X



【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bd34-yTb9 [118.20.88.122])
垢版 |
2016/06/17(金) 06:34:04.17ID:NsvJzIyQ0
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part16スレ。

■街乗りに最高!ホンダの3輪スクーター(スリーター)、ジャイロシリーズ総合スレです。

■ホンダのジャイロ本家リンク
・](現行4スト)
http://www.honda.co.jp/GYROX/
・キャノピー(現行4スト)
http://www.honda.co.jp/CANOPY/
・UP (絶版車につきWikipediaを参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD
・Honda - 2輪製品アーカイブ 「GYRO」(旧型2スト)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/gyro/

■注意事項
ジャイロに直接関係ない話は無視しよう。

■スレが荒れたら避難所へ
ジャイロ系総合スレ避難所
http://50cc.tokyo/test/read.cgi/trike/1433001443/

※前スレ
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454346575/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0081774RR (ワッチョイ b369-Bfmi [222.147.17.204])
垢版 |
2016/07/11(月) 16:23:21.26ID:mkJDeryS0
>>80
おーっ
なかなか面白いし、速そうな車両
自分には敷居が高い内容だけどそれでも参考にできそうな記事もあるから
またゆっくり見てみる

ただ、また

「営業妨害!訴えてやる!」

のおじいちゃんが出てきそうな内容でもあるね
0082774RR (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.250.35])
垢版 |
2016/07/11(月) 19:58:17.78ID:UhCznpLWa
つーかこんな不均一な熱の入れ方していいの?
俺機械屋で研削加工やってるから熱入った後の穴とかどう変わるか大体わかるけど
こんなことしちゃったら真円も円筒度も結構ひどいことになると思うんだが・・・
0.0001〜0.005とか謳っちゃってるしあんまわかって無さそうだけど
面粗さ考慮してもありえんのだがw
0083YYY (ワッチョイ ef5c-6Pwr [219.169.35.50])
垢版 |
2016/07/12(火) 02:28:36.40ID:0Z8GnIq30
焼いた後ボアUPのボウリングするんじゃないの?
多少凸凹微妙に有っても、、、でえじょうぶ、、、と思うけど、、?
0086774RR (ガラプー KKff-pV8/ [07021030158983_ae])
垢版 |
2016/07/12(火) 21:30:18.76ID:ti+cyEmrK
アメリカのドラッグレース用のV8エンジンは新品エンジンをいきなり全バラして3年庭先で放置後にボーリングしてクリアランス調整後に低圧縮ピストンに低回転カムで2万弱乗ってから全バラして検査、合格したブロックだけが本番用に組まれるそうだ。
ジャイロのシリンダーも放置してから組むか、急ぐならわざと焼き付かせてからボーリングしたら良いんじゃない?
0089774RR (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.250.48])
垢版 |
2016/07/12(火) 22:06:37.50ID:b1qyJljqa
ウチも会社に加工前の鋳物一杯並んでるわ
ミクロン代安定するんだってね
不思議なもんだ
原付き位なら窒化とか高周波焼入れの後内面研削でも良さそうやね

やらんけどw
0090YYY (ワッチョイ e65c-DDNZ [219.169.35.50])
垢版 |
2016/07/15(金) 04:29:49.14ID:paijY3Gl0
>3年庭先で放置後にボーリングしてクリアランス調整
>窒化とか高周波焼入れの後内面研削

これでどの位の違いが出るのだろうか?

レ−シングの世界なんだろうなぁ〜
0091774RR (アウアウ Sa35-4wno [182.251.250.40])
垢版 |
2016/07/15(金) 09:58:38.40ID:aJQrRUlxa
>>90
俺も自分で言ってて効果の程はわがんねw
その微細な違いが分かるのが整備屋なんだろねー
作り手は結局言いなりですわホント
0092774RR (ワッチョイ 26e0-8xJT [27.136.17.65])
垢版 |
2016/07/17(日) 20:19:45.17ID:KB4o2maI0
ミニカー登録に必要なこと以外ノーマルでかんがえてるんだけど
がたいでかめの人でも耐えられるかな?

ミニカー登録する必要もなくなるし
最初から排気量でかいの出してくれんかなぁ
0094YYY (ワッチョイ e65c-DDNZ [219.169.35.50])
垢版 |
2016/07/19(火) 05:30:09.42ID:vK2MDT6d0
作業風景
0096774RR (ワッチョイ a1d5-FYBp [202.137.62.237])
垢版 |
2016/07/19(火) 21:37:30.73ID:zqk7rjWT0
ブログ開設、おめでとう御座います

すこし殺風景過ぎますね、アフィ目的というわけではありませんがブログを華やかに見せるために
広告をすこし導入されたほうがいいと思います。ネタのつもりで面白いものでもかまわないと思います。
定期的に見てもらうにはやはり為になる情報と独自のアプローチも必要かと思います。
たとえばカンタンなところでハンドルグリップを変えてみるとか、交換ついでにハンドルバーの中に詰め物をして
なんちゃってヘビーバーエンドをやってみるとか
日々大変でしょうが頑張ってください
0098YYY (ワッチョイ e65c-DDNZ [219.169.35.50])
垢版 |
2016/07/20(水) 04:04:28.27ID:ygPiSHLJ0
>>97 恥ずかしくてよーやらんわ
     ↑↑ 銅管です。(^^;

暇つぶしにやってみました。 
0100774RR (ワッチョイ c569-8xJT [222.147.17.204])
垢版 |
2016/07/20(水) 18:43:27.19ID:r2RWoFt20
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=8309#sequel

税別、送料別で2万9千円 でも1か月でステーが折れて、折れたら対策パーツは有償
だったサイクルフェンダーが、

消費税無し、送料込みで3万円から売り切り、 しかも折れないように対策済


って事は、買った金額より高くなってないし、全然変じゃないんじゃないの?
0102774RR (ワッチョイ a1d5-FYBp [202.137.62.237])
垢版 |
2016/07/20(水) 22:17:40.51ID:3mjFVR1Z0
冷静に判断するとですね、現行で対策済みの商品が出ているのに、塗装に目に付くほどのキズが付いた
あきらかな中古品を新品と同価格で一体誰が欲しがるのかということですね。
出品したというならその人にとって不用品なのです。ジャイロにも乗っていることでしょうし、フェンダー欲しくて買ったわけです
キチンと対策済みならなぜ出品をされたのか、そこのところが疑問ですね。

足回り、特にエンジンブロックと直結しているような構造は振動がものすごいものです
まして振動するたびプラプラと頭を振る構造は金属疲労が極端におきやすいことでしょう
私ならてっぺんを連結している商品でないと信頼性の面で買えませんね
0103774RR (ガラプー KK7f-WlQB [07021030158983_ae])
垢版 |
2016/07/21(木) 23:54:02.47ID:ysyOOURQK
>>90
普通に改造して、その辺乗り回す位じゃ違いは分からない。
ジャイロなら70cc未満とかのレギュレーションでレースすれば普通に組んだのと特別に配慮したのとで超えられ無い壁が出来る。
0104774RR (スッップ Sd5f-eQ6f [49.98.169.159])
垢版 |
2016/07/22(金) 02:09:55.99ID:ZROnMlBXd
オク見ると色んな店がマロッシ売ってるけどお勧めとかある?
あとシリンダーヘッドもセットの方がいいの?
それともシリンダーとピストンだけでヘッドはノーマルのままでも平気なの?
教えてエロい人
0105774RR (ワッチョイ 6bb3-N2hi [220.100.118.185])
垢版 |
2016/07/22(金) 07:57:28.16ID:/KWAIgm70
>>104
とりあえず結論をいうと
組む人と乗り方に依存します
素マロをバイク屋さんが組んでジャイロノーマルヘッドを付属ガスケットのみでくんだ(定説ではガスケット追加で圧縮を下げないと焼きつくって言われてる)やつが何年も通勤で焼きつかずに走ってるよ
その使用者はイベントに参加したりしない通勤オンリーの人らしい
ブログでネタを集めて自分で組んで圧縮を下げて慣らしをしたのに焼きついたって人も居る
要はなんで圧縮を下げろって言われてるのか?
面取りはなんでするのか?ヘッドを変える理由は?工賃をケチりたくてやるのか?自分で組みたくてやるのか?どうしたいか?が理解出来るくらいじゃなければどれを選んでも同じだよ
理解出来るくらい勉強したら人に聞かなくても選ぶシリンダーは判るようになります
0106774RR (ワッチョイ 8f88-gnc3 [211.124.9.71])
垢版 |
2016/07/22(金) 20:42:50.94ID:FB+hT84y0
ジャイロ200とか出ればな
タイヤは前後13インチ2.75
0110774RR (ワッチョイ 6369-iqWO [222.147.17.204])
垢版 |
2016/07/25(月) 18:07:23.52ID:VLMBbneb0
前に、頂いた子供のランドセルが壊れた。
頂きものだから保証書も無しだし、乱暴に扱ってるのが原因なんだし
仮に保証書あったとしても購入から6年は経過してるから6年保障は無し

でも卒業までは思い出のランドセルで通わせたい
とゆう事で送料も修理代も全部実費を払うので修理をお願いしたいと伝えて発送したら

「ランドセルが壊れてご迷惑をおかけしました、送料も修理代も今回は頂きません、
今後とも弊社の商品を宜しくお願いします」

って書いた手紙と一緒に修理完了して帰ってきた。
しかも3日後

これこそ日本の企業だと思わないかね?
自社製品に絶対の自信があってこそのすばらしい対応

ランドセル会社は今回送料、修理代も損したわけじゃ無い
だって俺は孫ができたら必ずハシモトのフィットちゃんを購入してあげようと思ったし
友人、知人、兄弟みんなにも宣伝したもん


たいしてこれは、これは明らかに自分で自分の評判落としてるよ
オークションのページよりコッチのほうがはるかにイメージダウンだと思う

http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=8314
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=8315
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=8317
0117774RR (アウアウ Sa0f-eQ6f [182.251.250.49])
垢版 |
2016/07/27(水) 09:55:54.22ID:w0BCLIMNa
俺はスペーサー2ミリかまして圧縮落とした
一応きちっと作ったやつでね
3年経つけど問題ないな、よく走るよ

要はちゃんと圧縮管理しろってことじゃないの?
0118774RR (スップ Sd5f-N2hi [49.97.104.8])
垢版 |
2016/07/27(水) 11:51:41.88ID:Eb1jTAJSd
>>116
あれ?オレの意図が伝わらなかった?
しかたない
なくても大丈夫かどうかで言えば大丈夫です
実際にジャイロ用のヘッドの人のほうが多いんじゃないかな?
でもポンで付けると高圧縮になりますよ
0119YYY (ワッチョイ de5c-GoUO [219.169.35.50])
垢版 |
2016/07/31(日) 21:52:51.04ID:OyCdCvEy0
プ−ラ−を使ってフライホイ−ル外してみました。


http://blogs.yahoo.co.jp/mzacsn
0121YYY (ワッチョイ de5c-GoUO [219.169.35.50])
垢版 |
2016/08/01(月) 03:09:12.76ID:ZX24p2JO0
>アクセス数稼ぎかよ
>>120

いつもありがとう御座います
励みになります。 (^^♪
0125774RR (ワッチョイ 4329-FaJg [116.0.191.153])
垢版 |
2016/08/11(木) 07:41:51.05ID:7GYtxpwx0
>>109
今は、輪距<460mmなら、原二三輪OKでしょ

輪距広げて小型登録、輪距縮めてボアアップ2種登録

4st、125cc、輪距縮められるジャイロ用エンジンないんですかね
0127774RR (ワッチョイ 25d5-tM/B [110.44.67.112])
垢版 |
2016/08/13(土) 22:24:20.46ID:mMoLSRMX0
なんだかここもすっかり寂れてしまいましたね
やはり水清ければ魚棲まずといったところでしょうか
私、避難所の管理人さんには嫌われているようで直接アクセスできないのでキャッシュでのぞくと
ここよりもさらに寂れている様子
なんとも寂しい話しですね

キャノピーは最近変速が少しおかしいのですが実用の範囲内
このあいだ趣味の車を買ったので最近はほったらかしですww

4stの二種登録は現実的でないのであきらめたほうがいいかもしれません
2stの125ccなら可能ですが、やはり費用対効果を考えると別の意味で現実的ではありませんね
ちなみに某京都のショップでは160万円で125ccのフルカスタム車両が販売されているようです
個人的には薄利多売を掲げているショップの値段とは思えないのですね
0130774RR (ワッチョイ 5569-MTuc [222.147.17.204])
垢版 |
2016/08/17(水) 10:15:21.53ID:UryMPx0W0
>>129
2輪免許も無い中年お父さん達が
調子にのってMP3で走り回って
トラブル多数、事故多発、死亡事故も数件あった前科があるから
絶対実現しないし

2輪免許無しお父さんが
嫁や子供のせてノーヘルで走り回って
突撃してくる乗り物が普及したら恐怖だから
このままでいい
0131774RR (ワッチョイ 25d5-tM/B [110.44.67.112])
垢版 |
2016/08/17(水) 23:20:51.87ID:k0OdCCQO0
実質的にスクーターの範疇を出ないので、ノーヘルで子供とか死んだら大問題ですね
連日の死亡事故とか特異な社会現象が露呈した時にメディア等で確実に叩かれることを警戒するため、まず無理ではないかと
それに軽自動車の販売に悪影響が出ることも懸念材料
一番の問題点は、車から見てただ邪魔臭いだけの乗り物なので普及すれば道が混雑しやすくなったり車のドライバーにもかなり気を使わせることになります

ホンダから正式なミニカー仕様が現時点で出ていないのが答えということですね
0133774RR (スップ Sd6f-HNW7 [49.97.98.60])
垢版 |
2016/08/23(火) 23:46:17.72ID:pJJuv0Ogd
ジャイロで二人乗りが可能なら最強なんだけど、なぜメーカーは作らないの?
そのせいでクソ高い店で改造頼むしか無いんだけど、メーカーはいい加減にユーザーの希望に耳を傾けて欲しい。
ホンダはヤマハトリシティに客取られて悔しくないの?
0136774RR (ワッチョイ cb20-HNW7 [114.165.169.29])
垢版 |
2016/08/24(水) 23:02:48.52ID:xIUN7InP0
中華トライクは無いわ。あんなの買うくらいならまだロードフォックスのが100倍マシ
マジェスティコピーの中華トライクとかすぐ壊れるよ
0137774RR (スップ Sdb8-t1qj [49.97.99.56])
垢版 |
2016/08/25(木) 00:01:02.41ID:3JOq7YCtd
家族の送り迎えにキャノピーのトライク二人乗り改造車考えてたけど30万超えるから今ちょっと躊躇してる。
それならアディバのトレ初期型(トライク可)と、トリシティ+トライク化+屋根キット付けるのと悩む。
それぞれ幾らくらいが相場か解りますか?
もちろんバイク自体は中古で良いんだけど数年はマトモに乗りたいのでボロボロではなくてソコソコの中古が欲しい。
0138774RR (ワッチョイ 71d5-PwEl [110.44.67.112])
垢版 |
2016/08/25(木) 10:26:30.26ID:is/pAR/Z0
>>137
送り迎えでキャノピーなんて、チャリで登れない坂道をタンデムたらマロ入っててもぜんっぜんスピード出ないですね
買ったときはソコソコでもスクーター自体消耗品のカタマリだから数年持たずしてあちこち不具合出る
30kmから加速しない、回転が上がらないなんてなったらどこが悪いのかなかなかわからないですよ
わかるまでに色々交換してたらいくらになるのかわからないし、直しても直しても新たな不具合が出るケースが多いです
最低でも駆動系と電送系を自分でサクサクと整備できないならやめておいたほうが無難です

中華トライク買うなら本物マジェ買って、中華マジェトライクからトライク化に必要な部品だけ流用するってのも面白いかもしれません
初期投資が嵩みますが、最終的に実走行1kmあたりのコストは国産車のほうが安く済むと思いますよ
完全にご自分で整備できるウデと時間があるなら中華でもいいかもしれません

でも素直にトリシティーをトライク化して屋根とレッグガードつけるほうがいいかもしれません
こちらは新車でそろえても新車キャノピーとそう変わらないです
0139774RR (ワッチョイ 0337-CCJi [182.171.127.177])
垢版 |
2016/09/02(金) 08:53:18.54ID:VqI5Abei0
なんなんだあのブログ
0144774RR (ワッチョイ f7c7-sW8x [121.2.158.66])
垢版 |
2016/09/02(金) 23:27:32.71ID:k3OGDDkO0
初心者の質問ですみませんがお願いします。
TA03ですが、前後の強化サスに変えると体感できるほど乗り心地かわるでしょうか?
凸凹ですごいガダガタするの多少でもどうにかならないかなと思いまして。
0146774RR (ワッチョイ 23d5-yHpg [110.44.67.112])
垢版 |
2016/09/03(土) 22:55:54.07ID:IzKeDXqq0
まずブッシュ類の確認からですね
タダだし、すぐにもできるので
シートの下辺りにあるスイングユニットやリアサスの連結部のナットやボルトが中心より7mm以上上がってったら
一度バラして確認したほうが良いですね
意外とリアサスとエンジン部のブッシュも減りやすいです
両方とも減っているとガッタガタになるので確認だけしたほうが良いですね
0147774RR (ワッチョイ 23d5-yHpg [110.44.67.112])
垢版 |
2016/09/03(土) 22:56:51.10ID:IzKeDXqq0
まずブッシュ類の確認からですね
タダだし、すぐにもできるので
シートの下辺りにあるスイングユニットやリアサスの連結部のナットやボルトが中心より7mm以上上がってったら
一度バラして確認したほうが良いですね
意外とリアサスとエンジン部のブッシュも減りやすいです
両方とも減っているとガッタガタになるので確認だけしたほうが良いですね
0149774RR (ペラペラ SD5f-wh/5 [49.101.230.104])
垢版 |
2016/09/04(日) 07:15:42.39ID:Hb6vts3FD
正規店以外で中古を買うと、ほぼ全てと言っていいくらいブッシュ類はガタガタ。スイングなんかは軸まで減ってるし

ただ上の人が言ってる凸凹でガタガタするのは仕様だと思うよ。新車でも乗り心地なんて言うレベルではないし
0150バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q (スップ Sd5f-RETc [1.66.97.141])
垢版 |
2016/09/04(日) 16:12:41.16ID:ZJW0GaKRd
>>144さん
既に何名か回答が出ていますので重複した発言ですがご容赦下さい。
また不快な振動の軽減を最重視してのお話ですので、的を外れてた回答でしたら重ねてご容赦下さい。

バイクのサスペンションは、振動をスムーズに吸収出来ない時に車体の振動が激しくなるという事になりますが、
強化サスと呼ばれる物はノーマルより硬い(と一般的には表現される)味付けで有ることから、
強化サスに変えた場合、デコボコ道で感じる振動はむしろ激しく感じるかと思われます。

対応策として、サスの動きをチェックし、伸縮自体がスムーズならば、フロントとリヤのサス上下の接続部分や、ボトムリンク(フロントサス下側のアーム類)、
それとジョイントケースのピボット(メインフレームとエンジンを繋ぐ支点)に注油すれば、
車体が上下する動きがスムーズになるかと思いますので、多少は振動も緩和されるかも知れません。

もしそれでもダメな場合は、上記各部のオーバーホールや、ハンドルのステムシャフトベアリングを交換すれば解決するかも知れませんが、ちょっと敷居が高いですね。
この場合はオートバイショップでの修理をお勧めします。

バイク屋的な堅苦しい発言で良いのであれば、スピードを落として、積み荷を軽くするのが一番ですが…(´д`)
0151バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q (スップ Sd5f-RETc [1.66.97.141])
垢版 |
2016/09/04(日) 16:31:27.77ID:ZJW0GaKRd
>>149さん
確かに乗り心地は決して良いとは言えないですね(´・ω・`)

夢物語ですが、車体をもっと低重心、かつサスアームはリンク式、
サスはダブルスプリングで別体(大容量)ガス減衰にすればかなり乗り心地は改善するかも知れません。

しかし残念ながらスポーツバイクではなく商用車なのでコスト的に釣り合いが取れませんね。

もしコスト度外視のワンオフで作るにしても、スイング機構やサス周りのスペース的な制約から、なかなか実現は難しそうです。

フレームを大幅に作り変える位の機材と技術とお金が有ったら、私も一台位は作ってみたいですけどね(^^;)
0152774RR (ワッチョイ f7c7-sW8x [121.2.158.66])
垢版 |
2016/09/04(日) 23:06:09.39ID:S2y2BJw70
>>144です。
いろいろご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
購入についてはホンダ正規店で商用キャノピーのメンテを行っている会社なので購入時点でのOH含め、整備も信用しています。
そもそも、僕の認識が間違っていたようです。
単純に強化サスにすれば解消するという真逆に考えしていたようです。
ほんとに素人の質問にお答えいただきみなさんありがとうございました。
0153774RR (ワッチョイ fbc3-tq+X [124.102.253.161])
垢版 |
2016/09/09(金) 23:19:40.55ID:BoQBQ+zf0
後輪アルミ12インチに変えたらネジがすぐ緩む なんとかならないものなのかな?
普通の平型ワッシャーだけどこれ変えたらイケるかな?
0160774RR (スップ Sd0f-LGiF [1.75.2.166])
垢版 |
2016/10/02(日) 18:27:18.89ID:jXNV1pCAd
質問お願いします。
ジャイロx後期乗りです。
ジャイロX初心者でバイク自体も経験不足なのですが、ハンドルスイッチを手探りで取替えました。
取替え後は全て点灯していたのですが、少ししたら黒色の配線に繋がっているのが点灯しなくなりました。
何が壊れているのかわかりますか?
0162774RR (ワッチョイ 970b-LGiF [221.118.143.63])
垢版 |
2016/10/02(日) 20:56:28.95ID:2dDkh+km0
素人過ぎてすみません。
ウインカー、ストップ、スターターなどが繋がってる黒色の配線です。
メーター証明などの赤色の配線と繋ぐと普通に点灯するのですが
どうしたら良いのかサッパリで・・・
どなたか詳しい方ご教授願います。
0164774RR (ワッチョイ 970b-LGiF [221.118.143.63])
垢版 |
2016/10/02(日) 22:27:04.94ID:2dDkh+km0
そうです。
ハンドルスイッチをデイトナのに取替えて挿し直して一旦は灯いたんですが、時間差で灯かなくなったんです。
部品が壊れてるのかわかる方みえませんんか?
0167774RR (ワッチョイ 975c-r2oP [221.90.178.85])
垢版 |
2016/10/03(月) 16:38:17.09ID:xm7kiQTI0
水(雨)が入って何処かショートしたんじゃないのか、つか素人がメーター周りとかしんどいな
最低テスター使ってチェックぐらい出来ないと
わいの友人はノーマルの計器盤を見て、このスパルタン風味がいいんだよな、と言われるがw
0169774RR (ワッチョイ 1fb5-7Sel [119.231.99.23])
垢版 |
2016/10/03(月) 18:51:43.53ID:LZN32wjf0
ヤフオクでキャノピーのレストアベース車買ったんだけど、
セルは回って、キック踏むと圧縮あり
マフラーからは、ガソリン臭なし
バラす前にある程度、特定しておきたいんだけど、キャブはオーバーホール前提で、
キャブ以前に負圧燃料コックが壊れているんじゃないかと思うんだけどいかがかな?
0172774RR (ワッチョイ 1fb5-7Sel [119.231.99.23])
垢版 |
2016/10/03(月) 21:33:58.42ID:LZN32wjf0
>>171
かからないです。
ガソリン臭がしないから、燃料が下りて来てないことは間違いないと思います。
0174774RR (ワッチョイ 1fb5-7Sel [119.231.99.23])
垢版 |
2016/10/03(月) 21:51:31.63ID:LZN32wjf0
>>173
来ないです
僕が疑っているのは、負圧コック、または、ガソリンタンクの詰まりです
キャブが腐って詰まっていても、フロートにガソリンは下りるはずですから。
0176バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q (ワッチョイ 479b-rzru [153.161.59.180])
垢版 |
2016/10/03(月) 23:36:27.89ID:ks+z6ul00
>>160さん
交換した部品はハンドルスイッチだけですか?それともメーター等、他の部品も交換しましたか?
ハンドルスイッチ・テールランプ(ブレーキランプ)・メーターユニット(内蔵されているメーター照明・ウインカーやハイビームのインジケーター)・ヘッドライト・前後ウインカーなど。)など、
交換した部品と、点かない電球を列挙して頂けると答えにたどり着けるかもしれません。

なお最近の社外メーターはほぼLED照明なのですが、2stジャイロのメーター照明の電力線は交流発電なので、上手く点灯しない可能性があります。
0177バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q (ワッチョイ 479b-rzru [153.161.59.180])
垢版 |
2016/10/03(月) 23:52:44.33ID:ks+z6ul00
>>169さん
未整備で放置されていた車両だと仮定して、

負圧ポンプ、キャブレター、ガソリンタンクの他、
ガソリンコック(タンク下左側)、エアークリーナー、プラグもチェックしてみると良いかもしれません。

負圧ポンプは内部のダイヤフラム(ポンプ動作をするゴム膜)がとても繊細なので、
分解する際に破損してしまう事もありますので、注意して下さい。

キャブレターはたくさんの穴が空いていますが、これらを全て開通検査する必要が有ります。
 
パーツクリーナースプレー、エアースプレーなどの吹き飛ばし用の道具は必須です。

この他、エンジンコンディショナーやキャブクリーナーなどと呼ばれる、有機溶剤で汚れを溶かすタイプのケミカル用品もあると便利です。

万全を期すならば、
火口掃除機などの名称で売られている、小さな穴の掃除用に細い針金がセットになったものが有ると良いかもしれません。
0180774RR (ワッチョイ 1fb5-7Sel [119.231.99.23])
垢版 |
2016/10/04(火) 06:05:31.74ID:lMamIdox0
>>177
バイク屋さんありがとう
負圧コックは新品を用意してあります。
ジェット系は泡で溶かして、サラサラ系のキャブクリーナーとエアブロワで貫通させようと思っています。
火口掃除機って言うのは、アセチレンのガストーチの火口を掃除するニードルですよね?
僕ら素人がニードルで貫通させると、穴を広げて最悪の結末が待っていますから。
プラグ、プラグコードは新品用意済みです。

タンク左下に、当時のホンダ中型車両にあったようなストレーナーと燃料コックが一体になったような部品、
あれがよく分からないのです。
負圧コックが付いているので、燃料コックはいらない?のに付いてる?
しかも、レバーがなくてコックが操作不可能??
ここも、あやしいように思っています。
タンクはぱっと見割と綺麗です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況