X



【角目】スーパーカブ110 Part40【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0693774RR (アウアウ Sa97-DI90)
垢版 |
2016/10/15(土) 20:28:47.95ID:7ZAZR9eAa
>>692
都内に出るときは、新4号か、6号しかないのよね。
6号はいつも大渋滞で自転車に抜かれる。
新4号通るときはかなりの覚悟が必要。
みんな新4号に出た途端にヒャッハー!と130km/hくらい出すからね。
特にプリウス乗りがキチガイ度が高い。
0694774RR (ワッチョイ 7be0-Oa01)
垢版 |
2016/10/15(土) 21:01:25.62ID:JE2KySh50
そっち方面行くときに新4号とやらを使ったけど確かに怖くてしんどかった

左車線の流れにも付いていけなかったもんなあ

地元は流れが速いのが246くらいしか無いから衝撃を受けた
0696774RR (ワッチョイ 0b9f-K4Kb)
垢版 |
2016/10/15(土) 21:38:37.63ID:RsIQT3SU0
>>686
>すべての車が100キロで走ってる道があるのか疑問だが、あるとしてもカブも100キロで走らないと危険?
うん、危険。
新4号は車、バイクも関係なく、最低速度が80キロですね。
時間にもよるけど、それ以下で走ると煽られる。

会社の人の知り合いで、都内住まいの人が佐野ラーメン食べに来たら50号線のハイペースに
ついていけず横道に逃げたとか(自動車)

新4号線は橋の継ぎ目がコワイね。90キロ(カブ)で走っているとお尻が浮くw
0697774RR (ワッチョイ 5739-BUHh)
垢版 |
2016/10/15(土) 22:13:15.73ID:5a7Lq7vo0
もう少しサスが良かったら、もっと面白いバイクになるにと思いながらJA10に乗ってるけど
ところでカブプロのサスはJA10よりもサス性能は良いんだろうか?見た目全く違うサスだけどさ
0698774RR (アウアウ Sab7-vjb2)
垢版 |
2016/10/15(土) 22:31:16.93ID:wuEPNZlpa
そりゃー、配達業務には良いサスでしょうよ。

なお、カブプロもJA10な。
0699774RR (ワッチョイ 6fab-9p6m)
垢版 |
2016/10/15(土) 23:00:10.30ID:J/4cSN7N0
ツーリングで4号環七〜121号まで2回ほど使ったけど
真ん中の車線だとトラックも普通車も70キロ巡行だったよ。
深夜や早朝は分からんけど。その先はもっと飛ばしてるのか?
0700774RR (ワッチョイ 2340-vniF)
垢版 |
2016/10/16(日) 00:40:58.53ID:5SOQJt+c0
アドレスV100の頃でも125乗りたいなあと思ってた
カブは加速と速度に関してはまったく駄目だね
0701774RR (ワッチョイ 575c-8qPS)
垢版 |
2016/10/16(日) 00:56:50.99ID:y0uGxo6N0
100キロ出るチューニングだと新聞や 郵便局困るわな

100キロ軽く出るジャンルに替えるか 免許とれよ
0702774RR (ワッチョイ 2340-vniF)
垢版 |
2016/10/16(日) 01:17:17.22ID:5SOQJt+c0
車体はスゲー気に入ってるんだよね
あの外見で150のエンジンくらいで走り回りたいね
それでも不満に感じるかも知れない
0704774RR (ワッチョイ 575c-8qPS)
垢版 |
2016/10/16(日) 01:29:35.89ID:y0uGxo6N0
>>702
100キロ超えて路面のわずかなショックで、ケツでベンチ乗り
してるのは怖いわな。日常で100キロ超えるならタンクを又で
挟んでバイクと一体化しなきゃな

ほんとこのスレはアホ多いよな
0705774RR (ワッチョイ 2340-vniF)
垢版 |
2016/10/16(日) 01:36:18.60ID:5SOQJt+c0
いや、別に乗れるでしょ?俺は別に乗れるけどね
バイクはもう30万キロ近く乗ってるから転ぶ自分が想像できない
特に新聞配りで転ぶとかw
0706774RR (アメ MMf7-310H)
垢版 |
2016/10/16(日) 02:09:23.70ID:yMRJTaW3M
>>684
営業車ならタコグラフがあるから、法廷速度は守るけど、個人は関係ないからね。
営業車なら会社名とナンバーを通報したらいいよ。
営業停止になるからね。
0707774RR (スプッッ Sdcf-jdaQ)
垢版 |
2016/10/16(日) 02:18:57.60ID:WadmJ9GPd
新聞屋のカブ保有率はものすごく下がってる。
ギアにしたら、カブ面倒で乗りたくないってのがいるし
ベンリィが出たからってそれにしたら、不具合出たのもあるし
新型カブにしたら、それもメンテ費用がかかるしで
かといって社用車を昔のカブ、中古車を台数そろえる事も出来ないし。

新聞屋の整備を請け負ってるバイク屋自体が、中国製になってからダメだと
匙を投げかける状態らしいんだが。

ガソリン節約のためにどこかのメ−カ−の電気バイクを導入した店は、バッテリーの問題とかが出て
結局は使い物にならなくて、新型カブにしたけど、何台かが不具合出て困ってる。

こういうオチなのが新聞屋。
0708774RR (アウアウ Sa97-DI90)
垢版 |
2016/10/16(日) 05:03:06.18ID:2v6lhtHia
>>706
4tトラックのほとんどが個人所有。
デコトラが多くて、マフラーに笛を付けてる。
あいつらは無謀運転するから、よく事故っているのを見るよ。
0710774RR (ブーイモ MM4f-310H)
垢版 |
2016/10/16(日) 06:37:02.12ID:r+ZuYD/qM
まさにオレ。20年無事故だったから大丈夫、いつもやってるから大丈夫。ガチャンと崩れるんだよねw
まあ怪我させなかったし、しなかったから命を買ったと思って、安全運転してるよ。
0711774RR (ワッチョイ 67cd-Oa01)
垢版 |
2016/10/16(日) 10:45:16.30ID:bRZrvjHK0
自動ブレーキ付けるべきは乗用車ではなく、大型貨物、ダンプカーだ

自動運転化するのは乗用車ではなく、電車だ

排ガス規制厳格化は、乗用車、二輪車ではなく、アイドリングしながら寝ている大型車の「厳罰化」でだ
0712774RR (アウアウ Sa97-DI90)
垢版 |
2016/10/16(日) 10:58:25.27ID:TQ8gS99ea
4tトラックにも速度リミッター付けてほしい。
カブで右車線を走るのが気に入らないらしく、100km/hで走っていても煽ってくるのは4tトラックとプリウス乗り。
4tトラックの中には左車線に移ってもしつこく追いかけてくる。
よく、4tトラックが乗用車を追いかけ回しているのを見る。
0713774RR (アウアウ Sa97-DI90)
垢版 |
2016/10/16(日) 11:04:30.23ID:TQ8gS99ea
昨日の早朝、クソ寒かったが、宇都宮から都内に用があって出かけた。
新4号に乗る前にガソリン満タンにしても、80kmほどで燃料計の赤いところまできた。
途中で給油して、帰りも向こうを出る前に給油。
帰ってきてから、また給油。
一日に3回も給油。
燃費はリッター24km
カブでリッター30kmも走らない場所はそうそうないだしょ。
0714774RR (ワッチョイ 4bca-Oa01)
垢版 |
2016/10/16(日) 11:08:26.01ID:v/kWeFA/0
>>712
速度なんか関係なく煽られたら譲れば済む話じゃないの?
気分は良くないだろうけど
それが得策ってもんだぜ
0716774RR (アウアウ Sa97-DI90)
垢版 |
2016/10/16(日) 11:14:54.99ID:TQ8gS99ea
>>714
4tトラックの中には鬼ローリングで追いかけてくる奴がいるんだよ。
逃げるために左折や右折したことあるよ。
ちみも新4号を走れば理解できるよ。
0717774RR (アウアウ Sab7-vjb2)
垢版 |
2016/10/16(日) 11:17:42.04ID:TJp+sB5Ua
なんか知らんけど、いい加減ひつこいわ。そんなキツイ道なら他を走ればいいだけ
ここまで来たら「被害妄想」やろ
0718774RR (ワッチョイ eb9f-DYJB)
垢版 |
2016/10/16(日) 12:10:40.49ID:r4hRpqQM0
>>673
カブの相棒がよりにもよってSRかよ
はっきりいって
お前カッコ良すぎる
0719774RR (ワッチョイ 2340-vniF)
垢版 |
2016/10/16(日) 12:23:15.42ID:5SOQJt+c0
SRもいいバイクだったけどね
物を積むボックスも無いし風防も無いし
カブのほうがだいぶ乗りやすいな
加速や速度はSRでさ
加速はアドレスのほうが速かった気がするくらいショボかった
速い四輪にはべた付けされたし
0720774RR (スッップ Sd4f-Oa01)
垢版 |
2016/10/16(日) 12:24:05.07ID:1rh8+myHd
>>716
もしかして白ナンバーのカブじゃないだろうな?

125未満は左寄った方がいいよ
つか運転荒い原付多いから
トラックの気持ちはわからんでもない
0721774RR (アウアウ Sa97-DI90)
垢版 |
2016/10/16(日) 13:02:37.37ID:TQ8gS99ea
ワインガードナー逮捕
0722774RR (スプッッ Sdcf-jdaQ)
垢版 |
2016/10/16(日) 13:19:36.54ID:5u3sO++Fd
別に2tでも4tでも普通乗用車の社用車でも平気で煽ってくるのはいるよ。
4号だけではなくて他の国道でもたまに遭遇はするし
逃げ道もないのに煽ってくるトラックが多いのは事実だけど
法廷速度+10キロで走ってる400のバイクでも煽られたり抜かれたりする。
あと、逃げ回ってどこかで追いつかれたりしたら
殺す勢いで真正面から来るのもいて、建物とか遮蔽物をうまく使って
アクセルあけてギリギリ逃げて無事だったってのもいる。

奴らって車体に会社名、看板背負っていてもバイク全てを敵と思っているから
広い路肩に出れたら早めにウインカー出してゆっくりと速度を下げて逃げないと危ない。
山梨だと、バイクがいると思ったら
200m手前ぐらいから反対車線に出て抜いてくのもいて、寸前抜きする場合でも
反対車線まで出て抜いてくれるからゆっくり走れる。
静岡とか三重は対向車が来てるのに隙間が少しでも空いてたら突っ込んできやがるんで
真ん中を走って安全になってから端っこに寄った方が、安全な旅ができるさ。
0723774RR (ワッチョイ 2340-vniF)
垢版 |
2016/10/16(日) 13:34:44.18ID:5SOQJt+c0
確かにいるけど大体チギる
裏道ばかり通るからバイクには勝てないんだよね
対向車がいるだけで四輪は停まるからね
0727774RR (ワッチョイ 4f1a-Oa01)
垢版 |
2016/10/16(日) 14:26:30.84ID:leuHY47v0
>>673
確かにリッターSSとカブ、流れに乗っていてもカブの方が圧倒的に煽られるな
プリウスはどちらに乗っていても煽ってくるけどw
0729774RR (ワッチョイ 0b9f-K4Kb)
垢版 |
2016/10/16(日) 21:41:23.93ID:0zZJ0BqS0
小振りなナックルガードを検討しているのですが、風圧とかどのような感じです?
ハンドルはとられやすくなりますか?
ハンドル操作に影響があるようでしたら寒さを我慢しようかと思っています。
0730774RR (アウアウ Sab7-ylJm)
垢版 |
2016/10/16(日) 22:00:31.70ID:MCDmZLNRa
>>729
全然影響ないよ。オフ車で外したり付けたりしたけど、手の甲に風が当たるかどうか変わるだけ。
防寒ならハンドルカバーがオヌヌメ
0731774RR (ワッチョイ 0b9f-K4Kb)
垢版 |
2016/10/16(日) 22:38:29.19ID:0zZJ0BqS0
>>730
影響ないのですね、ありがとうございます^^
ハンドルカバーも考えたのですが、カブ初心者のため、なにかあったときに手が
抜け出せそうにもないのではと^^;
バイク初心者なので、ハンドル操作を優先にと考えています。
0732774RR (ワッチョイ 67cd-Oa01)
垢版 |
2016/10/16(日) 23:03:55.54ID:bRZrvjHK0
ワインガードナーって、あんなおじいちゃんだったか?

俺も年とるはずや・・・・・・・
0733774RR (ワイモマー MMb7-Oa01)
垢版 |
2016/10/16(日) 23:22:23.09ID:UXHfZdz9M
ナックルガード+ハンドルカバーだと、風圧で潰れないし自動ブレーキも掛からないからオススメ
0734774RR (ワッチョイ 2340-vniF)
垢版 |
2016/10/17(月) 01:05:45.51ID:vfNEloqW0
ハーレーなんかカブが大きくなったような
ああいうの国産でも出せばいいのに
200くらいで風防あって荷台あって
0735774RR (ワッチョイ 2340-vniF)
垢版 |
2016/10/17(月) 01:32:55.12ID:vfNEloqW0
カッパも乗せれないような雨でもびしょ濡れで走ってるし
そんなバイクを作り過ぎだろ
風防と荷台は最低いるね
ハーレーで風防付きあるがああいうセンスだよ
0738774RR (ワッチョイ 575c-310H)
垢版 |
2016/10/17(月) 10:28:08.30ID:GrUEMo+I0
実用的にするほど、ダサくなって売れない。ダサいけど実用的でカッコ悪くなくて、ヒットしたバイクはカブくらいか。
0739774RR (ササクッテロ Spd7-2yk0)
垢版 |
2016/10/17(月) 11:12:30.59ID:D27vtT7sp
新聞屋だけど100kmh出るカブプロ欲しいよ
田舎区域で家が飛び飛びだから毎日がスポーツライディングだ
0740774RR (ワッチョイ 8b5c-xgkj)
垢版 |
2016/10/17(月) 12:19:10.23ID:AVHpxEYS0
アウアウさんまだボアアップ出来てないのかな?
ガマン出来なくて先にボアアップに出しちゃった
0742774RR (ワッチョイ 8b5c-xgkj)
垢版 |
2016/10/17(月) 14:59:22.73ID:AVHpxEYS0
>>741
アウアウさんに怒られそうで言えない
0744774RR (ワッチョイ 67cd-Oa01)
垢版 |
2016/10/17(月) 16:02:33.93ID:6MdQsIV60
正直、エンジンなんてなんでもいい。
ただ高速走れる自由がほしいのさ。
もちろん原二もあっていい。
でも疲れたときは高速で帰ることができる「保険」がほしいんだ!
0746774RR (ワッチョイ 8b5c-GZGd)
垢版 |
2016/10/17(月) 16:23:09.96ID:9J/tBN/90
この度、白カブちゃんを初めて購入  初原付き2種
130km走ってガソリン代400円いかないとかスゲーな
数キロの移動にバス代450円とか払ってたのがアホみたいだ
しかも、もう待たなくていいんだぜ ヤッター自由だーーー
0747774RR (スプッッ Sdcf-Oa01)
垢版 |
2016/10/17(月) 16:40:15.72ID:Vahb7i60d
>>746
よく考えてみよう
得の裏にはも損もあるはず
この世界はプラマイゼロになる仕組みになってる
と、水をさす
0749774RR (ワッチョイ d7c5-RqJS)
垢版 |
2016/10/17(月) 17:13:26.85ID:piV4p66o0
>>746

パンクしたら不自由やで〜
0750774RR (ワッチョイ 575c-310H)
垢版 |
2016/10/17(月) 18:09:25.96ID:GrUEMo+I0
>>746
パンクと盗難と事故な。とくに事故。前後左右と対向車や歩行者、誰かが有り得ない動きをしても接触しない運転をするといいよ。誰が優先とか関係なしになー。
保険も人身傷害つけるといいかも。
0751774RR (ワッチョイ 8b5c-GZGd)
垢版 |
2016/10/17(月) 18:42:03.01ID:9J/tBN/90
叱咤激励あざす先輩方  事故は注意しまくるとして、パンクの事は考えてなかったー
工具セットは買ったけど、パンク修理セットも買っておけばよかったなー今度買おう
いやーいろいろ欲しくなって出費がかさむ  リアボックス、スマホホルダー、グローブ、ゴーグル、マスクetc
0754774RR (ワッチョイ 8b5c-GZGd)
垢版 |
2016/10/17(月) 19:11:16.05ID:9J/tBN/90
あざすあざす  では一応、パンク修理セットと替えのチューブを常備しておこう!
0756774RR (ワッチョイ 7be0-Oa01)
垢版 |
2016/10/17(月) 20:55:34.75ID:IqP9SlZ40
この間カブを90°以上倒してしまったんだが(伝わるかな)、引き起こしてエンジンかけたらカラカラ音がして、しばらくしたら消えて普通に走れるしむしろ好調なんだけど、気にしなくていいかな?

あと、リアブレーキをかけたときにたまに「カコンッ」って音と感触がするときがあるんだけどなにが原因か分からない

遊び調整はやってるつもりなんだけど…

先輩方ご教授お願いします
0758774RR (ワッチョイ 7be0-Oa01)
垢版 |
2016/10/17(月) 22:32:36.33ID:IqP9SlZ40
>>757
エンジンを極端に傾けたせいでオイルが片寄って一時的にオイルが切れた状態だったって解釈でいいんですかね
0759774RR (ワッチョイ 2340-vniF)
垢版 |
2016/10/18(火) 00:54:05.06ID:8lwvL/hg0
今日もよく走った
去年は全然乗らなかったのに
二月から8000キロ走ってるからな
0762774RR (オッペケ Srd7-Oa01)
垢版 |
2016/10/18(火) 06:08:07.57ID:XOZ5pN0mr
今、トリートに乗っているのですが、次はノーマルカブにしようと思うのです。
スピードが出過ぎて23区内だと危険を感じるのて、カブにタンデム付けてたまに二人乗りしようと思ってます。やはり、耐久性がカブはいいとのことなのですが、スクーターより持ちますよね?整備すれば
0764774RR (ワッチョイ 6f20-Oa01)
垢版 |
2016/10/18(火) 07:27:12.92ID:I7rA6Kem0
>>746
130kmなら300円いかないよ
走行距離3万kmだけど、久々に燃費を測ったら平均で63km/lだったし
新車時代は都内でぶん回しても70km/L超えはしてたしね
0765774RR (ワッチョイ 3bd2-2yk0)
垢版 |
2016/10/18(火) 09:46:56.87ID:ChflY/ai0
いよいよ国内生産に移すってホントかよ!?
あのショーモデルが国産、ニューモデルとして
出てくるとよいな (盛大な妄想。
0767774RR (アウアウ Sab7-vYzL)
垢版 |
2016/10/18(火) 10:45:05.11ID:qvF8tTLza
国内生産!
とか言ってまたエンジンは海外製の国内組立てだったりして
JA07のエンジンはタイ製ですよ、っと
0768774RR (ワッチョイ 67cd-Oa01)
垢版 |
2016/10/18(火) 11:19:14.55ID:A7k7vKO50
ラインが整い次第、生産開始だってよ!(妄想)
0769774RR (ワッチョイ 9bdb-YpJG)
垢版 |
2016/10/18(火) 11:55:39.96ID:XNndYEhG0
カブの国内生産は無い。ってホンダの人が言ってた
0770774RR (ワッチョイ ef41-DI90)
垢版 |
2016/10/18(火) 12:03:37.35ID:t8SIAIwL0
新型カブは、ABS付けて日本で生産したら40万円になります。
ホンダはそんな馬鹿なことはしません。
例えば、250ccスクーターのフォルツァは、海外生産したら、55万。
ライバル他社は日本生産で約75万。
その差は20万。
中華カブ25万と日本製40万なら、どちらを買いますか?とホンダの人が言っていた。
0772774RR (ワッチョイ 67cd-Oa01)
垢版 |
2016/10/18(火) 13:53:08.59ID:A7k7vKO50
日本製の車が90万前後で売ることができるのに、バイクになるととたんに高値でも信じちゃう。
250スクーターがそもそも75万もするほうがおかしいよ。

日本製だからと言って、なぜにそれほど高価になるのか?
人件費を考慮に入れても、ライン自動化、部品共通化、物流コストで相殺できる。
その辺の効率化に対する姿勢が、二輪メーカーは20年遅れているね。
0774774RR (スプッッ Sdcf-jdaQ)
垢版 |
2016/10/18(火) 14:53:53.07ID:3lVaqfGAd
PS250みたいなやつで125ccとか出ないかな?
高速代ケチってるから排気量はそんなにいらない、だがパワーは欲しい。
0775774RR (アウアウ Sa97-ylJm)
垢版 |
2016/10/18(火) 16:32:39.62ID:uO193aFia
むしろなんでそんなに国産にこだわるの?
自分はタイで借りたレンタバイク(wave125とか110とか)からカブに入ったから特にこだわりはないや

国産でもお手頃価格なら嬉しいけどね、もうそれはないでしょ
0776774RR (アウアウ Sa97-Oa01)
垢版 |
2016/10/18(火) 17:25:50.04ID:R8yW/LDma
>>772

ホンダN-BOXが7月だけで12,000台

PCXが今年上半期で2,500台。月平均400台強

企業努力だけでどうにかなるレベルじゃないね
0777774RR (ワッチョイ ef41-DI90)
垢版 |
2016/10/18(火) 18:30:21.43ID:t8SIAIwL0
>>772
量産効果。
月に何万台も売れる、自動車と数千台しか売れないバイクでは量産効果が違いすぎる。
リッターバイクは、30年前は130万くらいだったが、バイク人気がない現在では200万〜300万もする。
0778774RR (ワッチョイ ef41-DI90)
垢版 |
2016/10/18(火) 18:33:42.18ID:t8SIAIwL0
ホンダの人いわく「いまPCXが売れてますけど、あれを日本製にしたら40万円後半ですよ、メーカーは日本市場なんか見てないですよ、ただ日本人はすぐにクレーム出すから検品は熊本でしてますけどね」
0779774RR (ワッチョイ ef41-DI90)
垢版 |
2016/10/18(火) 18:41:13.00ID:t8SIAIwL0
自分が何気なく今のバイクは高いですよねぇ、と言ったらホンダの人がキレた(笑)
メーカーは適当に値段付けてないですから!と。
0782774RR (ワッチョイ 83b5-gRUI)
垢版 |
2016/10/18(火) 19:08:53.89ID:p6QbA6lH0
当方の身長は約178cmです
足つきは非常に良くて満足なんだけど、走行中は膝周りが窮屈なので、
若干分厚めのクロスカブの純正シートへ交換を検討しています
効果あるのかな?
0784774RR (ワッチョイ 8b5c-GZGd)
垢版 |
2016/10/18(火) 20:00:55.73ID:LhliEGki0
納車してまだ間もないのにウンコ踏んだ(´・ω・`) と思って
ウンコを大体取り除いて暫く走ってたらウンコがキレイに取れてた
田舎の道はウンコが多くてイカンよまったく
0788774RR (ワッチョイ 0b9f-K4Kb)
垢版 |
2016/10/18(火) 21:14:05.66ID:DGtLHpNY0
先週まで「タイカブでポン付けできるのはベトキャリとカゴくらい・・・(´・ω・`) 」

今週のワイ「うおー!!」PC前で歓喜の舞、乱舞www
タイ行って来るwww
https://www.youtube.com/watch?v=NrDsAf1B_0Q
1:36のが個人的にいい。最後に登場する新色ブラウンカラーに乗り換えたいw

https://www.youtube.com/watch?v=gyl8HE1P07o

日本とは違う進化を遂げていたのね
0789774RR (ワッチョイ efcd-Oa01)
垢版 |
2016/10/18(火) 21:36:11.93ID:Ccd1TK0i0
>>779
メーカーが儲けるために高く売っているのは間違いない。
頻繁にモデルチェンジしなければ、設計と試験ももっと減って安くできる。
カブなんて新型ではなくて古い設計のままでいいのに。
0790774RR (ワッチョイ 83b5-gRUI)
垢版 |
2016/10/18(火) 22:02:27.82ID:p6QbA6lH0
>>785
リアボックスがあるのでこれ以上後ろに下がれないのよ

>>786
そうなの?
数センチ高いだけでもいいんだけどな
0792774RR (ワッチョイ d7d7-q1sm)
垢版 |
2016/10/19(水) 00:10:16.97ID:UfKj1mP70
燃料タンクの7Lくらいのを何で出さんのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況