 07:27:34.46ID:6S11pOTH
ねぇ、教えて!
0116774RR
垢版 |
2016/03/04(金) 12:18:09.23ID:f0i2pi7y
じゃあ今度フルカスタムしたイントルーダー晒すね
(カスタムしたとは言っていない)
0117774RR
垢版 |
2016/03/05(土) 09:55:22.81ID:Udx/V1BH
>>116
アスペなの?
0118774RR
垢版 |
2016/03/05(土) 14:06:52.58ID:yb4aknff
Yes, you are!
0119774RR
垢版 |
2016/03/06(日) 07:21:31.43ID:VJegXZ+z
No,you are!
0120774RR
垢版 |
2016/03/10(木) 19:39:39.85ID:v0Htwbi9
ローダウンキットって発売されてます?
また他車種で流用できるのありますか?
0121774RR
垢版 |
2016/03/11(金) 01:00:43.72ID:F6r1UFsI
キットは無いねぇ
シートを細めのに変える
リアショックを短めの社外品に変える
フロントフォークの突き出しを増やす
スプリングを変える
あたりで対応できるかも
ボルティ用のローダウンサスがあるらしいから流用出来るかもしれないけど組んだって話は聞いたこと無い
0122774RR
垢版 |
2016/03/11(金) 06:05:43.23ID:fZzCrqww
セパハン、バックステップにして、マフラーとタンクとシートとヘッドライトとステーを、替えたら、ますます愛着わいた
そして、テールランプを交換しました
0123774RR
垢版 |
2016/03/11(金) 12:10:46.00ID:kJBzJoaH
鈴菌保持者なんて大抵アスペだろきっと
0124774RR
垢版 |
2016/03/12(土) 13:00:01.43ID:0xcnvQoh

と、アスペが申しておりますw
0125774RR
垢版 |
2016/03/14(月) 21:19:20.32ID:7dxED8RC
アスペあげ
0126774RR
垢版 |
2016/03/14(月) 22:50:51.41ID:KB6vK6zD
なんとなく躁鬱病っぽい
0127774RR
垢版 |
2016/03/14(月) 23:17:39.31ID:R2DSelG8
鈴菌保持者と話が通じるわけがない
あいつらなに言ってるかわかんねぇし
こっちの言うこと理解しねぇし
0128774RR
垢版 |
2016/03/15(火) 10:19:43.13ID:bKdfmkIK
セパハン、バックステップにして、マフラーとタンクとシートとヘッドライトとステーとテールランプを替えたら、ますます愛着わいた
それで、カスタムは終了しました
0129774RR
垢版 |
2016/03/15(火) 19:34:53.12ID:QtQyXrlD
車持ちになったので、懐かしのST250に(主観的には)似ていてファミリーバイク特約の使えるGN125が欲しくなったんだが、もし両方乗ったことのある人が居たら、似てるのか、全くの別物か聞かせてもらえないだろうか

とりあえず、シーソー式クラッチ?は謎だ、どうやってシフトチェンジするのだろう、慣れるのだろうか

と言うか、正規に125ccでST250みたいのを出して欲しい、ESPエンジンで
0130774RR
垢版 |
2016/03/17(木) 10:17:04.68ID:FaFEFULc
ESPエンジン??
0131774RR
垢版 |
2016/03/17(木) 13:33:05.38ID:6eVyS44V
すまぬスズキはSEPエンジンだった
ESPはホンダだ
0132774RR
垢版 |
2016/03/17(木) 19:43:48.38ID:fNOCW/uv
>>129
ST250を見た時まるでGN125の拡大コピーみたいに見えた
それも当たり前で大昔GN250というのがあって
そのフレームとエンジンを使いまわしに使いまわした末裔がSTだから
乗り味まで似てるかは知らない
0133774RR
垢版 |
2016/03/22(火) 00:42:45.86ID:o6yRMV6+
そんな歴史があるんですね、知りませんでした
車持ちになったので、予算の関係で原付二種を調べてたんですが、各メーカーの現行機種に気に入るのがなく、利便性でアドレス110にするところでした
大げさですが運命的なものを感じるので、GN125にしようと思います、教えて頂いて感謝します
0134774RR
垢版 |
2016/04/01(金) 21:10:53.59ID:LlrevZK/
カスタム終わったなら、うpして
0136774RR
垢版 |
2016/04/09(土) 21:29:50.12ID:vU+0cddG
今日、ST250が納車されました。20年ぶりのリターンライダーです。
前はZXR400に乗っていましたが、STも良いですね。のんびり乗れて
久しぶりに風を感じながら楽しんでいます。長く付き合っていこうと思います。
0137774RR
垢版 |
2016/04/09(土) 21:39:11.13ID:ubpw5OYN
おめいろ
0138774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 02:14:23.18ID:tYUH8yTz
ツーリングだけの大型ツアラーあるけどメインにする足バイクがないので
ポルティーかSTかFTRかグラトラで迷ってる

シンプルで丈夫、燃費がいいに越したことないが、比べた人いるかな

グース350乗ってたけどありゃよかったなー18万キロで歯医者してしまったおかげで
買物には自転車が今メインなんで探しとる(3年も自転車
0139774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 08:31:17.07ID:pwoIuRvr
足ならFIの方が楽だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況