X



【YAMAHA】MT-09 TRACER part.13【トレーサー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 22:48:15.39ID:AFtUKGMw
来週マットシルバーが納車されるぜ!真夏だけど慣らし頑張る!
0102774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 23:08:13.40ID:UPX5bFZV
>>101
おめ!
慣らし終わる頃には最高の時期だぞ!
0103774RR
垢版 |
2016/07/31(日) 23:23:14.55ID:Ejtcga1B
買ったら最後、次のバイクが欲しくなる
迷ってる時期が最高!

だがしかしおめでとう!
0104774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 00:08:12.04ID:4tzf1FgD
オーヴァーのアクスルスライダーFRとも締め付けトルク教えてくだせぇ
0105774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 09:45:32.63ID:2X2q7zJV
ヤマハが出すとしたらMT-10トレーサーかも。(BMWのS1000XRに対抗して?)

850CCのトレーサーの何が物足りないわけ?
パワー?それともバイク全体のボリューム?

排気量及び見た目、でかいバイク求めるやつって、
結構な大男もしくは単なるデブが多い傾向…。
0106774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 10:07:28.38ID:4miqalrO
大男じゃないとリッターオーバーのアドベンチャーに荷物フル積載したら取り回しキツイでしょ。
0107774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 13:07:18.20ID:BRoTzBN5
前から見たらほっそいのに乗ってみたらマッチョ、この違和感w
0108774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 13:40:30.97ID:QgVuxYH7
>>104
テケトー
0109774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 20:23:14.39ID:2narvP8D
>>105
逆にお前はこれより大きい排気量のバイク乗ったことあるのか?
オレはこのバイクスロットル全開にしてもエンジン回るだけで前進まない感覚になる
0110774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 20:35:20.23ID:OYSVXkK/
>>109
1速なんじゃね?
0111774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 21:01:39.87ID:qHPtfJ5d
アホか?
普通1速のほうが回せば加速感あるだろ
0112774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 21:23:09.29ID:xzh6Jgi9
確かに簡単にフロントが上がるほどの加速だけど、分厚いトルクで前に進むのとは感覚が違うね。
実際メチャクチャ速いんだけどね。
0113774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 21:43:36.62ID:i4mFH/tm
セカンドでもフロント浮くしな
重心高いけどねw無駄に元気がいい

パワーに関しては十分だわ
ライディングポジション的にも俺は持て余してしまう
0114774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 22:39:06.16ID:uUpXmiCp
メガスポから乗り換えの俺には鼻糞ほじりながらでもフル加速余裕
0115774RR
垢版 |
2016/08/01(月) 23:25:34.28ID:4tzf1FgD
そんなことよりトレーサーごときがこの俺様をいつまで待たせる気だ。もう寝る
0116774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 09:41:39.67ID:b6MA6XcW
涙拭けよ。きっと盆休み明けには来るさ
0117774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 11:56:03.98ID:TLsSXyzG
取説が手元にないんだけど、キーオフで設定してた走行モードリセットされる?
トレーサーからメモリされるようになったんじゃなかった?
設定あるならおしえてくださいませ。
0118774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 12:40:10.79ID:6z496RRx
>>115

複数所有しているんなら、外のバイク乗っとけよ。
もしくは、まあいいわ…、書き込みやめとくわ。
0120774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 12:56:29.78ID:w0quSavr
>>117
記憶されるようになったのはXSRからだね
mt09とトレーサーは2017年モデルからじゃないかな
0121774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 15:16:46.64ID:P2VgqPNJ
>>120
マジっすか!サンクス
0122774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 15:18:29.43ID:vx2ot4zr
>>120
YSPで設定ホールドにアップデートとかできたら良いのにね。Bモード多用者なもんで。
0123774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 21:22:52.72ID:uY6e+ryx
純正サイドボックス付けてる人に質問です。
付属の透明のシールは何処に貼るのでしょうか?
0124774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 21:24:43.52ID:PGtZKq9m
>>123
分かりません
僕は使ってないです
0125774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:01:29.23ID:7lJdGvCP
俺も使ってないけど(レスすんなwだけど)
車体側かボックス側の干渉しそうな部分に使うんじゃね?
0126774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:44:15.77ID:wxCcWL+k
みんなフロントとリアのプリロードいじってる?
0127774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 07:04:24.28ID:6iyQ5AGp
メッシュパンツ何履いてる?
0128774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 12:07:25.63ID:NnszFMOi
一応、Tバック履いています。
0129774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 12:58:14.80ID:pJxWiFaL
私はOバックですね。
0130774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 13:17:24.52ID:HdJF+x+T
俺は棒を後ろに回してケツにはさんでるTバック
0131774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 20:37:00.12ID:4gCFwnpc
>>126
かなりの荷物の載せたときだけ、リアをかけるようにしてる。

KYBのサスを前後交換したけど、取説の推奨セッティングは無印用
だと思われるので、ちょっとそのままだと、違和感あるわ。
フロントはケガキ線 一つ分、リアはワンクリック締めれば、元のトレーサーの
バランスに近いような…。


>>127

夏場のロングツーリングにはクシタニのメッシュジーンズをはいてる。
一応革パンだけど、中に速乾素材のアンダー併用すれば、かなり涼しい。
0132774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 22:10:52.18ID:Cyf6zXr9
KYBのリアサス7万ちょいだったからついポチってしまった
0133774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 00:59:41.64ID:IPttcoMN
サス変えたいが前KYBでリアタンク別体オーリンズのしたい
が高すぎるから躊躇

素スレで割合評判のいいアンドレのキットにしたいが
金を出しとけばなーって後悔も嫌だしw
バイク選ぶのと同じワクワク味わえるw
0134774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 01:03:06.05ID:IPttcoMN
>>131
KYBの前後で131のセッティングにした場合
ギャプの収束や跳ねは良い感じですか?
0135774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 03:10:35.04ID:y2S2EeD4
>>56
大小両方のトップケース買ったけど、いちいち付け替えるのが面倒で大きい方しか使わなくなった
小さい方はMT-07買った後輩に譲った
0136774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 07:21:51.04ID:pBJKLh/H
>>133
海外通販限定だけど
今ならアンドレアーニから限定でリアショック OHLINS limited editionが出てる
ya335をベースに油圧プリロードアジャスター追加タイプ AG-1502 現地価格 約8万円前後
ya335に別体オイルタンク+圧側調整機能を追加したタイプ AG-1511 現地価格 約10万円前後
俺はカートリッジキットを買うついでに前者のタイプを数量限定に釣られて買ってしまった
0137774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 12:28:51.91ID:KbpJYW5E
KYBの前サスは中身だけでも買えるんだな
補修部品という事になってるけど、少し安くて見た目は純正と変わらないのはイイな
0138774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 13:41:49.28ID:JJRJAMJY
16年式はシート下のカプラ1つしかない?防水常時電源の方しか見当たらない
0139774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 14:46:32.30ID:t+77Q8tq
>>133 参考にはあまりならないと思うけど、トレーサーとは別のバイク(R1)
に前後オーリンズ入れてるが、KYBのリアサスもそれに負けず劣らずの乗心地の
変化が分かるますよ。KYBは比較的シンプルなつくりで、質感はオーリンズには
及ばないし、セッティング範囲も、オーリンズは広いというのはあるけど、
それにそれほど拘らなければ、あの値段であの性能はかなりのコストパフォーマンス
があると思います。

>>134
プリロードは標準サスの高さに近い設定にしただけで、ギャップのいなし云々は
TEN・COMの範囲かな。推奨設定でもギャップ収束はしなやかにこなす感じで、
(ありきたりな表現で申し訳ない…)標準サスのがさつさがほぼないです。
ちなみに、個人的好みでフロントTEN・COM、リアTENを2クリックづつ弱めに
セッティングしてます。山道・高速でどちらもそのセッティングでバランスよく好印象でしたが、
走る道に合わせてセッティング変えるなら、それぞれにもっと最適な
モノがあるかもしれません。
0140774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 17:13:55.18ID:VHyQ8v0X
サス変えたらそんなに良くなるのか
でも色がなぁ
0141774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 17:50:33.51ID:p6mId4OZ
今の時期、すぐ水温が105℃に達しファンが音を立てて回り出す。

なんか、冷却機能が弱いね。
0142774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 18:24:54.06ID:mUKJfUvx
このバイクが初めてかい?
初々しいのぅw
0143774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 18:31:42.05ID:kA8HGIft
意外と豪華で草
0144774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 18:32:48.40ID:naMYKHaf
いまの時期にファンの回らない水冷バイクってあるのかしら
0145774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 18:38:24.12ID:lxFVheEu
家にあるKSR-Uはファン回らないよ、て言うかファン自体付いてないしな。
0146774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 18:57:27.72ID:kA8HGIft
ミスです…
0147774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 20:25:32.77ID:KUXMD8dE
おれも豪華な草見たい
0148774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 21:13:10.10ID:B/UCQLnX
アンドレアーニって、日本で言うところのアドバンテージみたいなモノ?
0149774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 22:41:38.40ID:nwH1fB72
ラボカロッツェリアじゃね?
0150774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 11:55:19.80ID:pcG9mFcS
>>144
つ TRX850
0151774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 12:28:21.42ID:jYEnekqW
>>148
ショーワに対するアドバンテージって事ならそんなところやな
0152774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 19:13:07.11ID:KTHzSp6e
海外から直接買ったり、平行輸入の業者等を通すと、確かに価格は
国内の正規代理店からのモノより安いけど、保証、アフターケアが心配。
まあ、モノ自体の値段にもよるけど。取付も持ち込みなら渋る
ディーラーもあったりするし。自分で取付られるならともかく…。

個人の自由か…。
0153774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 19:15:11.08ID:zteSH1iW
ワイズギアのトリクル繋いで電源入れると、ミミミミミって車体側から作動音?がするんだけど付けてる人いませんか?
他の二台も同じので繋いでるんですけどこっちは無音なんです。
0154774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 19:57:05.53ID:AkAJ1JZ/
>>152
誰に迷惑かけているわけでもないし、個人の自由だわな

まぁ俺の場合は保障やアフターケアを気にしすぎて「ノーマルが一番安心」だとノーマル信者になっちまったけどなw
付けたいアクセサリー類は購入時に全部付けて、以後は維持管理費しか出さないのがパターンになってる
0155774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 20:50:10.67ID:Qex1N7dA
売れてないバイクのスレってホント伸びねーな
0156774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 21:12:26.49ID:PhWp6t9i
アフィな人はスレ伸びないと死活問題だもんね。
煽ってまでスレ伸ばそうとしなくていいよ
0157774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 23:02:01.50ID:Kf4zGpXR
ゴミはほっとけ、アホの相手しても時間の無駄!
0158774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 13:34:14.26ID:VKCgjx8Y
このバイクって売れてないのかぁ
0159774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 14:45:01.02ID:nAyjQbtD
ヤマルーブ スーパーチェーンオイル ウェットムースを使っているが、走行時飛び散りリアホイールがベトベトになる。
チェーンオイル ドライの方は飛び散りが少ないのか?
みんなは何を使ってる?
0161774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 15:28:39.45ID:xFbqGFRS
>>159
ちょうどさっき洗車してヤマルーブ スーパーチェーンオイル ウェットムース塗ってきたわ
一応布でふき取ってるけどベトベト
タイヤまわりはどうせすぐ汚れるからあきらめてる
0162774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 15:57:51.86ID:QIpiOA+Z
注油なんてしなくていい、乗り終えたつど、チェーンクリーナーで拭きあげてればいい、問題ない。
0163774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 16:01:41.02ID:No2Zk/Gj
>>159
ベタにワコーズのチェーンルブ
特に飛び散りとかはないよ
0164774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 16:58:46.14ID:3lirGfXa
リアのプリロード最弱にしたら足つき良くなったw
0165774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 19:31:57.55ID:FgjXwlCv
良かったな!
0166774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 19:44:19.40ID:93O4Cbzy
パッシングとメニューを中の配線変えて入れ変えられんかなぁ
だれかやって!w
0167774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 21:56:27.35ID:pqfvrQ+z
>>164
良かったな!、その上、リアのトラクション性能が抜群に上がったでしょ!

>>166

例えできても、誰もそんなめんどくさいことしない。
0168774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 22:35:44.54ID:No2Zk/Gj
ハザードは左側のクルコンのところに持ってきたいといつも思う
0169774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 08:53:47.21ID:H6IbpG19
>>168
確かにハザードは使いにくい場所にあるよな
0170774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 12:18:03.68ID:G+l/FTO+
従来のスターターボタンの位置か、楽チンだな♪
って思っていたのに、頑張らないと指が届かないという微妙に遠い配置だよね
0171774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 17:27:00.51ID:UifHgDof
ハザードは使う機会がほとんど無いだろ。
パッシングも使わないだろ。
俺は使わないので邪魔だからボタンを外してある。
0172774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 17:28:20.87ID:UifHgDof
そんな事どうでもいいんだが、みんなはこの猛暑の時期、バイク乗ってるの?
0173774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 17:42:14.02ID:Y8O3MEaQ
渋滞した山手トンネルを延々ノロノロ走行とかしない限り平気じゃない?
下半身熱くなってきたら股を開閉して熱気を逃す。
0174774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 18:10:29.38ID:H6IbpG19
>>172
絶賛慣らし運転中だよ
秋までに慣らし終わらせて旅にでるんだ
0175774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 18:16:31.83ID:8xrO8eUM
慣らしなんて1000km2日で終わったわ
0176774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 18:25:44.31ID:MpWufu6A
俺も去年のシルバーウィークの期間中に終わってた…
0177774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 18:38:59.92ID:hCM/AT08
サイドカウルというかディフレクターというか
素っ気ない形に見えるけど結構脚への防風効果有るよなあ
メッシュのパンツなのに暑いなぁと思って脚開いたらおぉ涼しい!
となってちょっと驚いた去年の夏
0178774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 19:20:30.08ID:WQjT2ydA
パッシングのつもりでメニューボタン連打してたわw
0179774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 19:23:18.50ID:tG2ejWt2
おまいら!
マルチファンクションメーターの表示は
オドメーターとエンジン温度と運転時間の
3つが最高だよな!
0180774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 19:42:57.02ID:iBA1xadI
オド 運転時間 瞬間燃費
0181774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 20:16:58.72ID:qHQwd4Uz
オレは、暑いし無理。
先週、先々週と出かけていない。
今週も。。。
0182774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 20:21:01.59ID:0iPc5CVy
毎年8月はシーズンオフだと思ってる
0183774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 20:24:11.16ID:juBQMA2s
水温なんて常時必要ないだろ
0184774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 20:38:44.37ID:G+l/FTO+
オド、水温、外気温
0185774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 20:55:54.86ID:rtv2E9bh
未だにセル回そうとしてハザード押してまう
0186774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 21:17:05.93ID:TYbbDG3F
外気温、トリップA、乗車時間
俺のような長距離ツーリストはこのセットこそ至高
0187774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 21:41:47.74ID:H6IbpG19
乗車時間人気やなあ
0188774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 21:49:14.22ID:sT3/++ho
スペックではオイル量3.4リットルになってるんだけど、エレメント変えて2.7位しか入んなかったんだけどどういうこと?
0189774RR
垢版 |
2016/08/08(月) 21:56:28.26ID:sT3/++ho
自己解決した!
0190774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 12:01:08.28ID:rdTOixQI
5000回転以上が重いな
0191774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 13:10:28.11ID:xd9VyGkk
お前の体重も重いんだろな。
0192774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 15:39:57.92ID:92yRvlon
>>189
解決したらちゃんと詳細を書くのが礼儀だぞ
0193774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 18:35:47.74ID:SVXwMQ9+
隼から乗り換えてみたものの、やっぱおっせーな
0194774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 19:19:46.76ID:E128fQpH
>>193
10Rから乗り換えたオレも遅かったわ
0195774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 19:38:14.34ID:nZOs4biS
買う前からわかってるのにアホかと
0196774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 19:56:31.42ID:dulaHYh0
俺メガスポ乗ってたんだぜスゲーだろアピールしてる奴イタイ
0197774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 20:10:24.20ID:R8H9bdbb
さっさと売って乗り換えた方がいいのになw
なにアピールだかw
0198774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 20:13:23.89ID:sKy49nHQ
セカンドがなんか遅いんだよね

引っ張ってもなんか遅い
0199774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 20:40:13.73ID:VPc+5APc
加速で一番使いたい4〜6千回転が
ずもももも……
って感じで重たい
0200774RR
垢版 |
2016/08/09(火) 20:46:04.47ID:gkVHSsiU
シートが微妙に前傾してるせいで体が前にずれてきて
玉の袋がパンツに挟まって痛くなるのは何とかならないものだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況