X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆111台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 22:57:13.58ID:14VLsPTM
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆109台目【旧/ヌ/FI】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462517825/
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆110台目【旧/ヌ/FI】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463610771/


【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。
もちろんこれでイグニッション連動でON、OFFできる。
工具箱奥やバッテリー横の赤配線からも+を取れるけど、これらは配線をカットする必要がある。

※前スレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463610771/
0171774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 17:18:56.59ID:h8WmV06+
>>170
wが排気量を煽ってるように見えるw
0172774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 17:25:06.55ID:hJl0PZBv
なんで注文書にXT250X

が、今セロー注文してもたぶん7月になるで
0173774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 17:25:41.90ID:gvr9RXI3
セローノリに聞きたいんだけど
250のネイキッド乗るなら何乗りたい?
あるいは125のスクーターでもいい?
0174774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 17:28:41.10ID:h8WmV06+
>>172
ベージュなら今月中ごろに入るけど、オレンジは7月中下旬になるって言われた。
中古ならシーズン真っ只中の今すぐ乗れますよチラチラって感じだった
0175774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 17:38:28.75ID:kQSLzP4K
>>174
セローのオレンジ(30th)は売り切れてるし、XT250Xにはオレンジ無いし、謎だらけだなw
もしかして届くのはオレンジ色のトリッカーかもしれん。
0177774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 17:39:38.84ID:QwiU3X04
梅雨だし7月でもいいよ
0178774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 17:42:03.02ID:QwiU3X04
>>173
ネイキッドじゃないかもれしれんがR25かWR
0179133
垢版 |
2016/06/06(月) 18:02:59.28ID:ZNCXByga
>>173
SDR200、ルネッサかSRV、スパーダ
古いのしか思いつかない。
0180774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 18:05:39.28ID:1cA2MuLN
>>175
30thじゃなくて
通常モデルの(ホワイト/オレンジ)のことじゃないの?

>>173
ルネッサも持ってる
今新車買うならVTRかMTー25かな
0181774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 18:38:43.81ID:yr1QzJEh
>>140
キャンピングシートバッグ積んだら右に倒れたから3〜4cmくらい左にずらして積んだよ
重心偏っててもちゃんとまっすぐ走れる
0182774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 18:49:25.90ID:yr1QzJEh
>>173
VTR乗りたかったけど足が窮屈だからDS11にでも乗ろうかと大型免許取って買ったのは足の窮屈なセローだった
125ならLEAD
0183774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 18:56:22.82ID:CwF4Oaj6
>>173
250のセローに乗ってるのに、250のネイキッドなんていらんわ。
0184774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 19:23:40.05ID:HufjpRUz
>>171

225は至高やぞ
0185774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 19:24:35.59ID:bLr6AtfM
>>173
2台は持てないけど、しいて持つなら250dukeが軽くて楽しそうでちょっと欲しい
0186774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 19:37:56.93ID:KnDkmkZd
>>173
あえて同じセローエンジンのYBR250とか?w
生産終了してるし維持が色々面倒ではあるけど航続距離だけなら最強なバイク
0187774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 19:57:52.58ID:PKP+550G
>>173
Z250SLしかないと思う。
0188774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 19:58:31.31ID:bU+c/62m
R1200GSがいいです(´・_・`)
0189774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 20:01:49.42ID:fljwh+r9
という訳でセロー250のグリーンを注文した
0190774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 20:02:43.74ID:bLr6AtfM
おめいろ
0191774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 20:09:09.56ID:Zk1m9NPW
250ネイキッドならVTRかな
中古でいいのがあるならzealとか
0192774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 20:18:47.09ID:sVBNb8tj
>>185
オレはセロー250FIとVMAX1200の二台持ち
それぞれ違う乗り味がある
0193774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 20:29:25.39ID:Dt+X6dSp
250ネイキッドってお題ならジェイドかバリオスかな
0194774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 20:49:57.74ID:LL5tJZY8
>>156なんだけど、バイク屋さんに聞いたらセローですから大丈夫ですよー(^_^)って言われた

よく見直してみたんだけど、社名がXT250でグレードがXT250X、色がホワイト/オレンジになってた。
型式はDG17Jになってるし安心して買えるわ
0195774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 20:58:45.42ID:Zionb0nG
リアキャリアなしツーリングネットのみでしっかり固定できる?ボックスじゃなくてザックなんだけど
0196774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 21:34:42.49ID:xlJDSky5
新車でオレンジならセローで間違いない・・・と思うけど・・・
社名とグレードがXT250Xって意味が良く分からん
0197774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 21:51:07.43ID:pPPhq6Df
社名はヤマハでないとな!!
0198774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 21:51:26.86ID:H4BFRURj
ツーセロの風防外してバーだけついてる状態にして
そこにGoproとかカメラつけたら良いの撮れそう
0199774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 21:52:43.35ID:bU+c/62m
>>198
平坦な道ならいけそうだけどオフロードで絶望的じゃない?
0200774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 21:57:40.86ID:H4BFRURj
>>199
まあオフはガッタガタなると思うけど車体にマウントするなら仕方がないのかなと思ったり


バイク車載動画みてるとスピードメーターを編集で隠してるのが多いから
バーにつけるとスピードメーター写らなくて良いかもって思ったのよ
0201774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 22:09:50.58ID:LL5tJZY8
オフだとヘルメットマウントが多いよね。
端から見たらダサいかもだが
0202774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 22:11:41.33ID:bU+c/62m
チェストマウントだと何かあったら痛いし車体だとブレブレでダメ出し
結果ヘルメットしかないんだろうかね?
0203774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 22:22:56.80ID:oK/JGAE8
XT250とXT250Xの違いが分からん奴がいるとは、、、、
0204774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 22:33:57.33ID:+4jOkn1Q
メットの頭頂部にカメラを付けている人を見ると、江戸時代に日本にやってきた西洋人が、初めてお侍さんを見た時の気分ってこんな感じだろうか?と取り留めのない事を考えしまう。そいつのせいだ。
0205774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 22:43:44.30ID:jFoh/s+b
ちょい前に話が出たWINSのメット試着してきた
オフメットだけあって口周り息苦しくないしそこそこ軽い
SHOEIのMサイズかぶってるか同じらMサイズ試してみたけどピッタリサイズだった
来月くらいに買おうかな
0206774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 22:44:49.51ID:jFoh/s+b
一部読み難くなっちゃったすまん
0207774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 22:53:49.99ID:5H11s+lt
ブレーキレバー ZETA の人いる?
カバー使えなくなる?
0208774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 23:30:32.07ID:+7UOF9A0
>>207
クラッチは強引に突っ込めば何とかなるがブレーキは切らんと入らないな
0209774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 23:54:03.86ID:AaLtdzxF
昨日初めてテールランプの交換したけど
なんであんなにやりにくくしてあるんだろう
0210774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 00:34:45.72ID:oqXnDusS
>>205
コメカミが大丈夫なら良いかも。
俺も欲しかったが頭に合わなくて断念した
0211774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 01:53:01.14ID:o/bbrDCI
マフラー変えようと思ってるんですがデルタバレル4ってウィンカーとフェンダーが真っ黒になるって本当ですか?
対策とかないのですかね
0212774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 05:46:30.53ID:sShzNwas
>>198
俺がまさにそれやった。
ヘルメットマウントだけは嫌で鳥居マウントを追求したものの、
ブレを吸収できない。

今ではヘルメットにジンバルつけてるから、まんま「チョンマゲ」になっている。
0213774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 07:40:57.12ID:zWuetlUD
メットを脱いだらマゲを落とした落武者みたいな。視線を気にして直ぐに帽子。
0214774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 07:43:31.15ID:zWuetlUD
>>209
何故か良くテールランプは切れるみたい。そしてカバーの外すのが面倒と痛感する。LEDに付け替えて安心
0215774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 08:12:47.18ID:axCDL6Yx
とりあえず250か225か書けよ
当然のように省略するな
0216774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 08:28:14.36ID:zWuetlUD
ランプカバーが外すのが面倒くさいのは250な。長い六角棒でクルクルと回すのを延々とやらなければならない。
0217774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 10:27:24.40ID:OZhezTRX
たまに不意にエンストしない?
2015年のFIだけどエンジン関係はまったくノーマルで、ナラシ中からエンスト傾向はあった
0218774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 10:28:40.92ID:Ps0z49gh
250ね225wじゃなく
0219774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 10:32:38.20ID:QbxyqkKB
>>217
'14だけど不意のエンストは一度もない
アイドリング低いんじゃないかな?見てもらったら
0220774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 10:38:11.77ID:g1zgZRPR
セローでエンストって一回もないぞ
低速トルクが異常にあってエンストする気配すらない
0221774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 10:41:57.89ID:2uKx9VNa
1回だけエンストしたけど見たらオイル量が半分以下になってた・・・
0222774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 11:23:56.30ID:I3dxcypr
雑にクラッチ繋いだ結果だろ
0223774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 12:01:53.98ID:3fudCxQe
2速で駐車しようとした時と、河原で遊んでて小石につまづいた時にエンストした。
あと、1速のままサイドスタンド下ろした時にエンストして、エンジンかからなくて泣きそうになった。
0224774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 12:07:24.92ID:QbxyqkKB
↑誰か扱い方を易しく教えてやってくれ
俺は罵声しか出てこない
0225774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 12:19:53.05ID:3fudCxQe
罵声どうぞ
0226774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 12:20:05.06ID:hdGP6Yq+
結構面白い奴だなw
0227774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 12:29:54.65ID:hzRnqyRI
>>223
てめーギア入れたまんまスタンド下してんじゃねーよコノヤロウ
安全装置が働いてエンジン止まるの当たり前じゃねーかコノヤロウ
ニュートラル以外でスタンド下したらそうなるんだよテメーチクショウ
そして小石ごときでエンストはアクセルまったく回してないんじゃないのかクソタコ
岩地だろうが急坂だろうが登れるんだからビビッてないでもうちょっと回せクソタコ
0228774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 12:50:17.46ID:3fudCxQe
当たり前じゃねーよ!前に乗ってたカブもスクーターもスタンド下ろしたぐらいでエンストしねーし!つかニュートラル入れたつもりだったんだよ分かれよ!
小石につまづいたというかハマったのはすみません。
0229774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 12:51:30.96ID:0Vtg77rb
冬だとエンジン暖まる前にいつも通りクラッチ繋ぐとエンストすることがあるね
0230774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 12:55:56.69ID:o1UcRuUq
そらそうよシングルだもの
0231774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 13:34:17.10ID:hzRnqyRI
>>228
罵声どうぞと言うからw

たしかカブはお仕事仕様だからスタンド出しても止まらないんじゃなかったっけ?
たしかATこそサイドスタンド危ないから安全装置あったような??センタースタンドなら止まらないけど
0232774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 13:48:04.03ID:w2S417kd
>>229
ニュートラから1速に入れた瞬間エンスとすることあります。キャブセロ。
0233774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 14:05:54.38ID:GIPnEY9e
郵便屋さんはよくサイドスタンド出したまま走ってるね
0234774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 14:10:15.16ID:3fudCxQe
>>231
あ、俺のスクーターは88年式リード90だから古すぎてそんな機能ないかも
0235774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 15:39:41.47ID:UE5X2xfa
平地から一気に標高400〜800に行って
スタートの時アクセル開けたらストンとエンジンとまた(馴らし中30th
0236774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 16:52:59.41ID:MTHQKJIi
大学に停めてあるので実車初めてみたんだけど案外メーター周りコンパクトなんだね
0237774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 17:40:17.45ID:pzCBlrDK
チラシ貼られてたー
まじでこえーわ
0238774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 17:55:17.89ID:mVmKMTTO
>>228
その株もスクーターも社外品のサイドスタンドでしたとさ。



わりとマジで。
0239774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 18:41:23.14ID:cnOG37q/
納車まで時間あるから色々準備しておこうと思うんだけど、ガラスコートってやった方が良いかな?
色が気に入って買ったから大事にしたいんだが。
後、ネジとかって錆びない合金に変えた方が長持ちするのかな?ステンレスとかチタンにすれば錆びないしいいよね?
0240774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 19:11:38.23ID:/0y0LCgC
オフ車でコートってあまり聞いたことないけど
オンしか走らないならいいんじゃない?
ホイールのスポークがすぐ錆びるからスポークに
なにかするのがいいかも
0241774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 19:13:07.98ID:pzCBlrDK
ブレーキレバー交換しようとしたらピポットボルト折れました…
普通にボルトってバイク屋に売ってるんですかね
0243774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 20:11:59.45ID:QbxyqkKB
>>241
取り寄せだと思うよ
0244774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 20:26:25.52ID:iJAhW/6w
ヤマハからなら2日あれば届くやろ、離島以外は
0245774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 21:23:47.89ID:lLynzsD2
セロー250のフロントスプロケ16丁にしようと、Amazon等々みたけどどこもXAM欠品もしくは取り寄せなのね

他のメーカーで適合するものあったっけ?
0246774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 21:42:04.46ID:e4n0jk7m
>>232
FIでもたまになるよ
エンジン冷えてる時限定だけど
0247774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 21:48:16.47ID:QxJhjMyi
>>245
前スプロケ落とすやつは多いが、上げるやつは少ないからやな
0250774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 21:51:51.52ID:vblSTs+u
逆っすパイセン
0251774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 21:52:48.86ID:8CdWkZ3F
>>249
ツーセロばかり売れてるのを見ても分かるだろ
0252774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 21:56:31.41ID:t7WEVz8j
セロー乗っててもオフはほとんど走らない人かなりいそうだよね
0253774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 21:58:26.22ID:vblSTs+u
それならXT250Xのほうが数倍マシなのになんで売れないのだ
俺だったら欲しくないけどさ
0254774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:05:30.80ID:e61LdU12
丸目可愛いもんな
0255774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:09:06.52ID:++/WLShf
モタだと24馬力ぐらいないとなぁ
0256774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:12:38.25ID:AL4ViSpJ
>207
俺も切るの嫌だったけど、真上に重ねて切る位置決めてから切ったらいい感じで切れた。
心配なら少しづつ切ればいい。
換えて正解だった。毎度、指を全開にすることから解放された。
0257774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:54:03.79ID:iKaVhsa/
>>253
数倍マシは無い
0258774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:54:54.88ID:Y9AngMGn
前スプロケ16は加速がトロくさ過ぎやろ
0259774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 22:57:53.78ID:++/WLShf
加速そのものより伸びをとるから
0260774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 00:02:28.31ID:R9NulPsH
セローにXT250Xのホイールって付くの?
0261774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 00:06:14.95ID:EuB4G7ot
つきます。
0262774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 00:15:44.86ID:R9NulPsH
おー、ありがとう
オン仕様、検討するわ
0263774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 00:20:50.81ID:jgKn04er
乗ったことあるけどXT250Xは足付きが良すぎるのとパワーが無くてモタード感が無いと言うか
あれ買うならCRFかDトラでいいじゃんと思ってしまった
びっくりするほど倒しやすいけどね
0264774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 00:44:13.74ID:M5u1oPhC
初バイクのセロー225で600kmツーリングしてきたけど、どんなにアクセルぶん回しても110km/hしか出なくてプロボックスにちぎられた
国道ですら100km/h当たり前の北海道ツーリングではパワーが足りなすぎるな
0265774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 01:13:39.82ID:FIBVk88i
そうゆうバイクじゃないから
0266774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 01:38:51.06ID:5px9JeyI
まったりセローかカッ飛びメガスポ
0267774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 02:34:19.58ID:HMo39C3e
>>264
600kmもよく走ったな 疲れない?
初バイクとのことだが、セロー、しかも225は公道飛ばすバイクじゃないって周知の事実なんだが事前リサーチしてなかったのか??
公道のツーリングバイクとしてはまったり80kmだよ。
だが本来の使い道、林道のツーリングならこの上ない喜びを感じられるマシンだ
公道で悲観的になっても、未舗装路行ったら感動するぞ
乗用車なんぞ腹打ちして進めない道も楽に走ってくれる
0268774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 03:04:16.50ID:1sbrIi7g
6/3更新 ★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■クラウンロイヤル銀 12-26 桐生競艇付近を暴走 50代位女性
■セルシオ白 88-88 高前バイパスを暴走
■マークX 19-28 国道50号で、他車両の進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代ぐらいの男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオン付近R122、右折車線から赤信号で左折。かなり悪質
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
■プレミオ銀 1-22 太田市内住宅地をマナーの悪い運転
■シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
■フーガ黒 00-51 上武BP〜R50号を暴走
■シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。かなり悪質
■セレナ白 12-90 R50を暴走
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■CR-Z白 81-16 伊勢崎市R354を暴走
■スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
■ワゴンR白 82-41 太田市内、右折車線より直進に割り込み
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲが運転
■レヴォーグ黒 、熊谷ナンバー番号不明。太田市イオン付近を煽り暴走。悪質
■MPV赤 02-25 R122大間々を煽り・暴走
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 救急車のため停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男、悪質
■BMWステーションワゴン黒または紺 37-15 国道50号桐生バイパスを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
■トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。かなり悪質!!!!
0269774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 06:56:18.94ID:ThqqJ0Z/
>>264
吸排気系弄ってるから120は出るけど長時間はエンジンに悪そうだから100までにしてる
100までならとてもいいバイクだよ、林道トロトロ走るのが快適だw
0270774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 07:40:22.62ID:aryT7rUt
楽しみ方は違うけど300キロ出るバイク乗ってた頃は
セローでのんびりトコトコ走るのが楽しいなんて想像も出来なかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況