>>102
>つべに00年あたりのゴールドウイングが納車日にECU死んで返品っていうネタがあったなあ。
>ウイングのディーラー中古だったけど、ECUがホンダから出るわけないから返品になったんだとさ。

>1000Fはキャブ車だからまだ騙して乗れるけど、FI世代は自分で調達する術を持たないと修復不可能な突然死が起こる。
>SPの方も海外でぼちぼちECUやイグナイター、燃ポンが死ぬ事例が増えてきてて、俺の手元にもなぜか片肺のECUが2個あるww
>アメリカ人が研究用にって押し付けてきたやつ
昔のっていた軽自動車のビートだとECUが死ぬ
大体ECUが死ぬ1週間前くらいにエンジンチェックランプがホワッと光って消える
大体、コンデンサが死亡していて予備ECUを二つほど持っていたわ