X



【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その36【パラツイン】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0118774RR
垢版 |
2016/02/03(水) 23:42:10.77ID:NXTh92Yb
>>117
性能はいいのかもしれんけど、見た目がそんなバラバラなのはヤダ。
0119774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 00:10:45.87ID:EWjke9jT
フルバンクしないで、軽く倒すだけでクルクル曲がれるらしいけどね。
0120774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 00:24:29.85ID:aSYfGhwv
YUZOは3MAでも前16のヘンテコ仕様だったけど、いくら性能が良くてもカッコ悪いのはヤダ
0121774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 08:31:19.43ID:+UyP27kW
TT100GPで乗ってるけどこれってオフタイヤみたいなグリップで滑り出しが早くね?
オフ車用のGP-210のほうが限界が高い気がする
0122774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 17:53:37.90ID:Rcrhnw+/
TT100GPは減りも早いし、摩耗してくると一気に滑るようになるからあまり良いイメージない…
0123774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 21:19:27.92ID:aSYfGhwv
コンチクラシックアタック試した人いない?
雑誌とかだとなんか絶賛されてるんだけど。
0124774RR
垢版 |
2016/02/04(木) 21:40:40.44ID:EWjke9jT
あれは古いBMW用だしね。V企画だし軽いRZにはどうかな。

フロントは90/90あるけど、リヤの110/90はハイトが高すぎてX
0125774RR
垢版 |
2016/02/05(金) 23:11:20.17ID:rVKWh8yD
で、誰かコンチ履いたの?品薄で難しいって話だが。
0126774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 11:12:57.33ID:xrgwUYvn
チンコなら持ってるけど。
0127774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 17:20:41.03ID:EFozOXkr
             ,...、 .,.. i'⌒Yヽ
          __/⌒′ ヽ′     !
        /              L
         |   た     あ    !
   , _z-='l   て >>126  l     !
 ィャ' ' ´    !   て     っ  `l
(ヘ=       l  る      !?   ノ
ミ   , ィ rっノ>, !!         ィ′
クi,爪(ヽゝ(`ー´~ヽ、   _ ,人   ,ノ
 |_,_     r.ニニ-`'フf ,.-_、ー'‐' }
 ヾ'ァヽ    ´fjt`'  .} L「、l',   !
  l 「リ    .└'-   l ,〉,_リノ  i
.  |,,´!  ,_  """   '‐/,/   〉
   l  `ー, --- 、     ,「!ィ ォ  ヽ
.   l  l′   ヽ   ノ `ヘK   !
   丶 '、___,,...__ノ   'l{   ''ク_l) `!
.    \  ==  ,/ l  l}   'ーャ
.      \   ,/    !  |!      \
0128774RR
垢版 |
2016/02/07(日) 13:59:39.49ID:lmG+mJ1h
TT100GPは細かいブロックが撓んでグリップするんだよね。
だから、ゴムが古くなってきたら滑り出しが早くなる。
0129774RR
垢版 |
2016/02/07(日) 19:16:25.30ID:CuB93o0D
氷点下が続く東北地方、カバーかけて青空駐車なんだけど、雪解け後に最初にすべき事はなんだろう?
0130774RR
垢版 |
2016/02/07(日) 19:23:26.79ID:c2n+LIS9
タイヤの回して接地面変えるとか
冷却水ホース増し締めしてもいいかも

中部地方は今でも普通に乗れますね。
0131774RR
垢版 |
2016/02/08(月) 22:00:10.25ID:aiNFWD8q
>>雪解け後に最初にすべき事はなんだろう?

タイヤの空気圧チェック!
0132774RR
垢版 |
2016/02/11(木) 12:12:56.34ID:9ElZ9/N6
きょうさ、社外アルミサイレンサーを外してバーナー突っ込んでオイル分を
焼いてたんだが、調子に乗ってあぶりすぎてテールエンドパイプが溶け落ちちゃったw

まあ、もともと異様に長かったからサンダーでカットしたよ。
0133774RR
垢版 |
2016/02/11(木) 12:19:46.00ID:dClBMs7g
カーボン製?
0134774RR
垢版 |
2016/02/11(木) 16:45:01.49ID:ZNjShK/t
>>132
うpしろよ
0135774RR
垢版 |
2016/02/12(金) 21:21:43.48ID:PlJp9TEW
アナログ世代なもんでうpできん・・・・
0136774RR
垢版 |
2016/02/12(金) 21:37:43.61ID:uxp1Ee2B
>>135
携帯のカメラくらい使えるだろ?
0137774RR
垢版 |
2016/02/12(金) 21:51:23.07ID:nKzq9jxv
俺もアナログ世代のおっさんやぞ舐めんな
0138774RR
垢版 |
2016/02/12(金) 23:27:30.04ID:rL91gQ72
俺はアマゾンで買い物できるからデジタル世代のおっさんだな
0139774RR
垢版 |
2016/02/15(月) 23:39:55.57ID:P/ZVAjRu
バイクってアナログな乗りもんだと思わない?

最近のメーターはデジタルだけど、あれもね・・・
0140774RR
垢版 |
2016/02/16(火) 18:29:54.19ID:q9rJL5nO
水温計はデジタルが見やすいな。
0142774RR
垢版 |
2016/02/16(火) 23:59:42.90ID:GJeel0xv
ランプ類を全部LEDに交換したから俺はデジタル世代
0143774RR
垢版 |
2016/02/17(水) 10:21:12.62ID:OBtcsyxk
水温計はクレームがつくというか、不安に感じる初心者がいるから
あいまいというか大雑把にしてきたんだよ
理解、管理できるひとにはデジタルが便利なのはもちろんだが
0144774RR
垢版 |
2016/02/17(水) 10:44:13.88ID:AWLSuxai
水温計をデシタルにすると100度近くの表示になるはずなんで
オーバーヒートが心配になって心と体に良くない
0145774RR
垢版 |
2016/02/17(水) 21:53:03.80ID:Dc+dKKLQ
2ストにとって恐いのはオーバーヒートじゃなくてデトネーション。

水温80度でピスントンに穴が開いたオレがきましたよ。
0146774RR
垢版 |
2016/02/19(金) 04:18:59.07ID:F41r0FbF
そんなのあんただけだよ
0147774RR
垢版 |
2016/02/19(金) 10:46:00.04ID:bJ4acq05
確かに。ガスケット薄くすぎたわ
0148774RR
垢版 |
2016/02/20(土) 14:12:20.43ID:h8Wkxhio
ジェット上げんの忘れたん?
0149774RR
垢版 |
2016/02/21(日) 23:41:38.28ID:HdmE3bEt
ワイの4L3超初期型らしいんだが、チャンバーのガスケットどれ買えばいいんですか
0150774RR
垢版 |
2016/02/25(木) 22:27:39.70ID:J6zfWLxd
知らねーよゴミ
0151774RR
垢版 |
2016/02/27(土) 23:04:24.19ID:m22p6Neh
かみつくだけの芸風はかっこいいわけじゃないんだぜ?
0152774RR
垢版 |
2016/02/27(土) 23:38:06.38ID:R5nwcXA9
知らなければ知らないと無知を晒すのも勇気であり成長に繋がる…
0153774RR
垢版 |
2016/02/29(月) 17:29:55.17ID:CSMBe/6P
木南 賢
0154774RR
垢版 |
2016/03/01(火) 03:09:22.71ID:RIdnPdd6
なら教えてやれよカス共
0155774RR
垢版 |
2016/03/01(火) 03:28:37.41ID:duEDG5s9
>>151
強姦の告白?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13154608223
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11151289906
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10151446825
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151869877
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14154963494
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12155718707
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13156025978
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151428687
0156774RR
垢版 |
2016/03/02(水) 09:43:24.77ID:8QQx0ds6
0157774RR
垢版 |
2016/03/02(水) 16:20:24.33ID:8QQx0ds6
ヘッドとシリンダーの付け根から水漏れしてるんでヘッド外したら
ヘッドボルトがボロボロに錆びてるんで仕方なくシリンダーもはずした
そしたらスタッドボルトもボロボロに錆びててそのボルトについた錆が圧縮室に落ちてったんだけど
これ下回りも全部分解して掃除しないとダメ?
エンジン降ろしたくねえよう(´;ω;`)
0158774RR
垢版 |
2016/03/02(水) 16:54:08.34ID:7xFinX4E
混合ガソリンを入れて吸ってを繰り返して掃除かな。

2stエンジンなんて普通に走っててもケースの中、カーボンの塊入ってるぐらいだから大丈夫という超理論
前焼き付いたときこれで対処してるけど、何も問題なし…本当はバラすのがいいけどね。
0159774RR
垢版 |
2016/03/03(木) 08:27:15.38ID:zYClZ3Bz
あーその手があったか
細かい粉みたいな錆だからガソリン入れて洗浄してみる
0160774RR
垢版 |
2016/03/03(木) 10:02:21.58ID:ov/qhsNg
>>159
横着者はソレ
賢い人はバラす
0161774RR
垢版 |
2016/03/04(金) 16:06:30.57ID:YxHBPJgi
エアで飛ばすのはNG?
0162774RR
垢版 |
2016/03/04(金) 17:24:40.34ID:pS0HZN3/
エンジン開けてるところにエアーはさすがに?
0163774RR
垢版 |
2016/03/04(金) 22:26:43.20ID:jQhmrkI1
とりあえずガソリン入れて吸い出してを繰り返し、あとエアでふっとばす予定
0164774RR
垢版 |
2016/03/09(水) 00:12:16.38ID:MEGqqXsk
もう巨人はいったん全員クビにして、シロとはっきりした奴だけ再契約しろよ
0165774RR
垢版 |
2016/03/12(土) 13:17:00.19ID:/dkk05P4
巨人がどうなろうとあんま興味ないし
0166774RR
垢版 |
2016/03/13(日) 11:32:21.64ID:eAES2mDB
ガスケットやスタッドボルト全部交換して水漏れ治した
何が凄いってマフラーから白煙が出ない
どんだけ燃焼室に侵入してたんだか・・・
0167774RR
垢版 |
2016/03/18(金) 22:07:53.59ID:CxNWf+zG
そろそろ春だけど、みんな走ってる?
0168774RR
垢版 |
2016/03/18(金) 22:31:43.27ID:itP0deWu
今年はまだエンジンかけて適当にアイドリングさせて煙をクンカクンカしてるだけですねぇ
http://i.imgur.com/B7Rna1i.jpg
0169774RR
垢版 |
2016/03/18(金) 23:23:35.76ID:kfzpb1LZ
SSと2st相性いいですよね。
0170774RR
垢版 |
2016/03/19(土) 06:55:51.32ID:qWKoykRl
>>168
RZ「カワサキか…」
0171774RR
垢版 |
2016/03/19(土) 14:01:13.78ID:Yr5jdVRN
>>168
室内保管は綺麗でいいなぁ。
うちは30年屋外・屋根なしだから(カバーは二重)どうしても錆が、、、。
0172774RR
垢版 |
2016/03/20(日) 02:48:52.86ID:aRhpzVNr
古いバイクであんまりピカピカなのもかえって不自然に見える。
0173774RR
垢版 |
2016/03/20(日) 10:35:31.14ID:p0NbXyqW
>>168
大事にされてる良い雰囲気が漂ってるね。
凝った形状の折りたたみ式ステップのバックステップはどこのだろう?
フロントのインナーチューブはRZR?
当時の定番改造とかなのかな?
0174774RR
垢版 |
2016/03/20(日) 12:40:05.46ID:aRhpzVNr
>>173
マッククレーンだな。
0175774RR
垢版 |
2016/03/20(日) 13:29:32.68ID:p0NbXyqW
>>174
ありがとうございます。
マッククレーンですか。
マッククレーンだと鉄のイメージですけど写真のはアルミっぽいですね。
まだ手に入るならためしてみたいなぁ。。。
0176774RR
垢版 |
2016/03/20(日) 13:50:22.96ID:NvBKqwA/
>>173
フロントフォークはブラケットごと29Lみたいですね。
セパハンつけさせない対策(?)のくびれが4L3のライトブラケットにぴったりw
メーターもハンドルもブレーキもそのまま使えるという流用の為のような逸品です。
0177774RR
垢版 |
2016/03/20(日) 23:35:14.08ID:ntzVRnBp
フロントフォークがあんなくびれてたらウインカーステーどうなってんの?
0178774RR
垢版 |
2016/03/21(月) 10:59:34.47ID:XqqdHHLd
RZはライトもウインカーもステーはブリッジ固定なのよ。
0179774RR
垢版 |
2016/03/22(火) 00:25:48.91ID:/pU7tHQi
>>171
近所のレンタルガレージは月極め1万だけど5年預けたら60万…
ガレージ作れるわ(笑)
0180774RR
垢版 |
2016/03/22(火) 00:28:37.74ID:zKKFhfEg
>>179
土地はあるの?( ´△`)ならガレージ建てたほうがよい
0181774RR
垢版 |
2016/03/22(火) 15:11:20.67ID:Mkw95Dbk
179じゃないけど北関東のうちのほうは駅近くの月極駐車場が月6千円
でもバイクを入れられるサイズのトランクルームを借りようとすると月1万円という謎仕様
0182774RR
垢版 |
2016/03/22(火) 21:14:49.27ID:iQ7KxktZ
でかい木箱に入れておくとか。
0183774RR
垢版 |
2016/03/22(火) 22:31:59.91ID:vhVU5uXK
大阪柏原市にある神鳴エンヂニアリングて店750ssとかRZのツースト系に強そうなショップFacebookで知り合いがイイネしてたから気になるんだけ行ったことある人評判どう?
Facebookでは珍走系ではなさそうで興味あるんだけど
0184774RR
垢版 |
2016/03/25(金) 22:33:19.30ID:srARc+Gv
珍走とまではいかないけど、なんか趣味が悪い。アジアンストリート系か?
0185774RR
垢版 |
2016/03/26(土) 09:15:56.53ID:dtnsoDqy
カミナリとかいう名前つけてるし珍車会系だろ
0186774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 19:00:16.22ID:WiTJkTYf
RZっていったら浜松のトシテックか、大阪SUMレーシングって感じなんだが。
これはレース車両限定かな。

TZでレースやってたショップはRZも診れるだろうけど、そんな古参なヤマハ系
ショップはもうないんだろうなぁ・・・
0187774RR
垢版 |
2016/03/27(日) 21:28:16.66ID:XU6pbcIR
もうあちこち壊れまくるんでパーツがどんどん新品になってしまう
今度はメーターが逝っちゃったけどどうしよう・・
0188774RR
垢版 |
2016/03/28(月) 02:56:56.21ID:K/RBRXsY
>>186
スコードロン湘南も、まだ営業しているよ。
0189774RR
垢版 |
2016/03/28(月) 09:17:47.77ID:tw4V6OX/
>>186がニワカ過ぎて困る
YSPでもレースやってたところはいくらでもあるっちゅうに
0190774RR
垢版 |
2016/03/29(火) 21:45:13.67ID:LinrVU9L
例えばどこよ?
0191774RR
垢版 |
2016/03/30(水) 14:20:35.87ID:Td1kMGZi
タコメーターがキーキー言うんだよな。こないだ放置してたら針が振り切れて壊れちゃった。
二つ目のメーターだから壊したくないんでケーブル外して乗ってるけど、どうしたもんかな・・・・・
0192774RR
垢版 |
2016/03/30(水) 15:13:46.61ID:UMnT4chp
修理か交換しか無くない?
0193774RR
垢版 |
2016/03/30(水) 16:48:54.58ID:IhVN8xo4
スピードメーターはSR400のメーターの中身が使えるという話だが3万近いし
タコメーターは新品が手に入らないから修理一択な気がする
ヤマハが再販してくれんかのう・・・
0194774RR
垢版 |
2016/03/30(水) 21:31:42.14ID:agdCz8gz
修理8000円だった
0195774RR
垢版 |
2016/03/30(水) 21:33:21.09ID:CUxqOzW/
>>194
どこでなおしたかコッソリおしえてくれさい
0196774RR
垢版 |
2016/03/30(水) 21:47:21.52ID:E5hGYG29
メーターケーブルが伸びてるのが原因と聞いたことがある。少しだけ切ると治るとか
0197774RR
垢版 |
2016/04/01(金) 21:15:13.13ID:B0UNkzFM
昨日バイク屋から電話あって、話聞いたらピストンに穴開いてるってさ…なんか調子悪いかな位で普通に走ってたんだけどw
2スト恐ろしいンゴ
0198774RR
垢版 |
2016/04/02(土) 11:18:38.11ID:zZxgIN2i
今は安い社外ピストンあるから助かるよね
0199774RR
垢版 |
2016/04/02(土) 11:30:04.57ID:E+ntkfSN
今まではPROXだったけど次はTKRJかな〜
0200774RR
垢版 |
2016/04/02(土) 13:20:38.85ID:B9E6b0bI
oxとか、スペ忠は忘れさられてしまったのかw
0201774RR
垢版 |
2016/04/02(土) 18:57:57.47ID:Bdm2Q9q7
そういや最近ピストン運動してない。
0202774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 21:51:12.54ID:tK340pb2
ヤマハ純正ピストンはART製?
0203774RR
垢版 |
2016/04/08(金) 22:01:44.23ID:kAim89SL
うん
0204774RR
垢版 |
2016/04/10(日) 01:55:45.33ID:BtE6sdPU
あんまりRZ走ってんの見たことないな。リッターSSとかメガスポとか、
BMのGSばっか。
0205774RR
垢版 |
2016/04/11(月) 05:26:28.22ID:fRAfDxFj
こんな化石バイクがそうそう走ってるわけ無いだろ
0206774RR
垢版 |
2016/04/12(火) 18:45:47.42ID:JzyW1gwD
でもさ、珍走のCBXとかホークはよく見るのな。
0207774RR
垢版 |
2016/04/12(火) 23:29:33.34ID:lTdLErwo
走らせる前に5分ぐらい暖気しなきゃならないし
走ったら走ったであちこち不安要素があって心が休まらない

なので暖気を待ってる間にリッター引っ張りだしてエア入れたり注油したりしてて
暖気の終わったRZのエンジンとめてガレージに仕舞って楽なリッターで出かけてしまう・・・
0208774RR
垢版 |
2016/04/13(水) 15:18:38.42ID:pSEm7/k7
>>207
エンジンの中真っ黒になってそうだな
0209774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 06:17:53.44ID:Wga822Dm
暖気?何言ってんだこのバカ
0210774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 09:08:08.61ID:cH6aO1DH
>>209
教えてやれよ
0211774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 11:10:21.70ID:dGHi8o94
4ストでも暖機など気にする必要ない、まずエンジンかけてグローブやヘルメット被る時間でいい。乗り始めの1kmくらい普段より遅めでスムーズな加減速運転すりゃ何の問題も無い、カリカリにチューンした車でも同様だよ
0212774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 11:37:34.90ID:24q/366U
シベリアの極寒でもないのに暖機とか要らないだろ?
0213774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 12:10:22.62ID:Rm5C06F+
水温上げろとまでは言わないが、油温が上がり始めるまでは暖気じゃね?
オイルの温度は重要よ。(ミッションオイルもな)
経年してる車両なら尚更。
「暖気必要ねー」とか言うヤツに限ってオイルとかこだわってそうでキモい。
0214774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 15:08:24.73ID:cH6aO1DH
>>211
RZは気温の低い冬場に暖機やらなかったら
回転がついてこないしあがらないからそもそも発進ができないじゃん
あの状態で冬場に暖機無しでどうやって走らせてるん?
0215774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 20:22:53.63ID:hLJMnwPP
>>214
だったら4ストでいいじゃん。被りながらエンジン調子整えて走って水温あげるのが2スト。レースは別だけど
0216774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 22:20:36.33ID:sHCIi+UE
答えになって無くてワロタ
俺のRZは暖気なしでは走り出せないからその暖気なしの走行中エンジン調子整えるの是非とも伝授してもらいたいわ
0217774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 22:37:37.38ID:CLRltTJM
ネットで調べると2ストの暖気はかえってエンジンによくないって意見もありますね

知らなかった…
0218774RR
垢版 |
2016/04/14(木) 23:07:08.63ID:w6qVCZkH
>>213
経年してる?ちょっと意味分からんけども
決めつけてキモイ言うやつが一番キモイな
せいぜい気体でも暖めてろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況