X



【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 14:49:22.18ID:T6YNHCSR
2016.4.15発売。

メーカー希望小売価格 345,600円

カワサキモーターサイクル
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/
※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part1
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460871220/
0799774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 16:44:49.05ID:cRIneuiL
10万も高かったら買わないって普通思うからこそ、金さえ出せば買えるって事でありがたい人もいるだろうね

順番待ちはしんどい
0800774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 20:30:13.80ID:Ck6x/TE9
1年待てば10万安くしてやると言ってくれる店はないもんか…
0801774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 22:20:45.67ID:Ck6x/TE9
国内向けヨシムラが不評な理由はエキパイの細さ故
0802774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 22:32:16.07ID:/x2UpDaJ
>>801
要加工だしエキパイ部分が貧相だからじゃない
0803774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 22:34:38.15ID:RF86Xu6Y
ぼったくりもいいとこだが、納得できるんならいいんじゃないかな。大事なのは買ったその後だろう。
自分は今時期じゃ出せても5万までだなあ。今年初めくらいなら(足元見やがってこのやろう)と時代劇のようなセリフで
ハンコ押したかもわからんがねw
0804774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 22:56:42.57ID:Q69VEFje
1年待てるとか言ってるのはそもそも金なくて買えないやつだけだろ
0805774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 06:29:14.77ID:t0ITrBHg
最初からヨシムラ組んで全てローンで支払おう思ってるが
店からノーマル状態の見積もりももらってこれをダミーとして嫁にみせておく。
実際はヨシムラ組み込みで別の見積もりをもらう。
嫁バレポイントはローン開始時にローン会社から送られる通知表みたいなもんか。
0806774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 22:36:54.20ID:WEaqSVFX
7月中旬に探し始めたら、今年4月に登録はしてある新車(緑)が見つかって即契約しました。
7月末に納車で、リコーリ対応済み。
メーカー保証が丸2年は付かず、約4カ月短かったけど手に入りました!やっほう。
いざ乗り出したら慣らしが苦行の道だけど、みなさん頑張って通った道なのかしら!?まじで!?
スタイルは最高です!
0807774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 22:47:01.75ID:+qjCel25
事故物件(((・・;)
0808774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 23:50:54.20ID:MQt9ENfW
よく見るとFタイヤとエンジンとの距離が短いヤツな。。。
0809774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 23:58:12.51ID:KFkw7RHx
せっかく806が買ったのにお前ら酷すぎだろ
ただ乗る予定だった人が無念の死を遂げて遺族がやむなくキャンセルになっただけだろ
載る予定だった人も未練残してるだろうからその分まで乗ってやるべきなのに
0810774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 10:15:37.50ID:kRUGZO/5
大阪から志貴フラワーロードにぬける20km制限の道でエンストしちゃった///
ああいう狭くて急な坂ってどう走ったらいいのか教えて下さい
0811774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 10:26:19.95ID:uCFpHZeu
>>806
新車じゃない!
良く言えば新古車。
メーター距離、何キロだった?
0812774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 12:32:38.30ID:7GryHhNO
メーターは2キロでした。
自賠責5年で乗り出し35万だったから悪くなかったかなと思ってます。
タイヤなんかも走った感じはなかったので流石に事故車はないと思いたい。
おばけはいいです。家の隣お墓だから今更変わんないし。
0813774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 15:09:10.86ID:TqZJ6Xgv
>>812
普通に考えて試乗車やな
0814774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 19:07:46.49ID:EBtsxe/6
>>812
いい買い物だったんじゃね
慣らし頑張ってね
0815774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 20:23:33.41ID:DKkYys5B
盗まれた・・・
もう帰ってこんやろな・・・
0816774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 20:26:17.51ID:1voxsrpF
>>815
都会住みです?
許せないですね!!
0817774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 20:29:40.46ID:DKkYys5B
>>816
本当に許せません。通勤に使ってたのに。
兵庫県のこんな田舎で盗まれるなんて想像もしませんでしたよ!
0818774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 22:06:50.82ID:NO/6WZAt
急いで盗難保証手続きしないと、チャカンチャカンに壊れたバイクが帰ってきたら最悪じゃない?

犯人わかった所で金なければ弁証もしてもらえない
0819774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 00:24:12.67ID:hMtDR9Vd
自分、PCX乗りなんだが盗難こわいなー一応保険かけてるけど。
地球ロックとU字、カバーは毎日はメンドいし…イモビも付けてるけどバイクのイモビは使いずらいんだよな。

>>810
PROの方ですか?無印はエンストしませんよね。ウィリーはするみたいだけどw
0820774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 00:35:01.05ID:9qeohbjc

イモビが何か理解してるか?
0821774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 00:49:09.31ID:FS3V/B1V
バイクはチェーンロックとカバーかけるところまで含めて乗車時間だとカウントしてるので苦に思わん
0822774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 08:26:24.80ID:Zh/ft8lS
>>820
イモビがアラームと連動しているのがあって、メインのツアラーがホンダなんだが
エンジン切って一分すると勝手にアラームセット
その状態で始動するにはリモコンボタン二度押しでアラーム解除しないとならない
振動センサーONにするにはエンジン切ってからリモコンで作動させる
自動に作動するまでの時間を変更したり、自動では作動しないようにはできない

その結果、ガススタでの給油が終わったらエンジン始動時にポケットから毎回リモコン取り出して解除してまたそれをしまわねばならず
財布をバッグにしまったりグローブ再装着とかただでさえ慌ただしいバイクの出発が死ぬほどめんどくさい。

ホンダセンス無さすぎ。せめて自動作動は五分とかにしろよw
治安悪そうな所に止めるときなどすぐ作動させたきゃリモコン操作すりゃええ。
0823774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 08:41:26.79ID:LtdDBnzk
それアラームの問題であってイモビライザーってのはIC内臓のキーの事を言うんだが
0824774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 10:52:55.39ID:7bMaohpw
>>806
私は5000回転、600kmで慣らしを終わらせました。
7月3連休の日、月の二日で終わった。
慣らしできついのはケツ痛ですが、このバイクはステップ位置が高くて
ふかふかのタンデム側のシートに乗っても運転に支障が無いので
交互に座りなおして走ってました。
0825774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 14:27:17.91ID:FQcKyfPb
寝るよ
0828774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 18:24:49.89ID:MWNhwb1f
オイル交換しようとおもうんだけど、
ドレンボルトと、オイルフィルターの蓋の取り付けボルト(M8X2本)の締め付けトルクが判る方、教えて下さいませー!
0829774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 20:38:59.97ID:Rv8LzrCL
>>828
割と最新そんな話題があったような・・・なかったらごめん!俺は感覚で締めたけどねw
忠男さんマフラーいいですねぇ
0830774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 22:09:28.29ID:xzxYi4vy
>>828
Tightening Torque
Engine Oil Drain Bolt:29 N·m (3.0 kgf·m, 21 ft·lb)
US KAWASAKIで拾えるユーザーマニュアルに記載あり。
0831774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 05:46:27.16ID:PJS9QY7S
>>830
オイルフィルターの蓋の方も載ってました?
0832774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 11:54:41.51ID:CEmilMsI
>>831
あー、そっちは無かった
ショップで聞いたような
0833774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 08:49:22.97ID:fxH0y3GI
これってシールチェーンじゃなかったの?
どうみても違うんだけど…。ロットの問題かな。
0834774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 10:34:14.74ID:1abz6O7U
エンデュランスの届いたけど穴空いてないのか部品足らないのか装着できず
0835774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 14:30:31.05ID:th5zsQ9z
今日納車だったんだけど、下からチューブが二本ダランと出てるのは何?
0836774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 15:42:12.51ID:Uxrenhje
ブローバイとバッテリーのガス排出用
0838774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 18:14:03.16ID:I857z379
>>833
シールチェーンじゃないよ!
0839774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 20:47:19.21ID:/op02TH8
>>834
同じく
0840774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 20:54:56.23ID:Vf5468Ud
>>839
なんか安心した
全体的にこんなのが出回ってると思えたらしゃーない思えてくる
0841774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 21:46:03.97ID:th5zsQ9z
>>836
ありがとうございます!
0842774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 20:49:56.24ID:hLeSXhij
到着から2週間放置してたけど、やっと今日取り付けたよ。
http://s3.gazo.cc/up/59644.jpg

USヨシムラ 音が元気良すぎw
0843774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 21:45:17.23ID:aC9qzqHW
>>842
おお!やっぱりこっちの方がカッコいいな
なんでああなった(´・ω・`)
0844774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 22:20:33.12ID:XNPijQQB
エンデュランスに今日電話したら6~14まで休みときた
仕方ないといえば仕方ないけど
なんか詐欺にあってそのままとんずらされたような気分
0845774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 22:28:11.54ID:YK/Do1OP
>>842
とぐろ巻いてるのがいい
0846774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 22:55:43.04ID:ag5G5DsR
忠男もぐるっと回ってるけどパイプ細いのが気になるな
0847774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 23:53:16.85ID:/mgNiP/a
>>842
音が元気ってのはうるさいって事?
見た目は良いけどうるさいのはなぁ
0848774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 00:05:24.46ID:+7ozFO/6
スズキとかヤマハはこんな感じのバイク出してないの?
0849774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 01:00:03.69ID:bGZpDp9k
メーカーは長々と堂々と休みです、って言えていいなあ。
0850774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 18:04:18.04ID:tcYE4FyA
エンデュランスのハンドル気になってたけど
おとなしくハリケーン出るまで我慢っすかなー

>>842
イカス!そしてステキ!
5月くらいにX-speedのバックステップを
自分で取り付けてた方かな?

>>848
suzukiは電動のエクストリガー(多分50cc)
yamahaはレゾネーターてコンセプトモデル出してた
0851774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 18:15:04.39ID:dkVKdCJU
>>850
バックステップはSNIPERです。
製造元は同じかも知れないけど… ^_^;

USヨシムラは爆音なので、エンドキャップを加工する予定。
https://youtu.be/iRzP7q6FqDQ
0852774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 18:57:31.82ID:tcYE4FyA
音 太っww
0853774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 01:14:59.96ID:/2lRuOTO
自動遠心クラッチってなんぞ?
オレンジかっこいいな
0854774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 05:40:54.79ID:TZUiblqd
雑誌に150が出てたけど発売はいつ?
0855774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 11:34:40.30ID:YnlDMhds
>>853
クラッチがなくてシフト操作だけのやつ
AT免許でも乗れるカブみたいなもんよ
0856774RR
垢版 |
2016/08/10(水) 21:27:30.33ID:hmdPKOTT
>>828
割と最新そんな話題があったような・・・なかったらごめん!俺は感覚で締めたけどねw
忠男さんマフラーいいですねぇ
0857774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 02:24:17.75ID:SDhkooAY
>>246
エリミ125の最終モデルでも異音あるから
カワサキはそういうメーカーなんだろうね
0858774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 11:10:18.31ID:d4uVKgrM
>>851
やっぱり見た目だけでなく音質も国内モデルよりいいよね。
自分で取り付けする技量の俺には国内モデルを店で取り付けてもらうしか選択肢ないのかな?

しかし、この音聞いてしまうとUSモデルの夢は捨てきれないな。
0859774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 11:18:13.85ID:D/N++qOc
うるさいだけであんま良い音とは思わないけど、こんなのが好みなのか?
見た目が一番好きなだけに惜しい
0860774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 11:36:35.18ID:d4uVKgrM
>>859
うん。国内仕様のポロポロ…って感じよりUSモデルの方が断然好き
0861774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 11:51:18.08ID:iyUR9WGZ
>>851
でもこう言う動画の音って参考程度で実際の音と全然違うよ
マフラーの音って結局生で聞かないと分からないんだよね
0863774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 12:18:40.53ID:4CDyLphA
ええんやで(ニッコリ)
0864774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 12:21:18.60ID:D/N++qOc
>>861
確かに
実際ヘルメットかぶって走るとまた違うしね
純正の音で不満無いから軽くて見た目が良いのがあればそれが一番なんだけどね
0865774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 12:25:17.11ID:4hzC0vm4
ヨシムラのはカーボンエンドのやつがカッコいいな
0866774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 13:47:13.61ID:5X8VG/FK
http://s3.gazo.cc/up/59808.jpg

やっと月木のマフラー届いた
音でかっ!89db 【純正83.0db】表記が信じられん
体感ノーマルの倍くらい
バイク嫌いな人が一番嫌う感じの音
USヨシムラのよりデカいんじゃないかな

で 加速ふんわり 体感1秒くらい遅くなった
伸びはありそうだけど そんなに長い私道が近くに無いのでまだ不明

音に気をつかっちゃって 街乗りでも1速上のギア使っちゃうなー
0867774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 17:51:58.44ID:iyUR9WGZ
>>866
月木のやっぱり音大きいんだ
JASMA認証取ってるのかな
まあ取ってようが取ってまいがあくまで目安ってだけだけど
0868774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 18:27:47.47ID:A0SmunMK
リアキャリア無事つけ終わりました
強度も左右に一本づつあって見た目的にもそれなりに支えてくれそうです
0869774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 20:19:53.14ID:5X8VG/FK
月木マフラー あんなに相性が良いと感じた峠が
トルクの波が丸くなったからか やっぱちょっと遅くなったなー
SP忠男に期待したい

>>867
JMCA付いてないっす
ばくおん てか ばかおんレベルで煩いっす
0870774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 21:33:28.72ID:+W8X7Jhk
土日どっちかに納車します!
0871774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 22:46:02.25ID:ivdQ6AXQ
>>870
バイク屋さんですね
お疲れ様です
0872774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 23:13:18.07ID:wQpuHNX1
グリーン?グレイ?
0873774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 23:18:56.31ID:d4uVKgrM
869
バッフルで調整できないか?
0874774RR
垢版 |
2016/08/11(木) 23:49:48.21ID:kWO5L82C
>>872
グレーです!
0876774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 02:08:43.48ID:gXwixZ+w
>>874
いいなぁいいなぁ
乗り出し価格いくらでした?
0877774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 02:35:51.30ID:J017Ap4K
どこで買ったかもわからんやつにそんな事聞く意味はあるのか?
0878774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 02:44:53.89ID:gXwixZ+w
>>877
お前にとって意味ないと思うならそのレスも意味なくね?
0879774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 02:54:38.14ID:J017Ap4K
何言ってんだコイツ
0880774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 06:43:25.18ID:y1tnzIM5
ネットで見てるとたまに本体価格30万切ってるのもあるね。
こういうのって試乗車かなにか?
0881774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 12:09:14.31ID:oslg5SVf
Z125無印、新車で買ったはずなのに、4キロ走ってる…。
0882774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 12:23:34.75ID:HIkHRQbx
>>881
ちょっと走ってるね
自分のは2.2kmだった
多少は店がチェックするから必須だしチェックなしってのもちょっと怖いね
0883774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 12:25:23.50ID:HIkHRQbx
ああ無印か
流通が多いんじゃないかな
0884774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 13:34:46.04ID:SRF5kJsa
近所のみせに現車発見!どうしよかな…かっちゃおうかな…見たら欲しくなってきた
0885774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 14:34:45.27ID:wSSm263n
欲しいと思った時が買い時
また今度と思ったらもう買えない
0886774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 14:44:47.01ID:opDKAV+8
まじめな話 取り寄せで頼んでもいつ入荷するかわからないから
見つけたら契約するといいよ。
0887774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 17:31:18.19ID:f5ZOdOjR
今日オイル交換とショック交換してきた。
慣らし終わったんで冴速入れてもらったんだけどエンジンの吹け上がりが軽くなった様な・・
まぁ俺なんかに判るはず無いから多分気のせいかなw
0888774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 19:56:30.73ID:MFlfWiIV
俺の新車はメーター1.6kmだった。

納車時の確認表みたいのに、お店がチェックで走行してるのでメーター進んでるのを了承する。みたいな項目あったよ。
カワサキってメーカーと販売店との約束事多くて厳しいみたいだから必ず走行してチェックしろ!みたいなのあるんじゃないかな?国外生産だからよけいに。
0889774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 21:33:57.41ID:Ab9s3fQD
>>876
バロンで盗難保険とオイルリザーブ15L、自賠責3年で乗り出し38万ちょいです。正直バロンよりSOXのが4万くらい安いですが、店員が糞なのですw
0890774RR
垢版 |
2016/08/12(金) 22:11:16.71ID:HIkHRQbx
>>889
バロンも店舗によって差があるけどいい店舗なら問題ないね
Z125だとどうか分からないけどツーリングで遠出する人なら
出先のトラブルがあっても近くのバロンを使えるメリットあるし

俺はZ125はバロンじゃないけどバロンで購入した他の1台はオイルリザーブとか
何もつけてないけど(高いオイル使いたいとかあって)、全国ネットのトラブル対応には
何度か助けられてる
0891774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 02:17:50.62ID:FTbeubXc
色の種類少なすぎるよ川崎さんよぉ!
0892774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 04:17:24.73ID:Yu0rGjXm
SOXって何ぞ?初耳だわ。
0893774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 08:17:23.45ID:OOdI1UyK
ググレカス
0894774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 10:54:38.46ID:t0dkujYR
そういや地元のsoxは品揃えいいな、125〜150、190と輸入ものをたまにみにいくわ
0895774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 12:28:59.30ID:RF/6rDUm
グリーンは全然手に入らないってマジ?
0896774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 16:38:11.13ID:lGddJkrt
グリーン近くの店に置いてあるけど俺が欲しいのはグレイ
0897774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 18:15:07.10ID:t0dkujYR
タイ仕様ってかいてあんのは輸入車か・・・なにかちがうのか
0898774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 18:19:32.09ID:wGJWYdYx
そりゃメーカー保証がねーのよ。
それがキツイ。
0899774RR
垢版 |
2016/08/13(土) 18:22:40.26ID:t0dkujYR
>>898 あー。納得。某店にオレンジ色があったが2−4万は保証か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています