X



OYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ4 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 20:13:55.94ID:sGo8soJM0
Royal Enfield インド本社
http://www.royalenfield.com
Royal Enfield 日本語 (輸入総代理店ウイングフット)
http://www.royalenfield.co.jp

RE専門店 ウィングフット
http://www.wingfoot.co.jp
REOCJ ロイヤルエンフィールドオーナーズクラブオブジャパン
http://club-enfield.jp
ロイヤルエンフィールド友の会
http://homepage3.nifty.com/bulletfan_silvercat/
憧れはイギリスのバイクだ! ロイヤルエンフィールド
http://www.enfield-japan.jp

前スレ
ROYAL ENFIELD ロイヤルエンフィールド 総合スレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408332555/
ROYAL ENFIELD 総合スレ2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363753156/
ロイヤルエンフィールド総合スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315738298/
0196774RR
垢版 |
2016/04/25(月) 19:17:20.67ID:0/eLsjxJ
>>194
エンフィー用のキャストホイールって日本国内でも買えるのかな?
0197774RR
垢版 |
2016/04/26(火) 22:01:40.29ID:c2U3HKTv
すいません、もしよければアドバイス下さい

2013年式のクラシック350に乗ってます。(走行距離は2000kmくらい)
先日、クラッチレバーを離してもキースイッチをoffにしてもエンジンがきれなくなるトラブルが起こりました。

その後、家の近くでもう一度クラッチレバーを離したら、エンジンはきれたのですが
今度はエンジンがかからなくなってしまいました。
今完全に沈黙しています。

購入店にきいてみたところ、ヒューズやバッテリーでないならマグネチックスイッチではないか?と
言われたのですが、なにか不具合箇所が思い当たる方いませんでしょうか?
(ただ、セルを押すとカチカチは言うんですよね)

ちなみに、冬季に暖気をせずにチョークを引いて走り出したりしてたのですが
これはまずかったでしょうかね。。。

ちょっとした心あたりでももらえると助かります。
0198774RR
垢版 |
2016/04/27(水) 00:07:33.69ID:yi+zhKWI
ライトはつく?
キックか押しがけでエンジン回らない?
0199774RR
垢版 |
2016/04/27(水) 22:14:05.77ID:piNcla7I
レスありがとうございます

実は、当初は全く電気系統が反応しなかったのですが、
念のためバッテリーに車から電気を持ってきたら、その間はライトやウインカーはつくようになりました。
今バッテリーをGSで充電してもらったので、もう一度繋いでみる予定です。

キックでは下手くそなのか回らなかったですが、押しかけはやっていないです。
今度やってみます。

すみません、アドバイスありがとうございます。
0200774RR
垢版 |
2016/04/27(水) 23:55:44.83ID:yi+zhKWI
またダメなときはプラグ抜いてキックして火花が散るか確認するのも追加で。
0201774RR
垢版 |
2016/04/28(木) 00:09:49.16ID:a5oXsJmI
エンジンが切れなくなるのは無いけど
少し前に同じくクラシックで走行→停車してキーOFF→数分後用事すましてキーONで
セルがカチッというものの回らなくなる症状が出たわ。

その場は少ししたら直ったんで原因追っかけてないけど
長距離乗ったスクーターでブラシが摩耗してセルが回らない症状に似てた。
でもそっちも俺のも低走行距離だしなぁ。

バッテリーはGS YUASAのYB14L-A2(開放型)が入ってたけど
>>199は何が入ってたか、良ければ参考までに教えてくれない?
0202774RR
垢版 |
2016/04/28(木) 12:25:46.48ID:hbbU2sjz
バッテリー死んでたらキックでも押しがけでもだめだったような
0204774RR
垢版 |
2016/04/28(木) 20:35:09.60ID:eKE5Aevf
ヒマラヤンほちい
0205774RR
垢版 |
2016/04/28(木) 22:43:59.74ID:WkO1TF5J
>>196
ごめんなさい。2年前まで国産リッター乗りで、エンフィールドに憧れて次に乗りたい、つまり外車ど素人なのですm(_ _)m。エンフィー画像検索ばかりしていて海外サイトだとカスタマイズ車も楽しんでいます。
0206774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 12:40:34.46ID:ZcI7RQXd
皆さんレスありがとうございます。助かります。

プラグが火花散るかも試してみます。
バッテリーは201さんと同じ型番の台湾ユアサのやつです。

203の動画は、多分同じなんですかね。僕の場合ずっとエンジン切れなかったから、全く同じ現象なのかはちょっとわかりません。。

そういえば、エンジン切れなくなったドキュメンタリー、ウィーンみたいな音がしていました。
0207774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 12:41:50.45ID:ZcI7RQXd
すみません、206のドキュメンタリーはとき、の誤変換です。
0208774RR
垢版 |
2016/04/29(金) 18:20:52.54ID:8ZG4LzZH
>>206
バッテリーの型確認ありがとう。
中古で買ったんで初めはなにが入ってるか知りたかった。
早く原因分かるといいな
0209774RR
垢版 |
2016/04/30(土) 16:45:54.31ID:soHXMjIJ
ヒマラヤン日本に入ってくるのかな
大排気量版の方が日本なら売れそうだけど
0211774RR
垢版 |
2016/05/01(日) 10:35:26.25ID:SXSoJvio
ここで乗ってる人は殆どがWF直で買ったのかな?
0212774RR
垢版 |
2016/05/01(日) 11:09:16.23ID:vk6A7BHi
どこで買ってもあの店経由するんでね?
0213774RR
垢版 |
2016/05/01(日) 13:58:31.21ID:920mJJk9
>>208
あ、僕のバイクも中古です。
800kmくらいしか走っていませんでしたけど。

バイク屋が、購入時に新品にしてくれました。
0214774RR
垢版 |
2016/05/04(水) 00:19:36.32ID:kDf7d3Y2
キックリターンスプリング折れた

そういえばリザーブにしないと最初エンジンかからないんだけど、みなさんのはどうですか?
0215774RR
垢版 |
2016/05/04(水) 13:48:19.77ID:jr2NbkEq
現在新車で手に出来るバイクの中でコンチネンタルが一番カッコよくて
価格的にも手に入れやすそうなのですが

このメーカーのバイクに乗ってる先輩方、教示下さい
国産車と同じには最初から考えておりませんが
実際にトラブルや扱い方など、どうでしょうか?
すごくデリケートな部類で注意など多々あるのでしょうか?
宜しくお願いいたします
0216774RR
垢版 |
2016/05/05(木) 00:02:36.43ID:klEvIG1l
車体のあたりはずれがはげしい
ゴムはすぐヒビ
壊れるのは当たり前
不調の原因が誰もわからない
バンク角少なくフレーム接地
しかし国産より乗ると非常に楽しい。これがあるからやめられない。
0218774RR
垢版 |
2016/05/08(日) 15:48:22.09ID:yCKHGuH/
クラッチ調節のアジャストボルト折れた
0219774RR
垢版 |
2016/05/10(火) 22:50:41.35ID:kDbDE6Qp
ケイヒンキャブにするとどんな感じなの?
中低速でパワーアップするとか高回転が良くなるとか色々言われてるけどピンとこないんだよね
0220774RR
垢版 |
2016/05/11(水) 07:02:30.70ID:yEcFA9cz
アクセル開けた時の感じが違う
0221774RR
垢版 |
2016/05/12(木) 22:18:21.24ID:leI52/0C
>>220
全体的にパワーアップできるって考えればok?
0222774RR
垢版 |
2016/05/15(日) 18:32:07.47ID:s/+/0+/A
プラグ被ってないかチェックしてたら初めて気づいたけど、クラシック350のエンジンって左右で違うサイズのプラグ入ってるんだな
0223774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 05:03:01.73ID:71+qUj5u
しかも左右でメーカーも違うんだぜ
0224774RR
垢版 |
2016/05/16(月) 23:59:22.14ID:TH/nRZSX
コンチネンタルGTのバーエンドミラーはオプション?それとも最初から付いてるの?
0225774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 01:06:23.70ID:m/OL7I93
アイアンのブレット500にケイヒンキャブを付けたくて問い合わせてみたら500用は無いのね。
残念。
0226774RR
垢版 |
2016/05/17(火) 17:28:41.02ID:oX8vyOcf
俺もキャブ変えてみようかなあ・・・
お金貯まったら
0229774RR
垢版 |
2016/05/18(水) 09:11:23.86ID:gALARRd9
概ね良好
0230774RR
垢版 |
2016/05/18(水) 22:31:53.74ID:BO+ovNsF
みんなでモノブロックつけようぜw
0231774RR
垢版 |
2016/05/19(木) 21:31:39.09ID:YFAhdfE2
>>228
bosch?車種はなんでっか?
0232774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 21:26:37.33ID:nNVe4fXK
ヒマラヤンまだ?
0233774RR
垢版 |
2016/05/20(金) 22:51:30.78ID:Tztuer8d
>>231
クラシック350でつ。
0234774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 01:24:51.29ID:PE2NqdO/
メーターの下にあるウィンカーの点滅を知らせる表示灯が切れた
実用上問題ないけど替え方分からなくてモヤモヤする!
0235774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 03:15:38.86ID:CY1rCcIN
>>234
クラシック350だとヘッドライト外せば交換できるよ。
やりづらかったらメーター外せば楽。
折角だからLEDにするといいよ。
極性のある球だと右か左、片方のウィンカーの時しか点かないから無極性を買えばOK。
0236774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 06:45:01.53ID:0qkIpTDm
>>1オヤ?




























>>1オイヤル
0237774RR
垢版 |
2016/05/21(土) 09:58:46.81ID:PE2NqdO/
>>235
ありがとう
0238774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 17:22:07.86ID:iZj5cPpd
ブレット350を買いました。
2速や3速で何km/hくらいまで引っ張れますか?
0239774RR
垢版 |
2016/05/22(日) 23:06:48.13ID:cgtvYEDH
エンジンが吹け上がらなくなるまで
0240774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 05:26:54.88ID:pDFxCa1Y
http://i.imgur.com/7llOYVO.jpg
新型エンジンだけど前輪ドラムブレーキ?
インド国内向けモデルなのかな
本音を言うと僕もドラムのほうが好きだ
0241774RR
垢版 |
2016/05/23(月) 07:29:44.68ID:eScP92O9
クラシック350に 故障覚悟でYB14L-A2互換のMFバッテリー入れてみた。
数日経過したけど今のところ大丈夫だわ
0243774RR
垢版 |
2016/05/30(月) 21:19:31.62ID:1zHlaokT
もう阿蘇って通行できるんだ
0244774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 00:21:32.89ID:XFWtOsX7
>>242
カッコいい、と言うかキレイです。愛媛から阿蘇までオール自走ですか?。
0245774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 16:08:26.13ID:bdS2jCjE
そんなに距離走ってトラブル大丈夫だったんか?
0246774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 13:11:26.13ID:7bFvV1sW
今のロイヤルは百キロ二百キロは大丈夫だろ。。
0247774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 13:58:34.13ID:tTM4RN8v
UCEエンジンなら全然大丈夫でしょ
0248774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 15:42:01.41ID:W5TBM+VU
今日は200kmの行ってきたしUCEなら全然ok
オイル漏れてるけど。
0249774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 17:12:58.91ID:5X8tymjS
明日はサイボクで愛好家集会だね
近くだから観に行こ
0250774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 21:43:33.48ID:uzP9WCCs
浜松から大洗を往復したけど大丈夫だったぞ
0251774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 06:50:50.78ID:zuFa/u4T
今日の途中下車の旅でwingfootでるらしい
0252774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 11:59:41.74ID:NKaJu+wC
ヒマラヤンほしい
0253774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 19:49:48.89ID:wVRZBl5u
ヒマラヤンいらね
0254774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 07:50:35.74ID:Zp6ct3kU
なんでああなるのか
ヒマラヤン
0255774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 07:53:30.15ID:PvvZvT1S
近くのカレー屋の名前でネパール人がやっている
0256774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 20:33:36.90ID:2CSBrT2t
コンチネンタル乗り始めたんですが、皆さんのは回転数どんだけ回りますか?私のはカタログスペック5100より高く5600回転くらいまわるので気になりました。
0257774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 23:19:47.15ID:3LZSZ325
洗車したいけど電機関係濡らすのこわい
0259774RR
垢版 |
2016/06/22(水) 17:48:26.16ID:8LBiK1/f
ヒマラヤンいつ出るんだよ?
0261774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 19:41:09.74ID:d/01HSZa
さてさてヒッチコックからパーツを買うのも今が買い時かな
0263774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 05:51:52.37ID:GCYEKPH3
俺も何か買うかな〜
0264774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 20:12:45.59ID:8/Ofct/p
夏のツーリングに備えてボックスを乗せられるようなキャリアを付けたいのですが何かアドバイスを頂けませんか
クラシック500です
0266774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 15:52:24.26ID:ozirgKes
今乗ってるスポスタ売って500EFI乗るか検討中のエンフィ初心者なんですが、マフラー 変えたらエンフィもコンピューター書き換えで燃調するんですよね?
あと350 500でやっぱり乗り味は違いますか?
0267774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 15:25:03.07ID:/YNiUT/R
>>262
いいねこれ。
いま350だけど大型免許取ろうかな。
0268774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 21:47:20.81ID:+zuuHsPQ
ヒマラヤンに続き、今度はパラツイン?
エンジン・フレームを使い回して複数のモデルをラインナップするのが最近のトレンドなのに、
新作エンジン・フレーム三作目とすると随分攻めてるな
個人的には650cc(?)のヒマラヤンに期待
0269774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 22:59:36.64ID:fT/1Tqme
都内で久々立て続けにUCEとアイアンの2台見たわ
0270774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 13:55:25.14ID:y6at01oN
大型二輪取れたわ
コンチネンタル買おっかな
0271774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 08:48:24.44ID:QdHA9bNc
大型免許おめでとう
コンチネンタル買っちゃいなよ。
0272774RR
垢版 |
2016/07/20(水) 17:30:33.60
>>1
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
>>1
>>1
0273774RR
垢版 |
2016/07/21(木) 23:25:39.74ID:yj81J7jM
新しくエンジン作るなら、パラツインではなくボクサーツインを希望
ウラル・ソロみたいな感じの
0274774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 23:46:59.01ID:lK5yzb7q
もうこの「オイヤル」スレ流して新スレ建てたら? 誰も文句言わないだろ
0275774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 00:00:15.84ID:PBUO4rit
ワッチョイ入れてね
0276774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 21:24:57.03ID:kU+p/pKL
EFIロイヤルエンフィールド買ったぜ
軍用カラー気になったけど無難な色で
0277774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 21:37:43.70ID:a5IApxWw
おめ
いい色買ったな
0278774RR
垢版 |
2016/07/25(月) 21:39:43.36ID:MpXlOpYq
>>276
良い色買ったな!
0279774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 00:50:37.76ID:aYOLEOjX
>>276
オメ
よい色買ったな
0280774RR
垢版 |
2016/07/26(火) 13:15:04.37ID:2fNDWv2I
276だけどありがとう
整備もある程度自分でしたいと考えてるのでオススメの本とかあったら是非お願いします
0281774RR
垢版 |
2016/07/27(水) 20:46:37.07ID:G5xAg//R
MCNにパラツイン750ccのニューモデルとされる画像が載ってる
外装はおそらく開発中のものと異なるものが付いているとは思うけど、なんかとっても普通の構成
0282774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 01:05:20.96ID:+DdPDyg/
メイドインインドなんてなんで欲しいの?
変態?
0283774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 12:07:37.00ID:I6TPParK
いい質問だ
模範解答だと「欲しいバイクがたまたまインド製だったー」となるが、実際のところもそれが本音なんだよなぁ
0284774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 12:08:34.46ID:I6TPParK
あ、変態はここの奴らには褒め言葉だからな
0285774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 12:14:40.56ID:/BXkoj5V
鈴菌と比べてどちらがすごい変態ですか?
0286774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 13:38:11.52ID:I6TPParK
真性オタ濃度高いのは鈴菌
こっちはアイアンとそれ以後で割れるかも
0287774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 19:43:02.23ID:8eeuy584
ロイヤルエンフィールドに乗ったことはないけど、最近のバイクはどこの国のもスムーズで乗りやすくなる傾向の中、
インドのバイクは古き良き時代の味わいを残している「気がする」
0288774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 21:30:30.72ID:KEqC1Gxc
シフトの入りにくさ、そしてギアの間に謎のニュートラルが存在してて
しっかりシフトしたり軽くシフトしたりしないときちんとしたギアに入らない、
そんな乗り手を選ぶバイクです。
(500ccEFIを借りて乗った感想)

部品さえ簡単に買えるなら欲しいですね。あの形、音、鼓動、たまらんですよ。
0289774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 21:50:38.71ID:GVesqQNi
ECUでギアが入りにくいのはオイル入れすぎのパターンかも。
そんなに多目に入れんでもそこまで漏れんわ!
0290774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 21:54:33.34ID:GVesqQNi
途中で書き込んでしまった。

ECUでギアが入りにくいのはオイル入れすぎのパターンかも。
そんなに多目に入れんでもそこまで漏れんわ!って位入れられてギアチェンジしにくかったことがある。

オイル量が適正ならスコスコ入るよ。
0291774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 22:12:54.63
>>1
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ
オイ

>>1
0292774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:08:55.59ID:lDs6HaAl
そろそろ、ズレを立て直そうよ
検索しても、ひっかからない
0294774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 07:43:06.48ID:GMnwfIn/
よし、全員引っ越し
0295774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 11:13:56.94ID:GMnwfIn/
あら?一気に数レス書き込まないと落ちる仕様なんだっけ?
0296774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 16:06:18.67ID:6BIrJBO5
エンジン掛けて、一速に入れて発進するときにギーッ!とかガーッ!みたいな異音が…
ミッションのどこかから鳴ってるっぽい
ギア入れそこなった時にする音に似てるけど、発進はできたのでギア抜けてる訳でもなさそう
たまにしか鳴らないけど、忘れた頃にまたギーッ!って鳴る…
何だろう?心当たりありましたらヒントでも良いので教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況