X



【READY TO】 KTM 125/200/250/390DUKE 【RACE】 1 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 23:10:57.63ID:Ez4Pms5H
ウインカーは前向き1対+後向き1対の2対が原則で
補助的に横向きウインカーを1対付けることは認められています。
0477774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 23:23:03.13ID:L/edgzEH
これを横向きと好意的にとってくれたら良いけどな
これの照射角を解って言ってる?
0478774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 23:42:55.11ID:/tYkaHmc
車検無いからってやりたい放題だな
0481774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 10:38:05.27ID:vlq7pkfb
法改正で左右のリフレクターが義務になったことだし悪いことじゃないわな
でも夜とか手元がチカチカしてまぶしいかも
0482774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:13:20.29ID:c28Mgohe
>>479
ウインカーとリフレクター…別物だと思うぞ
0483774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:17:52.13ID:Cpse5lOc
ウインカーやテールランプっていうと目立たなくする方向のカスタムばかりなんだよなぁ 安全の為には目立たせる方向もアリ
0484774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:26:51.06ID:AKmrhti4
>>483
ヘルメットの上につけることを義務化だな。
タクシーみたいに。
0485774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 12:27:00.59ID:VfR/ZLid
蛍光色のビブス着て乗ってろ
カッコだけのくせに安全云々言うなカス
0486774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 13:12:21.28ID:Cpse5lOc
勿論、安全はカッコからでしょ?
0488774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 22:30:31.09ID:tF6ke4P0
ETC入れたら390のシート閉まんなくなったんだけどあるある?
鍵なくても無理やり開けれる...
0489774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 00:51:25.50ID:/g/zlXUE
流石にそれはない
0490774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 08:29:09.29ID:4J/92Kok
辛うじて閉まる
0491774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 11:37:35.56ID:iw0ohjlo
etcあってもなくても閉まりは悪いよ。上から叩かないとロック掛からんわ。
0492774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:00:34.60ID:PjDRwLuJ
約60度の角度でなぐるのがコツ。あのロックは誰もが通る試練だな
0493774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 00:46:03.11ID:83hotmP3
>>492
そうそう後ろから前にかけて60度w
0495774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 08:57:55.67ID:3cjCGDA4
オマエラこれ貼りたいだけやんけ
0496774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 12:36:13.24ID:tb6ea36B
2016年モデルの250に乗ってるんだけど、スタンドの角度が立ちすぎてない?
友達の200と比べると明らかに角度が違う……
0497774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 15:46:31.21ID:nncGr6Ze
それ、スタンドのベースが曲がってるだけや…
0498774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 17:41:25.49ID:+5/kxQlZ
>>496
インド生産なんだから製品のばらつきは受け入れろ
0499496
垢版 |
2020/11/23(月) 18:01:03.65ID:tb6ea36B
>>497
寝てる方がおかしいのか...

まともな方が立ちすぎじゃね??
0500774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 18:07:04.98ID:C3mX7LiO
>>499
安心しろそのうち曲がるから
0501774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 18:47:15.31ID:F+yQl7BK
>>496
ちょっと傾いた地面に止めてただけで逆側に倒れるCBR250RRよりはマシだろ多分
0502774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 19:46:38.89ID:2KVj7F9q
スタンドに謎の曲げ加工されてるのにそこんとことの強度不足で雑にまたがって
力加えてるとだんだん曲がりの角度が急になっていくという
フレーム取り付け部あたりの強度は大丈夫なのにね
スイッチ付きスタンドを購入済みなので我慢ならなくなったら交換しようと思ってる

昨日キャンプに行ったら停められるところが土だったんで急いで石をかき集めて
スタンドの下に固めて角度を確保しといた
0503496
垢版 |
2020/11/23(月) 20:26:07.77ID:tb6ea36B
>>500
スタンド立てたまま跨って、育てる!

>>501
昨日、ガレージ内でぶっ倒れて、ハンドルがプラケースにぶっ刺さって大ダメージは免れた。
付けたばかりのアクラが傷物になってorz
0504774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:08:26.25ID:+5/kxQlZ
>>503
アクラポとか勿体無さすぎ
豚に真珠だよ
0505774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:39:09.18ID:vkFxwq5R
>>504
おまえどこでも相手にされていないな
煽りすらつまらなくてみんな飽きてるぞ

アクラポなんて安いもんだし納車時に入れるのが普通だろ
まずは原付免許くらいは取ってから煽りに来いよwww
0506774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 06:59:36.65ID:obH++r3s
アクラポ付けてた知人が売却するんでノーマルに戻したら
「こんな乗りやすいバイクだったのか!」
ってびっくりしてたのは草

最近ツーリングしてるとdukeをよく見るんだけど結構売れてるのか?
0507774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 07:39:20.15ID:+3S3JWVx
>>505
次レスでさっそく論破されてて草
0508774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 08:35:00.97ID:GjGUMhJo
>>507
この人あたま大丈夫?
0509774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 10:14:28.84ID:mjiWchGS
390.250DUKEスレ、他スレやバイク板でも複数回線で自演している荒らしだからスルー
0510774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 11:22:53.44ID:mL5m20cT
アクラポつけてたけど乗りやすさはなんだかんだ純正が良いよね。あの耳障りな共鳴音だけはどうにならないけど
0511774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 12:04:00.08ID:47eokWg1
>>506
ここ数年400未満のベスト10に入る程度には売れてる
0512774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 13:33:52.87ID:RaKZ0h4H
だから工作員がスレに常駐して荒らしてるんだね。
0513774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 13:44:29.61ID:a4WkXGpd
ここかw
晒されてる荒らしが居ると聞いて
0514774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 13:46:53.54ID:+3S3JWVx
>>511
選択肢自体が昔と比べて少なくなってる中ベスト10入りにどれほどの価値があるというのか
一位とか二位ってんならともかく
0515774RR
垢版 |
2020/11/24(火) 14:53:51.05ID:a4ibuxwf
>>514
おまえ見てて痛々しいな
0516774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 23:22:07.70ID:6aG0MT5F
390って最高速どんくらい出る?
0517774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 04:09:23.31ID:uI6ab2dL
サーキット直線で165か166位だった
0518774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 07:35:41.53ID:XIAk/vVZ
中国からシングルシートカウルが届いた
0519774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 08:46:23.16ID:QOhdwZ7V
>>518
作りはどう?
0520774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 22:40:59.76ID:vbgeVgR/
390のキジマのヘルメットロックいいな。
規定トルクがわかんないんだけどみんな力いっぱいに締めてんの?
0521774RR
垢版 |
2020/12/08(火) 22:49:38.77ID:pLwRe3VL
マニュアルのタンデムステップの取り付けボルトの規定トルクから変える意味あるの?
0522774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 07:56:20.62ID:IHqvrxzl
こういう性格悪いヤツは自覚してないから面倒臭い
0523774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 09:03:00.19ID:jdxx0HDS
トルクもだけど、ロックタイトも塗るんだよー
0525774RR
垢版 |
2020/12/09(水) 15:35:07.12ID:kMKhPtXv
>>522
おまえは教えてやらねーのかよカスだな

知らないを大義名分に自分で調べようともしないヤツに親切に教える必要があるか?

ちょっとググればマニュアルが見つかって規定トルクは26Nm(ロックタイト指定)ってすぐわかるだろう
0526774RR
垢版 |
2020/12/11(金) 08:33:30.34ID:ufvzPQ2y
2021モデル買おうと思っていたけど、出力抑えてるみたいだし、2020モデルにした方がいいな。
メーターも125には過剰だったか。
0527774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 11:55:08.74ID:r1BGZmg0
>>519
中国からの送料込み4000円ぐらいの中国製シングルシートカウル着けてみた
https://i.imgur.com/jydv0LD.jpeg
https://i.imgur.com/e7cexD8.jpg
https://i.imgur.com/wjogyFT.jpg

ベースはオリジナル品が黒いPP樹脂だったけどABSナチュラルで値段相応な仕上がり
表面の荒さからたぶん注型成形かと
そのままポン付けできないことなかったけどカウルと微妙に干渉するんでベルトサンダーで
当たるところ削った
なおおケツに当たる黒い部分はシートじゃなくてここもプラスチックの成型
0528774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 13:37:10.79ID:XVCbr8We
>>527
ダサっ!
もとの純正タンデムシートの方が良くない?
0529774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 15:34:12.64ID:r1BGZmg0
>>528
うん
我ながらそう思うw

こないだまでキャンプツーリングしてたんでキャリア付けてたんだけどこの寒さなんで
外すついでに買ってみたんだけどね
中華製カウルってまずポン付けできない印象だったんだけどこれはそのまま付いた

やっぱり外してまたキャリアに戻そうかな
0530774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 17:08:34.72ID:9D0/s2Cb
黒く塗ってみる…シートに見えるかも
シングルシートならファイバーワークスのがスッキリしてる
0531774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 08:02:34.12ID:my5gTo8d
質問していいですか?
0532774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 18:43:47.03ID:gsuwlsHW
どうぞ
0533774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 19:20:10.07ID:XjqeD8wU
もういいです
0534774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 20:31:31.53ID:uid1UaDw
まぁまぁ遠慮なさらず
0535774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 21:32:07.98ID:0Ahegn8/
ハンドル幅狭くしたいんだけど社外で出てる?
0536774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 21:38:06.04ID:wPZ4Nl8c
>>535
切ろ
0537774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 21:44:18.22ID:iuidzu9u
スペーサ作って径合わせれば市販品使える
0538774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 22:06:31.99ID:0Ahegn8/
スペーサーか
すり抜けがキツくてさ
0539774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 17:25:17.50ID:uXI41nS2
>>535
ファットハンドルで幅が狭くなる社外品はまず無いよ
自分はφ22用の社外品ハンドルクランプ買った
そしたら選び放題
0540774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 17:44:51.16ID:zY7ZqLdJ
ハンドルクランプは多分17年以降が変更不可
0541774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 18:49:33.79ID:lpJEX9WY
質問していいですか?
0542774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 02:03:37.88ID:jNnNHR8V
既に質問しているこの慇懃無礼な物言い
0543774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 13:05:47.73ID:hFShyVxU
>>542
またおまえか
0544774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 09:43:17.85ID:0yfNlorK
質問が気になるww
0545774RR
垢版 |
2021/02/28(日) 21:18:38.16ID:VT/mB2oi
ウィンカーに水が入ってしまった…
バラせるんかな?
0546774RR
垢版 |
2021/03/01(月) 10:35:21.61ID:1VAkDdky
自己レス
ウィンカーはハメコミでバラせないね…
取りあえず、外して乾燥剤とともに密閉容器行き。
汎用品に変えるのも有りだけど4つ分の配線処理が面倒だから、純正パーツかな。
0547774RR
垢版 |
2021/03/07(日) 21:44:16.72ID:sa4Q96ta
すり抜けはスリムな割にハンドル広いしミラーがで張りすぎて難易度あがるよな
ハンドル変えるのも考えたけどバーエンド外して純正ハンドガード付けたら割と楽になった
ミラーは速攻変えるべき
0548774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 20:59:09.20ID:P103R80s
390dukeのリーセルってどんなもんなんだろ?
2020年式で車検2年残ってて走行も3000未満
立ちゴケも事故も無し
車と同じで国産に比べると外車は中古価格も落ちるのかな?
0549774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 06:22:48.96ID:hWT7H7BN
>>548
ここで聞くより査定してもらう方が早くて正確だろ
0550774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 07:01:03.54ID:e4X6oryp
>>548
買い取り価格は叩かれる
中古販売価格はそこそこ高い
0551774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 10:47:25.94ID:Dcm10iCF
業者の買取価格とか対象がなんであれかなりガッカリする
0552774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:04:45.87ID:7RsyR2kT
査定価格と中古車の相場の間をとってオクに出すか個人売買で良いんじゃね
0553774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:12:39.84ID:IX2mo/Lc
ここでいくらなら買う?って聞けばいいじゃん
0554774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:31:52.22ID:7RsyR2kT
ここで買うって言われて信じて売るの?俺には無理だ
0555774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:38:56.47ID:H4cAQ6uC
>>554
いくらなら買うと聞いているだけで売るのは別の話だと思うぞ
0556774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 14:42:50.55ID:yoY/Isoc
>>548
茨城で買ったけど↓みたいな買取保証あったよ
1年5000km未満で70%
2年10000km未満で60%
3年15000km未満で50%
傷とかあればマイナスされるけどその基準的な資料ももらったわ
0557774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 15:48:50.15ID:7RsyR2kT
>>555
そんなことはわかってるよw
買う買わないが無責任なところの値段を信じるのって話
0558774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 17:06:26.70ID:zQZphqem
追い風参考記録に
0559774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 20:06:52.31ID:yaNDGc4z
どんなにキレイに乗っててもまず買い取り価格が付かない
オフロード車と比べればまだマシかと
0560774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 12:44:43.50ID:WchGrVzz
2014年式の200dukeに乗ってるんですが高速巡行してるとたまにエンジンが息継ぎして
停まりそうになります
100km/hでおおよそ6速6000回転ぐらいです
それ以外はまるで不調はないんですけど原因は何が考えられるでしょうか
0561774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 16:34:13.84ID:zX6wARFF
>>560
バルブクリアランスの調整してないよか?知らんけど
0562774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 19:14:04.15ID:pGo+hLQi
ディーラーで聞けばいいのになんでここで聞くのか不思議だね
0563774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 15:04:21.87ID:5dXUpDEX
プラグ交換しちゃう
0564774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 20:19:43.73ID:NsBcWZD6
>>560だけどディーラーに聞くとなんか整備入院を強制されそうで
自分でできることなら自分でやっときたい
症状が自分で判断できないのなら自分で対応するなって言われたらその通りなんだけど
バルブクリアランスかプラグですかね
バルブクリアランスだとちょっと自分の手に負えないので予備のプラグ持ってるから交換して
様子見てダメそうならディーラーに相談してみます
0565774RR
垢版 |
2021/06/30(水) 21:59:09.46ID:nrYHuTP1
バルブクリアランスくらい自分でできるだろ
シックネスゲージ持ってないの?
0566774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 05:58:48.72ID:Th3kUrNv
バッテリーの端子も増し締めしよう
0567774RR
垢版 |
2021/07/03(土) 09:38:46.92ID:vStNcqkA
>>560ですがゲージは大昔持ってたけど手入れ悪くて錆びさせちゃって捨てたままだ
通勤に使ってるから動かないと困るんでバラすならのはちょっとハードル高い
そんな気になるタペット音じゃないし先にプラグとかバッテリーとか電気系見直して
吸排気系はそのあとにチェックしてみます
みなさんアドバイスありがとう
0568774RR
垢版 |
2021/07/23(金) 06:35:19.11ID:Sw+76XfS
>>560だけど普段問題ないから整備するの昨日になってしまった
不調の原因がシンプルにプラグ緩みだったかも
バッテリー関係一通り見直してからプラグ外す時にするっと回ってしまって「あれ?」って感じ
イリジウムプラグに交換してるけど見たらきれいな灰色に焼けててちょっと強めに締めて戻して
しばらく走ったけど不具合発生せず
でも普段乗りじゃ発生しないんで今度高速乗って確かめてみます
0569774RR
垢版 |
2021/08/01(日) 12:41:35.00ID:3tJJ4MAz
やっぱ単気筒高回転だとプラグよわよわになるの早いんかな
俺のも7000キロくらい使って吹けなくなってきて2速発進なんかするとたまにエンストこくようになってきた
0570774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 16:47:54.53ID:6/D/NV0K
年代同じだと125.250.390のマフラーは共通なのでしょうか?
0571774RR
垢版 |
2021/10/15(金) 17:50:58.17ID:HsewU7Vu
>>570
エンジンが違うのになぜ取り回しが異なると考えないんだろう
0572774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 12:31:40.21ID:oZjBUTYS
取り回しは同じ、サイレンサーも同じ
0573774RR
垢版 |
2021/10/19(火) 18:31:26.14ID:jN03fCXZ
>>572
おまえ意地悪いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況