X



【CROSS CUB】クロスカブCC110 part32【CC110】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:21:10.97ID:TT1p+p5m
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>980-990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>980で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110 part31【CC110】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1467341442/
0002774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:21:42.42ID:TT1p+p5m
【アフターパーツメーカー一覧】

※アウトスタンディングモーターサイクル
http://out-standing.com/
※スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/
※東京堂
http://www.tokyodo.com/
※エンデュランス
http://www.endurance.co.jp/
※モトブラン
http://moto-blanc.com/
※HANG OUT
http://www.rcr-hangout.co.jp/index.html
※TSUTTA限定 『クロスカブ・フイッシング』
https://tsutta.com/contents/crosscub.php
0003774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:22:09.63ID:TT1p+p5m
スーパーカブ50のスレから借りてきた

■資料

車体関係 締付けトルク
(1)フロントアクスルナット 3.0-4.0 (kg-m)
(2)フロントクッションピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(3)フロントクッションアッパーピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(4)リアアクスルスリーブナット(内側) 3.5-4.5 (kg-m)
(5)リアアクスルナット(外側) 4.0-5.0 (kg-m)
(6)リヤショックナット上下 2.5-3.5 (kg-m)
(7)リアフォークピボットボルト 2.5-3.5 (kg-m)
(8)ドリブンスプロケット [C50 / C70] 2.0-2.5 (kg-m)
(8-2)ドリブンスプロケット [C90] 2.7-3.0 (kg-m)
(9)オイルドレンボルト 2.0-2.5 (kg-m)
(10)タペットアジャストスクリュー 0.7-1.1 (kg-m)
(11)レッグシールドボルト10mm 1.0 (kg-m)
(12)レッグシールドボルト12mm 2.2 (kg-m)
点検・整備数値
(13)バルブクリアランス(IN/EX) 0.05±0.02 (mm)
(14)イグニッションコイル抵抗値1次側(Ω) 0.2-0.3 (Ω)
(15)イグニッションコイル抵抗値2次側(KΩ) 8.8-10.2 (kΩ)
(16)パイロットエアスクリュ戻し量 [C50 / C70] 3/2 (回転)
(16-2)パイロットエアスクリュ戻し量 [C90] 13/8 (回転)

※年式により違い有り
※60Nmまで測れるプリセット型のトルクレンチならればOKと思われる
0004774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:22:37.64ID:TT1p+p5m
1、一週間毎にチェーンの注油をするべし
2、一週間毎にチェーンの張りを調整するべし
3、一週間毎にタイヤの空気圧点検するべし
4、千km毎にオイル交換すべし
5、千km毎にブレーキ遊びを調整すべし
6、千km毎にクラッチ調整すべし
7、カブはバイクの中でも最も手のかかる車種だと心得るべし
8、ノーメンテがいいならスクーターにでも乗り換えるべし
9、テンプレ基地外はスルーすべし
10、風防を着けると燃費良くなり 最高速度もupする
0005774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:23:41.27ID:TT1p+p5m
・10レス以下120分放置でdat落ち
・20レス以下240分放置でdat落ち

優先的に新スレに20レスしてください。20レス埋まれば
前スレを最優先して埋めてください
0006774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:33:53.19ID:ZupV+XFx
>>1
乙でした
0007774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:41:11.94ID:ZupV+XFx
何か埋めなきゃということで

ボアアップキットだけど、俺は武川のを使っている
マフラーも武川のアップタイプ、エアクリーナーはノーマル
0008774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:44:39.38ID:ZupV+XFx
スプロケはドライブ側はノーマル、ドリブン側は37→35に変えた
0009774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:48:13.14ID:ZupV+XFx
それでも実用スピードは70キロ以下で抑えているよ

一度だけ80キロまで出したこと有るけど、タイヤの接地感が無くて危ないと感じた
0010774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:51:12.27ID:ZupV+XFx
やっぱりクロスカブはのんびり走るのが似合っている

と言う事で残り10レスお願いしますm(__)m
0011774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:56:33.55ID:sve4RbyO
11
0012774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:56:53.26ID:sve4RbyO
12
0013774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:57:13.11ID:sve4RbyO
13
0014774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:57:32.02ID:sve4RbyO
14
0015774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:57:51.98ID:sve4RbyO
15
0016774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:58:11.87ID:sve4RbyO
16
0017774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:58:32.10ID:sve4RbyO
17
0018774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:58:51.89ID:sve4RbyO
18
0019774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:59:11.98ID:sve4RbyO
19
0020774RR
垢版 |
2016/08/02(火) 23:59:32.03ID:sve4RbyO
20
0021774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 01:26:31.57ID:cWRkIMqJ
21世紀へようこそ
0022774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 05:38:30.60ID:uZ+/t/qu
一応、テスト

以下前スレ産めよ
0024774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 08:28:12.45ID:MUc3j4kM
>>1
0025774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 08:38:36.30ID:14tNdjSM
>>22-23
仕切りたいだけアホ
0026774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 08:43:27.78ID:14tNdjSM
994 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/08/03(水) 08:22:55.75 ID:MUc3j4kM [2/8]
20埋めないと落ちるの知らない単発id

アスペは意味を理解できないみたいだな
無駄にレスするなら990ぐらいでスレ立てしたらいいだろって書いただろ
多分言ってもまた分からないんだろなID:MUc3j4kM
0027774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 09:23:29.96ID:SYbQylpP
朝からまた変なのが湧いてるな
0028774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 11:15:17.62ID:gaDVv1WZ
>>1
乙です
>>26
朝からスレ汚し乙
0029774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 11:33:27.15ID:Xj8fGYBl
ちょっと待てよ。次女は篠原涼子と壇蜜足して2で割るだろ
CCの後ろに乗せたいわ
0030774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 11:35:28.37ID:Zcn6i1G4
>>29
乗せるのはサイドカーだろ
0031774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 11:44:47.68ID:Xj8fGYBl
>>30 これか…これなら3.00履かせたい



915 774RR[sage] 2016/08/01(月) 21:00:12.35 ID:kkbJfOvz

>> 903
http://i.imgur.com/353LPW9.jpg
あんまり詳しく見てないからよくわからんけど、ステップのあたりとリヤサスの上のとこから繋がってるっぽかった
エムクラフトっていう会社だったかな?
側車付モンキーとウラルもおいてあったよ
0032774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 12:23:07.32ID:Zcn6i1G4
>>31
それそれ
女神さまを探さなきゃ…
0033774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 16:37:13.54ID:bwtx5rZl
>>31
¥450,000
0034774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 16:45:53.69ID:EqV9U3U1
安いじゃない41万-約27万=14万( =^ω^)
0035774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 17:51:11.13ID:HipZ9Nub
半クラの作りにくいシーソーペダルって走行中のシフトダウンで思い切りエンブレかかるよね
ブリッピングすること前提の作りなのあるいはそもそもシフトダウンが想定外の操作なの
0036774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 18:03:31.00ID:CQ0lSt6n
>>35
車の免許はオートマ限定、バイクもオートマ?限定なら
半クラはいつ使うかまずは調べてみると良いかもね

半クラって何? これでググれ
0037774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 18:12:54.45ID:f33UOlcL
エンストの話だけど、
エンジンが暖気されてない状態で走り出して、停車直前にペダルを踏み込んで惰性で走ると、パスンっていって止まる時がある
ミスファイア(?)じゃないけど結構な音がするからビビる
0038774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 18:23:23.84ID:bwtx5rZl
>>34
カー側だけの価格だよん
ステダンとかのオプション類は含めない価格
0039774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 18:57:00.47ID:BWj60CbS
45kmぐらいからコオロギの鳴き声みたいなビビリ音がする。あやしいレッグシールドやメーター付近調べたけど結局どこか分からずじまい。
ビビリ音解決した人いないかな?
0040774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 19:00:24.84ID:GkhLLIYX
>>37
怖いな
仮に問題ないとしても良い気はしない
そういえばマフラーからコツンと音出るから
売却した?立腹おじさん思い出した
0041774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 19:01:38.24ID:GkhLLIYX
ビビリも嫌だよねぇ
社外マフラーの取り付けステーとか鳴ってた人知ってる
0042774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 19:56:35.76ID:zRQbRwUt
>>35
カブは基本的にスピード落としていくときにシフトダウンはしなくていい
4速で走ってたら4速のままアクセル戻してブレーキで止まる
止まったらシフトアップでN→1速に戻してスタート

カーブも手前じゃなく曲がった後の加速時にシフトダウンのほうが回転数
合わせやすい

せいぜい赤信号がもうすぐ青に変わりそうなときくらいしかスピード落とし
ながらシフトダウンはしなくていいよ
0043774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 20:04:54.70ID:bwtx5rZl
>>42

なぜシフトダウンしなくていいの?
0044774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 20:10:45.01ID:V6+Bsmwk
ウソテクだからだろ
0045774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 20:20:52.32ID:+2iFymln
>>43
スポーツ走行は別にしてそれで走れるから
ただ、そんな走りは面白くないので
無駄なブリピッングシフトダウンして楽しもう!じゃね?
0046774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 20:37:50.88ID:xSbxXfcQ
カブでエンブレ効かせて減速する必要ないよ
発想が逆
4速でアクセル全開でも、登り坂がきつくなったら3速にかえて全力であがるんだよ
3速できつくなったら2速にかえるんだよ

平坦な道で3速に落として、トルクあげる必要なんかない

といっても、わからない人にはわからないんだろうね
それって機械音痴だよ
なんでわからないんだよw
0047774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 21:24:13.07ID:IVTXY17V
はい次
0048774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 21:27:51.22ID:j78yA4ij
コーナー入るときはやっぱりシフトダウン必要じゃない?
シフトペダル踏み込んだままアクセルで回転合わせてつなぐことくらいしようよ
0049774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 21:39:45.96ID:bwtx5rZl
>>46
なーんだ、聞いて損した
平地でシフトダウンの必要がない、とはねえ
構うんじゃなかった
0050774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 21:44:06.09ID:sDw8ch41
ブリピッングシフトダウンの際、社外マフラー音聞く為だろ
あとスパッと決まった際の満足感を得る為 常識だ
0051774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 22:17:39.94ID:V6+Bsmwk
思い出したが郵政カブはスピード落とす時にシフトダウンはしないらしい
つまり>>42はカブプロとか乗ってんだな

クロスカブ乗りはコーナーや減速時にはシフトダウンしましょうね
それがSUV・スポーティーってもんだ
0052774RR
垢版 |
2016/08/03(水) 22:39:49.47ID:IAsO0hV1
理屈じゃないんだよ
無駄とわかりつつやるのが良いんだ。感じなさい
0053774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 00:13:00.58ID:iWerFyY/
一般的なカブの乗り方としては>>42なんだよ
減速はブレーキのみでシフトダウンは減速時じゃなく加速時が基本

クロスカブは一般的なカブじゃないんだ!と息巻いてブリッピングするもよし
一般的なカブと割り切るもよし
0054774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 01:16:59.28ID:ihc00tej
友達から黄色のクロスカブ譲ってもらいました!。
色々イジイジしてて気が付いたのですが、Fタイヤ(フォーク?)とハンドルがビミョーにズレてる気がします。

タイヤを真っ直ぐ状態にすると、ハンドルがちょい右側に向いちゃってます。

原因としてはどの辺りが怪しくて、どうすれば治せるのでしょうか?。

そんなもんだから気にするなって意見でも結構ですのでお聞かせ下さい。
0055774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 01:56:51.82ID:grZ6J19c
◆今週のメガネ障害者 (普段はコンタクトを使用?)

NEW!!
19人殺害
植松聖のメガネ画像
http://i.imgur.com/OTick0K.jpg
http://i.imgur.com/yW0LSy3.jpg

橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
http://i.imgur.com/HbWcAzK.jpg
http://i.imgur.com/m3AZyGH.jpg
http://i.imgur.com/xvOG6QV.jpg
鳥越俊太郎
http://i.imgur.com/vSnQOAK.jpg
宮台真司
http://i.imgur.com/FGw7p2Q.jpg
http://i.imgur.com/fQ2kr1V.jpg
舛添要一
http://i.imgur.com/LC86zkt.jpg
http://i.imgur.com/jjYGyve.jpg
古市憲寿
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1506/13/news002.html
http://i.imgur.com/MYDhyde.jpg
金正恩
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
http://i.imgur.com/4amuw1X.jpg

◆メガネはメガネ障害者です
0056774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 05:14:04.48ID:HKw4BTPk
手放しで乗って左右どちらかに傾く、真っ直ぐ走らないのならフロントフォークかな?ハンドル切ってタイヤをキック。正しい調整方法は知らない
0057774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 05:53:32.21ID:cZ5BTbTQ
あまり強く蹴るとダメだよ。
反対側に曲がっちゃうよ。
0058774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 07:35:45.38ID:GE4Qodw/
もしくはハンドルを強めにガツンと切って真っ直ぐに。
あるいは何か壁にタイヤを押し当てグイッグイッとハンドルをねじる。

何故か、右曲がりのダンディーという漫画思い出した
0059774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 09:49:53.67ID:CWBMC39y
私の彼は左向きを思い出した
0060774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 10:41:17.79ID:iV/RWFZQ
>>35
回転は合わせろよ
0061774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 10:44:14.44ID:XYiVOY/1
>>54
実はハンドルが曲がってましたとか
0062774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 11:13:15.19ID:Eyos4aM2
事故車なら曲がってるわ。

壁に叩きつけたり足で蹴飛ばして曲がり修正か?www
ママチャリか? 馬鹿共!
0063774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 11:26:41.80ID:6L3BaXh3
事故車=全車種曲がってるなんて初めて聞いたよ
0064774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 11:38:50.50ID:iV/RWFZQ
>>63
何かとぶつかってるなら、間違いなく曲がってるよ
0065774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 11:58:20.52ID:Eyos4aM2
>>63
常識で考えられんか?脳タリン!
0066774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 12:00:57.38ID:Eyos4aM2
>>63
お前みたいなのが、蹴り入れたり壁に叩きつけるんだな。www
馬鹿な小僧だ。
0067774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 12:46:41.10ID:6L3BaXh3
事故車にもレベルと破損箇所云々査定ポイントあるのに?
知ってて言ってるならすまんな
0068774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 14:36:09.95ID:+Pr+KeLN
世の中の中古車(事故車)は100%フロントフォーク曲がってます
個人所有の事故車は100%フロントフォーク曲がってます

ʅ(‾◡◝)ʃ
0069774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 16:06:07.96ID:iPGLjecu
右に曲がっているとダンデイで
左に曲がっていると、代々木に行きます

ご幼少の頃、チャリのハンドルがそっぽを向いていたので、木の電柱で寄切りました。
0070774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 16:20:43.61ID:hwn3gdDo
フロントフォークが曲がってるのでなく
少々のズレなら
>>56-58
0071774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 18:53:49.87ID:HtnZkq1t
今頃税金来た 2400円 @某被災地
0072774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 19:42:58.77ID:7MXMZ7qK
日本の道路は左下がり
曲がっているような
気がするだけ
0073774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 19:52:37.95ID:b7666+TA
>>54
止まった状態でずれてる感あり?
0074774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 19:54:56.64ID:AGxe9tzO
信号待ちも4→2でそのあとまた上げるだけってやってるけど、2速とか1速のままってのはエンジンに悪かったりする?
0075774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 20:16:11.91ID:b7666+TA
いいえ
2速発進ばかりはクラッチに悪影響があるかもしれない
0076774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 21:17:04.73ID:AGxe9tzO
あ、そかクラッチ滑るようになるか、ありがと。
0077774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 21:47:16.08ID:kYVw2kGf
おいおいフロントがちょっとずれたくらいで
なんだよ 山ん中で転倒したらハンドルとフォーク
蹴っ飛ばして真っ直ぐに直すくらいの根性ないと
オフロードなんて走れないぞ
0078774RR
垢版 |
2016/08/04(木) 22:03:35.59ID:uHm7xwDQ
やった事ないんだけど検索したら
http://goo.gl/5o8Su6
こんなんで直るものなの?
ナット緩めサスを上下し締め直す←簡単そう
0079774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 12:34:06.31ID:Fqe5lywi
>>77
林道を走った経験の無い奴が多いんだろ。
オフを走ってれば蹴飛ばして直すなんて当たり前の話だからな。
0080774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 19:19:17.25ID:CB0TkGlG
>>78
転倒とかでちょっとズレただけなら他の人が言ってるように蹴飛ばせば治る
蹴飛ばすのが嫌なら、少し緩めてサスを上下に
サスを沈める時にフロントブレーキは握ったらダメ
タイヤの前にブロックとか置くか、壁にタイヤを当ててやるといい

簡単そうとか言うならサッサとやってみりゃいいのに
0081774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 19:52:21.77ID:4XIgLCwE
簡単そうと俺も思ったが転けてもないしずれてもない
さっさとやる必要は当分なさそうだ
0082774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 20:22:46.82ID:Ag5CZr7V
クロスカブ持ってないからやる必要がない(´・ω・`)
0083774RR
垢版 |
2016/08/05(金) 20:26:43.80ID:G6yu70qg
>>82
え?バイクすら持ってないの?
少し詰めが甘いぞ
0084774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 00:23:40.12ID:bE77f11+
フロントブレーキ握ったらダメなのはブレーキがディスクの場合だな
0085774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 05:16:29.03ID:7A7AVC4U
>>80
ありがとう
でも、どうして転けてもない自分のCCに
やらなくちゃいけないのかわからない(´-ω-`)
0086774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 05:18:20.75ID:7A7AVC4U
>>84
これで良いの?とにかく
今後そういう時の為に勉強になった
0087774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 08:52:35.56ID:qJwixpiP
>>85

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.hnbc110xd.html
>なお、今回試乗した初期型のクロスカブはコピーバイク並みの出来であった。
>ドライブチェーンをきちんと調整してもなおフェンダーとタイヤの位置がずれているカブはよく見るが、
>この個体はヘッドライトステーやウインカーやハンドルまで曲がっているし、リアキャリアのフックも傾いていたり、
>カバーリアトップとリアキャリアのクリアランスも2〜5mmで一定していない。
>組み付けが悪すぎる。勿論マフラーも錆びていた
0088774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 09:07:31.00ID:itZ+b0kV
何が楽しくてバイク乗ってるんだろうと思いながら昔読んだね
あの素敵なワクワクMVXを>>87の論者はどう評価するんだろう

>>87氏も調整組か^^
0089774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 09:15:31.09ID:Q3PiSvw3
>>87のサイトってプロフィール明らかにせず評論家ぶってるだけで
あまり参考にならんなぁ
87キロのデブらしいがあくまでデブの感想ってことを前面に出すべきだ
0090774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 10:04:45.74ID:8WAQgw9C
批評はアタマから否定するって信者もええとこやな
0091774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 10:15:39.93ID:xMHuutvY
家族食わす為に仕事でいつも提灯記事書いてます
某車好きでバイアスかかった批判書いて
バイク嫌いにならないよう均衡保ってます
許してください デブより
0092774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 17:00:03.97ID:PnpvG/hA
>>74
取説によると一応2速発進は想定内っぽいけどね
0093774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 18:25:22.29ID:YSE+OUmy
許さない
0095774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 23:27:12.61ID:VmQ1Kb28
>>92
何ページ目なのかわからねぇ
0096774RR
垢版 |
2016/08/06(土) 23:48:17.11ID:go3ZjxtO
間違いなくROMしない派だろ

想定内だから大丈夫、いや常用はさすがに××どっかで言い争ってるの見かけた。それでもクラッチ交換1万くらいでしょ
0097774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 10:18:22.04ID:+5jz0x5H
>>95
取説の21ページ
2速は0〜55km/hと書いてある
0098774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 16:17:46.69ID:l3AbhxSC
だから常時セカンド発進OKと思ったんか!?
0100sage
垢版 |
2016/08/07(日) 16:57:57.87ID:8jc/RHLF
以前 タイヤについてアドバイスをもらって3rを取り付けた者です
フロントとリア両方交換したら 世界が変りましたわ
しなやかっていうか めちゃくちゃ運転しやくすなりました
ただ 道路に切ってある楯の溝みないなとこは ビックリするくらいフラフラするんですが これは仕様?
0101774RR
垢版 |
2016/08/07(日) 16:59:58.12ID:QfVHQOM+
ブロック系タイヤの宿命。でも直ぐ慣れると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況