X



■YAMAHA RD400/250/125/50空冷パラツイン [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/02/03(水) 22:58:39.83ID:I0aGME/S
ヤマハの空冷2ストロークマシン・RDシリーズを
語ってください。 ヽ(´ω`)ノ
0573774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 00:08:14.57ID:lVIX5EU5
>>572
ありがとう!
めちゃくちゃイメージ湧いた!
2枚目のも70年代って感じがしていいな。
1枚目のマルーンぽい赤が一番好きかも!
0574774RR
垢版 |
2021/05/12(水) 03:37:41.69ID:1whAELEP
じゃあマルーンレッドで
決まりだな
0575774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 00:13:39.80ID:ocmbYCQI
352のタンクとサイドカバー塗り替えしようと思って塗装屋にタンク見せたら、凹み、サビ多数、塗装浮き、穴あき補修跡薄皮、と割ととんでもない状態。。。

きっと10マンとか超えるんだろな。。。

こんなだったらゴールデンウィーク中、オクで見た新品タンク買っときゃよかったよ。。。

ちなみに角タンクとか400、350用ってポン付けできたりしますか?
0576774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 01:02:48.50ID:ot9dTSvq
352って初期型の丸タンクでしょ?丸タンクの250/350とタンクキャップに鍵の無いDX/RXのタンクは互換あるけど角タンク以降のは互換ないよ。
0577774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 20:10:53.78ID:ocmbYCQI
ありがとう!
何とか修理の方向でやってもらえることになりました!
0578774RR
垢版 |
2021/05/21(金) 09:14:44.17ID:PDyGw55M
おわったら総額、いくらかかったか?教えてね。
0579774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 14:55:35.76ID:vsZOKeHj
塗装&タンクとサイドカバーの修理終わった!
ソリッド一色にクリア吹いて、ハチ!!!
0580774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 23:27:52.15ID:kienQ1ku
8万円? まあ、そんなものかな
気が向いたら画像もうpしてくれ
0581774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 09:03:19.31ID:NvNcrED+
塗装ってホントに相場がわかりずらいからな。
事故板金屋とコンクール系レストア屋とショー向けアートペイント屋でも
作業によってまるで値段違うし。塗装屋もやってみないとわからないってのが正直なトコみたい。
0582774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 21:21:22.97ID:zXJLOFep
画像あげようとしたらエラー出るわ。。。
錆止めでタンクとかサイドカバーの裏、黒の粉体塗装してくれてた!
0584774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 17:48:38.22ID:Fq7Kx9p7
お金と時間どちらかに余裕があるなら良いのではないかな。
0585774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 03:42:13.64ID:KcyE0xwB
なんでキャブがついてないんや?
0586774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 03:04:42.57ID:6CaTGsGw
50万で売れたな
これで書類起こせなかったら草
0587774RR
垢版 |
2021/06/22(火) 22:58:04.82ID:dMW8Uvl1
程度のいいRD50SPの黒のやつが欲しいぞ
0588774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 12:30:05.57ID:ZZ4e8eaF
書類無しってレストア終わったあたり見計らって盗難届出されたら持っていかれないの?
0589774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 17:17:36.04ID:p5/g7N4S
RDなんて眼中に無いだろ
人気無いし
0590774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 06:37:13.52ID:yi9SVpcr
しかし契約してかれこれ2カ月になるがまだ納車されない。
一応エンジン降ろして全バラシしてるっぽいけど。
早く乗りたいな。
YouTubeで352探しても業者のとかばっかで、物足りないし。

納車までみんなどれくらい掛かった?
0591774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 09:35:45.05ID:j8mPEt6C
352イイネ!
0592774RR
垢版 |
2021/07/01(木) 03:41:39.19ID:dKZVVSSM
まあポイントでも磨いておけ
0593774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 20:14:01.51ID:OrxUVS8P
RD400がめちゃくちゃ欲しいんだけど中古でも高いな
旧車ブームか
仕方ないからRD250考えてるんだけど乗ってる人いる?
0594774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 20:40:44.20ID:CsQcU/dL
即決58でヤフオクにでとるよ
0595774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 21:05:50.44ID:OrxUVS8P
即決オクは流石に勇気出ないw
状態わからないよなーと思って。
やっぱ部品とか減ってきてるよね
0596774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 21:15:39.67ID:CsQcU/dL
2ストなんてどれももう
専門店に手間賃をたんまり払って買ったってやることは一緒でしょ
どっちみち自分でDIYする日がくるし。
0597774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 21:51:27.92ID:TL8XAhQ3
ウエマツのこみこみ160万のRD250を買えよw
0598774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 22:10:16.22ID:OrxUVS8P
ウエマツ先輩ぼったくりっすよw
0600774RR
垢版 |
2021/07/07(水) 22:58:34.18ID:OrxUVS8P
54人も検討してんのがオドロキーwwww
はーれーだヴぃっどそん買えるおw
最新のZ900RSかってカスタムできるおw
騙されるアホのおかげでウエマツ先輩もがっぽがっぽだね
0601774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 06:33:12.52ID:kCjCP2lP
RDって言うとみんな最終型か角タンクにいくよねー。
352はやっぱり不人気なのかなぁ
0602774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 08:31:29.38ID:7HXQhnYI
352好きよ
0603774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 08:44:41.91ID:vxnqkh46
旧車会派と旧車會派で別れるよね。
CB750だってK派よりF派がじんわり優勢になりつつあり。
ファン層の世代交代なんだろう。
0604774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 09:31:04.65ID:kCjCP2lP
>>602
おー、いたいた!

352乗りだけどタンクとシートの形が垢抜けない印象なんだよね。
その辺カワサキ、スズキの同年代の方がデザイン性高く、今でも人気なのが頷ける。
0605774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 10:51:13.05ID:y1Gtm6ZT
むしろ先代のRXの方が
デザインはスポーティ
0606774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 11:32:35.80ID:9tzz/lUn
RXは350でDXは250で良い?
DXもフレ番、352じゃなかった?

RTやDTも好きなんす
0607774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 13:08:33.37ID:kCjCP2lP
>>606
その辺その線引き難しいよね。
DX250プロとかもはやパッと見た感じほぼRDだし、型番も352だったと思う。
丸タンク初期はフロントドラムのもいるし、リアのストップランプがランチュウみたいなDXのタイプのもいるし。
0608774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 13:20:59.06ID:kJz/YbgC
DXは280、DXプロは352でディスク&リアサス不等ピッチスプリング
RDでドラムは無いんじゃない?
0610774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 14:19:52.39ID:lt1lueX9
前後ドラムのRDはDXの外装替えじゃない?キャブトップもDXっぽいし。
0611774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 14:28:37.51ID:lt1lueX9
と、思ったが思い違いか
0612774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 15:02:04.50ID:IaF0Qxwr
おっちゃんはs
0613774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 15:04:32.91ID:IaF0Qxwr
ごめん。おっちゃんも最終(デイトナ)が欲しかったけど、人生初バイクが
RD50だったのでRD125(角タンク)にしちゃった。
0614774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 18:23:46.80ID:oISqQ5Ap
おいらはドラム〜♪
0615774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 19:28:28.59ID:5uqP7ESq
>>609
上二つは確かにドラムRDっぽい
車体の特徴がRD(エンジンはリードバルブ付き、左側にグラブバーあり、ウインカー形状、フォークアンダーブラケットのカバー、可倒式ステップ、などなど)
ブレーキだけがDXと同じドラムになってる
一番下はSRか何かのフロント回り
0616774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 21:19:04.75ID:nU6T4Sx5
RDの250か400欲しいなと思ってるんだけど
故障多いですかね??もちろん整備とか現場がどのくらいの車体かにもよって変わると思うんだけど、足回り弱いとか特性があったら教えて欲しいです。
あと盗難されやすいのかとかも気になる
0617774RR
垢版 |
2021/07/09(金) 23:58:11.26ID:wXtr0mdR
>>616
gooバイク見て、バカまつ見て、Webikeでパーツ見れば納得すると思います。
後は知りません。
自分でお好きなように。
0618774RR
垢版 |
2021/07/10(土) 23:09:56.36ID:6jsEDneP
なぜ今RDが欲しいと思うのか?
そこに興味が湧く
0619774RR
垢版 |
2021/07/11(日) 13:44:57.58ID:/nNdnv/+
カッコええやん
0620774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 00:23:08.19ID:GTY//H5w
ちょうどこないだ知人の351修理したけど過敏なレスポンスでエグイ乗り物だなあと思った。
がっつり同調取らないと下はスッカスカだし。
自分は1KTちょい改を持ってるけど段違いに扱いにくい。チャンバー、排気バルブ無しはなかなか乗るのしんどいわ。
0621774RR
垢版 |
2021/07/12(月) 02:58:42.04ID:9k0zIXX2
排気デバイスは革新的だったからな
0622774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 05:14:41.64ID:P9fTkiy9
どなたか教えてください。
以前に偶然見つけて二度と辿り着け無くなったのですが、RDのこと、かなり詳しく書いた、少し古めのページご存知ないでしょうか?
0623774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 11:16:57.06ID:GGXH7MhV
どんな事書いてあったの?情報少な過ぎて分からないよ。
0624774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 11:25:26.02ID:P9fTkiy9
>>623

見た目はホームページビルダーで作った感じで、掲示板とかRDミーティング的な写真、年代ごとの詳細などが掲載されてたと思います。

アイコンとかのパーツが丸タンクや角タンクだったような。。。
0625774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 11:41:28.41ID:h42Nfdqn
survive?
0626774RR
垢版 |
2021/07/13(火) 12:29:53.96ID:P9fTkiy9
>>625
これです!ありがとうございました!
0627774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 10:49:48.76ID:GOiNF6py
なんかソコ制限されてて
閲覧出来ないけど…
0628774RR
垢版 |
2021/07/17(土) 20:56:35.00ID:yc9zoCts
ほんと?トップページでキーオンした?
Yahooジオシティのページは見られないけど他は見れたよ。
0629774RR
垢版 |
2021/07/18(日) 16:26:39.33ID:ZLXY+Xrw
アクセス規制とか出る
0630774RR
垢版 |
2021/07/25(日) 23:46:08.82ID:p7/EuRIx
汚いRD出てんね
0631774RR
垢版 |
2021/08/06(金) 22:31:00.46ID:svOAGhDu
100万の奴?w
0632774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 09:51:22.68ID:aKj4rbDg
そう、フレームがメッキされてるとか言うやつ
0633774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 10:33:52.84ID:8NYORaoZ
なんでメッキすんだろ。
アタマがイカれてんね。
後々細工すんのにやり辛いんだよ!
0634774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 10:55:38.38ID:EtmYJRmi
ヘタな自家塗装して、再塗装済み、みたいにあたかも付加価値のごとく扱うやつも意味不明
再塗装してしまっています、だろ
0635774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 11:41:52.61ID:rqBGb1/i
SDRとか困ってる人が多いんだろうな
0636774RR
垢版 |
2021/08/10(火) 14:26:18.11ID:TFHfKw9W
デイトナスペシャルってな
0637774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 20:36:10.79ID:PJGOR3t/
メーター壊れた!ういういんうるさ!
ちょっとアクセル捻るだけで200kmオーバー!
0638774RR
垢版 |
2021/08/12(木) 21:33:18.81ID:iu+0vajB
>>637
ダンパーオイルが抜けてるのでは?
ダンパーオイルが抜けてると針がポヨンポヨンします。

ストックするメーターは必ず正常位で保管してください。
ダンパーオイルが確実に抜けますし、文字盤がオイルで濡れます。
0639774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 10:11:48.91ID:ScrPVY+u
>>638殿 そのダンパーオイルとは
後から給油できるのですか?
0640774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 10:52:54.03ID:2tmQYwxn
メーターなんて分解した事がないから
ダンパーなんて入っているのも知らなかった
つかどんな構造なんだろうか?
0641774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 11:11:37.21ID:CqExWfan
RZRの29LってHPで以前メーターダンパにグリスさすって話題になってたよ。トップページのサイトマップから探せるはず。
でも、メーター外してカシメてあるメーターリング外せる?
0642774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 11:30:32.07ID:bFQrCZs2
>>639
>>640
メーターのシャフトの部分にカップリングがあり、その中に高粘度グリス?オイル?が入ってる。
ゼンマイだけだと針が踊るのでその踊りを抑止する。
指針力を強める為と考えた方がいい。

>>641様が申してる通り、メーターの外周リングのカシメを外さなければならない。
コレがめんどくさくなる。
戻すのも傷を付けないようにゆっくりと戻さなければならない。

メーターのO/Hで検索すれば要領もダンパーの箇所も出てくると思う。
因みに私が使用したダンパーオイルは京商の♯20000だった。
そういう粘度関係も出てくるはず。

ヒマならリンク貼れるけど、今忙しいのでごめんなさい。
あとは岡山のクラフトBeeがメーターO/Hはしてくれる。
お値段はそれなりに高価と考えてください。
0643774RR
垢版 |
2021/08/14(土) 11:47:40.46ID:2tmQYwxn
>>642
おお 詳しくありがちょ
調べてみるわ
0644774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 00:48:14.17ID:iFn/jm+O
ちなみにデイトナとか社外のやつって簡単に付けられるんでしょうか?
0645774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 03:03:07.58ID:ZpnZx3tk
機械式でメーターワイヤーの差込口(四角のオスメス)とワイヤー側の締め付けナットが合えば社外はどれでも。
四角のオスメスにガタツキあるとどちらかが痩せる。

機械式メーターはスピードもタコも構造は同じ。表示部分は。
ODOがあるかないかの差
Smithだけは別。機械式でもクロノメトリックは繊細すぎる。Smithは業者に任せた方が良い。

中古メーターの購入時にはカシメリングを起こしてないヤツをオススメします。
バラそうとして手に負えなくなった物を出品してるクズがいる。
0646774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 03:19:44.01ID:zg+V/a1O
電気式のタコメーターに
変えてみたい願望
0647774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 13:14:24.02ID:iFn/jm+O
ちなみに丸タンクにdxのメーターが買った時からついてるけど、簡単に付けれて似合うメーターまわりってなんだろうな。
ヤマハ純正ならSR?燃料系いらんけどXJR?
社外だとデイトナ?
0648774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 13:28:04.90ID:AaaG+vbl
>>647
80Φのクラシックタイプのメーターなら何でも合いそうですね。
昔のブリティッシュカー用のやつ。
Smithが有名ですけど。
Smithのクロノメトリック風味に動くステッピングモーターの着いたstackなんかカッコイいと思います。
ST700Rだとスピードメーターも表示されるので一個で済みますけど、お値段は5〜6個分になります。

ピシッピシッっと針が止まるので前を見なくなります(笑)

http://www.garuda.ws/stack/stack_st3000.html
0649774RR
垢版 |
2021/08/15(日) 16:15:43.49ID:iFn/jm+O
いいねー、このメーター!
でもお値段もなかなかですね。。。
0650774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 10:26:16.19ID:zC6wsCbD
メーター故障してた者ですが、悩んだ挙句中古のメーター買った!
で、さっき雨止んでたので一走りしたら、最初またメーター泣いてたのに、10分くらいしたら泣き止んでそれから泣かなくなった。バックライトは消えたままだけど。

先走って買うんじゃなかったかなと後悔。。。
0651774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 10:42:39.09ID:S8Tr7S/E
>>650
正常に動いてるのですか?
0652774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 12:08:27.32ID:bdD6dtvL
>>651
はい、ちゃんと動いてるですよね。。。
乗る前に手でケーブル引っ張ったり、ねじ締めたからかな。。。
0653774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 12:45:35.71ID:S8Tr7S/E
>>652
ワイヤーが悪さしてる時がありますっけよ。
遊びが大きくなってるとワイヤーだけが回ってる時があります。
別車種での事例ですけど。
0654774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 12:45:50.54ID:RFeR2fsX
>>652
ワイヤーが悪さしてる時がありますっけよ。
遊びが大きくなってるとワイヤーだけが回ってる時があります。
別車種での事例ですけど。
0655774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 12:46:12.22ID:RFeR2fsX
Σ(゚Д゚ υ) アリャ
0656774RR
垢版 |
2021/08/16(月) 18:27:37.15ID:1lGqiJxw
ワイヤのインナーが切れたけど、破断面のササクレ同士が
引っかかって回転を伝達してたことがある
0657774RR
垢版 |
2021/08/18(水) 15:26:13.84ID:e+i8OXY2
因みにメーター壊れた方はどの型に乗ってるの?
0658774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 00:36:56.59ID:HaW8wXDv
>>657
352の丸タンクです
0659774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 03:10:25.30ID:v/u90I1F
>>658
良いね
写真アップしてよ
0660774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 12:58:01.56ID:zY595oDS
>>658
初期型ですか。最終型だとSRのメーターが使えるんですけどね。
因みに私は最終型でacewellのCA085ってメーターをスピードとタコ2眼で使ってます。
0662774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 21:22:34.13ID:OZqjFQ/b
>>660
こんなのあるんだー!
社外品探しても径の小さいのしか見つけられんかって。。。
結局よくわからん角タンク?のメーターとタコのセット買っちゃった。まだ取り付けてないけどポン付けできるかは謎。。。
0663774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 22:27:34.27ID:pVAa033j
>>661
うpおつ。

なかなか渋いね。
赤いカラーがいいよ。
0664774RR
垢版 |
2021/08/19(木) 22:53:55.72ID:ZrDCZb2D
>>663
ありがとう!
元々青だったんだけどね。塗り直す資金があんまなかったから単色、ソリッドしか無理。そこでz400fxの赤が好きだったのでカワサキ純正の赤色にしました。
0665774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 00:03:56.81ID:Y8DIRg/6
ソリッドな赤も良いね。
AmazonだかでYBR125のメーターを注意深く探すと元来電気タコだと思うんだけど、機械タコのリプロメーターが有るんだよ。多少の加工は必要だと思うけど、あれならRD全年式に使っても違和感なさそうな気がする。
0666774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 06:28:56.45ID:Uj7puI3I
>>664
FXの赤は、自家塗装?
それともショップで塗ってもらったの?
だとしたらいくらくらいで塗ってもらったのかな?
参考に聞きたい
0667774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 09:40:03.08ID:LfG5wJlS
>>666
ショップで8マン
0668774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 09:58:57.77ID:lfNLPreC
8万か
結構したんだな
まあ綺麗だけどね
0669774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 12:42:35.16ID:LfG5wJlS
>>668
凹みもかなりあったようだし、まあ仕方ないかな。
ちなみに元はこんな色。
シートも張り替えてタックロールに変更。レール外してリベットも打ってもらった。
0671774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 17:32:18.42ID:Uj7puI3I
元の正直、古くさい感じから、FXの赤に変えて
見違える感じに仕上がってる 8万の価値はあったねw
0672774RR
垢版 |
2021/08/20(金) 23:14:51.53ID:LfG5wJlS
>>671
そう言って貰えて嬉しい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況