X



Kawasaki W800 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0363774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 23:14:56.68ID:MhUFPbOZ
なぜそんな攻撃的なんだ
0364774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 23:39:56.53ID:fWPYlttt
無神経な人間はずっと無神経だからな
周りの人間にストレスを与えてることも気がつかず、そのまま生きていけばいい
俺は嫌いじゃないけどな、お前みたいな人
0365774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 23:40:47.88ID:aF6q77Ik
乗車ポジションといえばKHのシートって使ってる人いる?
大柄なんで純正シートだといっぱいまで下がって乗ってるんだけど
純正よりもうちょっと後ろへの自由度が増すなら買おうかなと思ってる
0366774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 23:48:50.71ID:LZQYciqn
好みと言うか骨格や肉付きにもよるんだろうけど俺はK&Hのシートは
ケツ痛が酷くてダメだったわ
一年くらい使ってると馴染むからって言われて一年で10000キロくらい使ったけどダメだった
0367774RR
垢版 |
2016/09/04(日) 23:58:17.54ID:Wgh6fey2
>>364
バイク海苔とはそうあるべきやとワイは思うで
0368774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 06:52:03.95ID:E1gWL6mp
K&Hのヒールサポート欲しい
0369774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 09:51:04.20ID:vhers2eR
>>366
純正より硬い感じなの?
0370774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 10:10:21.91ID:iSkKyFC+
beetナサートマフラーの音はどんな感じ?
0371774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 10:29:01.23ID:8H6fln/T
どぴゅーんどぴゅーん
0372774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 10:38:25.02ID:sbi9U04D
ブブブブッモァッ!
0373774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 12:28:13.83ID:opn2hEdB
>>365
自分も同じ目的で買ったけど純正シートよりもフラットになってポジションの自由度が増した
お陰で峠道が楽しくなったし疲労度も軽減された

硬さは純正よりちょい固めだから気になる人は柔めでオーダーすればいいよ
あとはグラブレールが付けられないのが欠点かな

個人的にはもう純正シートで乗りたくないレベルで気に入ってる
0374774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 13:14:01.87ID:o0LC+6G1
>>370
走行中もドュルドュルドュルトトトトトトみたいな音がフルフェイス越しでも聞こえるから音は気に入ってるし、バイクらしい雰囲気も増したから、買えてよかったよ
ただ、トルクが弱くなった、体感300程多く回さないと「」加速しなくなったのは悲しい
0375774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 13:30:04.00ID:qh9KDdYm
W800契約しちゃった。めっちゃ楽しみ。大型初バイクです
0376774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 19:07:23.72ID:+B8YW2P5
>>375
おめ!いい色買ったな!!
0377774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 19:36:13.78ID:7M/TJVJf
>>376
ありがとうございます!
ファイナルエディションを買いました!
貯金なくなったけど、楽しみです!
0378774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 20:19:35.47ID:xWBIIQvV
>>375
いいバイクですよ〜
リアキャリア付けるなら、ウインカー移設した方が良いかも知れません
0379774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 22:05:58.85ID:fCp+Amjh
サイドバッグ取り付けのためにウインカー移設したけど、やっぱりノーマルの方がいいね
0380774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 22:19:02.94ID:X5J4CIL8
個人的には純正グラブレールが見た目・実用ともにグッド
0381774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 22:29:39.50ID:rQtNeUYF
>>366>>373情報ありがとう
グラブレールつけられないのか…もうちょっと今のシートに何かのケチがつくまで粘ってみるか
0382774RR
垢版 |
2016/09/05(月) 23:10:11.10ID:rcjtRQ9+
イナドメのグラブレールなら付きそうたな、高いけど純正よりフラットには合いそうだ
0383774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 13:29:13.96ID:MQheCxAO
k&h double seat2 Aをつけて2年。
しっかりと堅くてフラット。
お尻の疲れや痛みが少なくなった。
純正グラブレールと併用してるよ。
0384774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 19:19:08.79ID:eOnqV1FH
ファイナルはメーカー完売みたいね。在庫ある店探すかキャンセル待ちだってさ。
0385774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 22:38:35.67ID:tODFNing
ノーマルの新車は来年の春先まで残るかなぁ
家族に「今買っても納車される頃にはもう一月足らずで冬じゃん
ならバイク売れない冬に買って値引き交渉引き出しな」と言われて凹んだ
0386774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 22:43:58.82ID:tF4GtDiY
>>385
継続生産車ならその戦略もありだけど、W800は球数が減って、むしろ値引き交渉
しにくくなると思われ。
値引きを期待するなら、球数がまだ多くて、これから売れない時期に向かう今だろ。
もっとも、大都市でもなけりゃ、すでに値引き交渉するだけ無駄だと思うが。
0387774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 22:47:19.93ID:4zRD2vHY
っつーか、趣味のモノに値引き交渉ってのは野暮だろ
車だってミニバンならわかるが、スポーツカーを買うのに値引き交渉なんてするか?
学生さんならしょうがないけど、店員に鼻で笑われるだけだぞ
0388774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 23:34:50.51ID:VklzxaS4
>>387
値引交渉する事を野暮って言うのかね??店員にどう思われるかいちいち気にしている方が貧乏くさいよ
0389774RR
垢版 |
2016/09/06(火) 23:53:56.84ID:tF4GtDiY
まあ、いまや通常モデルにせよファイナルにせよ、在庫持ってる方が勝ちみたいな
状況になりつつあるからねえ。
値引き交渉したら、ホントに鼻で笑われて相手にされない可能性もあると思うよ。
0390774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 01:12:25.55ID:T1MHNm97
鼻で笑うとか頑固親父が一人でやってんのかよ
0391774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 02:28:50.11ID:FodbZJge
趣味のもんだろうが、んなもん普通に商談対象だわな
見積もり書いてもらって金出すだけならガキの使いでもできるしな
本やタバコみたいな定価販売が基本の物でもあるまいし

本体値引いてもらうのかオプションパーツをサービスしてもらうのか、ローンなら金利のパーセンテージやらそういう交渉ぜんぶひっくるめての商談は基本だろ
0392774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 05:54:41.72ID:dvGa2cov
>>391
刀のFE買おうとしたとき
一足遅くて定価ではもう売って無くって
140万位になっててバカらしくって買えるかと
買わなかったことを今後悔しています
0393774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 09:57:58.95ID:UurgbVi4
もう今の時点で在庫ある店少ないだろ。
0394375
垢版 |
2016/09/07(水) 10:56:17.26ID:wHUWUvnM
>>377
おいこら俺へのレスに君が返信してんじゃねえw
ところでファイナルエディション購入おめ。
俺は中古だけどリアキャリアとかウィンカー移設とかETC付いてたり
してて綺麗だったし満足かな。
早く納車されないかな。
ここのコメント見てると案外乗りやすそうで楽しみですわ
0395774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 12:26:25.95ID:KdcxklPR
高速が辛いとよく見るが、個人的にはそんな事もないように思う。案外横風に強いし、100km/h超えると振動も少なくなる。ノーマルだと荷物が載せれないのが辛い。ちなみに私も中古でウインカー移設済のリアキャリア付、ETC付を購入しました。
0396774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 12:28:26.35ID:3WCvUNH+
>>394
乗りやすくて飽きるのも早いけどな。少々手を入れて眺めてるが1番良い盆栽バイクとしては有能。
SSを期待して買う奴は居ない筈だが、高速ツアラーとネイキッドを求めるなら他へ行くべき

けど、中古の売値高いのが不思議
0397774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 12:48:26.44ID:OWOw4GJ8
>>393
グーバイクで検索すると山ほど出て来るw
0398774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 14:37:44.88ID:rp2czICG
>>396
高速ツアラーを求めてW800買うやつもいないだろw
ストファイ的なネイキッドほしい奴はMT買うだろうし。
W800は、SSだのストファイだのに疲れた人が、のんびり走っても楽しく乗れる
ことを求めて買うバイクだと思う。

>>397
ファイナルはまだ結構あるけど、通常モデルはかなり少なくなってきてるけどな。
0399774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 16:48:08.98ID:swbuwzsF
>>384 ショップ情報? 結局何台生産したんだろ
金利キャンペーンの期間受注生産するわけじゃないんだな
0400774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 19:00:57.57ID:cfouSTRP
ファイナル普通に見るけど…ステマ?
0401774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 21:50:12.50ID:medaCKB5
>>397
グーバイクでW800の新車を検索したら243台あった
0402774RR
垢版 |
2016/09/07(水) 22:21:12.09ID:Tt021Z3e
多いのか、少ないのかわからない台数ですね
0403774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 00:08:19.61ID:wDe7eJ/D
グーバイクに登録されてないやつも考えると結構多いと思うよ
0404774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 00:30:37.75ID:Y/o9khnB
ネットに登録してないのは、ほとんどが田舎の個人店だと思うけど、
そういう個人店は入荷が1台か2台だから、予約で瞬殺だと思うけどね。
自分がファイナル買った店も、2台の入荷で、7月中に完売してたわ。
0405774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 00:52:28.31ID:teXLZz/2
でも普通に普段みないよねW800
0406774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 01:05:44.27ID:llRKLCDG
頻度は多くもなく少なくもなく…って感覚かな
忍者やらCBとかに比べりゃそらレア度は上だけど
0407774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 01:20:24.92ID:oquNFpCh
いや
普通にみるけど
まぁ650も含めてではあるとは思うが
0408774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 02:58:48.94ID:abcifFV2
800より650の方がいまだに人気有るからね
0409774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 07:12:56.77ID:wNPS9usn
>>399
ファイナル買って初回点検で聞いたショップ情報だよ。受注生産じゃなくて台数は1000台。まだ全部は出荷されてないだろうけどね。
0410774RR
垢版 |
2016/09/08(木) 23:12:02.97ID:QYhmoyT/
千台と言えばファイナルエディションだけでW800の年間の新車登録台数を超えますな
他に通常モデルも売ってるし
0411774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 00:29:44.43ID:LASquA+t
どーか来年の2月ぐらいまではノーマルの受注生産やってますように・・・
0412774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 01:53:05.96ID:4Apy+EBY
>>411
通常モデルは、今年の5月にメーカー在庫完売してるんですが・・・
流通在庫は、全国探せばあるかもしれんけど。
0413774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 01:57:14.43ID:SDDd626T
>>411
ノーマルって青?もう生産は終わってるよ。
0414774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 07:50:45.08ID:qiVMpwAs
全世界で1000台なのかと思ったら日本で1000台なのか
0415774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 11:10:10.07ID:I6KFZDRJ
車体カバー掛けたまま3ヶ月が過ぎようとしている
錆が心配で前のほうをちょっとめくって見るが
フェンダーがまだピカピカなのでカバーを元に戻した
乗るのは10月に入ってからだな
0416774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 14:33:43.37ID:v0OxZL0e
>>415
高確率でフェンダーをフロントフォークに止めるステー回りが錆びてるはず。
0417774RR
垢版 |
2016/09/09(金) 18:30:07.11ID:I6KFZDRJ
心配になって今確認に行ったけど
錆の発生は無しだった
あのステーはグラインダーの荒削りのまま
クロームメッキしてるんだね
故意にとかコスト的にか?だ
0418774RR
垢版 |
2016/09/10(土) 00:02:07.94ID:S4RWR7QB
錆びたっていいじゃないか
オートバイだもの

みつを
0419774RR
垢版 |
2016/09/10(土) 00:15:48.60ID:SjEH+RX4
ステーが錆びるのはステーがある証拠
0420774RR
垢版 |
2016/09/10(土) 09:41:43.15ID:Imj5mAot
暑い、今日も乗る気がしない
首都高を周回できるような性能が
俺かどちらかにでも有れば夜中でも引っ張りだけど
0421774RR
垢版 |
2016/09/10(土) 10:29:33.98ID:DPFwFOPh
このバイクはどんなヘルメットが合うかな?
0422774RR
垢版 |
2016/09/10(土) 14:52:39.46ID:cFKsyYFq
ボンバーマンみたいなフルフェイスとか
0423774RR
垢版 |
2016/09/10(土) 15:12:38.67ID:fjFSnf0A
W6サイドカーを見た。かっこいい!
W8サイドカーってあるの?
0424774RR
垢版 |
2016/09/10(土) 15:25:56.02ID:vRv+aSDI
欲しかったら付けるだけでしょ?
0425774RR
垢版 |
2016/09/10(土) 17:48:08.41ID:Q+A9aNEo
>>424
サイドカーはコーナリングが別物になって
慣れるまで大変
どんなに大変か俺は知らんけど
コーナーでステップのバンクセンサーが
ガリガリと摺ることは無いよな
0426774RR
垢版 |
2016/09/11(日) 09:56:41.42ID:6oOfHIOe
>>357
私もアイドリング時に後輪が回らなくなりましたが、
後輪に何か原因が有るんですかね?
0427774RR
垢版 |
2016/09/11(日) 10:32:19.19ID:cdbxyN7D
>>426
アクスルシャフトかチェーンの動きが渋いんだろう
別に大したことじゃないよ
ちょっとグリスが汚れて硬くなったとかそんなん
今度タイヤ替える時にメンテすればいいんじゃね
0428774RR
垢版 |
2016/09/11(日) 10:39:52.75ID:6oOfHIOe
>>427
最近、後輪に軽くオカマを掘られてから回らなくなりましたが、
何かメンテした方が良いですよね
0429774RR
垢版 |
2016/09/11(日) 13:36:07.20ID:DcSzG/Jc
チェーンラインがズレてないか確認しる
0430774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 03:20:38.33ID:k8xsSk+3
タイヤをBT45あたりに替えたら高速でのやれというかブレみたいなのは減りますかねー
0432774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 09:35:48.56ID:1fkNgfnt
ボルトカフェかっこいいな
0433774RR
垢版 |
2016/09/12(月) 19:13:19.88ID:9ERDgvt4
愛しのブラックエディションちゃん
0434774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 12:32:08.30ID:gvEh/MGq
>>432
お前のせいでブレンディのCMがエンドレスリピートしてる
0435774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 12:53:53.62ID:rUmI6/tx
不思議と原田知世はアレでしか見ないなー
それなりの歳にもかかわらず、そこらの女優よりよっぽど若々しくキレイなのにさ
0436774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 17:48:34.08ID:ffAadlVk
>>430
初めて履いた俺のBT45Vはなぜか偏磨耗して、最終的にハンドルブレの原因になった。
でもあの最高のグリップと意外な持ちの良さが忘れられずに今は2セット目。
またひどい偏磨耗が出るなら次は考えるつもり。
0437774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 20:25:54.02ID:yuRWXXdm
偏摩耗はするんじゃなくて

させてるんやで
0438774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 21:00:17.95ID:aUfyafvY
ありがとう、BT45に替えて見ますね。
0439774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 21:06:47.01ID:5iPyCQlW
俺もBT45だけど変磨耗なんてしてないよ。
0440774RR
垢版 |
2016/09/13(火) 23:14:35.97ID:NNQhWPob
>>435
ヒント
デジタルってすげぇ
0441774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 06:37:10.50ID:SB44Pr0G
お前らってさ…男だよな?
最近すれ違うw8乗りが、ことごとく女性でさ、なんか男で乗ってる俺が異端な気がしてきたんだよ
もちろん女性ディスってる訳じぁあないぜ、いいバイクだからな、w8はさ
0442774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 09:24:55.23ID:h7qfY++1
乗りやすいんじゃないの
この手のバイクってデカいカブみたいなもんじゃん
CB1100より扱いやすいサイズ感だし
0443774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 13:04:04.14ID:SgSZLKaT
でも生産中止なんだろ…
0444774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 13:09:39.77ID:k2C0s9CH
>>441
ヒント、振動
0445774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 14:31:22.31ID:eO9+RND3
>>444
ワロタw
0446774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 14:42:04.76ID:R3/6i4pW
俺も2速で回転数上げていくとイキそうになっちまう
0447774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 15:22:56.77ID:SB44Pr0G
俺もツーリング終わった頃にはパンツビチョビチョだもん
0448774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 19:12:58.33ID:LifGFs3F
俺は逆で女の人は見かけないな
あと若い人もあまり見ないかな
0449774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 19:22:54.31ID:SB44Pr0G
中型、大型と続けて免許とって、人生初バイクがw800なんだけど、他のバイクって乗ったら楽しいのだろうか?今乗ってる分ではw800に不満は感じたことないけど。
w800はおじいちゃんバイクだとか楽しみがないとか、デカイカブだとか言われてて、他のが気になる。
0450774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 19:49:41.57ID:KwpEiOMF
とりあえず四気筒に乗ってみると良いと思う、排気量問わず。新しい世界が見えてくる。
0451774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 19:56:44.91ID:pVS6glNW
4気筒乗ると帰ってこない人多い。自分もこれまでずっと4発マルチだったし気持ちはわかる。
なお2スト乗って遠距離ツー行った時はオイル切れて山道で本当に帰れなくなった
0452774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 19:59:40.35ID:QFXxtXgB
でかいカブという表現そのものだな
峠早く走ってみようとしたことあるなら別のに乗った時性能が全然違うことに驚くはず
のんびり景色見ながら走るだけなら
コスパ良いわ、速度域ちょうど良いわ、かっこいいわでW800の方が良いこと多い

まぁ他のがきになるなら試乗すると良いよ、cb650がおすすめ、危なくない
0453774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 20:30:53.64ID:6F/K8OXh
マジレスするが
W800の振動て股間には来ないだろ
W800の前は中型の単気筒乗ってて、一日中乗った後のオナニーは当社比2倍くらい長持ちしてたが
W800に乗り換えた後は長持ちしなくなったぞwww

W800の振動は微細てか、常に震えてるハンドルとステップの振動
0454774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 20:43:00.67ID:UwJKEXn0
マジレスするが、若いならもっと尖った、何かに特化したバイクに乗った方が絶対に楽しいって。

w8は酸いも甘いも経験して、やっぱりこれくらいがちょうどいいよねーな、日本茶みたいなバイクだ
若者はコークやテキーラ、芋焼酎も味わうべきだ!
0455774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 20:46:44.69ID:i6QPFEbX
言いたいことは分かる
オッサンは白飯+漬物で十分だが
若いものはガッツリ喰え 肉喰え 肉
0456774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 20:50:54.10ID:QxU90MUH
ここで言う若いって何歳ぐらいのこと?
0457774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 20:52:17.12ID:/7ZCuTVm
50
0458774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 20:53:19.08ID:i6QPFEbX
俺基準で言わせて貰うと10代から30代
0459774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 21:05:26.69ID:FAVcTGfh
>>453
それは単に歳をとっただけでは
0460774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 21:16:29.12ID:yfLSbdZa
>>453
高回転ならシートも振動するだろ
0461774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 21:19:26.44ID:CoGn4+r8
若者が皆肉食ではないのですよ
ただ大型への憧れからステップアップしてしまったが
0462774RR
垢版 |
2016/09/14(水) 23:44:31.14ID:UwJKEXn0
いやだから、肉もピザも餃子も一度は食べてみないと白米の本当の良さは分からんって。
最近の若者は白米だけしか食べたことないのに、俺はこれで十分、みたいなw

若いうちに見識を広げたほうがいい

って何のスレだっけ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況