X



CT110/CT250S/CTX200等CT/CTX総合スレ 17台目 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2015/11/25(水) 09:58:02.07ID:BbXMaDg4
81年に1年だけ国内販売、現在では主にオセアニア(オーストラリア・
ニュージーランド)にて農耕用バイク(AGバイク)として販売され、
国内にも逆輸入されている「CT110」を語るスレッドです。

現在一番市場に出回っている数が多い「輸出型CT110」が話題のメインですが、
国内型CT110の直接の兄貴分であるCT250Sシルクロード、
輸出型CT110の現行の兄弟車であるCTX200ブッシュランダー、
トレイル90CT200、CT185、CT125、CT90、CT70(輸出版ダックス)、CT50J(モトラ)等のCT・CTXシリーズの兄弟車の話題も歓迎します。

このスレでのお約束(超重要!!!)
:普段外部サイトやmixi等のSNSでCTを"ハ ン タ ー"と愛称で呼んでる人も、
:とりあえずこのスレでは何も考えずに"ハ ン タ ー"(半角スペースは抜いてね)は、
:2chブラウザのあぼーんワードにして、CTという名前で呼ぶ事を徹底して下さい。
:理由はテンプレを参照の事。

前スレ
CT110/CT250S/CTX200等CT/CTX総合スレ 15台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1398957532/
CT110/CT250S/CTX200等CT/CTX総合スレ 16台目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424609746/
0926774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 18:43:15.85ID:AMPfhVi2
 
ここから北米以外disる流れ
↓  ↓  ↓  ↓  
0927774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 18:48:43.96ID:yQbu81SZ
やっぱガンガン使い倒すのは国内仕様に限るな
Fスプロケ変更も簡単だし
0928774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 18:59:31.80ID:cJ3FmTy8
サブタンクもかわいいけど、俺は実用的に燃費計算用にトリップメーターが欲しいな。
貼り付けトリップカウンターはちょっと邪魔だしなぁ。

ライトケースにリセットノブ用の切り欠きがあるってことは、CT110で使えるトリップ付メーターってあるのかな??
もしあったとしても、50cc用で目盛りが60km/hまでとかなんだろうなぁ〜。と予想。
0929774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 19:00:15.08ID:u2IWwWjx
クリープを入れないコーヒーなんてと同じ位、CTには絶対と信じていた。
林道やガレ道を走る時は絶対必要と思ってたけど全く出番は無い。
でも、CTのアイデンティティと思ってまぁいいかと。
0930774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 19:12:23.04ID:cJ3FmTy8
CT50JC(モトラ)とかCT250S(シルクロード)の流れで、CTとつくモデルは副変速機(スーパーロー)が必ずついてるもんだと思ってました。
俺は林道走る時に使うので、あったらあったで便利だなと思います。
ただ、ドライブスプロケット交換のことを考えると、確かにちょっと萎えまする。
0931774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 19:33:01.53ID:cJ3FmTy8
>>928
あっさり自己解決。すみません。
CT90の頃はトリップ付きだったんですね。切り欠きはその名残。
トリップ付きのマイル仕様なら今でも海外から入手できそうだと。
60km/h表示のものは面積いっぱい使ってるので、NSR50方式はできないと。

なかなかうまくいかないもんですね。
0932774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 19:40:05.23ID:+82k2pks
サブタンクAcerbisのリア用とか配管できるのある。ロングにはいいんじゃね?
副変速機は伐採道をよじ登る時に使ったな、まぁタイヤがグリップしないと意味ないが。
0933774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 00:33:41.98ID:TElPqPTP
無くても別に支障はないけど、あればあるなりに用途見出して使うから、おれは豪州モデルにサブタンク付けたよ。

サブタンクは完璧ロンツー向けの装備だね。
燃料完全に切れてもあと100kmは確実に走れる安心感が欲しいサバイバル上等の北海道ツアラーとか、
あの短いホースと、空気抜き代わりのメインキャップの微妙な開け閉めで流量を調整するめちゃ独特の給油作業に、
CTならではの意義を感じる変態さんじゃないと、ただ使いにくいだけの盆栽タンクになっちゃう可能性大。
副変速は4WDのMT車だとガレ道の登坂以外にもアイドリングでゆーっくり進みたい時にローレンジ入れるけど、
(AT車感覚で車庫入れできるように、ローに入れた状態で2WDにできるように改造する人もいる)
CTだとあんまりそういう局面がないのがねぇ。
豪州だと羊の群れを連れ歩く時に、羊の歩みに合わせられるようにロー使うって聞いたけど、
日本だと林道以外の一般道では、普通の原2だとひたすら1速で登り続けなきゃならないような
箱根七曲りや暗峠みたいな酷険道に行かないと、真価が分からないかもね。

繰り返すが、無くても別に支障はないけど、存在意義を見出すとCTから他に乗り換えられなくなる諸刃の剣。
ホンダ車なのに鈴菌に感染するようなものなので、素人にはお勧めできない。
0934774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 00:35:48.18ID:kV9/Bi3J
長い
0935774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 07:14:05.58ID:SBfs0wU2
雨で乗れん
0936774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 07:34:41.07ID:hh4jbCxI
てすと
0937774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 07:44:35.11ID:YCOOGG5n
結局いらん!
0938774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 12:04:40.69ID:SBfs0wU2
こないだエアクリーナーフィルター洗おうと思ったら破れちまったんで、シート状のエアフィルターをミシンで筒状に縫ってつけたわ。
0939774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 12:51:35.25ID:YCOOGG5n
買えや!
0940774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 16:30:22.81ID:j1GTEr0w
いいお嫁さんになれるよ
0941774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 18:10:57.85ID:RqQLkIp/
CT110はハンターカブとは言わないがはは
0942774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 19:19:45.05ID:2bnueJ/i
正式には言わないだけでみんな普通に言う
それが現実
0943774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 19:30:30.92ID:RqQLkIp/
がはは
0944774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 19:47:16.60ID:J5+NYv4Y
>>943
「がはは」ってどういう意味ですか
0945774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 19:50:26.59ID:aERwTJUk
言葉狩りならハンターで合ってる
0946774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 20:13:15.27ID:A29pDSJ2
お後がよろしいようで
0947774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 23:01:08.74ID:lAEjBY0E
6Vvs12Vの時の方がスレが賑やかだった。
投下しようか?
0948774RR
垢版 |
2016/06/24(金) 23:08:49.80ID:4jw+Ax4N
KYBサス付けるとマフラーと干渉してガスタンクが削れるってマジ?
0949774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 05:45:34.50ID:EYZKlXSi
13年経つが、そんなことない
ステーによっては、サブタンク下部がチェーンケースに干渉して、チェーンケースが変形する
サスを硬めにして、リアがフルボトムしないようにすれば解決
0950774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 10:48:03.47ID:dBnozAu7
どうつけるかによってはあっちこっち干渉するよ
どの辺が専用品なんだかなーって感じ

YSSの方が安くてかなりまし
0952774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 16:18:41.91ID:wh0Z41dj
>>951
あー
モノチリのサイレンサーは外に張り出してるから当たらなかったのかもです
不細工だなあと思ってたけど、こういうことだったのか
因みに、サスの取り付け向きは同じです
0953774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 21:08:26.55ID:fqmYdX20
モトサルゴはどうなんかな?
0954774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 22:41:13.27ID:p4cGmrI7
>>953
確かに気になりますね
この際マフラーも交換してしまおうかな
0955774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 23:11:40.86ID:fqmYdX20
ノーマル形状と変わらないモノチリとモトサル、どちらか欲しい一品なんだが、集合管じゃあるまいし6万弱という価格でいつも躊躇する。
0956774RR
垢版 |
2016/06/25(土) 23:44:28.72ID:ukvGzqFK
石綿部分が対策部品になったそうだけど、それだとノーマルでもマシなんかね

>>955
性能は期待するなよ!
ただ錆びないだけだぞ(経験者談)
0957774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 05:11:00.09ID:50phxplM
ただのステンレスパイプに6万なら
junのマフラーかなー
性能は期待できそうだし

つーかあの専用サスとやらそこまでしてつける意味あるのかねー
0958774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 07:04:24.24ID:m6aclnEn
>>957
あの専用サスとやらはぼったくり
着けてるけど
特に塗装がチープ
0959774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 10:06:37.50ID:50phxplM
>>958
ダメじゃん
それなら静岡方面のCTでよく見るデイトナサスの方がいいな
金色の専用サスじゃないよー
0960774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 15:07:42.30ID:kzmzIIvU
リアサス替えたらフロントフォークもいじりたくなってきた
ところでカブプロのフロントとポスティのフロントって別物なんだけっけ?
0961774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 21:43:18.71ID:TGI11uJm
ゴムのステップは滑ってダメだな〜オフロード向けのがいいんだがオススメある?
0962774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 21:48:35.26ID:jojLHiLO
普通にDRCのワイドフットペグを教えられて装着してるよ。
足の落ち着きがノーマルと比べものにならない、7000円位だったかな。
0963774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 23:01:19.58ID:TGI11uJm
>>962
サンクス!ちょっくら見てくる。
0964774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 23:38:08.41ID:ihdIM4tk
エンジンからのダイレクトな振動で足裏が痺れて辛抱ならず。
豪農純正鉄ステップをポスティのゴムステップに交換した。
ハンドルマウントもshary流用のラバーマウント化。
DRCのワイドペグとか、皆さんタフですね。
0965774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 00:44:12.89ID:hNzP6ygr
それ壊れてるんじゃない?
0966774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 02:46:50.43ID:PGQNmeun
はて ノーマルで問題なく 舗装路 ガレ場 いけてるよ。
靴底が薄っぺらとか⁉︎w
0967774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 08:22:29.39ID:EzCKd0iU
テスト
0968774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 08:46:47.05ID:AekAVTIj
北米の俺には関係ねえ
0969774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 06:25:12.56ID:iBOsnfbO
Test
0970774RR
垢版 |
2016/07/02(土) 15:02:43.37ID:w1it63g5
サスを固定するスイングアームのネジがなめてしまった
在庫無いらしいしオワタ
0971774RR
垢版 |
2016/07/02(土) 15:15:00.16ID:aVF9xo+k
じゃ粗大ゴミとして俺が処分してやる
いつどこで受け取ろうか?
0972774RR
垢版 |
2016/07/02(土) 16:27:51.41ID:w1it63g5
>>971
ネジ切り直して直したから無理
乞食、すまん!w
0973774RR
垢版 |
2016/07/02(土) 22:12:34.17ID:vnly5yYg
ハザード仕様にするぜ!

俺のCTは進化し続けるぜ!
0974774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 11:15:36.50ID:W7N3Ee5p
>>972
ネタだろ
0975774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 11:54:40.04ID:R5yLmR8j
乞食イライラでわろた
0976774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 21:17:07.36ID:2Zlqx6FO
ジャンク屋でカブ110用チェーンカバーってどう見てもCTのやつだったから捕獲してきた。

なぜチェーンカバーを外したがるのかおじさんにはわかりません。
0977774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 21:39:55.40ID:lRYIDZWp
むしろ付けたい北米
0978774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 21:40:10.12ID:041ToxR3
そんなにチェーンメンテが嫌いか?
俺もだ
0979774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 22:12:34.17ID:86b9WNFQ
セカンドバイクに付けたスコットオイラーが優秀だし
円高にもなって来たから追加するか
0980774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 06:33:53.58ID:HHr/3+Hj
>>978
メンテしない人にカバーは有利だけど
する人も必要なんだよー
オイル飛散防止にね

マジでチェーンソーオイルとか固めのエンジンオイルをブラシに少し垂らして
チェーンをゴシゴシするだけで全然伸びなくなるからオススメだよ!
センスタあれば30秒ぐらいで済むよ
0981774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 09:26:54.13ID:V6bTtdwP
スイングアームごとリア回りの総取り替えしたから、付けたくても付けられぬ
0982774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 10:41:57.59ID:2dc7yOu0
スイングアームごと交換必要な北米
0983774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 11:05:37.65ID:5Dn/g8zq
いらね
0984774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 11:18:50.81ID:uXds+v7j
北米北米うっせーんだよガイジ
0985774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 14:37:56.88ID:Az8nFmq3
コンプレックスかよ
0986774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 18:20:09.31ID:Hx/74LcH
鬼畜米!
0987774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 21:49:03.34ID:ps55Bosk
北米や日本はイランね。

オーストラリアが真髄、正統、基本。
0988774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 22:23:38.15ID:Ol7qnz+X
排気量が小せえと、人間も小せえのか
0989774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 22:42:12.32ID:7D5GHyXw
ちょっと前に荒れっぷり見たら小ささはわかるだろ
0990774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 23:52:34.54ID:5Dn/g8zq
>>987
ダメ、全然感じない。やり直し
0991774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 07:53:02.53ID:IhAd8I3N
6vVS12vの時ほど優位性は無いもんな〜
0992774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 08:15:44.38ID:w9SWthgJ
我が家はおーじー
って手で三角作ってろ
0993774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 12:45:44.93ID:p32Nd1Pa
あーまた同じ奴が荒らしてるのかw
0994774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 12:51:46.75ID:K+eAsZd/
次ヨロ
0995774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 18:31:00.34ID:GNq5NorA
次スレ。荒れ対策済。
ところで何レスもあるテンプレは貼る必要ありますかね。
0996774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 18:34:01.09ID:23QafUjS
いらねーな
0997774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 18:34:39.82ID:w9SWthgJ
荒れるというより
荒れてることにして油注ぐ奴がいる
0998774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 18:35:45.02ID:GNq5NorA
オーストラリアホンダのリンクも切れてるようです。
0999774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 18:43:27.96ID:p32Nd1Pa
>>995
スレ立ておつ
テンプレは前スレのurlくらいでいいかと
1000774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 19:43:48.76ID:p32Nd1Pa
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 1
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 224日 9時間 45分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。