【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 13【JOG】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/09/30(金) 08:27:16.14ID:kU37LYJy
YAMAHAの4スト原付一種スクーターのスレッドです。
ヤマハ製4サイクル原付スクーターの話題はこちらでどうぞ。

YAMAHA・メーカーサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/
ヤマハ純正オイルなどの紹介
http://www.ysgear.co.jp/mc/maintenance/index.html
ヤマハの部品情報検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
リコール・改善対策
http://www2.yamaha-motor.co.jp/recall/
バイク・原付手続き情報局(税金など)
http://bike.alamode.tv/

*2stと4stの区別が付かない質問者へはそれぞれのスレへ誘導してあげてください。

兄弟スレ *2ストモデルはこちら
【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 16【JOG】 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423311216/

関連過去スレ
【走る箱】ヤマハVOX part.12【原2待望】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275628022/
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 11【JOG】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1426610648/

前スレ
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 13【JOG】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1451837895/1
0404774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 23:58:14.60ID:WMNGCwqn
右からすり抜けしたら捕まって納得いかない
対向車線出てなかったらOKじゃね?
ついでにスピード違反も切られたし最悪
0405774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 01:57:33.11ID:FAJ585Dr

ダブルで切符切られることってあるの?
0406774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 07:36:34.83ID:XYcmQ7zH
>>404
駄目に決まってるだろ馬鹿か…
0407774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 11:37:03.87ID:76DKP5YX
>>404
追い抜きは右でも左でもおk、対向車線でれば追い越し
原付クルセイダーなら断固抗議すべし
0408774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 18:52:08.93ID:zbhy0jRk
イエローカットでもしたんだろ
0409774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 20:44:52.34ID:bmlJfILo
 (ヽ  | ノ      ヽ  /)
 (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < やーいあほやーい
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
0410774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 00:22:44.97ID:40PvFxuY
>>404
裁判すればいい
0411774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 08:45:00.00ID:dx5AMzYD
>>404
警察の点数稼ぎに利用される
0412774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 12:31:48.47ID:aeor41bi
イエローとかいうけど消えてるときあるからな
0413774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 21:51:02.16ID:SCAHk4hH
        +                        ,.へ  +
  ___               +             ム  i
 「 ヒ_i〉    +                 +     ゝ 〈 *
 ト ノ                +          iニ(()
 i  {    +         ____      +    |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }  +
 |   i...キタ━━━━//・\ ./・\\━━━!!!! {、  λ
 ト−┤.      / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     トェェェイ     | ,. '´ハ   ,!  *
. ヽ、    `` 、,__\      `ー'´     /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /  +
  *    ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "       +
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
 / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
 | 答 |          メ シ ウ マ 状 態           │|
 \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0415774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 23:53:09.05ID:mvRUt4tG
ジョグのメットインスペースに入らないヘルメットって結構多いんだろうか?
入らないようなら俺もボックス設置しようかな
0416774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 14:46:37.37ID:nO/PdG6k
突起ぶつがなければ大概入る
0417774RR
垢版 |
2017/03/21(火) 20:06:58.77ID:hzYN+kyx
突起物=シールド
0418774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 16:07:15.97ID:C8e5K/X+
取りあえずショウエイのクエストは入らない
0419774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 20:02:00.64ID:zhCRjiUe
クエストは入らないんだね
Jクルーズも厳しい予感がしてきたた・・・
0420774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 23:43:45.38ID:AgqHm+r+
あ〜3バルブがなくなるのか…もう1台買っとくか
0421774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 09:43:01.51ID:2SJRGV6C
そんな金あるならシグナス買える
0422774RR
垢版 |
2017/03/23(木) 22:24:10.69ID:/ZOIM/+V
3バルブエンジン将来、価値あがるかな?
0423774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 07:51:38.85ID:JRT+z57W
50ccで3バルブって唯我独尊だろ
ファイナルエディションは3valveって立体エンブレムつけてほしい
0424774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 08:53:55.90ID:KcnsgcFR
いっそ3valve SOHCってエンブレム自分で作って貼れば?
0425774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 18:56:41.66ID:Q5hBveeU
俺も3valve engineって立体エンブレム欲しい
0427774RR
垢版 |
2017/03/24(金) 19:00:28.74ID:zQTubTMa
立体じゃなくても良いからライブDioみたいにステップサイドに貼りたい。
0429774RR
垢版 |
2017/03/25(土) 21:42:18.87ID:pIxkvxFD
部品点数が増えたら
故障する確率も上がるやんけ
車体も重たくなるしな
整備するのもめんどくさいわ
0430774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 14:38:17.32ID:SlYfq8PR
3バルブは4バルブに比べ部品点数が少なく
吸排気面積を効率よく取ることが出来、神バルブ数
ソースは俺
0431774RR
垢版 |
2017/03/26(日) 16:07:17.15ID:HH5MaRIv
ヤマ発がスズキより原付から撤退とは意外だったな
0432774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 08:22:32.13ID:UG/aIDgd
レッツは激安
8年ぐらい前レッツ購入時ジョグとか候補にあがんなかった、
1年前レッツ抜きで選んで在庫処分?のSA36買った
レッツは半年ぐらいでスタンド、マフラー錆まくってリヤタイヤ交換の度にトラブル、黒のプラ部が白がかってくる
ジョグはまだ錆はないね、でもガスケット抜けとかクーラント交換とか金かかりそう
原付は使い捨ての方がいいみたい
0433774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 14:35:29.37ID:st0LEz3O
現行レッツは国産になってから丈夫だぞ
0434774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 22:54:40.91ID:tx6G9DWh
オイル交換ちゃんとしてたら
ガスケット抜けとか全くないな
クーラント液の交換もあんなもん
自分で出来んぞ
0435432
垢版 |
2017/03/31(金) 10:06:47.16ID:StAh41u+
>>433
前買ったのも国内生産分
丈夫は丈夫だけど錆びは凄いでしょ、マフラーが半年で錆びた
で、1回目タイヤ交換GS「錆付いて大変でしたよ〜」俺「あっそう」
2回目タイヤ交換バイク屋「ねじ切れちゃいました」俺「え〜」
結局買い換えることにしたよ
>>434
バイク屋がせこくて「メーカー保証適用にはメンテ必須条件」とかいって
マニュアルにかいてあるメンテをバイク屋で受ける破目に、、、
ま、エンジンオイルは1月点検から1年点検まで交換しなかったけどね
0436774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 11:15:17.01ID:ZeVwROX8
サビは現行だと大差ないけどなあ
冬場塩カルの上走って洗わなかったんじゃない?
0437774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 21:10:03.57ID:epcTEhsQ
>>435
「バイク屋がせこくて」

普通に断ったらええんちゃうの?
断れないのを
バイク屋のせいにしてるだけやんけ

セコい奴やっちゃの
0438774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 20:14:23.51ID:wH+dBOBF
SA36J意外と強いなぁ…
ホンダヴェゼルの一時停止飛び出し右側面へ突っ込んで、こっちはレッグシールド先端から左側面が割れたのと、左右ブレーキレバーの曲がり意外対したダメージ無かった。
真っ正面から当てないで、リヤ流して左側面から当てに行ったのが効いたのかな…
破損箇所の外装交換だけで済みそうだわ…
0439774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 20:19:07.74ID:/CXcvruW
SA36Jは側面が弱い
0440774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 20:34:33.90ID:wH+dBOBF
そうか?
じゃ当て方が良かったんだな。
0441774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 20:36:53.27ID:wH+dBOBF
乗り換え前のSA26Jだったらフロント中破してたな…
0442774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 21:11:09.09ID:aTJdSMES
>>441
怪我は無かったの?
0443774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 21:24:37.28ID:wH+dBOBF
>>442
無いよ。
対向車居なかったから、リヤ流してフロント左側面から当てつつ自ら車体右側へ落ちて受け身取れてたから…
0444774RR
垢版 |
2017/04/01(土) 23:10:37.09ID:c+pjS0T4
>>443
よかった乙
0445774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 02:50:24.14ID:EyeJ2GZV
フロントタイヤとハンドルの角度いくら合わせても走行中両離してもハンドルはブレないが左に反れてく…
フレーム逝ったかな…
事故前は両手離してもハンドルもブレずに真っ直ぐ直進してた。
まぁ、通常走行は出来るからバイク屋がどう判断するかだが…
月曜日に相手方保険会社から連絡来るまで修理も出せない…
その上片道25kmの通勤もこなさなきゃださなぁ…
0446774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 07:51:21.78ID:TQ7vI7pE
すぐ代車請求するべし
0447774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 08:36:11.15ID:kpSAEbju
どちらにせよ
修理代が全額保険で支払われる事は無いんだよな

日本の保険は理不尽だわ
0448774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 14:36:00.66ID:4KLJHRHo
「修理は保険屋が確認に来るからその後に始めてくれ」って代車出してもらえば
0449774RR
垢版 |
2017/04/02(日) 19:50:34.30ID:1Q78qgXU
>>448
"修理は保険屋が確認に来るから"

んなわけゃねえだろ
そんな手間かけてたらキリないっつーの
保険屋はバイク屋の修理見積もりの金額しかみねえんだよ
0450774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 00:48:50.91ID:/PqLtH0S
俺が修理出してないのは保険屋の了解の下出して余計なトラブル起こしたく無いだけで…
0451774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 02:49:05.74ID:S6i0fql6
>>449
言われればそうだな。赤停止中に後ろから軽く突っ込まれた時
相手の保険屋の対応がそうやったわ
0452774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 07:44:18.90ID:RJie4r53
>>450
警察の事故証明あるんだろ?
あとはバイク屋に持って行って
金額だして貰って保険屋が判断するだけ

フレームまでいってたら
廃車だな
0453774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 11:56:03.24ID:fiM2Z/10
>>445
保険屋はバイク屋も信用してないから地域担当の検査する人をよこすよ

保険屋から連絡きたら検査の人を自宅来させてフレームの件を確認して全損にしてもらうのがいいかな

お金だけ貰って、後はそのバイクを自分でなおしながら乗れるとこまで乗るのが良さそう

そのバイクの中古車販売価格か新車価格の半分か三分の一だっけか?それのうちの高い金額で過失割合引いて保障してもらえると思った

いずれにしてもバイク屋で修理したらかなりの出費かな
0454774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 12:31:59.26ID:Ww0nkkdo
>>453
「保険屋はバイク屋も信用してないから地域担当の検査する人をよこすよ 」
たかだか
新車20万程度の原付にそんな手間かけるかよ
言ってる事がアホ過ぎるわw
0455774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 19:46:52.39ID:/PqLtH0S
アジャスターが明日バイク屋に見に行くよ。
バイク屋にはフォークの歪みとキャスター角が狂った可能性有るからねぇ〜
と言われたよ。
外装一式交換するに近い見積もり出しそうw
代車は10対0じゃなきゃ過失割合分は負担してもらう!って相手方保険会社にかなりキツく言われたよ。
明日のアジャスターの現車確認まで待ちだわ…
0456774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 19:48:52.57ID:/PqLtH0S
>>449
どんな事故修理でも保険会社のアジャスターが見に来るよ。
0457774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 20:47:52.41ID:kVEQCOU8
質問させてください。

先日、新車を購入したんですが、通勤から帰ってくると、マフラー周辺から、チン?キン?て音が鳴るんですがこれは何故なんでしょうか...

調べ方が悪いのか、ネットでも出ず...
どなたかご教授願います
0458774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 21:31:35.31ID:/bObb9Cq
金属が熱くなってるとそんな音が聞こえるんじゃないの
0459774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 23:43:00.19ID:bfwjMfMc
そうね
0460774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 01:15:02.56ID:xoZQz/gR
>>457
金属が熱膨張したのが冷えて戻ってる音
0461774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 12:11:25.94ID:6AfnjLr8
>>460 >>458
ありがとうございます。
よく良く考えたらそんな音ですねー。

初新車なのでこまめにメンテしつつ乗り回します〜
0462774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 18:47:02.05ID:xoZQz/gR
予想に反して全損扱いになった。
後は過失割合がどうなるか…
0463774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 21:51:24.05ID:hhuiFcp7
>>462
フレームまでやってんでしょ?
全損は当然だって

過失割合も簡単には
ひっくり返らないしね

マトモな方法だったら
泣きをみるだけ
保険で貰える金額なんて
たかがしれてるよ
0464774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 06:26:57.05ID:ITsUJrqy
>>462
相手が対物超過入ってるなら修理も検討
弁護士特約入ってるなら相手に直接損害賠償
0465774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 07:14:38.95ID:anlf/YL5
>>464
損保ジャパンしか相手方保険は判らん。
まぁ、対物超過が有っても走行は出来るが外装交換だけじゃ済まないフレームまで逝ってる状態なんで廃車って事にして過失割合差し引き分のバイク評価額貰って買い換えるまで乗り続ける方が得だわ…
0466774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 14:28:09.33ID:anlf/YL5
相手方保険会社から連絡あった。
過失割合センターライン貫通が確認出来たから9対1だそうだ。
バイクは市場評価額で38000円前後らしい…orz
0467774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 21:35:32.91ID:xAhPt/Ad
まあ
そんなもんだろ
問題は
こっからどうするかだな
0468774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 00:48:22.44ID:9ssMACR8
まだ相手は忙しいからと修理出して無くて見積りさえ出てきてない状態なんで、こっちは仕事も穴開けられない中無理して休み取って行動してんだからあんまり誠意が無い行動取ってると人身に切り換えるぞ?
中国人だからって、初心者マークだからって甘やかさないぞ?
って相手方保険会社軽く脅しといたw
0469774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 00:51:01.04ID:9ssMACR8
着衣や装備品等の損害は一切請求しないでやってんだから、これ位はやらなきゃ気がすまない。
0470774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 00:56:00.63ID:9ssMACR8
事故直後の処理も全部こっちでやってるし…
テメーはオロオロしながら職場かどこかに電話してただけだし…
目撃者も居ないし、これでこっちが重傷で何も出来ない状態だったらと考えるとゾッとするわ…
0471774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 09:21:09.86ID:BOx5/Yzq
保険会社は人身に切り換ても自賠で賄うから痛くも痒くもないぞ人身に切り換て痛いのは行政処分の相手、
>着衣や装備品等の損害は一切請求しないでやってんだから
保険会社は規定額しか出さない!色なんかつけない!だから細かいところ請求しないと無理
着衣や装備品等の傷をシャメして領収書かカタログでも送って弁償させて
あと全損なら「対物超過使って修理したい」って脅すのもいいかも
0472774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 16:02:30.71ID:TSOtngXo
>>471
〉保険会社は人身に切り換ても自賠で賄うから痛くも痒くもないぞ人身に切り換て痛いのは行政処分の相手

理解してるよ。
直接的に相手を攻撃出来ない以上は保険会社に釘刺させるしかないじゃん?
保険会社的には痛くも痒くも無いのは理解してるよ。
0473774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 16:14:33.87ID:XbH4gss9
いいかげんスレチなんだから別んとこに書いてくれよ
結局は金が貰えたか貰えなかったかのどっちかのオチなんでしょ
0475774RR
垢版 |
2017/04/06(木) 19:26:15.93ID:pJP+2tgQ
なんじゃその怪しいURL
0476774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 09:56:19.73ID:sjsJrv62
幽霊
0477774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 22:29:31.48ID:K+/pQIab
>>473
わろたw
スレチだからよそで書け言う割に
結局オチを要求www
0478774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 01:42:08.64ID:sFRI0onn
アイドルってウンコしないんだなやっぱ
0479774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 02:24:15.83ID:dQk2uToq
ブラクラ中尉
0480774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 20:05:24.42ID:6pilYWxR
最近タイで発表されたQ−BIX125が事実上VOXの後継モデルになるのでは
0481774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 20:16:03.74ID:KZuhMWGg
正直ズーマーに対するズーマーXより似そうで似つかないナニコレな印象を受けた
0482774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 20:38:39.49ID:ZPl0kfv0
スレチ
0483774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 21:21:06.06ID:qJhP7MHZ
売れてないVOXの後継を作る意味は?









無いよな(失笑)
0484774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 22:01:29.45ID:/8kS+PU1
デザインだけVOXから引き継いだ別物って感じはするね
どっちにしても日本で発表がないとなんとも言えん
そもそも出すのかすらわかんないけど
0485774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 22:26:18.77ID:ccAxnLrk
>>483
90、125出てたら売れ方変わってたかもな。個人的に形は嫌いじゃない
0486774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 07:07:24.09ID:EOlSvu0a
>>485
BWSは50売れたから125が出せたんだよ

売れてない車種の別排気量なんて
企画会議の段階で通らないって
0487774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 11:32:25.36ID:m2ikhOnv
ジョグのGロックって効果あるの?
0488774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 18:46:47.35ID:nP4191DI
小僧の悪戯なら防げる
二人がかりで持ち上げたりスケボーに乗っけてく奴には効果なし
0489774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 08:29:24.46ID:SpyCfrvg
>>488レスサンクス
構造が不明なんですが
ホイールとか回転部にピン等でロックしてた場合
無理やり動かしたら回転部に歪み等、影響が及ぶことがありますか?
というのもリヤロックして駐輪して買い物して帰ってきたら違う場所に移動されてて
無理やり移動が壊れるに繋がるなら買い物程度ならロックやめようかなと思ってます
0490774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 10:39:33.77ID:pCLg70s9
開けてみると判るが、そういう移動をされた場合の悪影響が少々不安になる細さのピンで引っかけてるな
0491774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 11:19:24.92ID:SpyCfrvg
>>490
ありがとうございます。
想像なんですが
>細さのピン
ピンが曲がれば回転部には影響なさそうですかね?
0492774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 19:08:50.67ID:2DozFQZP
Gロックで引っかけるピン自体は5mmも無いけど、リヤホイールのシャフトから10:1ぐらいの減速比に落とされたギアの先に付いてるので、
超アバウトに考えてもタイヤをおりゃぁ!っと回してもピンにかかる衝撃はその1/10ぐらい

警備員が駐輪場で移動させたとかなら荷台とかを持ち上げて移動させてる場合が多いよ
0493774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 21:43:08.36ID:FcgGk4FR
>>492
ありがとうございます参考になりました。
0494774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 11:47:06.45ID:QFCh8Qgd
自賠責の保険証って、どこにしまっていますか?

今は、シートの裏側に袋ごとテープで貼り付けています。
JOG(sa36j)です。
0496774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 16:31:46.15ID:a1vVG0Mb
別にテープで貼り付ける必要無くね?
0497774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 04:06:52.05ID:2oWgVsqn
メンテナンスノートの袋に入れてメットインの一番前に立てかけてる
SA36Jはそれ用のフック付いてね?
0498774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 04:14:18.80ID:2oWgVsqn
まぁフックというより単なるツノだな(汗。取説3-10ページにある。
0499774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 13:54:11.08ID:gn8RxBwq
4stJOG、
漸く1000km走行したからオイル交換したンゴ

JOGたん、
これからも(250ccレベルにランクアップするまで)よろしくニキ←
0500774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 08:38:41.30ID:npaLh16D
2stJOGの時はゴムがあってそこに挟めるようになってた
0501774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 14:07:05.22ID:FRgjMpbY
ジョグで走っててスーパーに寄るのに左折して
駐輪場行くのに入ってすぐ右折したら後ろから同じく左折した車のじじいが
クラクション鳴らして横切りなとか文句言ってきやがった
別に横切ってないし駐車場入った所で抜かそうとする方がおかしいって
こっちも言い返したら、じじいがドライブレコーダーあるから見るかとふざけた事言い出したから
面倒くさくなって帰ってきたわ
俺悪くないよね
0502774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 14:42:37.85ID:FRgjMpbY
書き忘れたけど左折したら直進道路があるわけじゃなくて駐車場です
0503774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 17:46:02.20ID:WATNUMO0
同意を求められても困るが、どの道そのテの輩は無視するか逃げるか、が正解

このスレでも同様。基地外をかまってもロクな事にならん
0504774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 19:28:44.01ID:HSqCObgX
とりあえずぶつからなくてよかった。
どっちが正しいとかの前に、ぶつかったら
ケガするのはバイクだからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況