>>728
ありがとう!じゃ、少しだけ続きを。。。
昨晩、雨も上がったし、夜中に一走りしてきた。

エンジン始動、スタート、加速、問題なし。吹け上がりも良く絶好調!1時間ほど流して神奈川方面から都内へ向かう途中、なんの前触れもなく、6速トップギアの状態からまさかのエンジンストップ。

幸い、ロックはせずに失速していったのでクラッチ握って惰性で路肩に。キックで再始動試みると一発でエンジン始動。しばらくアイドリング状態で一休みしていると、一分ほどでエンジンストップ。
再度キック一発で始動。

マフラーは両方アツアツなので片肺ではなさそう。このときグローブの滑り止めがマフラーに焼き付いた。ちなみにガソリンもまだ半分近く残っていた。

そこからはまた何事も無かったかのようにスムーズな加速に。しかし15分くらい走ると、また突然ストップ。

これ以上は危険なので、エンジン掛けてゆっくりとしたスピードで帰宅。原因はやはり電装系で上手くスパークしてないのかな。。。

取り敢えず帰宅後に、グローブのコゲを落とそうと適当なペーパーで擦ったら傷だらけで真っ白に!慌ててコンパウンドかけても傷深すぎてダメっぽい。取り敢えずAmazonでピカールポチったとこで、今に至ると。後、マフラーで2回も足火傷して薄皮がベロンってなって痛い!