X



現行のハーレー [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2016/08/27(土) 12:13:35.58ID:zxp20LFT
消えてたので立てました。
0905774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 18:58:34.13ID:ikPSPDMm
>>898〜904
皆さん有難うございます。
三拍子に拘りはありません。ただアイドリング時のあの高い音が低くなったりエンジンからの高熱が多少なりとも抑えられたらと素人考えで質問してしまいました。皆さんの意見とても参考になります。
0906774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 13:41:17.30ID:f0pdBtWb
>>902
問題無いって言い切るのはちょっと・・・問題あるだろ普通に長い目で見ればな
0907774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 15:06:53.71ID:qPZZ8EwT
何回も話題に出てるかも知れないけど、マフラーについて教えて。

今はTC96ツーリングにkerker(ミクニじゃないヤツで吸音材抜き)を入れてるんだけど、物足りなくなってきた。
音量音質含めてkerkerって大中小のレベルでいったらどれくらいなの?
0908774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 15:24:06.17ID:CoKPi9Rq
>>907
そういう話は「爆音厨はタヒね」って言われるぞ
0909774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 15:24:15.61ID:ArN7+yEe
いじるなとは言わんがあんまりうるさい音で走り回らないででくれよ。
0910774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 18:35:55.68ID:f0pdBtWb
やっぱ普通の人はうるせぇって思うの?
俺も消音考えるか〜 どうにかバルブ開閉で消音できる様に加工できないかな〜
0911774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 18:47:11.02ID:VbpEjVM2
TCになってからのハーレーは振動や鼓動を感じる事ができ無い為、爆音でし楽しめ無いのす。
0912774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 19:02:29.58ID:JPIVGJJ1
>>908
そうだね。
気を付けますわ。

>>909
おけ。
0913774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 21:50:03.12ID:CnjtIsHD
旧車は殆どが直管なんだけどなw
0914774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 15:08:50.81ID:Y1aeVboC
>>910
車だとバルブ開閉が一般的だけど二輪だといろいろめんどいね
0915774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 16:48:55.35ID:I54GWv4R
>>914
一応ジキルとハイドとかいうメーカーだかで売ってるのと
最近別のメーカーで車検対応のバルブ開閉マフラー出てるよね
簡易で何にでも付けられないかな〜って思ってる
0917774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 00:36:37.58ID:fEukHUM4
>>915
車検対応のは、エキパイに触媒が入ってるタイプのスリップオンのみ。ダイナとかの。
ソフテイルはサイレンサーに触媒入ってるので車検対応にならない。
0918774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 19:30:58.17ID:b8g0DQee
>>917
何かうまい方法ないかね〜
上にあった手動開閉バルブじゃしょうがないから
車みたいにリモコン操作で自動で動いてほしいな〜
0919774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 20:16:07.32ID:lWu9RScX
>>918
車検時に開閉式はデジヘルが通っても排ガスで引っかかる

車検時にノーマル交換が一番
0920774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 12:13:32.11ID:aepLK0h/
>>919
そうだよね〜 車検はあきらめた
近所迷惑だけ考えてリモート開閉できるバルブ組みたいなーって思ってね

車用と同じ作りで作るとアクチュエーターがデカくてみっともないからさ

2in2OUTの集合管でサイレンサー有無の2本の出口を切り替えるってのが実用的かな

太めの2in1マフラーで内部構造を2重にして問題無ければそれもいいな〜

音は明らかに変わっちゃう事が難点だね
見た目サンダーヘッダー系 中身は音量可変バルブマフラーってのが理想かな
0921774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 12:28:01.04ID:aepLK0h/
一応調べた中でダブルヘッドマフラー?てのが販売はされてるけどなぜ二本出しなのかと・・・(笑)
0923774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 11:00:31.13ID:o8RR/R3G
>>922
ほ〜。スポーツスターは無いのか
0924774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 12:55:46.25ID:uhynuQpU
>>923
触媒がエキマニじゃないからかなぁ?
0925774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 13:05:04.44ID:jS4rtKrz
ここ、ハーレーサンタとかに関わってる奴いる?
0927774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 17:28:22.28ID:O4LgyU/U
>>922
最後に書いたダブルヘッダーマフラーってケステックの事だったんだすまんな
ケステックのマフラーかっこ悪い・・・だから加工してつけたいんだよね
ケステック買って内部システムだけ移植は出来ないしね
0928774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 17:47:39.60ID:O4LgyU/U
https://admin.kesstech.de/sites/popupProductsDetails.php?lang=english&;artShortDesignation=ELV3&sysVersion=Endtopfe&engDesignation=
TC110&engYearBuilt=2016-2017&modBrand=Harley-Davidson+JP&modFamily=Dyna&modName=Low+Rider+S&artDesignationShort=2in2+%7C+3%22+%7C+Flush&artFinishing=Schwarz+matt&endId=26

サンダーヘッダーからこれに替えるのもありだな BADLANDがディーラーになってるから値下げは厳しそうだね
0929774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 08:39:51.99ID:BBva0hln
音量調節マフラーとか・・クソダサい
音量気にするならノーマル付けとけ
0930774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 09:44:04.66ID:v/rSPxsp
>>929
その考えがダサい
爆音ハーレーマンセーしてるハレ珍だけだろ
そんな自分もハレ珍だけどよ
0931774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 09:59:36.32ID:Vkv6ro7d
だったら調整機能いらないんじゃないの?
ご近所通過、暖機時、車検時、警察遭遇時だけ良い子ちゃんで後は爆音で迷惑かけまくりたいんでしょ?
0932774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 08:24:20.37ID:Pfr8hS8t
ハレ珍走はダサいな
遅いのに
0933774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 08:39:29.66ID:xTN6w8Bi
ハーレースレに来てハレ乗りをわざわざディスる方がダサいよなw
0934774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 08:59:17.68ID:psf7b7qZ
道路には制限速度ってあるの知らないんじゃないの?
0935774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 09:32:35.51ID:rOOiZIqG
>>932
どうした?ママンに雨振りそうだから洗濯中に入れて!て言われたか
0936774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:51.76ID:fsfYf7t2
>>931
現状サンダーヘッダーで白バイちゃんがいても一度も怒られたり注意されたりが全くないんだけど・・・ハーレーってある程度見逃されてる?
0937774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:11:13.32ID:+bEXfjWt
>>936
旧車のおかげ
0938774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:24:03.46ID:ueMwjTIw
>>936
それって環境や測定機器を持ち合わせていないからじゃね?
明らかにうるさかったとしても人間の耳では規定値をオーバーしてるのを立証出来なくて、ちゃんと測定できる環境で測定機器を用いてないとダメだからじゃないかな。
0939774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:47:41.60ID:+bEXfjWt
>>938
それはそうなんだけど、詳しい警官は耳だけで余裕で切符切るよ。
規制前が大分ゆるいから新旧車の見分けがつかず、捕まえないのがほとんど。
0940774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:49:10.92ID:z+fM+xu7
>>936
違反車両としても白バイはレッカー車来るまで何時間も待たないと又違反車両に乗って帰っちゃうよね。
その場で対応出来るの違反じゃ無いと面倒
0941774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:59:23.07ID:+bEXfjWt
>>940
消音機不備は青切符で放流やで。
0942774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 11:05:25.99ID:bjzBAdQ9
サンダーヘッダーは一応サイレンサー形状があるから見逃されるけど
ドラックパイプ等の明らかにパイプのみで中身入ってないと切符切られたり
「故障」シール貼られて後日直して見せに来いとかやられる。
故障シールの場合は切符は無し。
インナーを積んでいてその場で入れたら勘弁してくれた事もある。
全て昭和の頃の経験だが音量測定や検問での取締の経験は無い。
全て昭和の頃の経験だが今はハーレーブームの影響かさっぱり聞かないね。
旧車会とか信号守るだけでやりたい放題だもんな。
0943774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 11:07:57.35ID:bjzBAdQ9
>>941
「消音機不備」ではなく「整備不良」だった。
整備不良でも(制動等)と(尾灯等)があるけどどっちか忘れた。
0944774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 12:18:33.32ID:fsfYf7t2
>>937
今年モデルの新車や
0945774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 12:19:36.73ID:fsfYf7t2
ああ旧車が規制緩いから年式不明で捕まえないのねおまわりは
0946774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 14:00:53.02ID:YBB+Wr9s
>>945
備考欄に保安基準適応年月日が車検証に記載、その年のデジベル、排ガス
0947774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:01.92ID:fsfYf7t2
>>946
いやそれはさすがにしってるわw
そうじゃなくてさ、年式ぱっとみてわからないからお巡りさんも止めないんだろうかなって事
一度も止められたことないし音量等で捕まるのは都市伝説かなってさ。
都内走り回ってても止められたことなんて今までバイク13年乗ってきて一度もないんだ
0948774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 16:02:08.05ID:bjzBAdQ9
>>947
環七白バイにシックスベントのハンドルで整備不良切られた事もある。
20年くらい前だけど。
0949774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 16:08:02.99ID:fsfYf7t2
>>948
構造変更してないからって事?
0950774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 16:31:51.50ID:bjzBAdQ9
>>949
いんや。250だから構造変更とは無縁。
手首の格好が無理が有るとかなんとか言われた。
寸法とか関係ない。測りもしない。
形がダメ。
それとガキだった頃後頭部に半ヘル被っててノーヘル切られた。
今じゃ普通に見るけど。
ブリーザーパイプで整備不良切られた事もある。
0951774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 16:35:35.66ID:psf7b7qZ
>>950
>手首の格好が無理が有るとかなんとか言われた。
>寸法とか関係ない。測りもしない。
>形がダメ。

なんか不当な切符切られたって感じだね。
0952774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 17:39:54.25ID:fsfYf7t2
>>950
ハンヘル首掛けを今よく見ると・・・?普通に捕まるでしょ・・・
ブリーザーの件は正直仕方ないよね


ハンドルの件はいちゃもんじゃないかな?聞いたことないわ・・・
0953774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 18:21:06.63ID:bjzBAdQ9
違反ハンドルの例って三種類ぐらい絵があるじゃん。
絞りハンとかロボハンとかスワローハン。
その中でロボハンに似ているなぁって。

>>952
首掛けではない。
後頭部被り。
0954774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 18:34:53.69ID:psf7b7qZ
>>953
阿弥陀かぶりってやつか。
0955774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 18:41:52.15ID:eibHLa5x
昨年から縦ナンバーも明確に違反となったけど、フツーに走ってるし捕まってるの見たことない。
0956774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 20:21:34.05ID:w08rzqh/
>>933>>935
だって実際ダサいんだもん仕方ないよね
爆音響かせてさっさと走り去るならともかく、
いつまでも視界からいなくならない。
まさしく珍走笑
0957774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 21:21:44.94ID:d1BEbUyx
>>956
ハーレーは速く走る為のバイクじゃないし
スピードにしか魅力を見いだせない奴が乗るバイクじゃないからねぇ。
0958774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 22:27:18.21ID:/nwqp20U
>>957
むしろゆっくりトコトコ走って楽しいバイク
0959774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 22:36:53.10ID:6VNkOh55
>>956
お前のママンは綺麗なのかブスなのか?ママンはママン
0960774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 00:10:54.11ID:KEpt7NUM
乗り換えると街乗りに最適なことがわかる
0961774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 02:14:59.89ID:REvHcwAt
っつても日本の都会で乗りたいと思えるのはスポスタで限界だべ。
特に夏場。
0962774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 03:23:58.98ID:1+AoU1uP
お前らがビックツインのが良いとか言うから
スポスタのが良かったと後悔してるわ
出すのが非常に面倒だし街乗りだから必要無かった
0963774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 06:22:46.49ID:vHJq7yqc
>>953
250だから何やっても良いわけじゃなかろうに。
ヘルメットはちゃんとかぶれ。

と、昔の自分に言いたいのかな?
それともバカ自慢?
0964774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 06:33:19.94ID:ZE3IP1qV
>>962
人の意見で買うヤツは、後で絶対人のせいにする。
0965774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 08:30:17.99ID:Ip4NRy08
>>962
普通環境とか用途とか考えバイク選びしないか?当然ダイナを買ったよな?ロングやワインディングや街乗り最高だしな!
もしかしてソフやツーリングを買ったの?
0966774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 08:46:10.64ID:eb4LjJgR
街乗りなら原チャにでも乗っとけや
0967774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 09:46:48.09ID:v+dfRlKw
このスレの現行ってどこまでOK?
久々にこの板来たらエボスレが無くなっとるじゃん
0968774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 09:54:09.29ID:PxZVvlv8
>>967
TC全般じゃね、エボは旧車じゃ無いけど旧車スレ自体伸びないし落ちるし、エボ以前は規制も少ないのであれが良いとか悪いとか話す必要ないしね。
0969774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 10:07:46.51ID:v+dfRlKw
>>968
3年前まで05年ダイナ乗ってて以前は2chも他コミュも結構人がいて情報たんまりだったけど
今は前ほどハーレー自体の話題が少ないね

来週エボローキン納車だー!
0970774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 10:20:51.48ID:mB2Apz/U
ハーレーブーム去ってるからな
0971774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 13:22:25.58ID:KYM3bLma
>>965
ハーレーみたいな嗜好品に使用用途なんか求めるの?好きなモデルを好きな時に乗ればいいよ。
0972774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 14:30:11.39ID:DCqjjdu9
>>969
オメ!納車されたら報告しろよ!俺はローキン憧れでエボヘリテージにナセルを付けてた。
0973774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 15:14:53.67ID:NRL4NXVr
>>972
特定されそうだで詳しくは書かないけど、ちょっと面倒な作業お願いしてるから楽しみだわw
シートが先に来たでそれに跨って妄想しとるわ

現行スレなのにm(._.)m
0974774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 15:23:25.07ID:50/HTPu4
>>964
まさにこれ
0975774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 16:25:26.34ID:OUzkV+KN
>>973
跨って妄想?て事は今は賢者タイムか
0976774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 07:43:03.94ID:rBkhJ5tV
>>973
特定されそうだで
先に来たで

岐阜の方?と特定したもんで。
0977774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 09:31:50.46ID:QQtxZ8NX
マルトミオートも ユーメディア
も 正規販売代理店らしいですが、 どちらで買ったらいいのですか?
0978774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 11:10:12.14ID:hqlmgrgm
>>977
ディーラーで1台、UMEDIAで2台新車買ったがサービスは変わらん。
値引きに関してはUMEDIAは普通にしてくれる。支店によるだろうが
マルトミは知らん。
0979774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 11:42:14.59ID:PMdnY+88
>>977
家から近い方でいいだろ。
0981774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 17:52:41.83ID:QvpLic1M
過疎ってるなここ
話題無いのか
0982774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 18:07:54.98ID:Xw1LiM3s
次スレ立てる人
次のスレタイは19で↓
【TC】現行のハーレーV19【レボリューション】
0983774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 10:43:32.90ID:FAUXLotk
>>982
レボリューションって君w
0984774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 10:47:42.10ID:FAUXLotk
M8でクールフロー後付した人、ご感想などお願いします。
0985774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 14:07:58.69ID:SqwVta/O
ストリートロッド買った人おらんの?
0987774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:30:07.69ID:CBfusqCt
車検証、まじまじと見た事なかったんだけど。
平成13年騒音規制車は、近接排気騒音規制値94dbって車検証の備考欄に記載されてるんですよね?
0988774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:52:21.49ID:PLV/xx2R
ウメ
0989774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:53:05.98ID:PLV/xx2R
ウメ
0990774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:53:21.04ID:PLV/xx2R
ウメ
0991774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:53:56.69ID:PLV/xx2R
ウメ
0992774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:54:06.34ID:PLV/xx2R
ウメ
0993774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:54:36.93ID:PLV/xx2R
ウメ
0994774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:54:45.65ID:PLV/xx2R
ウメ
0995774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:55:14.30ID:PLV/xx2R
ウメ
0996774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:55:23.02ID:PLV/xx2R
ウメ
0997774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:55:43.26ID:PLV/xx2R
ウメ
0998774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:55:52.34ID:PLV/xx2R
ウメ
0999774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:56:21.50ID:PLV/xx2R
ウメ
1000774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:56:34.30ID:PLV/xx2R
ウメ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 258日 3時間 43分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況