▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0271774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 21:58:02.98ID:pQMVGpp1
純正マフラー高すぎー30万はむり
カーボンだからタンクだけで11万、ブレーキペダルが一万、ミラー片側1万
会社の積み立て20万くらい落としてマフラー以外直します
0272774RR
垢版 |
2017/02/20(月) 22:38:49.29ID:+K8RzZt0
>>271
同情します
タンクサイドのダクトは大丈夫でした?

自分はダクトにチャリが倒れてぶち当たりました
チタニウムなんで新品買うしかなくて泣きました
でもダクトだけで済んでよかったのかも
0273774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 06:29:36.83ID:LOsfXF1Y
>>269
誰かが蹴っ飛ばしたんだろ。クソ重いコイツが風で倒れる可能性よりソッチだろよ。恨まれてないか?
0274774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 09:23:18.94ID:03rMA4Mt
みなさんいちいち直すんですか
0275774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 12:21:19.43ID:gZftpiAY
>>268
相手の言葉を否定してその根拠を連ねるけど噛み付いてません。なんて無理しかないね

「仮に」「大体」ってアバウト全開な癖に、「一次関数のグラフ」「計算」って言う理論的根拠を出してるから根拠の無い妄想理論って言ってるんだよ、わからないかな
しかも、すっと出したほうがスマートって言われても、延々と意味不明な事のたまってる相手に真面目に反論する方がスマートじゃないでしょ
こうして小馬鹿にする方が断然スマート、てか面白いし

最後に、ドヤ顔でファナティックなんて言っちゃうの最高にクールだと思うけど、
俺は「下が太くなると思う」としか言ってないし、それ以降は君のアホ話に突っ込んでるだけだから、ファナティックでもなんでもないよ
17年式でも何も変わらない。って事がわかる話があれば納得するだけだしね
0276774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 12:50:00.71ID:ESSXGi0q
特に恨まれるような事はしてないけどな
一応防犯カメラ見てもらうかな
0277774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 13:32:53.42ID:yydLdKmm
>>275
つ 煮干し
0278774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 19:29:45.62ID:eUCl/acu
>>274
俺は直すぞ…
そのための保険やし

って言うても、あまり乗らないから
傷つく事もない…

今年は乗るぞー
0279774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 20:33:59.09ID:FXlUScnB
>>278
因みに車種は?
0280774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 21:11:30.31ID:FXlUScnB
あ、カーボンか。うーん、ご愁傷様。
とても風で倒れるとは思わないが。
八つ当たりのケースもあるのかもよ。
0281774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 22:09:29.77ID:eUCl/acu
>>279
ごく普通の…
みなさんと一緒だよ。

(車種言うといちいち細かいケチ付けられそうで嫌だ)
0282774RR
垢版 |
2017/02/21(火) 22:24:43.61ID:FXlUScnB
>>281
バイカーさんてな見栄っぱりなイメージがあるけど、ここだとそうならないかもね。

あ、俺も皆と一緒の普通のです。
0283774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 23:33:44.24ID:LhpmDU1e
なんだか話のネタが無いようじゃないか。
ここは一つ皆がディアベル選んだ動機と過程でも聞いてみたいな。

俺は
・大型に乗りたかった
・他のS社の如何にもなバイクを買うつもりで見に行ったらこれがあった
・惚れた
・タイヤが太いのも気に入った
・値段も太かった
・ビンボー生活突入

こんな感じだ。後悔はしていない。
0284774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 00:52:11.02ID:9DOopjqX
フォアコンのXは乗車姿勢ダサすぎ
0285774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 06:10:39.96ID:y7qmQer6
確かに…
車体のデザインは良いんだよなぁ

やっぱフォアコンは無いわ
0286774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 21:48:03.35ID:7Z+KTO9Y
Xディアベル乗ってる人、リッターどれくらい走る?
0287774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 11:44:05.71ID:6itFFxt9
ウインカーの不感症の件その後

スイッチボックス開けて接点掃除しようと思ったけど小さいビスがいくつかあって外したら吹っ飛んでも怖いんで裏側から接点復活剤のみ塗布

グローブしてないけど動作は軽快になった気がする
よくワカランけどクリック感が強くなった
グリスが溶けたのかな?
次回は本格的にバラしてみたいと思う
0288774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 13:16:24.86ID:Kh2VGSrZ
売れてないみたいだしそろそろ中止されるんじゃないの?
0289774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 18:52:23.27ID:YXRMd22K
>>286
実走プラス給油量計算で自分はだいたいリッター19kmくらいです!
因みに車体はノーマル、燃費などは気にせず飛ばす時は飛ばします笑

286さんはどの位ですか?
0290774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 22:56:39.26ID:5TNfmFK2
>>289
ありがとうございます
先週納車されたばかりで、渋滞が多かったせいか給油量計算で13.6kmでした
今日はツーリングで渋滞なく走れたので、次の給油でいくらくらいになるか……

平均燃費計はあまり参考にならないかんじですかね?
0291774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 23:57:45.98ID:1cXbWCZR
テス
0292774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 23:59:28.19ID:1cXbWCZR
平均20くらいだよ〜
燃費計割と正確な印象だけど
0293774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 17:46:27.01ID:NvBBP0Rz
xdiavel、DPの40mmバックステップやミドルステップ装着した方居ますか?
0294774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 17:57:52.32ID:/7TwtDDJ
昨日付けたよ〜
0295774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 17:58:36.97ID:u5pSbU2q
無印買えやw
0296774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 18:32:30.41ID:zBsnm9A9
他にSS持ってるから無印は要らん。
0297774RR
垢版 |
2017/02/28(火) 07:55:14.10ID:+e9xZ/Mx
>>294
どちらを装着されました?
乗った感覚なども教えてくださいm(_ _)m
0298774RR
垢版 |
2017/03/05(日) 18:50:09.96ID:OtjQPP/a
230kmほど走ってインジケーターの表示21.2km/lで、満タン法だと17.5km/lだった
まだ2000kmも走ってないからかな?
0299774RR
垢版 |
2017/03/13(月) 22:24:33.25ID:yHY5KfaF
無印のバーエンドをSTMのバーエンドに換えようと思うんだけど14mmで合う?
0300774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 12:22:43.26ID:S3H+CCjT
今日待ちに待った納車です!
みなさんよろしくお願いします!
0301774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 12:36:12.46ID:vTYJ2+vK
>>300
おめでとう〜何買ったの?
0302774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 13:25:48.45ID:kp4IAdNt
2016年式の新車契約してきました
納車楽しみです
0303774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 18:01:03.09ID:nvUZakQg
おめ!良い色買ったな!
0304774RR
垢版 |
2017/03/19(日) 02:04:11.69ID:cyt5mgoo
>>301
2015年式のダークです
物凄く...かっこいいですw
0306774RR
垢版 |
2017/03/20(月) 20:31:12.06ID:wBH+TsdD
金的であるかどうかはわからない
0307774RR
垢版 |
2017/03/22(水) 13:03:33.66ID:pWhh1CY+
最近サーキットでディアベル見かけるから興味が出てきた。
バックステップ入れたらバンク角どれぐらい確保できるものなのかな?
0308774RR
垢版 |
2017/03/29(水) 01:58:24.06ID:5qt9krJe
ラジエターカバー外したことある人います?
カスタム塗装しようと思ってバラしにかかったけどさっぱりワカランかったわ
ラジエターごと外さなきゃダメなのかな?
0309774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 10:59:45.71ID:x1hc4U8A
あのカバー外すのは裏からネジ回さないとならなくてなかなかめんどくさいから右側片方でもラジエーター外してしまうと楽に出来る様になるよ
0310774RR
垢版 |
2017/03/30(木) 23:38:41.46ID:fgYzMH4N
>>309
どうもです
クーラントも抜いてホースも外すということ??
0311774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 14:31:15.42ID:93Qova+s
>>310
もちろんです、片方外せば反対側はある程度動く様になりますので簡単に外せる様になります。
確か1本トルクスのネジが有ったような
0312774RR
垢版 |
2017/03/31(金) 17:12:06.06ID:RDryS7fh
>>311
クーラント交換もついでにってカンジですね
土蔵終わるまで不動車だ

ありがとうございました
0313774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 21:35:01.18ID:IQw2ldXT
ディアベルのシートって前期後期一緒ですかね??
後期のシートレールにも前期のシートははまりますか??
0314774RR
垢版 |
2017/04/03(月) 22:15:17.99ID:kBwCL91t
>>313
はまるぜよ
0315774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 07:44:54.68ID:HItXmCUA
タイベル交換て安いんですね
部品と工賃で18000ほど
これなら車検の度にやってもいいわ
0316774RR
垢版 |
2017/04/04(火) 09:52:04.36ID:wGjL2afB
>>314
ありがとうございます
0317774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 11:00:40.75ID:X2z2VXHI
>>315
安いなあ〜うちのは3万円だったよ
バルブクリアランス調整の金額聞いたら5〜6万円くらいだって言われたけど高いかな?
0318774RR
垢版 |
2017/04/05(水) 17:59:41.46ID:0iELKsnp
>>317
すまん工賃が抜けていた29000でした
0319774RR
垢版 |
2017/04/07(金) 22:07:10.88ID:iwI7yH1l
無印ディアベルで幅狭めたいのと黒くしたいんでハンドル替えようと思うんだけどどこかおすすめ?

てか皆ハンドル替えてる??

アエラ定番なんだろうけど幅は変わらないっぽいんで
0320774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 00:16:49.68ID:wOaJAgpA
アエラの分割式のハンドルは幅狭くなるよ
0321774RR
垢版 |
2017/04/08(土) 06:58:24.55ID:Qg2ZTXjm
>>320
あれは高すぎて・・・
0322774RR
垢版 |
2017/04/10(月) 23:21:34.52ID:Ls5qJfkI
Ducati京都のxdiavelを試乗したけど、アエラの可変ハンドル、ステップと合わせてかなりしっくりきたよ!
因みに私の身長は175cmです。
確かに高価だけど、質感も大変よく我車にも入れようと思います。
0323774RR
垢版 |
2017/04/17(月) 21:53:25.17ID:a3cKHKHg
とりあえずアエラの非可変ハンドル注文しました
ついこの前にグリップとレバー替えたのにまたハンドルとは我ながら効率悪いなと
0324774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 12:24:36.90ID:EUY2E2gw
そのぶん楽しんでるじゃないか。
ディアベル購入を目標に貯金してたのに、M796に吸い取られてる俺に比べれば羨ましい限りだぞ。
0325774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 22:34:04.56ID:AkrNxd+U
>>324
まぁ楽しいんですけどねw
イジルところがあまりないと言われるディアベルですが、なんやかやと吸いとられてます

解体も手慣れてきましたw
0326774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 06:26:42.02ID:rZx5xe5+
かあちゃん…こいつの名前はディアベルだよ…
ニベアってなんだよ…(´・ω・`)
0327774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 06:28:30.23ID:rZx5xe5+
あなた、前にも育休議員をにくきゅう議員とかいったろ(´・ω・`)
0328774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 10:22:06.53ID:+yYjjoFX
とうとう母ちゃんにまで萌えだすとか…病院をオススメするぜ。
0329774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 21:04:31.85ID:8xhF/6KW
フルパワー化しようと思うんだけど、スリップオンのマフラーでおすすめある?
0330774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 21:36:18.15ID:XHAroqVb
>>329
どれもパワー感には体感できるような差はないと思いますよ

どれもこれも基本直管でバッフル消音だと思うので、バッフルで排圧をある程度抑えたほうがピックアップが良い印象がありました

バッフル外してヌケ良くしたところでピークパワーなんて怖くて維持できないし、爆音なだけだと思いますよ
0331774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 21:46:15.18ID:XHAroqVb
>>329
自分はいちいち交換が面倒になったのと外観が好きではなかったので、テルミフルエキからSCプロジェクト、レムス、HPコルセときました
音はノーマルがそもそも煩いのでどれもうるさいですw
SC、レムスは静かなほうだと思います
0332774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 21:48:32.13ID:8xhF/6KW
>>330
ありがとうございます。
外見の好みでテルミかアクラポにしようかと思ってたんですが、音は正直どれもあまり変わらないですかね?
0333774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 02:19:28.78ID:tpEIhhc4
>>332
どちらも聞いたことはないですが、テルミのラッパ型スリップオンは確か車検対応なので静かだと思いますよ
消音用の弁当箱が付いてるハズなので

現行のドカもほとんどが弁当箱装備ですね

アクラポはサイレンサーのみなのでやや賑やかだと思います

テルミのフルエキがいかに消音を考えていないかよくわかりますねw
0334774RR
垢版 |
2017/05/03(水) 08:24:47.36ID:1GeRwEWR
テルミ入れたいけど正規ディーラーだけにいい顔されない…、販売はするくせに
0337774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 12:32:38.42ID:ZXwMe9yk
>>336
シート開けて何か繋いでる?
バッテリーは腹下だしサービスコネクタからは直結できないはず

ところでハンドルにETCはカッコ悪いな
0338774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 12:58:13.84ID:QTWiu/Yd
>>337
あのETCの付け方見るとレンタルじゃない?
0339774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 21:25:49.14ID:Rbpg6bzp
ライトのとこ見た感じ結構古いタイプなんかね
というかレンタルなら新しいの使うよねぇ
しかもデラならETCは絶対にシート下に格納するはず
という事でレンタル落ちのアウトレット車かねw
0340774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 21:53:26.36ID:HO3+jxWb
>>339
第一世代のモデルだね
といっても初期でもまだ5年ぐらいかな
フルノーマルに見える

レンタルならまずショップが来そうなもんだけどね
0341774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 06:12:50.12ID:oorEZX3+
充電器はどんなの使ってる?
よくネットに出てる1諭吉程度のヤツでええんかな?
0342774RR
垢版 |
2017/05/25(木) 23:53:34.95ID:se0rGO32
オプティメイト6
少し高かったけど満足しております。
0343774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 08:55:44.72ID:5kGL+Xlu
いやドカのがシート下コネクタだか楽ちんだろ
0344774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 07:59:24.37ID:00CzkQTL
タイヤをPP3に替えて1000キロ走った
盛大なアマリングですw

どうもディアブロロッソよりもタイヤ断面のRが小さく山なり見えて、結果サイドがかなり回り込んでるみたい
だから端にいく前にステップ設置しちゃう

タイヤも分厚く見えてロッソの時よりも扁平が上がってるかのようでホイールが小さく見える
0345774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 17:32:10.27ID:00CzkQTL
ちなみにリアタイヤの話です
0346774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 17:57:36.46ID:0Rt8RBBj
>>345
で、結局良かったの?
0347774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 19:51:32.54ID:00CzkQTL
>>346
初期のクイックさはロッソのほうがいいですね
反面低速で切れこんでいくようなカンジもあります

PP3のほうが全体に穏やかで、スーってカンジで入っていきます
メリハリというよりは一連の挙動が連続的なカンジですかね

ディアベルのホイールベースを感じさせないクイックさがロッソなら、ホイールベースなりの安定感を感じつつ旋回が長く感じるのがPP3かなと

どちらもグリップは充分高いですし、絶対的な旋回力は高いですよ
0348774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 22:54:49.70ID:XKt2NRWi
うーむ、とても参考になる( ^ω^ )
0349774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 00:27:53.29ID:Bk3W50d3
xdiavelのサス変えたいけど候補がなにもない…
0350774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 05:41:32.16ID:jyGKazOm
>>349
オーリンズ変えられるらしいよ
寺で16万位だと勧められた
0351774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 06:46:44.05ID:Bk3W50d3
>>350
ほんとですか、 聞いてみます!
ありがとう
0352774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 10:12:50.09ID:pI+5zHIX
1万キロ超えたけど
暖まってないと未だにクラッチの繋がりがカクカクするな
フリクションプレートのガイドに滑り防止の傾斜がついてるんだっけ?
0353774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 16:22:36.15ID:JBvYwdyo
俺のはなったこと無いんだが…
0354774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 11:40:51.62ID:Opfq7chu
ハーレーに買収されたらディアベル残るかな…
0355774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 19:05:20.61ID:wEuBmZMr
>>354
買収されなくても現行ラインナップではXの登場で微妙なカンジではありますよね

個人的には意欲的なモデルだったしノンジャンルで好きなので残ってほしいですね

自分のディアベルは今嫁が乗ってますが、はたから見るとカッコイイなと思います

ハンドル遠いと文句言ってますが
0356774RR
垢版 |
2017/06/27(火) 20:43:44.70ID:L8JyFLJy
V-RODを今年カタログ落ちさせたか。

後のディアベルロッドである。
0357774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 06:35:27.65ID:kHa33Kk7
2015年5月にディアベルカーボン購入...3年ほど前にクラッチ不具合でお世話になりました。
当時の書き込みは「クラッチを切っても駆動力が伝達されしてしまい、
渋滞時にはエンストしなければ追突をしてしまう」でした。
ショップ担当は「スリッパークラッチはこのようなもの」で片づけされていましたが
こちらで相談しましたらそれは不具合と回答をいただき早速ショップへ...
「クラッチシール部の気密漏れで圧力が減り駆動力が伝わっていた、至急修理いたします」
でした......

今回は初車検のことで...
6月末車検、7月2日使用予定なのでショップに車検入れ日時を相談、ショップ「2週間ください」
6月14日に納車し28日に引取り予定、昨日28日に電話あり「整備が完了しない、7月6日まで
掛かる......」
3週間もディアベルは車検が掛かりますか??
車検費用も(指示でファイナルドライブ交換)含め、自分の乗用車車検費用の6割増し
これほどまでに車検費用掛かりますか??(だったらドゥカティ乗るな!は勘弁してください)
タイヤもミシュランPP3交換費用含め¥90,000-(これはさすがに敬遠し、某2輪部品ショップで税込¥60,000-でした)

ドゥカティは憧れでした、ディアベルは良いバイクです......

自分でなにもかもできれば.....(こんな電装の塊は無理です)

長文失礼しました。。。。。
0358774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 07:28:30.37ID:U53NlNv/
どこか壊して部品取り寄せてるんじゃ

店に見に行ってみたら?
0359774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 08:15:24.65ID:OLj3TRK+
>>357
たしか保証は新規登録から2年だよね
レリーズを実費交換でしょうね
部品によっては本国取り寄せだけどさすがにレリーズぐらいは在庫あると思うね
ドカDは認定メカニックしかやらせなかったりするので混んでると普通に2週間かかりますよ
タイヤは工賃無料セールとかたまにやるからそのときにやってます
0360774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 12:20:02.38ID:kHa33Kk7
>>358
新車納品時にカーボンタンクに傷をつけられた経緯がありますので考えられますね。

>>359
レリーズと言う部材なんですね....
整備日数2週間はメカニックの人員数で了承済でした、突然の整備アクシデントでしょうかね。

ご教授有難うございます、なんにしても無事戻ってくることを祈ります。。。
0361774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 17:14:19.33ID:NDgj34Q0
>>357
因みに購入はドゥカティ正規ディーラーなんですか?
0362774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 18:35:07.77ID:gH65VuyR
無知はぼったくられたり騙されたりするからちったー勉強しようね
今の時代スマホやパソコンで何でも調べられるんだから
0363774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 18:48:18.24ID:kHa33Kk7
>>361
はい、本県では数少ない正規ディラーです。

>>362
確かに勉強不足は否めないです.......

今回、車検を通したら今後を考えます...

ディアベルは良いバイクですが、ショップを選定できない県なので今後の
メンテナンスを考えると.......
0364774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 21:39:01.63ID:NbhOH8jX
パニガーレ買うか考えていたけど、このスレ見てよかったわ…
0365774RR
垢版 |
2017/06/29(木) 22:02:09.11ID:bZGAhCL7
ドカの問題ではなくディーラー個々の問題なんですよね

自分のところはムリも聞いてくれるしカスタムにも寛容です

こればっかりは車もそうですけど仕方ないですよね
0366774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 06:17:54.29ID:arNp0ty2
>>357
どかディラーは、定期点検や車検時間かかるよねー。ほんと不便。
0367774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 10:44:57.29ID:XThFPepz
だが、ディーラーのコンピューターじゃないと外せない整備リミッタ表示が…
0368774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 11:10:07.44ID:fOIlnqfk
ドカディーラーじゃないと出来ないところ以外は融通の効くところでしてもらったら良い
0369774RR
垢版 |
2017/06/30(金) 20:46:26.87ID:btmpfpy2
tuneboyで整備表示消せなかったっけ
0370774RR
垢版 |
2017/07/09(日) 03:14:26.35ID:Caf/heAU
かっこいいクルーザー探してたらドカティのxdiavelSにいきついた
かっこよすぎだろこれ、しかも270万ってなめてんの
買うけど
0371774RR
垢版 |
2017/07/09(日) 23:38:03.94ID:MnYT/JO/
でも人が乗るとダサいのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況