X



アクシストリート Part17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 14:59:27.80ID:rriMfcnt
ステップにお子ちゃん載っけんのやめれパパさん
0040774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 15:03:46.70ID:XsIg2n6R
>>38
いやまじで出てたよ
俺がPCXで追いかけたが追いつけなかった
0041774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 15:31:20.99ID:TKmHc40m
ひ、ひゃく?舗装の綺麗なバイパスとかなら可能かもしれないけど、80以上は
フレームと足回りがついていかないから怖い
0042774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 16:19:55.49ID:4Tcfqy72
ノーマルじゃなさそうだな
0043774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 17:50:33.07ID:1U8PQWZD
トリートのフロントタイヤ左側軸のところに付けられてるのはスピードメーターワイヤーであってる?
集合住宅で数日留守にして帰ってきたらバイクカバーが変な形になってて、自分でかけた結束バンドと違く目一杯きつくバンド締めしてあって余りの部分が中に入れられてた
それで足回り見たらスピードメーターワイヤーの根元のブーツカバーが目一杯ハンドル側にあげられていて取り付け部が露出しオイルが垂れてた。その部分って普通汚いオイルまみれになるの?
0044774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 18:35:13.87ID:sKmL77HG
>>43
確かにメーターギアbox内はグリスが充填してあるけど、明らかに液体って事は悪戯で何かかけられたんじゃないの?
しばらく気を付けた方がよさそう
0045774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 00:03:29.05ID:+Ip23J0V
WR6gにして加速最高だったのだけど最近はカラカラ鳴って走り出さないし、急坂では完全に登坂能力を失ってしまいました。WR変えれば元に戻るでしょうか?
0046774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 12:24:37.66ID:KPGizTO4
6gって・・・
0047774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 06:42:15.10ID:tlmzB3IE
安定してるので飲酒運転に向いてる
0048774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 09:38:38.37ID:dvxqCjQq
だよな
0049774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 13:42:03.30ID:QwFaue0q
カラカラって、なんか壊れてんじゃねーの

そうでなきゃ駆動系が磨耗しまくってるとか
WRはもとよりベルトやプーリー、クラッチとか駆動系全部とっかえてみれば?

なんにしてもカラカラの原因も調べなきゃならんだろうからこんなとこで
聞くよりバイクや持ってけ、しかしWR6gって軽すぎな気がするがなあ
0050774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 15:21:42.39ID:tlWDV7FN
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
0052774RR
垢版 |
2016/07/01(金) 17:59:29.47ID:TFSxL9De
ハブ逝っちゃってるんじゃね?
0053774RR
垢版 |
2016/07/05(火) 23:36:48.93ID:1E8b+k8n
直進のところでハンドルが軽くロックするんだけど、なんでだろ
0054774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 00:11:19.68ID:kYbOJv/U
ベアリング
0055774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 15:32:21.48ID:AOuGAkal
>>37
ウチのはウエイトローラーを11gに変えてるだけだけど、105`弱出るよ。
最高速までは比較的スムーズに到達するよ。

最近減って来て最高速は変わらないけど、出だしがトロくなってきたので、近々又11g入れる予定。
体重は約60kgです。

PCXって100`出ないの?もっと出るもんだと勝手に思ってた。
0056774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 15:50:04.44ID:q+GHMoy0
え?105しかでないの?
不良品なんじゃない
0057774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 18:25:28.77ID:eyTRwsqp
メーター振りきらないと
0058774RR
垢版 |
2016/07/06(水) 20:47:56.49ID:jQQxbWZG
ローラーが減ってるけど最高速変わらないとか言ってる時点でな・・・
0059774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 15:07:12.34ID:Fph/w3z2
あー雨やだー
0060774RR
垢版 |
2016/07/08(金) 17:01:16.83ID:SIOCymzO
屋根をつけたら雨でもカッパがいらない、すばらしい
0061名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 08:29:49.19ID:eysB3ESj
タイヤつるつる
でもカネがない
0063774RR
垢版 |
2016/07/10(日) 20:02:20.85ID:NuKumK01
自分で交換すればタイヤ代だけよ。
(労力を換算しなければ)
0064774RR
垢版 |
2016/07/10(日) 21:04:45.89ID:joxN8CaX
0-50m (モトチャンプ5月号)
5秒454 Dio110
5秒693 アドレス110
6秒316 アクシストリート125

0-100m (モトチャンプ10月号)
9秒010 アドレス110
9秒218 Dio110
9秒761 アクシストリート125

最高速 (モトチャンプ10月号)
96.6km/h アドレス110
94.6km/h Dio110
92.3km/h アクシストリート125

燃費 (モトチャンプ5月号)
55.1km/l Dio110
51.2km/l アドレス110
42.7km/l アクシストリート125

モトチャンプ10月号の数値はモトチャンプ特別編集 得するスクーター オールカタログ15-16で計測した数値
その時の燃費テスト
アドレス110 39.6
ディオ110が 50.9

ブレーキテスト
アドレス110、9m台
ディオ110が、6m台

レア度だけならトリートも負けないんだが…
0065774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 01:34:16.29ID:/em4/XiU
もうすぐ10000km
0066774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 19:52:54.98ID:Jes98zPd
通勤GP?なにそれ美味しいの?と我が道をまったりゆくのがトリート。おかげで疲れ知らず
0067774RR
垢版 |
2016/07/11(月) 22:26:24.88ID:DR5Ihh5B
トリートの良いところはポケット回りの収納性と乗りやすさ、価格であって速いだけのサラブレッドではない
0068774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 05:20:21.95ID:UoEORdfT
スピードは言わずもがなだが燃費でも離されてるのはちょっと意外だったな
0069774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 20:00:22.84ID:1BZ4CQgM
トリートにスマホホルダー付けようと思って、ミラーに付けるマルチバーホルダーを買ったんだけど、根元のゴム外したら、穴が丸見えでみっともない感じになるんだけど皆さんどうやってますか?
0070774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 21:23:28.38ID:GxoyhM3t
気にしたことすらない
0071774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 22:05:19.77ID:sV4S1+ir
社外ミラーなので丸出しですが
0072774RR
垢版 |
2016/07/12(火) 22:18:08.85ID:8sGuI2Ub
スマホ見ながら自転車乗ってる高校生は、よく死なないなと思う
0073774RR
垢版 |
2016/07/15(金) 16:10:20.43ID:yTFamob4
>>69
穴のサイズ測って、ホムセンでそのサイズに近いグロメット買ってきたら?
0074774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 09:47:07.60ID:jE1fR6Vy
スクーターでヤマハは初ですが、直線のホンダ、コーナーのヤマハと言うんですか
ホンダは両手離しても全くぶれずに走ったのに中古で買ったトリートはハンドルがぶれ捲ってとても手を放して走行できない
中古でハンドル周りに異変があるのか、それとも新車からでもこんな物なんですかね
0075774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 10:56:35.83ID:/dn+WvEC
今井絵理子はアクシストリート乗り
0076774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 11:41:55.93ID:aD8sXAZT
>>74
バイク屋へgo
0077774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 15:49:22.40ID:+Ygtafh0
タイヤの偏摩耗
0078774RR
垢版 |
2016/07/16(土) 23:55:20.31ID:kvWW/2GG
個人売買か店売りか知らんが事故車掴まされたならご愁傷さまです
0079774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 18:17:11.79ID:SYKnuZlh
ダンロップD307
リアで使っていたが、4000kmでスリップサイン。
早すぎない?
ミシュランS1に交換しました。
0080774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 18:39:37.50ID:hVR+JUxy
ダンロップは先に逝く。
0081774RR
垢版 |
2016/07/18(月) 21:35:50.24ID:q4WZVrv6
MB520いいぞ
0082774RR
垢版 |
2016/07/19(火) 17:06:28.89ID:Ejta6neM
F D307
R MB520
0083774RR
垢版 |
2016/07/22(金) 22:11:49.42ID:B6iPea2W
>>74
そりゃ手離したらブレるでしょ。新車で買ったけどブレるよ
0084774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 22:51:17.78ID:Y6+hhfDJ
二輪車は本来ほっとけば直進するのが当たり前なんだけどな
0085774RR
垢版 |
2016/07/23(土) 23:16:49.87ID:OajTsaJ+
そうなの?
0086774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 12:17:47.39ID:kS9mJVHo
俺のトリートはどうなのかと思って試したけどブレたw
もう怖いからしないw
0087774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 14:01:21.92ID:5mzXDyLS
どういう場面で手放しで走行するのか
まずはそこからだ
0088774RR
垢版 |
2016/07/24(日) 14:05:06.62ID:gelZ8xlH
円形の金網の中を縦横無尽に走り回ったり
お手玉しながら走ったりしてるときに両手離してるのを見たことあるな
0089774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 21:06:46.46ID:NAYwvKUq
ウインカースイッチ入れてウインカー出した筈なのに出てない事が多いんだけど、俺だけ?
交差点曲がり追えてスイッチオフにしようとしてアレ?ってなって出ていなかった事に気付く事が多々あるんだけども。あ、因みにボケてないよ。
0090774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 21:44:18.47ID:kaFJ6qJQ
ターンスイッチかスパイラルケーブル
0091774RR
垢版 |
2016/07/28(木) 23:32:19.15ID:tU5jZWQe
戻すスイッチのあたりの機構がいかにも故障しそうな感じはする
全部トランジスタスイッチなら壊れないんだろうけど、
プラスチックと鉄板で実現してるんだろうし
0093774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 02:27:52.21ID:EE+KiiMJ
ラゲッジスペース広いな
ブルーコア搭載で一気に25万円突破か
0094774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 03:17:49.54ID:MwoC9S7T
日本はいつ頃だろう
0095774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 07:38:52.60ID:+uwrdTwd
メットインが広くなったから足元は狭くなっちゃったね

シグナスより狭く、リードよりは広い感じかな
給油口やフロントポケットが、リードより使いやすそうなのがいいね
0096774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 07:41:44.22ID:JxFVIBR4
繁体字の方がぱっと見て意味判るな
0097774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 10:47:47.96ID:ctK7sGc2
ブルーコア良いなぁ 
トリートの唯一の不満はエンジンが古いことだけだったんだよなぁ
でもデザインは現行のトリートのほうが好きだな
0098774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 12:51:15.11ID:JxFVIBR4
エンジンは古いのが普通なんだけどな
20年前のエンジンとか普通に新車に乗ってる
特許も切れてて中国が完全コピーを堂々と作る
そんな世界
0099774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 16:10:55.14ID:khuq5vSo
キャリア標準装備にしてくれないかな。
箱付けるのにオプション装着は面倒だわ。
0100774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 16:44:04.18ID:KB7lsYOw
>>92
いい、それいい。
タンクを床下にしメトインを増やす、これ以外は特に変わった事はしていない
いいよーこういう地味だが実用性の高い改良好きよー、
しかし37.5Lはでけえ、燃費56.8kmもすげえ
タイヤサイズも10インチのままだし、値段UPもそんなにないでしょう

ヘッドライトは55Wにしてほしかったなあ、35Wはコスト優先なんだろうけど明るいのは安全に重要だし
なにより55Wとのコスト差なんて500円もないはず、これはケチルとこじゃないだろう

サイズも変わらず1.8m以下をキープしてるしいいなーこれほんまいいわ
0101774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 16:45:52.24ID:KB7lsYOw
>>97
> でもデザインは現行のトリートのほうが好きだな

これ俺も思ったw
あとウインカースイッチも今のほうがいい
このAXISZは普通のスイッチになってそこはガッカリ
0102774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 16:48:11.62ID:KB7lsYOw
発売は来年か、来年まで頑張ろう、まじで明日にでもdio110買いにいこうと思ってたとこだw
0103774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 17:29:01.89ID:+uwrdTwd
4型シグナスで半年遅れ
発表そのものが年明けってレベルだな
0104774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 23:29:12.60ID:/P0SSWiN
>>100
他社も含めてだけどライトはなんとかしてほしいとこだけど
オルタネータの出力を上げる必要もあるからな
0105774RR
垢版 |
2016/07/30(土) 23:37:55.84ID:0YvwWsQ2
まさか
シグナスより早くブルーコア搭載とはな
0107774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 08:47:56.85ID:zvwwGSY+
トリートで都内〜東北一週とか都内〜琵琶湖一週とかソロキャンプしてる人のブログを見かけた
トリートでもそんなに長距離走れるんだね
俺も一回ぐらいは遠出したいなぁ
通勤にしか使ってなかったから
0108774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 09:48:10.33ID:8S7YIxeN
シグナス系と同じようなボディでタイヤが10インチのまま?
今のトリートと同じボディじゃ無いと足があたって乗れなくなる…
0110774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 12:43:10.75ID:8S7YIxeN
うわぁ
178cmでこれじゃ190の俺には…
アドレスしかもう選択肢がなくなっちゃうな…
0111774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 13:33:04.04ID:cDu4GMFI
しかし台湾は景気いいのかな、たかがスクーターの新車発表でこんなに派手な演出するかね
キャンギャルみたいの3人も用意するし、社長が直々におしゃべりするってどんだけ
0112774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 16:30:33.78ID:SY1BLglo
それだけバイク主体の国なんだろう
0113774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 01:50:30.84ID:xvPCVAvM
自転車はさすがに遅いし車は無駄が多いし、
日本でも普通に考えるとスクーターがもっと流行ってもおかしくないのに

雨の日と荷物と他の乗員を考えて軽自動車が最低ラインになってる
あと、50ccではさすがに辛いけど免許取るのはハードルが高すぎるのもある

台湾はどんな免許で乗れるの?
0114774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 02:09:24.13ID:MJu1I90X
売れる数が違うしね
0115774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 13:54:22.39ID:LTq57GyZ
次のはアクシズか?
ネオジオンとか呼ばれそう
0117774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 21:31:05.70ID:DIoAvPPC
駄目やん
0118774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 22:48:32.12ID:Zb5VwxOx
変化の方向性が違うんだよなあ
小マジェもどきは欲しくない
0119774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 00:08:50.12ID:cIFfF+Xa
これリアキャリアどうやってつけるの?
0120774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 01:45:22.13ID:RfRyf/aB
グラブバーを外してそこにボルトオンだろな
0121774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 14:30:20.63ID:aMyAY4pb
>>116
画像見るとトランクの後ろ側の部分が深くなってるみたいだけど、
これでもフルフェイスは入らないのかなぁ
0123774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 15:36:49.64ID:dMlLXnQw
期待外れだなw
0124774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 16:49:17.20ID:2Hm13mQM
もう諦めたよ、俺はフルフェのために後箱付ける
そのためにも日本仕様はリヤキャリアを標準にしてほしい、あとキックも

これ前籠はいけるのかな?treetはいけたが
なんかもうtreetが大幅値引きするならそっちのがいいような気がしてきた
フルフェ入るしな
0125774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 17:10:29.28ID:dMlLXnQw
>>124
新古車狙いもありだよね。
0126774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 18:53:16.96ID:aMyAY4pb
>>122
アチャーw
これは酷いw
0127774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 21:25:52.68ID:l+9JeySD
意外に深いはず。。
0128774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 23:12:43.28ID:cRFPKLCw
この角度じゃなんとも
0129774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 01:04:06.82ID:MkXR7OwX
なんでこんなに非対称になるの?
0130774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 01:50:50.08ID:S54Y8qwy
でもブルーコアは魅力的
トリート乗り潰したらアクシスZが第一候補だな 
0131774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 01:57:45.23ID:lukW+ha4
ステップ狭くなる
深さのないシート下
キャリアはオプション?
前かごは?
ブルーコア以外改悪?
0132774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 01:59:12.20ID:MkXR7OwX
amazonの箱が入って欲しい
0134774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 12:09:37.88ID:yhQ0Bhbm
>>133
その写真の次の写真メット入れたら蓋が閉まってないやんw
0135774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 12:17:28.96ID:6tqOE/Cy
アドレスの車体にリードの顔周りにNMAXのテール着けた感じ
0136774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 12:39:22.39ID:Y5UwUkIM
折り畳み式のタンデムステップはいいな
トリートのだと野郎相手にタンデムする気になれんし
0137774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 13:12:29.15ID:/DGVsti9
>>133
それ下に入らないって証拠写真あるだろ、閉まらないんだよ
翻訳しろよ
0138774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 13:15:41.70ID:b+at30nh
メット入らなイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況