X



【HONDA】 Dio110 27台目 【ディオ VISION BREEZE】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dbb5-d+5h)
垢版 |
2016/08/06(土) 06:16:26.80ID:UDjo2TTL0
公式HP
http://www.honda.co.jp/Dio110/
・発売=2011年7月18日
・メーカー希望小売価格=199,500円(税込)
・製造事業者/五羊−本田摩托(広州)有限公司 製造国/中国
・輸入事業者/本田技研工業株式会社
Honda | バイク | スクーター・ウェブ
http://www.honda.co.jp/scooterweb/index.html
・Dio110参考情報
http://www.mr-bike.jp/feature/dio110/index.html
http://blog.livedoor.jp/youngmachine_blog1/search/dio110
http://www.bikebros.co.jp/vb/fifty/fphoto/fpt-20110701-2/
http://blog.goo-net.com/yokorin/archive/1305
http://bphkkokura.exblog.jp/16301527/
・DigInfo動画URL
http://youtu.be/-ssEm4a13Rw
前スレ
[転載禁止] 【HONDA】 Dio110 24台目 【ディオ VISION BREEZE】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429618983/
【HONDA】 Dio110 25台目 【ディオ VISION BREEZE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435373856/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】 Dio110 26台目 【ディオ VISION BREEZE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455632061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101774RR (スップ Sd6f-HNW7)
垢版 |
2016/08/22(月) 19:31:43.23ID:Jspv9i6Ad
dio110のメットインは18Lで何にも入らないからリード110を低価格で作れば売れるかもね
0103774RR (スップ Sd6f-HNW7)
垢版 |
2016/08/22(月) 20:03:42.06ID:Jspv9i6Ad
アレはどう見ても両津勘吉だろ

どうしてあんなダサいデザインにしたのかいまだに意味不明なレベル

じゃなきゃ買ってた
0109774RR (ワッチョイ 73be-D2ET)
垢版 |
2016/08/22(月) 21:46:41.20ID:/mcRNaiQ0
>>104
海外というかアセアンあたりだけど、125は高級車、110は廉価車、と区別してるらしい
同じ125で10万円も値段差あったらなんで?と考える客が多いから
分かりやすく排気量で区別してるらしい
大衆は装備や作りの値段差は理解できないけど、排気量が違うと理解できるらしい

日本でも昔シグナスとV125を一緒に比較する馬鹿があふれたもんだよ
2回りは大きさが違い作りも何もかもが違うのに、速くて燃費がいいV125が素晴らしいとマンセーする馬鹿がね
0110774RR (スップ Sdef-HNW7)
垢版 |
2016/08/22(月) 22:08:00.67ID:MtG9aURId
そのうち110しか売られなくなるかもな
日本は見捨てられた市場だし
0111774RR (ワッチョイ abcd-D2ET)
垢版 |
2016/08/22(月) 22:13:27.93ID:mOBFtOO20
>>100
どっかで変態仮面って呼ばれてるの見てそっちのイメージ付いちった

実際110ccで充分だしなぁ。
更に金出して125cc欲しいか?って話になりつつあるんだな。
0114774RR (ワッチョイ dbb5-HNW7)
垢版 |
2016/08/23(火) 18:04:10.43ID:1P5JrfyU0
加速
V125>>アドレス110>>Dio110
乗り心地
アドレス110>Dio110>>V125
質感
Dio110>>V125>アドレス110
0116774RR (スップ Sdef-HNW7)
垢版 |
2016/08/23(火) 23:37:20.05ID:clunTMHEd
今日の午前中にバイク買い取りのチラシが俺のDioの左のハンドルに巻かれてた
他人のマンションの敷地入って来てこの行為、メチャクチャ不安&気持ち悪いんだけど
ハンドルロックとキーシャッターしかしてないけど地球ロック買った方が良いのかな?一応amazonでこれ探した
【Amazon.co.jp限定】A-PLUS+ セキュリティロック ダイヤルタイプ 1200mm レッド APL-1200R https://www.amazon.co.jp/dp/B00OH66NW2/ref=cm_sw_r_other_apa_R8fVxbA9XVPF1
0117774RR (スップ Sdef-HNW7)
垢版 |
2016/08/23(火) 23:42:21.17ID:clunTMHEd
ちなみにウチの敷地は防犯カメラが2つ付いてる
もしまた買い取りチラシ貼られるようだったら管理会社に連絡した方が良さげだよね
ネットでこれ系のチラシの検索したら不安煽られて寝れんぞガッデム!!
0118774RR (スップ Sdef-HNW7)
垢版 |
2016/08/23(火) 23:45:20.50ID:clunTMHEd
ちなみに購入してもうすぐ2年だが初めてチラシ貼られたわ
居住エリアは治安悪めなんだよなぁ
0121774RR (スップ Sdef-HNW7)
垢版 |
2016/08/23(火) 23:53:34.04ID:clunTMHEd
>>119
なんとなく掛け捨て保険は気が乗らないんだよねぇ……
駐輪場は住人から丸見えだから地球ロックしとけばまず窃盗はまず無理なはず
今のセキュリティ状態だと前輪スケボー載せらたら数分でパクられる……
ササッと乗れるのが良かったのに招かねざる客が来てストレスMAXですわ
0124774RR (スッップ Sd6f-HNW7)
垢版 |
2016/08/24(水) 07:47:10.93ID:niBxONNwd
みんなセキュリティはどうしてる?

地球ロックとかしてる?

パクられたり車体にイタズラされた人いる?

ちなみに俺はビラ貼られる数日前に右のミラーの位置がズレてて触られた形跡があるからこんなに焦ってんだよね
0126774RR (ワッチョイ 4b97-leM5)
垢版 |
2016/08/24(水) 09:05:44.71ID:ZARPpj0K0
5000円から10000円くらいのチェーンロック買って普段からロックするようにしたらいいんじゃない?
0127774RR (ワッチョイ abcd-D2ET)
垢版 |
2016/08/24(水) 09:19:10.82ID:YHTj6gB30
多関節ロックとバイクカバー掛けてるな。
でも二輪の盗難防止なんてたかが知れてるから最強はもう盗難保険しか無いよ。
費用そんな掛からんし盗まれたらちょっと足して新車だしなw
0128774RR (ワッチョイ 93be-D2ET)
垢版 |
2016/08/24(水) 09:32:25.59ID:r7TZLusV0
たかそうなチャリ乗ってる人はごっつい重そうなロック肩からぶら下げながらチャリンコ乗ってるな
アホちゃうかと思う
0130774RR (ワッチョイ 4b6c-nhcW)
垢版 |
2016/08/24(水) 14:31:18.94ID:mGLVozgF0
今朝ふとリアホイールあたりを見てみたら、犬のションベンやられた形跡があってイラッときたでござる
0133774RR (ベーイモ MMff-HNW7)
垢版 |
2016/08/24(水) 16:31:28.41ID:IUDMrzVUM
>>132
気に入ったんだね
俺の車のボンネットも気に入ってるみたいで、いつも日向ぼっこしてるわ
0136774RR (ワッチョイ cf29-HNW7)
垢版 |
2016/08/24(水) 16:46:16.21ID:4MWhkrjl0
>>133
ガーデンバリアで対策したら、座らなくなりました。
シートに穴でも開けられたらたまらん。
0142774RR (ワッチョイ cfbe-D2ET)
垢版 |
2016/08/24(水) 21:40:34.37ID:/r9z8MVy0
俺も猫は嫌いだ
シートで爪とぎしやがって破られた
シートでゲロはかれた
シートやリヤBOXが毛だらけになってた事がある
シートでションべんされた(出勤前だったから大急ぎで洗車した)

だが一番の悪は野良猫に餌やるクソ人間どもだ、あいつらが餌やるから猫が居つく
餌はやるけど猫の害はしりませーん、という態度が一番むかつく、あいつら誰か殺して
0145774RR (ワッチョイ e29f-709H)
垢版 |
2016/08/26(金) 01:48:38.78ID:I7ITMwZZ0
俺は野良猫にエサやるし猫好き
おまえらのバイクなんぞどーでもいいよ
ネコの命のほうが重要
0151774RR (ワッチョイ 6dcd-t1qj)
垢版 |
2016/08/27(土) 21:35:12.43ID:Dn2Qif+a0
今日オイル交換したけど、Dio110は上抜きで全量抜けるから、交換が楽でいいよね
0153774RR (スプッッ Sdc8-t1qj)
垢版 |
2016/08/28(日) 12:46:19.21ID:gAGWm32Ad
アクセルひねった時にタイムラグというかワンテンポ遅れる現象が軽くあった
こんなん購入2年ではじめてだ
いったいなんなんだろう……
0154774RR (ワッチョイ 79b0-abF+)
垢版 |
2016/08/28(日) 13:18:40.58ID:LZ+IA5YX0
暖気完了して
アイドリングの回転が下がった瞬間にアクセル回すとラグあるね
0155774RR (ワッチョイ 7f88-GA+b)
垢版 |
2016/08/28(日) 15:36:24.37ID:BL9vt2Lw0
リアボックスを付けたいんだけど、ちょっと調べた感じだと、純正以外だと通常の穴と合わないって意見が結構あったんだけど
みんなはどんなボックスつけてる?
0158774RR (ワッチョイ 7f88-GA+b)
垢版 |
2016/08/28(日) 16:23:58.37ID:BL9vt2Lw0
やっぱGIVIかぁ
専用キャリアも買わないとで結構な金額になっちゃうけどしょうがないのかな
0161774RR (ワッチョイ 7f88-GA+b)
垢版 |
2016/08/28(日) 21:47:24.07ID:BL9vt2Lw0
キャリアはもう注文しちゃったよ
ボックスは今日ヤフオクみてたけどあんまり安いのないな。アマゾンで新品買ったほうがよさそうだ
ヤフオクで安いのってSUZUKIって買いてあるから嫌だしね
0163774RR (スッップ Sdb8-t1qj)
垢版 |
2016/08/28(日) 22:39:06.77ID:qlCWGoJld
みんなリアボックスは何リットルの使ってるの?
自分も付けようか迷ってる
2輪館でやったら総額いくら位かかるの?
0166774RR (ワッチョイ 7f88-GA+b)
垢版 |
2016/08/30(火) 22:37:58.22ID:es1aprcr0
50ccのアホのせいで原付きはどれも煽られる
信号のたびに前に出てきてたらたら走って抜かれるやつはほとんど50ccなんだよな
車乗ってる時はぶつけたくなるくらいイラつく
0167774RR (ベーイモ MM3e-t1qj)
垢版 |
2016/08/30(火) 22:45:53.90ID:7YevjZacM
>>166
バイクに乗ってるときに30km走るバイクがいると邪魔
あれはどう考えても危険と思っていたら、今は自転車まで車道を走るようになったから、凄く凄く危険が増えた
0168774RR (スッップ Sdb8-t1qj)
垢版 |
2016/08/30(火) 22:58:49.40ID:efCBDRWed
>>167
このまえ深夜に車道を無灯火でフラフラ逆走してくる自転車(酔っ払いの若者?)がいて殺意が湧いたよ
0169774RR (ワッチョイ 7f88-GA+b)
垢版 |
2016/08/30(火) 23:13:22.14ID:es1aprcr0
ケッタで交通ルール知らないのかただ車道走ってればいいと思って逆走してるバカも結構多いよね
0170774RR (ベーイモ MM3e-t1qj)
垢版 |
2016/08/30(火) 23:23:40.41ID:CuWk7du3M
>>169
免許がないんだから仕方がないだろうね
都会では左側通行を徹底させてるみたいだけど、田舎は自由に走ってるわ
お爺ちゃんまで車道を走ってるし、爺婆、子供は歩道を走ってよ。走ってもいいんだから
0171774RR (スッップ Sdb8-t1qj)
垢版 |
2016/08/30(火) 23:45:56.92ID:efCBDRWed
>>169
ケッタ?名古屋人かな?
俺の経験上だと治安悪い地域は逆走してくる自転車多いね
てゆうかミラーもエンジンも付いてない乗り物がなんで車道走ってるのか謎でしかない
インフラも整ってないのに自転車事故が起こったから
ハイ!じゃあ自転車は車道走ってネ!て無責任過ぎるし結局は車にシワ寄せが来てるし
日本はこういう部分が終わってる頭悪い
0173774RR (ワッチョイ 758d-gQqU)
垢版 |
2016/08/30(火) 23:51:31.08ID:iQy4GUR40
中国なんかはもっと酷い交通事情だけど
普通にチャリが車の前走ってるからね
0174774RR (スッップ Sdb8-t1qj)
垢版 |
2016/08/30(火) 23:53:30.18ID:efCBDRWed
ケッタマシーンは車道を逆走せんとってちょうよ
轢き殺してまったらわやだがや
まーかん
0175774RR (ワッチョイ 7f88-GA+b)
垢版 |
2016/08/31(水) 01:45:46.83ID:f0/1scn60
名古屋弁で話すやつなんて市長と蓬莱軒のババアくらいしか見たことないわ
0181774RR (ワッチョイ 33f3-RETc)
垢版 |
2016/09/03(土) 20:36:32.95ID:2QMfVff50
この前タンデムで2時間ぐらい乗りっぱなしだったけど
ケツから火をふいた
0183774RR (ワッチョイ 03b5-yYxc)
垢版 |
2016/09/04(日) 02:41:48.32ID:CCiVtRgT0
15年くらい前の原付ZZより加速が遅いけどこんなもんなのか?
4ストで遅くなるとは覚悟してたけど排気量半分以下の無改造原付に負けるのは納得いかんわ
並走して貰ったらスタートダッシュで置いてかれてZZは60kmでリミッター掛かるから最高速では勝てるけど抜く前に信号で止まる事多々あり常に後ろな感じ。上り坂だと互角で延々抜けない
いくらなんでもこれはなぁ
0188774RR (スップ Sd5f-RETc)
垢版 |
2016/09/04(日) 09:13:51.19ID:KXtaxsyjd
長い下りだと加速っぽいものを少しだけ体感出来るよな
軽く前傾姿勢になる
0189774RR (アウアウ Sa0f-yYxc)
垢版 |
2016/09/04(日) 10:00:09.93ID:vUBmXe0Fa
>>183
むしろ2スト原付きの速さが異常だったと考えるべきだ
出力も1馬力チョイしか違わないしZX、ZR、ZZ辺りは60キロまで一瞬で加速するイメージだったけど
あんなもん免許有るからとオバハンが乗ったら即事故るレベル
コンプライアンス社会の現代ではディオ110の遅さこそが正義
0190774RR (ワッチョイ 6bbe-wh/5)
垢版 |
2016/09/04(日) 10:28:46.65ID:5ldoSz+e0
>>183
そらそうだろ、そのZZはdio110の倍ぐらいガソリン食ってるんだから
排気量なんか関係ない、そんだけガソリン食ってたら速くて当たり前
速さはいかにたくさんのガソリンを燃やしたかで決まる

昔のNSRやTZRが速いというけど、こいつらなんか排気量4倍のリッターバイクよりも
ガソリン食うんだぜ、そら速くなきゃ詐欺だわな、それしかとりえないし
0191774RR (スプッッ Sd5f-RETc)
垢版 |
2016/09/04(日) 12:46:09.11ID:/IjEtw1Fd
昔は改造ったNSR80に乗ったカッ飛び兄ちゃんがいっぱいいたよな
もういなくなったけど
150〜160出るから簡単に死ねるな
0192774RR (ワッチョイ b3a0-A5CG)
垢版 |
2016/09/04(日) 16:05:35.32ID:mSr4Zvvk0
>>83だが、キタコのハイスピードプーリーとNTBのスズキ用15gの
ウエイトローラーに交換してみた。この組み合わせだと「これで
ノーマルです!」って感じで特に加速がいいとかは感じない。
デイトナの13gに変えてみようかと悩むが作業が面倒だ。

昔持ってた初代ジョグスポーツの方がまだ加速がよかったわ。
ブレーキもよく効いたし足回りもしっかりしてたしな、あれ。

でも航続距離は2倍あるし、とりあえずこれでほとんどの坂道は
カーブ以外は制限速度で登れそうだからよしとしよう。
0193774RR (ワッチョイ eb88-czkp)
垢版 |
2016/09/04(日) 16:36:11.78ID:CekfUDTU0
GIVIボックスを付けてみたんだけど、なんかシートに少し干渉してしまう
ベースは目一杯外にずらしたつもりなんだけど、みんなもそんなもん?
キャリアはキジマのdio110用の使用
0197774RR (ワッチョイ 1fcd-0Q6g)
垢版 |
2016/09/04(日) 18:38:09.09ID:aElKLnwa0
ウインカー球をLEDにしたいんだけど、リレーはICリレー買うにしてもカプラーオン接続するには110型3Pカプラーでいいのかな?
0198774RR (ワッチョイ b3a0-A5CG)
垢版 |
2016/09/04(日) 19:25:52.93ID:mSr4Zvvk0
>>196
自分で木の板切って黒く塗って済ませたのでかなり安上がり。
強度があるはずがないので駐車中にヘルメットを入れるくらいにしか
使ってない。重いものを入れるときはメットインスペースに入れてる。
0200774RR (ワッチョイ 03b0-T2zX)
垢版 |
2016/09/04(日) 22:03:53.49ID:Avggnsty0
>>197
どのICウインカーリレーにするのか書かないと分からん

カチカチ鳴るのがキタコのV125用しかないからオレはそれをつけた
ポン付けできるカプラーがなかったから
店で現物見ながら刺さりそうな端子を買ってきて配線作って
熱収縮チューブで防水しつつ外れないようにした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況