X



【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part57【原二】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2016/06/26(日) 11:27:44.12ID:mizVTPbT
過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
 車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part56【原二】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455445681/
0851774RR
垢版 |
2016/09/15(木) 20:53:16.35ID:Ola5Al4d
ネタにマジレスせんでもいいぞ。
タンクアース君は不意のスパークで丸焦げ(で済めばいいけどな)なバイクの
写真を撮れるチャンスだからぜひチャレンジして欲しい。
0852774RR
垢版 |
2016/09/15(木) 21:59:12.27ID:1oO/lDgo
あの禿オヤジはリスクマネジメントが出来てないよな
0853774RR
垢版 |
2016/09/16(金) 11:15:10.58ID:Gqm7fWIk
トップケースに付いてたブレーキランプを作動させたらブレーキランプが点滅しやがるw
点滅したら違法やんね?
0854774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 02:47:53.71ID:NtP0vVGI
GNでエンブレかけるとパンパンパンって鳴るのは大丈夫なんですか?
もっと減速してからエンブレかけたほうがいいってこと?
0855774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 02:53:16.12ID:3rKoJsoy
仕様だから気にしなくていい
0856774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 03:50:40.03ID:2klnqBHG
仕様じゃねーよ
「アフターファイヤ」でググれ
キャブ調整で燃料濃くすれば直る
0857774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 04:07:46.10ID:xqKMxLTL
>>856
アフターファイヤ自体、仕様だっつーの
0858774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 04:42:31.00ID:ybGZYpG4
仕様です?
仕様が無いなー
0859774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 08:31:21.83ID:n5W+tiS+
しょーもな
0860774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 09:54:17.51ID:N3wu0UDX
アマゾンで対策スロー置いてあるよ
0861774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 10:39:53.64ID:9WiVWmmq
車名;GN-BANBAN125
イイね〜
0862774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 10:54:40.17ID:2uz6hD42
125ccならみんな同じ車種に見えるなんて
維持費の安さしか考えてないんだろ
0863774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 16:36:21.59ID:X9yqA+4v
ハンドル交換してるGNを偶然見たんだが「ちっさ」w、
ハンドルを低くするとあんなにコンパクトになるんだな
俺もめっさ交換したくなったぞ、今のバンザイハンドル嫌だ
体が仰向けになって運転しにくい、バイクはやっぱ前傾に限る
0864774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 16:46:18.50ID:8A9TFRWz
お前どんだけチビやねん
0865774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 17:44:41.51ID:9WiVWmmq
>>863
ステップ位置等はどうするの?
GNはGS,ENに比べて前方にあるよ。
0866774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 17:45:14.04ID:MlP3EwMe
VANVAN200買えばよかった。
あれは多目的で使える。

買い替えようと思う。そして中華GNとはオサラバするよ。
0867774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 17:56:11.02ID:c7D/DbDZ
GNからの乗り換えにわざわざバンバンを選ぶ鈴菌の鏡
0868774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 18:06:08.07ID:3rKoJsoy
マローダー、SW-1、ST、グラトラと乗り継いでいくのか
0869774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 18:07:36.02ID:N3wu0UDX
買い増しでいいのに
0870774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 19:49:28.27ID:exc5/LXO
GNは何の目的がダメなの?
0871774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 20:03:17.31ID:9WiVWmmq
どれも、長所短所はあるから 買い増しでOKですよね。

そう言うおいらも GSとVTの2台餅
GSに乗ると力不足、VTに乗ると取り回しが面倒(車体重量差50kgの差は大きい)
時と気分で 使い分けているけど 
近所はどうしてもGSの取り回しの良さ(スイスイ隙間を抜けて)
0872774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 20:41:17.79ID:8A9TFRWz
なんでポエム調
0873774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 20:47:05.35ID:DL6tu1iS
これがポエムに見えるとか感受性ゆたかなんだな。あんた詩人だよ。
0874774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 21:44:23.27ID:0jz76MKI
ポエム?ラップだよな?
0875774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 22:15:09.06ID:jgHK4OML
GNはGSX250Tからの派生車種かな
0876774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 22:23:00.12ID:oM9ddxFu
俺もENは下駄目的だなー

下駄 メイト50→K90→クロスカブ→EN125
サブ GSR250F
メイン KR250→RGV250Γ→SRX600→FZX750
ジャンク 90SS、MOTO6.5、GAG
0877774RR
垢版 |
2016/09/17(土) 22:47:31.03ID:pyDZBdj6
>>865
たぶん気にならないと思う、2Fだからよくバンパーの下側に足放り投げてるんだけど
ヤマハのBOLTみたいにくの字になって運転するのが気持ちイイと感じる性質なんで

>>871
ST250、1台に絞ればいいんでね?あれ軽いよー、で250だから速いよー、
VTには高回転で負けるけど低回転では負けない
0878774RR
垢版 |
2016/09/18(日) 15:58:43.30ID:n4PvumJ4
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
0879774RR
垢版 |
2016/09/19(月) 14:39:08.26ID:LL6Ahkie
ドラレコでリアカメラ付きのやつが欲しいんだけど
車用でも防水大丈夫じゃろうか…
なんかオススメないですかね
0880774RR
垢版 |
2016/09/20(火) 21:00:35.19ID:fTpFhZ8o
軍用ヘルメットに付ける物ならありそうだな
0881774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 02:39:41.64ID:dPrbtxX3
GNのタオバオに売ってる復古改装シリーズがめちゃめちゃ気になるんだが誰か買った人います?
0882774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 11:29:23.67ID:lafHbKN0
タオバオ初めて使うんだけど、代行は皆さんどこ使ってますか?
0883774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 11:33:01.52ID:lafHbKN0
あと、純正部品探すときってなんて検索してますか??
0884774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 12:19:03.89ID:IUpmutCf
最初はチャイナマートでええんちゃう?
楽やし
0885774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 14:30:25.75ID:Oj7nn7xe
純正部品はEのパーツリストで国産に変換だろう
0886774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 17:21:32.04ID:+MNV2fhZ
70〜80で流れてる登り坂でPCXにものすごい勢いで抜かれた。
こっち4速フルスロの左車線でなんとか流れについて行けてるとこ(5速だと回転スルスル落ちる)
5年目のGNh25000kmだけどこれが噂のダイヤフラム劣化なのかな?フロントサスも抜けてきたしそろそろ色々ヤバイな
0887774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 17:39:32.19ID:LXm851+h
昔はpcxに抜かれない速度が出てたって事なの?
0888774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 18:22:34.49ID:88h8RSgr
基本設計が80年代と 最近のPCXを比べれば
スペックはPCXの方が上だろ。
しかも、25000kmも走っていればエンジンオーバー掘るしてれば別だか
カーボンなどで 圧縮が下がったり カムの摩耗で十分な吸排気ができているか?
キャブだから季節によって調整しているか?
PCXはPGM−FIだろ、技術は進歩しているのですよ。
(2ストなら負けないけど)

車でも1500CCの80年代の車と最新の1500ccでは燃費も出力も最新の方が上だろ
0889774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 18:23:35.95ID:397zJIB/
ダイヤフラムは穴が開かなくても硬くなったら終わりってこと?
0890774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 20:50:55.32ID:88h8RSgr
意味が違うのだけど 燃料混合制御原理が違うと言う事
理想燃焼を電子制御で行なっているのと 機械方式キャブでは
技術レベルが違い過ぎる。
0891774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 22:04:25.01ID:CavVgTvT
キャブは気まぐれだから寛容な気持ちじゃないと乗ってられないよ。
所詮は霧吹きと同じ原理。調子が悪いと思ったら潔く諦める。
それがイヤならインジェクション。
0892774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 22:04:28.53ID:xi/8xHP/
バイクが一応まっすぐには走るんだけどハンドルを押して歩くとビミョーにふらつく
ホイールベアリングかホイールバランスかステムベアリングのうちどれかな
0893774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 22:52:24.86ID:7HJQKSJW
カーボン溜まると圧縮比は上がるんだよな
0894774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 23:00:52.76ID:88h8RSgr
>>892
走っている時は単気筒振動が大きいから気がつきにくいとか。

前輪、後輪ともに疑う方がいいですよ。
後輪が影響している場合もあるから まずはセンタースタンド立てて
前後輪の直線と ホイールブレを確認でしょうね。
各箇所のネジ止めが緩んでいないか?

文章だけの情報では不足しているから 決めて掛らない方が早く解決するかも。
ホイールバランスは タイヤを換える時以外は あまり関係ないでしょう。
この現象が起こり始めた時期に 事故とかコケタとかありませんでした。
0895774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 23:15:08.02ID:88h8RSgr
>>893
カーボンが溜まると言う事は IN,EXのバルブの気密面にカーボンが付着して
そこから、生ガスが抜ける場合があります。
また、エンジンのシリンダー表面に傷を付ける場合もありますので圧力が上がるとは
言え無いでしょうね。

エンジン内ではカーボンが溜まると言う表現ではなく、付着すると言ったほうが正しいのかもしれません。

排気管の中にはカーボンが溜まって排気抵抗が増えてエンジンの燃調が変わったり、噴けの具合がかわります。
0896774RR
垢版 |
2016/09/21(水) 23:58:00.03ID:+MNV2fhZ
>>887
少なくともトップギヤあたりのフルスロットルの高回転域だと昔は負けて無かったと思うけどなー。出だしで差がつくけどじわじわ追いつくみたいな。アドレスとかならまだしもオマルにあんな差が出るとはって感じ。明らかパワーダウンしてるのは体感できてる
0897774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 00:14:17.94ID:kPG4ty2M
>>894
バイクは走行距離2マン 先月、前輪をタイヤ交換したばかり
ホイールベアリング替えようかな。グリスアップはしてあるし異常は感じなかったけど
その前にキャリバー外してバランスの確認か。ステムはスムーズなんで問題なさそう
0898774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 02:31:54.99ID:0sTGVpnJ
最近地元でGNHやEN2Aベースの族車が増えてきた…
旭風防にロケットカウル、3段シートに竹槍マフラーw
みんな盗難対策何してる?
0899774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 03:29:38.21ID:cF+VIcVM
今時族とかどこの群馬だよ
0901774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 03:54:16.77ID:WM9ntInj
kunisawaか・・・
0902774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 06:38:18.36ID:rqNJw7kq
>>900
記事の主張支離滅裂で、わろた。
オタク差別露骨すぐるww
バイクなんて趣味性の高いもん、オタの二輪率のが高いだろーに

で、免許緩和反対。これ以上ムチャすり抜けするバカスク増えてもらいたくない。
0903774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 07:16:25.97ID:DyPNEKZW
>>897
タイヤ交換したなら ホイールバランスとベアリングが怪しいですね。
ベアリングはZZタイプならシールドされているのでグリスアップしても?
ベアリングはガタ付きが少しでもあればアウトです。
また、前輪の車軸に傷や異常摩耗があれば換えましょう

余談ですが 日本製ベアリングですか 中華ベアリングは壊れます。
交換をお勧めします。
0904774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 09:25:44.86ID:NFmz+z12
>>903
ステムの事なんですけどハンドルを左右にきったときセンターで一度「カクッ」と止まるのは正常ですか?
0905774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 09:53:02.92ID:5fcdE9EK
>>900
>50ccも125ccも大差ない

同じな訳ないだろ。
最高速度30km/hで二段階右折の制限付きなら、自転車と変わらん。
そんな制限付きなら、教習所通いや実技試験が抜きでも問題ない。
(この制限自体がかえって危険?とか、誰も守ってない、とかは別問題)
0906774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 11:36:43.97ID:DyPNEKZW
>>904
中華仕様なのかはわかりません。(何か当たっていませんか?)
国産はどの車種も止まりません。
ステムベアリングも換えた方がいいですね。(中でボールが割れているかも)

中華ベアリングは 2万キロ程度で壊れると よく書かれています。
だから、中華バイクを買った人は最初にベアリング交換をするそうです。

ちなみに、おいらのは国産車ですので していません。
前輪のベアリングは不二越のZZでした。
0907774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 13:12:50.09ID:MTfFiL0m
>>906
数台確認してみたけどハンドルがセンターで一旦止まるのは中華の仕様みたい
左右に「ストン」と動くので問題ないかと

ステムとホイールのベアリングは17000キロのときに分解
パーツクリーナーで洗浄、古いグリスが茶色くなっていたけどレースとボールは異常なしと判断してモリブデングリスをたっぷりつけて再使用

ブレーキキャリバーの引き摺りがあったのでキャリバー分解洗浄、
アクスルシャフトをナットで締める前にフロントフォーク間にほんの少し隙間があったので以前2ミリほどの大きめのワッシャーをスペサー代わりに入れていたがこれを外した
後輪部も同じようにワッシャーを入れてあったがそれを外した

ハンドルを押して歩いてみたところかなり良くなりました
LLU C3 のベアリングですがまだ大丈夫なので保管してます
0908774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 14:55:07.95ID:yJ0vng99
何故ワッシャーを入れていたのかはこの前までフロントを3センチ下げてリアを3センチケツ上げしていたからかも
元に戻したらリアのスイングアーム間に隙間がない、フロント側もワッシャーを外してちょうどよかった
0909774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 16:40:27.43ID:g4Sfd8T1
>>904
それステムベアリング摩耗したサインだろ
0910774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 18:59:42.01ID:msxcYPzQ
ステムベアリング交換します
センスタで駐車してるとステムベアリング傷みやすいかな
0911774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 19:39:27.88ID:DcgtOSO9
GZの重い車体をバイク教習やったことない普通免許持ちがいきなり乗れるとは思わないなあ…
0912774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 20:34:27.17ID:0xMD+Y1F
だからなんやねん
0913774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 21:13:17.98ID:MspulLLq
それよりも125以下通行禁止が増えたりしそう
0914774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 21:17:21.76ID:fw5My1PJ
125以下は30制限&2段階・・・あれ?
0915774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 21:31:39.81ID:MspulLLq
オーバーパスandアンダーパス通行禁止とか
0916774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 21:35:17.40ID:MTfFiL0m
125まで自転車扱い、ということを自覚させられる
0917774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 22:05:55.51ID:DyPNEKZW
>>910
センタースタンドは関係ないだろう

むしろ、前輪の衝撃吸収能力の劣化だと思うけど
0918774RR
垢版 |
2016/09/22(木) 23:08:19.21ID:NFmz+z12
直線ばかり走ってるからか
0919774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 12:54:24.73ID:oIhuG5Fn
安いデジタルの電圧系をハンドル周辺に取り付ける場合どこから電源とったらいいですか?
0920774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 13:08:28.99ID:UVsCtjgs
>>919
ホーンでいいんじゃない?平型端子で簡単に分岐できるし
0921774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 13:57:56.63ID:oIhuG5Fn
さんくす
やってみる
0922774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 14:47:50.50ID:oWbDz1yD
>>920
たまにボーンが鳴り止まなくなるからやめたほうがいいって何かできいた
0923774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 15:19:18.93ID:z5Q7+MdR
常時点灯ならメーター照明でいいんだけどなあ
0924774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 18:31:41.23ID:q58GBEXu
>>922
その音なら108回で止まりそうだな
0925774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 18:47:04.21ID:o2m75FMD
いあ....マット・ディモン扮するボーンしか連想しなかったわ。
0926774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 18:47:05.24ID:K88iw0Au
>>924
それはカルロス
0927774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 20:00:11.52ID:zqqU/wmx
ユピテルのドラレコ付けてる人いますかね?
G設定はどれくらいがいいんやろうか?
0928774RR
垢版 |
2016/09/23(金) 21:46:41.55ID:/POSOy1j
電圧計をつける意味がわからない

時たま、家でバッテリーに繋いで測ればいいだけだろ
0930774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 10:47:57.12ID:iLKEDMK1
>>928
でも、モニタリングできるのは結構便利だよ。
別バイクでHIDがチカチカするって思って電圧計見たら18〜20ボルトとか出てて、レギュレター故障ってわかったし。
イグニッション入れた時の電圧でバッテリのヘタリ具合数値で確認できるし。
あると便利だけど、まあなくてもいいけど。w
0931774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 11:40:00.20ID:ssueXeBt
http://simplesong.naturum.ne.jp/e1700880.html

沼の底(完全版)
ここで暴れちゃだめ! 屑ども〜大恥かくぞ〜欲しいだろう〜神のマフラー欲しがれ〜バクダンキット〜
いらない!私が欲しいものは あなたには絶対出せないあなたは来たところに帰ったほうがいいよ いやだ いやだ 寂しい 寂しいーっ!
あなたのおうちはどこなの?おうちがわからないの?行こう こっちよ 沼の底まで  あの…この人もお願いします
立ちが強かったのはね リアタイヤのK-127のせいなの フロントタイヤは関係ないわ
それから加速が悪かったのは スプロケのせいなの K-127に15Tじゃロングすぎるわ
私 のびー婆さまにお願いしてみるね GSメカドック作ってほしいって
そんなことを頼みにわざわざアタシのところに来たってのかい?アタシの妹に頼めばいいじゃないか でも私…
ダイー婆さまには嫌われてるから
この記事へのコメント
いい話だなあ・・・。
Posted by JUN姫 at 2013年08月03日 10:01
ムリムリ。僕はとっても危険なK127とフロント15Tスプロケットの組み合わせの人ですから。ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
こっちに呼び込んじゃったらごめんね…。
Posted by のび作 at 2013年08月03日 16:56
>JUN姫
しんみりするよね、この電車のシーン(´・ω・`)
ガビーーーーーーン。 ヾ(´゚Д゚`;)ゝ
せっかくダイー婆さまが作ってくれたメカドックでしたが
早くも私は出入り禁止になってしまいました
(´・ω・`)ショボーン
Posted by SugarSugar at 2013年11月09日 21:55
ぷぷぷ自分に都合が悪いのはダメですから。
Posted by kin at 2013年11月10日 23:08
何故、楽しく出来ないのかな・・・あの人は・・・わからん
Posted by ぴーす at 2013年11月14日 00:31
0932774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 16:25:28.28ID:P/4UGVpC
>あると便利だけど、まあなくてもいいけど。w

金と時間がある人が付けるということでOK!
0933774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 17:17:12.25ID:MwrqWV0x
昔のカワサキみたいに、タコメータのスイッチ押したら電圧表示
ってのを復活させて欲しい。
どうせタコメータは電圧計。
0934774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 20:39:35.17ID:sNl+VkgH
電圧計700円位で売ってたやつだよ
デジタルの
ハンドル回りにゴチャゴチャ付けるのが好きなのでw
0935774RR
垢版 |
2016/09/24(土) 21:51:53.19ID:wDwYySsd
>>933
GNのタコメーターは機械式。
0936774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 00:01:45.93ID:W6eVsxWy
大阪近辺でGZ集まる集会ないじゃろうか…
0937774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 10:36:51.43ID:vyH9ANLF
ないです
0938774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 11:43:27.68ID:ZBcKTvxy
大阪付近だと、石投げられそうだ。
0939774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 12:02:36.36ID:p7Jjl8ip
GZって大きいけどエンジンも大きく見える
GNのエンジンと交換してもマウントの穴が合わなくて車体に載せられないよね
0940774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 12:18:02.30ID:LHqIXUPv
>>939
しらんがなそんなこと
そもそもなんでGZのエンジンをGNに載せなあかんねん
0941774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 12:37:09.57ID:ke8pBly0
GZ町中で見かけるとかっこいい
乗ってる人が総じてダサいけど(笑堂)
0942774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 12:39:44.73ID:RFrh5UlQ
スズキ車の兄弟車は大抵同じエンジン。
わざわざ別のエンジンブロック製造して、別項目でテストしたり
全部1から耐久テストとか有り得ないから、同じエンジン使う。

せいぜいカムプロファイルの違いか、カバーのデザインが違うだけ。
年式、形式、点火方式が変わって、スタータモータが背面に付いたりしたら、
モデルチェンジして名前も変更。

合わせる部分はフレームと、マウント前部の金具、エンジン上のマウント金具で調整。


またキチガイが湧いて暴れてるなあ、潰そう。
0943774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 12:58:29.18ID:3TC6c4IU
メーターパネルの電球はT5を買えばいいんだよね?
LEDに変えたいなあと
0944774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 13:01:52.55ID:aIuMNUKe
250のエンジンはGZには載るけどGN125の車体にも載るってこと?
0945774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 13:33:34.06ID:9EVTDkav
載るかもしれないけどチェーンラインが合わないって聞いた
0946774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 13:37:34.98ID:RFrh5UlQ
250のは高さも幅も大きいから頭が支えるよ
125に入るのは、同じエンジンブロック使った150か、せいぜい200まで。
0947774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 14:39:02.90ID:oqplZewe
スズキの250ccで20馬力程度だから200ccだと17馬力に計算上はなる
0948774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 14:52:28.12ID:VX6U/NQj
ジェベル200は20馬力だが
0949774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 15:03:54.77ID:ZBcKTvxy
ナンバー取得を換えるなら 排気量大きくしていいが、
万一、事故に遭遇した場合 どうなるか?
被害者でも、違反は違反だからな

獣ベル200を買った方が正解だろ
0950774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 15:41:43.27ID:VX6U/NQj
ジェベル200と複数餅だが面倒な整備を店に丸投げできるのはありがたい
0951774RR
垢版 |
2016/09/25(日) 17:12:39.80ID:kt/Ht0UW
排気量多くしたらファミバイはオサラバだろ
任意に入るんだろうし違反とは関係ない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況