X



【2弁】ゼファー400・χ【4弁】36 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭=1506
垢版 |
2016/02/28(日) 17:33:24.08ID:f81dxwq7
「日本を信じよ。ジャパン・スタンダード ZEPHYR」
カワサキパーツリスト
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/pcsearch.cgi?mode=mc

公式サイト
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/

前スレ
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】35 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1431947306/
0486774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 16:28:54.74ID:dAjbhTfk
キャブの同調とったら
0487774RR
垢版 |
2017/08/07(月) 16:29:25.61ID:L9FcKPBl
俺のもそうだよ
0488774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 09:27:44.12ID:U0VUHamW
アイドリングが安定しない。オーバーホールして○リングどフロートバルブを交換して同調とったけどアイドリングが安定しない。二次エアーも点検しました。何処が悪いんでしょうか詳しい方ご教授お願いします。
0489774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 11:55:21.28ID:+IJvXFxF
俺のもそうだよ
0490774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 21:01:11.02ID:8yDACSQm
キャブ以外か
意外とプラグだったり、あとはカーボン溜まりまくってるか
0491774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 22:03:14.80ID:Y2JuvyJ+
プラグも交換しました。
0492774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 23:46:22.24ID:Dxjied5G
以前にこのスレで教えてもらったけど、ハーネス、コネクタの劣化が原因だった。
指摘通りにジェネレーターから出ている3本の線のコネクタを平型端子に換えたら治った。
0493774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 00:02:56.73ID:jQM9tofH
そういえばハーネスもそこそこの長さを換えたわ。コネクタ部分が焦げて黒ずんでいたし。
作業的にも楽だし治ると良いね。
0494774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 03:25:47.20ID:axo2sQjd
調べてみます。ありがとう。
0495774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 07:51:06.14ID:AfZpPBg5
>>494
いえいえ。
0496774RR
垢版 |
2017/08/23(水) 21:19:01.08ID:BTT5eXDx
保守
0497774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 09:55:59.49ID:1eUPFhfN
経年劣化は別にして、Z400FX、ゼファー400、χ、
乗った感覚の差は大きいですか?

ゼファー400は乗った事あるのですが、
バイク屋に言わせれば、χは全然違うよ。
言われて気になりました。
0498774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 17:46:45.71ID:7GBFnXMJ
ゼファーからχに乗り換えてもビックリするほどしょうもないレベルの差だよ
排気量が変わったかと思うほど違う!
って訳でもない
ただ単に乗りやすいバイクになってるだけ
マイルドって意味でね
早くもなければトルクがない訳でもない
本当に気楽に乗れるって感じかな
水冷のNC31辺りのCB400SFとかにも性能面では勝てないし
気ままに空冷乗ってます的な感じが楽しいバイクだよ
0499774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 17:56:09.00ID:1eUPFhfN
>>498ありがとうございます。
χは全く別もんだから。やはり売りたいがための謳い文句ですかね。俺のレベルでゼファーは不満は無く楽しかったです。
ただスタイルはゼファーのほうが好き…

FXはなんとなく気になりました。
ありがとうございます。
0500774RR
垢版 |
2017/08/28(月) 21:35:56.90ID:6SfetB3e
スペック的には一応χが上になる。
0501774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 10:28:06.80ID:0DhZDXUm
ただ2バルブの400の方が高回転ではパワーあるときいた
逆に言えばχ以上に400の下は無いらしいが
0502774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 11:59:19.62ID:4JvcX4XJ
普通逆でしょ
2バルブの方が下のトルクがある
0503774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 23:26:50.37ID:Q6Dz5O7J
2バルブの方が優れてたら各社2バルブ採用したままにするだろ…
0504774RR
垢版 |
2017/08/29(火) 23:34:49.19ID:B5d/a/JG
97年式のゼファーχ乗ってるんだけど、まじで値段上がってるの?
ボロいから売りたいんだけど。改造点はマフラーだけ。メンテはオイル、プラグ、エアフィルター、タイヤ、チェーン、ブレーキパッド、フルード交換しかやってない。
0505774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 06:47:20.69ID:q1iKed1O
>>503
HIPER VTECって知ってる?
0506774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 06:48:54.20ID:q1iKed1O
HYPERか
0507774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 10:19:40.37ID:5tfx2u4Q
>>505
別に2バルブが優れてるからはいぱあぶいてっくは2バルブから4バルブ機構になってるわけじゃないよ
結局回すと2バルブじゃ足りないわけだし
0508774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 12:00:17.05ID:+FW9a5Qi
>>507
俺は"下"の話してる
0509774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 12:53:50.08ID:Tn70IMhL
>>504
中古車相場見りゃわかるだろ
0510774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 13:49:58.63ID:5tfx2u4Q
>>508
だから下もそうだけどトルクの為にも2→4バルブ機構をHYPER VTECに採用してるわけじゃないよ
わかってて言ってる?
0511774RR
垢版 |
2017/08/30(水) 17:42:42.95ID:q1iKed1O
>>510
じゃあ、なんの為にやってんの?おせーて
0512774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 01:59:44.47ID:oZDo6Mfm
走りで水冷とかに勝てないのはわかるけどオレはゼファー400大好きで乗ってる
もう出ることのない2バルブ空冷エンジン大切にしようぜ
0513774RR
垢版 |
2017/09/02(土) 01:07:20.38ID:jaCm+dFb
速いバイク乗りたいなら大型取ってSS買ったほうがいい。
0514774RR
垢版 |
2017/09/02(土) 12:08:04.85ID:niNjJayt
大型だったら結局ゼファー750選びそう
あのザッパー上がりの丸いエンジン好きだし
0515774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 16:21:53.76ID:J8m67+Ue
98年式のχのガソリンタンクの裏の右後方に、何か口ありますよね?
あそこからガソリンがぽたぽた漏れてるんですが、あれゴムキャップとかで塞いでもいいんですかね?
一応辺り見ても繋がってたようなホース類は見当たらなかったです
でもマニュアル見たらホースっぽいの書いてあるんだよなぁ
0516774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 17:25:50.17ID:0STIiSDc
あれタンクにガソリン入れすぎた時にオーバーフローの穴だろ
タンクの内側に穴空いてるんじゃね?
0517774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 17:53:25.83ID:J8m67+Ue
>>516
あ、オーバーフローか
ちょうどガソリン満タンしたところだったし、入れすぎてただけかもしれん

てか、オーバーフローの口にホースないのか
エアクリボックスとかミッションケースとかに思いっきりふっ掛かったんだが...
0518774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 18:00:44.66ID:0STIiSDc
>>517
俺の無印C5にはホースあるぞ
0519774RR
垢版 |
2017/09/08(金) 23:52:39.45ID:J8m67+Ue
>>518
やっぱホースあるのが普通だよな
オーバーフローしてミッションケースとかガソリンで濡らすとか欠陥構造だよな

ホースで車体下まで引っ張ってみるわ
0520774RR
垢版 |
2017/09/09(土) 07:09:57.42ID:MyW9wPEd
中古だろ
俺のもないよ
0521774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 00:01:32.97ID:nosjX4ft
俺もないんだがあれホースの内径何ミリだ?
0522774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 05:35:30.63ID:WP4jxlyh
自分で計れよタコ
0523774RR
垢版 |
2017/09/12(火) 07:54:22.50ID:2tFL2lb0
たしか8mm
0524774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 23:29:32.02ID:50reuWdd
06のχです。バックステップに交換したのですが
もともとステップを固定していた出っ張りがダサくて困ってます。
サンダーでとばすか無印のステッププレートに交換しようと思うのですが、やったことがある人がいれば感想お聞かせください。
0525774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 03:23:57.83ID:n16mPUd5
ゼファー750のスレとかないの?
いまはゼファー400乗ってるけど750買いたい
今のゼファーはお気に入りだから2台所有になりそう
0526774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 06:30:07.82ID:z1U772rC
>>525
バイク板
0527774RR
垢版 |
2017/09/14(木) 12:44:32.80ID:QuIHmZtS
>>524
サンダーで飛ばすしかないよ。
無印も出っ張りは残る。
0529774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 06:14:52.95ID:DmiNiHu3
おめでとう!
0530774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 18:34:52.93ID:GaK2pD+5
暑い日が続いたからな
0531774RR
垢版 |
2017/09/16(土) 23:40:53.91ID:kyIdJp7e
これはアーメンですわ
0532774RR
垢版 |
2017/09/17(日) 06:22:08.99ID:z+/jgEY7
水冷?
0533774RR
垢版 |
2017/09/18(月) 16:47:20.72ID:krMfj/ET
ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0534774RR
垢版 |
2017/09/20(水) 23:52:09.85ID:8hIyHzYQ
ジェネレーターカバーをBEETに変えようかと思うんですけどボルトの長さが違うみたいな事聞いたことがあるんですが、わかる人います?
0535774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 08:19:31.51ID:Ykd+gIkK
>>534
ジェネレーター側は問題なし、いわゆるポイント側は一本だけ長いネジを用意しないとダメだったと思います
0536774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 12:46:47.45ID:Viayo6I+
だっせぇからノーマルカバーでええやん
0537774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 12:48:36.11ID:BUL8OhXB
俺も最初BEET付けたけど、だっぜーからモリワキにした
0538774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 22:07:48.41ID:Y0fn0RJB
>>535
ありがとうこざいます、言われてみるとBEETは子供っぽいかな?
0539774RR
垢版 |
2017/09/21(木) 22:23:07.07ID:Os8ISS98
6000回転ぐらいでコッコッコッとエンジンからの振動が…そんなもん?
まだ7000kmなんだけどなぁ。
0540774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 02:47:18.95ID:NUHGPeyg
>>538
そうでもないと思うよ
バイクなんて自分の好きなようにいじるのが一番いい
0541774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 16:19:16.59ID:JN9UEZs/
>>538
なんか三段とかほっそい下品なサイレンサーつけてバカみたいなアップハンしてるガキが付けてるってイメージ(実際に何件も見てる
その人がBEET好きで統一するならいいんと思うけどね
それ以外ならノーマルかREVだとおっさんからすると渋いって思うわ
0542774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 11:44:13.10ID:vSiuwxdC
俺のは、ゴキンゴキンいってから大丈夫!
0543774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 11:45:46.02ID:vSiuwxdC
音とか振動が気になるならcb400sfオススメ
vtecの切り替わるときキモイけど
0544774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 15:43:58.24ID:Fgtxr7sU
ゼファーχ買ったわー

買いなおすことになるとはな

まえは新車70万やったのに今回は中古100万やったわwww
0545774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 20:10:20.12ID:RycdfqFf
ゼファーχのシートカウルを
ゼファーC3に無理くり取り付ける時の
鉄板な加工法などありましたら
教えて頂きたいです。

オークションでχの外装セットを購入して
まだ届いてないのですが

今着いてる純正の外装を全塗装する間
一時的にχ用を取り付ける予定です。
0546774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 20:57:24.82ID:IxRbnIZM
>>544
そんだけ金出せるならなんで750にしなかった
0547774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 22:42:18.30ID:Fgtxr7sU
>>546
750は150〜200万するから無理
0548774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 22:55:41.74ID:gwoMCceC
Z2並やな
0549774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 22:58:09.29ID:Fgtxr7sU
>>548
z2は300万以上するやろ
0550774RR
垢版 |
2017/09/28(木) 23:46:10.78ID:gwoMCceC
今そんなするんか

10年前で相場感覚止まってるわ
0551774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 01:04:40.89ID:A8/F4qVU
平気で400万くらいする
0552774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 09:43:43.69ID:urduhwjs
そこでD1ですよ(200万)
ザッパーなら100切ってたりするし、ザッパーでもいいなぁ
ま、今手元にあるχが無くなったらだけど
0553774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 14:55:57.66ID:2nEThulo
>>547
いや探せば100位で程度いいの見つかるよ
カモネギならそれはそれでええんやが
0554774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:28:11.50ID:rVPHRQY2
ゼファーたけぇな。
6年前に売らなくて正解だったわ。
0555774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 21:39:01.76ID:A8/F4qVU
>>553
新車同様じゃなきゃ嫌なんだ
0556774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 22:16:26.90ID:xLgZmWC4
750、1100はZ900RSの登場で値はせいぜい現状維持だろう。
0557774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 22:18:12.70ID:PeTao6zG
c3とg1の書付きフレームがあるのですが
今売ってTMRの足しにしたいんだけど
まだ持ってたほうが将来もっと高く売れるんですかね?
Z系とかマッハとかすごいじゃないですか
0558774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 22:22:54.69ID:PeTao6zG
連投申し訳ない

上のほうでキスアームの件あるけどサスマウント?(サスが付くところ)
とトルクロッド受けの溶接って結構工賃とられるんですか?

1諭吉くらいならと。
0559774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 22:24:01.49ID:xLgZmWC4
現状以下にはならないんじゃね。

Z900RSは空冷化ももう考えられてるから750以上は価値落ちるかもなぁ。
0560774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 23:11:54.94ID:PeTao6zG
ですかねぇ
邪魔なのであと10年も置いときたくないんですよね
Z900RSあれってホントにでるんですか?
モノサスってのが気にいらないんですが
0561774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 23:18:34.40ID:xLgZmWC4
公式が日本と海外向け両方でPV出してるから出るだろ。
モノサスの方が性能は良いから仕方ないんじゃね。
0562774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 23:23:46.65ID:PeTao6zG
PV見てきました
大型ゼファーの中古相場に影響でるほど
売れる気はしませんけどね
0563774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 23:34:23.76ID:xLgZmWC4
>>562
事前予約の問い合わせすごいと聞いたが…
例えば1月発売でも年内納車無理レベルとかなんとか。

なんだかんだ金あるおっさんは買うんじゃね。
750、1100乗ってても買い増しするだけだろうし。

どうなんだろうねぇ、空冷化もできちゃったりすると大型ゼファーの上位互換になるし。
大型ゼファー買うぐらいならZ900買うかなぁ。
0564774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 23:45:37.94ID:PeTao6zG
Z乗り→買い増しZ900RS
大型ゼファー乗り→Z900
ですかね。乗り手のタイプというか収入が違うとおもいますねぇ
0565774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 23:50:34.38ID:jPeRx79i
そもそも金ある人は400に750か900に1100の2〜3台持ちしてるの結構いるからな
400は息子や娘が乗れる年になったらやるって言う人多い
400をボアアップしてる人は金ないけどローンで無理してって人が多い
0566774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 05:14:28.12ID:Vco9Asv+
バイクでローンwww
0567774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 15:52:44.55ID:KZuDMDdZ
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0568774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 00:07:09.01ID:eGfWCEZt
へたったところを社外パーツでグレードアップしたり他車部品を流用したり
さわりやすいゼファー400がちょうどいいんですよね

最近のだとカスタムパーツが少ないし、あっても数売れてないので高いしね

子供にはバイク乗ってほしくないな
0569774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 00:17:36.04ID:SlUjl2c2
親のエゴ
0570774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 06:06:40.02ID:DskPjq8y
>>568
子供どころか嫁すらいないじゃん...
0571774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 19:46:27.81ID:HmLs9oIZ
ヤフオクでG5以降のフロントフォーク落として付けてみたんだが、キャリパー取り付け穴が一回り狭くてキャリパー付けれなかったんだが

インナー41パイでキャリパーピッチ64mmで間違いなかったんだが、キャリパー取り付け穴だけ違うってことある?
0572774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 20:10:22.67ID:fvKXE7G0
ある
0573774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 20:18:59.43ID:HmLs9oIZ
>>572
kwsk
年式による違いなのか、単なる不良品なのかとか
0574774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 20:29:16.28ID:fvKXE7G0
なんでか知らんが年式で違う。
ブレンボキャリパー入れた時に難儀した
0575774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 21:10:53.62ID:K/mjhYkH
サンクス
一応前のも問題の今回のもフォークガードあるからG5以降ので違いがあるんだなぁ
さてどうしたもんか
0576774RR
垢版 |
2017/10/11(水) 23:59:42.89ID:ZVcNiHYg
キジマのカバーってχには付かないの?教えてエロい人
0577774RR
垢版 |
2017/10/13(金) 21:01:00.98ID:+4vtESso
>>576
付くよ。
ガスケット交換も忘れずに。
あとよくあるアルミボルトだけどネジ切れるからやめちくり〜
0578774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 13:29:36.13ID:k5CXZvur
>>577
ありがとう、χには付かないって書いてあって不思議だったんだ
0579774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 15:56:57.64ID:JDUWdgv4
うあぁぁ
キャブがオーバーフローしてる
0580774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 06:44:34.78ID:i4chqtHP
中古でゼファーカイを買ったんだが、友人からカイは邪道だと嘲笑された。
そうなの??
0581774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 07:24:00.08ID:OWpgNegh
邪道てか異端
0582774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 08:27:34.47ID:6HiA6TgJ
まあGPzからのエンジン設計じゃなくなって4バルブ化してるしなぁ
もともとネイキッドブームの創始者であるゼファー400が、ブームに乗っかってきた他社のネイキッドに太刀打ちできなくなって、それに対抗するために生まれたのがχですしおすし

なんか、カワサキの400空冷4気筒2バルブっていう伝統が区切られてるようなそうでないような
かく言う私はG3乗りでね...
0583774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 08:38:23.95ID:OrpOSeY4
χは要らない子
0584774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 11:02:07.75ID:JL9ynW6u
750乗りだけどカイの音好きだなぁ
ホワイトベースの動画で見ただけだけど
0585774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 12:17:58.14ID:v11sjBu5
χになって各部の耐久性が上がってるからいいじゃない。
ヘッドカバーガスケットもゴムになってオイル漏れにくくなってるし。漏れるけど。
0586774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 13:29:30.06ID:xljCipHB
FX仕様の外装セットを買おうと思ってます
ドレミとジョーカーズはどっちの製品のほうが
作りがいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況