X



VTR1000Fファイアーストーム情報47 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/08(土) 07:01:31.11
1997年4月21日発売
絶版車とは言え老け込むにはまだ早い、リッターVツインスポーツ VTR1000F FireStormについてお話しましょう。

関連HP
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR1000F/199612/
プレスインフォメーション
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970327f.html
http://www.honda.co.jp/news/1998/2981112.html
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010220a.html
http://www.honda.co.jp/news/2002/2021129-vtr1000f.html
特別仕様車
http://www.honda.co.jp/HMJ/news/2003/030722.html

VTR1000Fグラフィック&テキスト系図
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/index2.html
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/t_index2.html

HONDAモーターサイクル・テクノロジー
V-TWIN ENGINE
ビッグVツイン・スポーツのための心を震わせるスーパーVツインエンジン。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/engine/v-twin/index.html
Pivotless Frame
しなやかで軽量・コンパクト、スイングアームをクランクケースにダイレクトにマウント。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/chassis/pivotless/index.html

前スレ
VTR1000Fファイアーストーム情報46
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458640942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101774RR (スッップ Sd33-bzeS [49.98.175.244])
垢版 |
2022/01/28(金) 09:22:21.16ID:vJTiXf3Yd
エンジン・フレーム系はバラデロだっけ?が同じだから出るだろうけど、燃料系や電装系はソロソロ不味くなってきてた筈。
男爵産だと修理部品が2年は保障だってさ。
0102774RR (ワッチョイ fbc1-D71n [111.216.248.117])
垢版 |
2022/01/28(金) 13:39:08.55ID:wJO6rIoz0
つべに00年あたりのゴールドウイングが納車日にECU死んで返品っていうネタがあったなあ。
ウイングのディーラー中古だったけど、ECUがホンダから出るわけないから返品になったんだとさ。

1000Fはキャブ車だからまだ騙して乗れるけど、FI世代は自分で調達する術を持たないと修復不可能な突然死が起こる。
SPの方も海外でぼちぼちECUやイグナイター、燃ポンが死ぬ事例が増えてきてて、俺の手元にもなぜか片肺のECUが2個あるww
アメリカ人が研究用にって押し付けてきたやつ
0103774RR (ササクッテロラ Spa1-UIj9 [126.157.168.81])
垢版 |
2022/02/08(火) 12:51:11.71ID:83cG6hIRp
>>102
>つべに00年あたりのゴールドウイングが納車日にECU死んで返品っていうネタがあったなあ。
>ウイングのディーラー中古だったけど、ECUがホンダから出るわけないから返品になったんだとさ。

>1000Fはキャブ車だからまだ騙して乗れるけど、FI世代は自分で調達する術を持たないと修復不可能な突然死が起こる。
>SPの方も海外でぼちぼちECUやイグナイター、燃ポンが死ぬ事例が増えてきてて、俺の手元にもなぜか片肺のECUが2個あるww
>アメリカ人が研究用にって押し付けてきたやつ
昔のっていた軽自動車のビートだとECUが死ぬ
大体ECUが死ぬ1週間前くらいにエンジンチェックランプがホワッと光って消える
大体、コンデンサが死亡していて予備ECUを二つほど持っていたわ
0105774RR (ワッチョイ d7b9-kpC5 [220.152.13.69])
垢版 |
2022/03/05(土) 01:23:21.73ID:FGYrmaAg0
ここ数ヶ月かFireStorm放置してて最近久々にコロがしたら乗りやすいさに感激したぜ

外装も弄り倒したいんだけど、いかんせん売ってないという…
0108774RR (ワッチョイ 7fee-IDr3 [133.207.65.0])
垢版 |
2022/03/27(日) 14:03:15.68ID:eWPQofDS0
それ、穴の開け直しとか必要と分かっているなら有りじゃないかな?
タンクカバー?がどうやって付いているか気になるからレビューヨロ
0109774RR (ワッチョイ 7fee-IDr3 [133.207.65.0])
垢版 |
2022/03/27(日) 14:05:40.67ID:eWPQofDS0
そーいやAmazonでケルヴィック?だったか
ヤフオクで良く出ていたスリップオンマフラーも売るようになったね
ヨシムラのマフラーのカーボンがガスガスになってきたから気になってる
0110774RR (ワッチョイ ffc1-OJGk [111.216.248.117])
垢版 |
2022/03/27(日) 17:14:10.31ID:GvJ75Vuu0
デルケビックね。爆音だし造りが微妙で中のパンチングメタルがちぎれてカラカラ言うことがある。
でもまぁ質感高いし小ぶりだし、安いわりに悪くないブランドだよ。
0111774RR (ワッチョイ 5faa-/Q2s [60.119.23.90])
垢版 |
2022/03/28(月) 07:07:35.46ID:yLiNsIPT0
>>108

VTR1000Fじゃないけど 以前
2りんかんに有った中古車が ヤフオク外装だったので店員に聞いたら
タンクは 上から被せて両面テープで固定してるだけと言っていた
0113774RR (ワッチョイ 4ec1-rkQs [111.216.248.117])
垢版 |
2022/08/11(木) 11:00:50.51ID:5q5S/TaQ0
DI用コネクタが配線コムで消えてるので型番載せとく

■ 2P090WP-FERFW-BK-F-tr
古河のWP系の18.7x19.3の二極コネクタ

■ 車体側の丸ピンはたぶん住友電装のHM防水WPK


いずれにせよスペースがあれば車用のコイルでも良い気がする。
アジアンの怪しい汎用DIコイルも元は車用がベースだし、バイク用に拘る意味は何気にあんまない。
0115774RR (ササクッテロラ Spbf-Vwae [126.156.11.153])
垢版 |
2022/09/30(金) 07:56:24.39ID:jib7MlcKp
投手
0118774RR (ワッチョイ ff4a-86sI [153.170.0.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:11:02.09ID:mawMkskX0
556さしても全然動いてくれない…
0120774RR (ワッチョイ ff4a-86sI [153.170.0.38])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:15:20.81ID:mawMkskX0
ありがとうございます なんとか抜けてキャブ清掃して戻したのですが、タンク裏の配管間違ってるのか、エンジンがかかりません。。。横向きの太いの二本がガソリンと負圧で、縦のがブリーザーでしょうか?
0127774RR (ワッチョイ 9ec1-ee5o [111.216.248.117])
垢版 |
2022/11/03(木) 09:32:18.02ID:qao1YzoF0
オーバーフローしたときの保険としての負圧コックだからなあ。直しておけるなら直した方がええよ。

キャブ自体ももう20年は経過してるので、経年でめっちゃオーバーフローしたり微オーバーフローで困る事例は最近本当に多い。
俺らの若い頃に乗ってた中古バイクとは経過年数が違うから、思いもよらない不具合が結構出てくるもんで。
謎のキャブ信仰の中にはキャブが消耗品だと思ってない人もいる。

Fの定番改造のFCRなんて1万kmでボディのレールに段差付き始めるからな。
0128774RR (ワッチョイ c94a-IBSA [114.159.246.249])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:31:10.30ID:dSGTEgfc0
キャブバラして掃除したらアイドリングがだんだん下がってきて止まるように。
前後キャブの連結は一切いじってないから、エアスクリューの調整が悪いのかな?
0131774RR (ワッチョイ 6ec1-gPc0 [111.216.248.117])
垢版 |
2022/11/15(火) 15:25:44.15ID:UoFsaSYr0
>>130
そそ、そういうやつ。
大体バルブの動きかガスが濃くなってるかの二択。伏兵はオーバーフローだけど。
ガスが濃い場合は時間を置いてアイドルが下がってくることが多いので、アイドル燃調弄っていればそれが原因かもしれないし、そうじゃないならバルブ周り。
0137774RR (ワッチョイ bb71-OOOs [255.57.220.252])
垢版 |
2023/10/07(土) 23:10:19.44ID:QzWW1uo50
キャスター角があるおかげでバイクは前輪に引っ張られて直進する

曲がるときはその直進性を壊してあげて、ステア入れるかバンクしてあげるか・・・
そのどちらか、あるいはそれらを共働させてカーブを走行するのである・・・
まぁね、とても面白い乗り物だと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況