X



【鈴菌】スズキクルーザー統合7【独特】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2016/11/23(水) 22:56:14.65ID:YURA7f/9
ブルバード400
http://www1.suzuki.co.jp/motor/vz400l4/index.html
イントルーダークラシック400
イントルーダークラシック400 キャストホイール仕様 http://www1.suzuki.co.jp/motor/vl400l4/index.html

正規輸入車
ブルバードM109R http://www.motomap.net/lineup/2014/mdl_m109r_o.html
ブルバードM109R2 http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_m109r2_o.html
ブルバードC109R http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_c109r_o.html

前スレ
【鈴菌】スズキクルーザー統合6【独特】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1457989005/
0572774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 13:19:13.11ID:vhHpspe6
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0573774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 14:11:47.48ID:F0Gh4MiF
ブリヂストンのバトルクルーズH50をブルバ800のフロントに履いたので軽くインプレ。
グリップも乗り心地もいい。
今までエクセドラMAX、カブキ、コマンダー2、マラソン、iRCの純正と履いてきたので比較してみと...
乗り心地はエクセドラやカブキよりも柔らかさを感じる。コマンダーと似た印象。マラソンほどのふわふわ感はない。
皮むきがほとんど終わったところのグリップ感は断トツ!
バンク角が自由なところがありがたい。
エクセドラやカブキ、コマンダーは浅いバンク角では安定しなくて、タイヤが勝手に深くバンクさせる感覚があったけど、H50はバンク角に自由度があり安定感も高い。
グリップは粘りがあって好印象。
ただし、ブルバのRタイヤのサイズが無い。
なので、Rはエクセドラを履いた。
はよサイズ展開してくれ。
0574774RR
垢版 |
2017/09/22(金) 20:38:34.57ID:GPwsmkQL
>>573
めちゃくちゃ分かりやすくて参考になるわ
心からありがとう
0575774RR
垢版 |
2017/09/25(月) 18:56:27.90ID:dEpayyTV
>>573
ラードもフロントはあるがリアがない…
もはや15インチの時代じゃないか。
0576774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 15:40:33.54ID:KZuDMDdZ
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0577774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 15:51:15.15ID:Tl/dJef+
昨日、ブルバ800で峠を気持ち良く走って来た。
紅葉のころから雪が降るまでの季節が1番好きだ。
遠くまで見渡せる澄んだ空気の中を走ると気持ちいいよね。
0578774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 21:33:30.97ID:/OSBCxH1
向こうからなんかちっこいけどかっこいいバイクが来るなと思ったら
マローダ250だった。
0579774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 09:01:33.23ID:ffoy42yX
バイクにに乗ろうとカバーを外すと、カエルが2、3匹宙を舞う。
おれのバイクは冬眠しないから他所で寝床を探してくれと、カエルに言い聞かせることが多くなった。
てなわけで日光へ紅葉の下見に行ってくる。
0580774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 09:19:10.15ID:PmNpOL/8
詩人か
0581774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 11:39:46.00ID:ffoy42yX
日光寒い。革ジャンではお腹周りから冷えてくる。
3日前にも霧降高原に来てるんだが、少しずつ木々が色づいているのが分かる。
標高1400mを超えると黄色くなりかけの葉っぱが目立つ。
中旬頃がいいんだろうな。激混みだけど。
ブルバ800は峠も気持ち良く走れるから、どこに行っても楽しいバイクだ。
0582774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 15:51:26.35ID:CSAjX14b
ブルバ800ってわりと重いけど峠も楽しい?
デスペ800はネイキッドなみに軽いから楽しかったけど。
0583774RR
垢版 |
2017/10/06(金) 08:32:00.44ID:Szf0vc+0
ブルバ800は中低速の峠ならばメチャクチャ楽しいよ。
高速コーナーでは重量は短所にしかならないけど、中低速コーナーであれば長所にもなります。
重量がある分低速でも十分に遠心力が発生するから、それを使って曲がります。
より多くの遠心力を後輪に掛けます。ついでにアクセルを開けると、シャフトドライブのおかげでタイムラグ無しでトラクションが掛かります。
簡単にパワーオーバーステアになります。
パワーオーバーステアに持っていけば意外に小さく速く回れるんです。
中低速トルクがあってパワーが控えめなエンジンであればコントロールは楽勝です。
ちなみにF6Bはもっと楽勝でした。
M109Rは乗ったこと無いので分かりません。
クルーザーで峠って一般的ではないですねが、もし興味がある方がいるのなら、簡単なコツを教えます。
0584774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 22:57:17.20ID:fi8/CdpA
>>583
峠では徐行運転の俺は教えてほしいです…
0585774RR
垢版 |
2017/10/07(土) 23:05:02.67ID:t4EOCqWZ
それでいいじゃん
無理しなさんな
0586774RR
垢版 |
2017/10/08(日) 08:54:23.32ID:nbT3roag
>>584
安定して楽しいコーナリングのコツです。
アクセルを開けながらコーナリングできれば車体は安定するし、上半身は脱力します。
そうすると、とても気持ち良くコーナーを曲がることができます。
もしも、今それが出来ていない時にはリアサスのプリロードを下げてみてください。
かなり印象が変わります。
コーナリングは重心、ハンドルの切り角度、加速度、バンク角の4つの組み合わせで成立しています。
クルーザーはバンク角が浅いので、最後に決定します。
@重心移動+ハンドルの切り角度
A重心移動+加速度
B重心移動+バンク角
余裕のある速度で進入して、低めのギアを選択すれば、早い段階からじわじわとアクセルを開けて長い時間加速することができます。
スズキのクルーザーは意外にポテンシャルが高いので、下りの低速コーナーであればNKやSSに付いて走ることも可能です。
高速コーナーは上記の内容では曲がれません。ゆっくり走ってください。
長文失礼しました。
0587774RR
垢版 |
2017/10/09(月) 21:29:22.29ID:Lhtbcnnb
紅葉の時期には、みんなどこに走りに行く?
あっ、何を食べに行く? かな。
0588774RR
垢版 |
2017/10/09(月) 21:33:42.17ID:Kw7pILeP
キャンツーしたいな
0589774RR
垢版 |
2017/10/09(月) 21:38:45.98ID:y9Ze6Ebj
したい
何も考えずひたすら走りたい
0590774RR
垢版 |
2017/10/09(月) 22:50:27.22ID:4q9k0N4x
房総でソロキャンツー予定
一人の時間は必用だね
0591774RR
垢版 |
2017/10/10(火) 16:38:26.15ID:bQlX7XmD
そろそろ電熱の準備でもするか。
カビてなければいいな。
1年前から使っているAZバッテリーはまだ元気だぞ。
0592774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 14:12:20.59ID:1nthR/k6
>>583それは重量あるアメリカンバイク全般に言えること?
ブルバ800は特にその部分で優れているんですか?
0593774RR
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:11.31ID:CTIlJ3ub
>>592
クルーザー全般に言えるけれど、車種によって違いはあるでしょう。
ブルバ800は、そういった走りが出来ると予想して買いました。
以前はレーサーレプリカでスライドしていましたが、チェーンを頻繁に調整する必要ありました。シャフトドライブであればメンテナンスフリーでアクセルにダイレクトに反応するのでいいですね。
F6Bの方が全体的にレベルは上でした。
0594774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 10:46:07.35ID:jiBi2amd
ブルバにフットボードつけたい。
ebayの安いやつちゃんとつくのか?
0595774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 11:58:21.85ID:paJslfqs
それを買って試すのが君の役目だ
期待しているぞ
0596774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 17:46:02.18ID:H3zHv/ih
アマゾンの安いヤツはポン付けできましたが、ステップの角度を止める周り止めが利かなくて返品しました。サイズ自体はバッチリだったんですが。

シーソペダルにしてる方いてます?
MCエンタープライズのキットぐらいしか出てませんよね。
0597774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 20:26:09.32ID:O8K5IgvF
アマゾンの安いやつってのはebayのと同じやつか?
まわり止めは加工すればなんとかなるかな。
0598774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 22:13:49.89ID:H3zHv/ih
>>597
ジャズ マグナ50フットボードで検索したらでます。
周り止めは溶接でもしないと無理でした。
0599774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 12:36:56.03ID:FI33XTKp
ブルバか…頑張ればできるとだけ
0600774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 12:48:35.81ID:Wojt9mlS
ブルバ用のバッテリーで長持ちするのはどれだろう?
知っている人いたら教えてください。
0601774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 13:57:54.65ID:8HXD47HF
イマイチフットボードの利点がわからん…
ペグの方が乗りやすそうな気がするけど、ボードのバイクに乗ったことが無いから何も言えんけど
0602774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 14:43:54.38ID:grigWmIN
カブの気持ちよさに比べてスクーターのつまらなさは異常だから、フットボードの大型バイクも似たようなものと思ってる(偏見)
0603774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 17:35:47.64ID:rKyn3EtB
>>601
ボードそのものは優位性は無いかな
でもシーソーペダルは慣れると楽
0604名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:56:19.94ID:wAEId+NI
新しいバイクカバーは防水なんだ。
この雨もしっかり弾いている。
でも、ばたつきを抑えるベルトを巻くと、擦れて防水力がダウンしそうで気になる。
蒸れ防止の通気口は、いつもペタって貼り付いてるから換気しないと思う。
ペットボトルでも輪切りにして挟んでおこうかな?
皆さんは、バイクカバーの通気口って何か工夫している?
0606名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:46:34.27ID:CYsos1nI
ガレージ入れろよ貧乏人w

なんて言うつもりはないよ。切実な問題だよな。
だが金がかけられないなら手をかけるしかしょうがないよ。
雨が上がったらカバーを外して干して、バイクは拭くんだ。
地味だがそれしかない。
0608774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 21:54:25.61ID:wAEId+NI
そのガレージは納屋って言うんだよね。
0609774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:17:43.67ID:wSPtGnSI
田舎では納屋とか蔵は金持ちの建物
貧乏人に納めるほど物なんて無い。車とバイクで手一杯
0610774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 22:25:44.24ID:QFVCUrk9
バイクカバー、しっかり風が入らないようにしないと台風風でバイク倒れるぞ。
0611774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 23:44:40.26ID:0Hov8hod
広いガレージ欲しいわ。
ライダースハウスみたいなのを都内で探したけど高すぎるし、この先の季節、室内でだらだらバイクと過ごしたい
0612774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 07:34:59.62ID:j0C1DC1m
ガレージハウスなんであんなに高いんだろうなぁ
Gstyleっていうガレージハウス専門の不動産屋に会員登録してるけど安くていい立地のところなかなかない。
バロンがやってる店舗上に住める?なんかやってた気がするけどあれもっと普及しないかなぁ
0613774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 09:52:57.66ID:X2k3852W
最近、空き倉庫があるとガレージに使いたいと思う。
でも高いんだよね、倉庫って。
0614774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 14:17:14.36ID:xOwTQELW
関東地方は三週連続雨かぁ
走りたい
0615774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 16:23:48.65ID:zipNaWNY
来週晴れてもエンジンかかるかわからねーよw
0616774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 21:42:23.18ID:sPyf2VDb
よろこべ!
11/7に新型イントルーダーが発表されるぞ!
ただし、インドで。
排気量は150ccです。
ジクサーベースのクルーザーらしい。
できれば排気量は10倍くらいを希望します。
0617774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 22:22:09.16ID:Hh05M1Oh
>>616
( ゚д゚)ポカーン
0618774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 22:22:54.90ID:Hh05M1Oh
ブルバ800って純正パーツまだ出てるかな?
0619774RR
垢版 |
2017/10/30(月) 04:24:03.00ID:bez+5eX6
私は400から750ccくらいのクルーザーが欲しい
0620774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 08:59:34.78ID:ebnDy9zG
イントルーダークラシックのアクセルワイヤーの長さわかる方いますか?
ググっても出てこなかったので
0621774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:15:48.36ID:yR8rE/th
>>620
今度バラすから測っといてやんよ
0622774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 17:04:45.92ID:/BWL19xn
>>621
お願いします
0623774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 22:59:12.84ID:YaVu90LG
雪が降る前に那須高原を走りたい。
ボルケーノハイウェイや那須甲子道路が恋しくなった。
0624774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 16:42:27.33ID:BVXKFPWP
アライのクルーザー用ヘルメットってどうなんだろう?
良い子の見本のアライがクルーザー向けのヘルメットを作ってもイメージが合わない。
0625774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 19:59:43.69ID:Tri/qAnW
クラシックmodとかのこと?
0626774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 08:45:20.35ID:FnyIWCGX
違う!
昨日発表したXDのこと。
シンプソンの新型バンディットのシールドを広くしたようなモデル。
0627774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:07:28.26ID:lB2BrF/1
フルフェイス以外怖くて無理※過去の経験上
0628774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 09:09:59.28ID:l+nZxo9C
>>616
デザイン気合入りすぎワロタ。
日本導入しても売れないだろうけどやってほしい。
0629774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 08:52:09.16ID:mAEVddBK
今日は電熱を使ってみよう。
そんなに寒くはないけど、動作確認もあるからね。
雪が降る前に日光に行こうかな。
そろそろ紅葉狩りも一段落しているだろう。落ち葉が少なければいいな。
0630774RR
垢版 |
2017/11/09(木) 15:57:27.52ID:p0gJOHpj
風が強くて日光行けなかった。
山の中なら風は弱くなるかと塩原に向かったらもっと風が強かった。
強風の中では駐車する時にサイドスタンドを出すタイミングが難しいよ。
0631774RR
垢版 |
2017/11/10(金) 23:37:38.61ID:9C7PhL9I
>>630
どんなバイク乗ってたらそこまでヘタレになるんだか
0632774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 09:15:44.91ID:Sm+boptj
一人で何やってんだよw
0633774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 17:02:17.82ID:jGerifk5
来週末ブルバ800納車だー!
インクラからの乗り換えですが、また菌クルスレでよろしくお願いします
0634774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 18:49:16.22ID:v5gdIfz8
納車おめでとう。
同じ800乗りだから、どこかで会えればいいね。
0635774RR
垢版 |
2017/11/11(土) 23:29:41.00ID:8TivlTZ8
インクラ買って半年
このバイク、本当に好きだ
ノーマルのままだけどな
0636774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 09:41:27.23ID:cuQMPetT
>>633
おめでとう。
ブルバード800ほんと良いバイクですよ。
楽しんで下さい!
0637774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 10:19:30.78ID:qptsQzIr
栃木のブルバ800さんですかね?
(なんか栃木はブルバ800多いイメージ)
よろしくお願いします
0638774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 12:32:33.76ID:jqFnNXpF
長野在住だけど栃木は関東地方で唯一引っ越したくなる県だわ
0639774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 13:54:50.67ID:RAsRS2nQ
栃木県に住んでるブルバ800乗りですが、長野県には峠の質と量でまったく勝てる気がしない。
仕事では何度も行ってるけど、バイクで走り周りたい。
0640774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 13:58:04.98ID:MvjKs2t/
都内だけど長野がいいなあ
アルプスがいつも目の前にあるって素晴らしい
でも冬きつそうだから甲府あたりがいいかな、近いし^^;
0641774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 23:20:10.51ID:MBMEpsKk
>>616
これマジでほしいわ。ポジションが窮屈なのは嫌だけど
軽いのは軽いほどいい。いざとなれば高速にも乗れるとかまさに理想のゲタだなぁ。
スズキならではの発想、ぜひ国内発売してほしい。
0642774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 23:35:32.90ID:MBMEpsKk
誤解を招く書き方だった。軽いのは軽いほどいいけどポジションが窮屈なのは嫌、
だな。ゆったり乗れて軽いとか最高だわ。
0643774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 17:44:09.84ID:OgYcqk5R
今日ブルバ800納車されました!
これ楽しいねwwwwwww
0644774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 20:12:57.45ID:kZoUXaGR
1600を増車してみて、800最強説が確信に変わった今日このごろ。
0645774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 15:14:20.38ID:jt+ooUMA
紅葉が終わって雪が降るまでの間が一番好きな季節なのに、今年は速効で降りやがった。
0646774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 18:19:30.69ID:XVXQ4QaI
>>645
わかる。秋が短い年は寂しいねえ。
0647774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 16:25:16.48ID:wXUiQUa0
>>644
まだ慣れてないだけではないの?800とて一人で持ち上げられたりするわけじゃないでしょ。
どのみち人の手には余るんだから、慣れてしまえば誤差の範囲だと思うけどなあ。
0648774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 18:05:33.85ID:Y0wZ7lSE
ブルーバード109とかいうの欲しいなあ
0649774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 16:41:54.37ID:bRyQz+ba
会社からもらったJCBギフト券でブルバード800 にバッテリーを買った。
毎年、電熱を使うとバッテリーの電圧下がるの早い気がする。
安いの買うと毎年交換になるから今回はGS YUASAにしてみた。
後は路面が乾いてることを祈るだけだ。
0650774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 19:02:21.75ID:suYs15a6
自分語りでも面白ければいいが、
そんなつまらないものを読んでしまった俺の悲しみをどうしてくれる
0651774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 22:43:31.08ID:PYs5rBvd
>>616
寸法だけは確保してあとはミニマム科
0652774RR
垢版 |
2017/11/26(日) 22:44:51.11ID:PYs5rBvd
ミニマムか。気に入った!
0653774RR
垢版 |
2017/11/27(月) 07:37:20.68ID:2Y3aaA94
>>648
日産へいってらっしゃい
0655774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 10:01:40.65ID:A4Z/B0rO
馴染みのバイク屋にデスペラード800を気長に探してもらってる
良い玉が見つかれば良いなあ
0656774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 22:01:36.20ID:h6rJZXpU
>>655
いい選択だと思うよ。もう13年、6万キロ乗ってるけど
加速は本当に一度も負けたことがない。そりゃ怪物バイクに本気出されたら勝てないだろうけど、
6万キロ走ってもそんな機会は一度も無かったってことだ。
高速で右車線に居座ってもギリでセーフな動力性能はある。
ロングツーリングしてると訳の分からない道に迷い込んで、
ダートを延々走るはめになったりもするんだが、
足つきがよくて重量も比較的軽いのでそんな場面でも乗りやすい。
本当にツーリングの相棒には最高だと思うよ。
あせらず探してな。
0657774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 11:29:52.86ID:Pl+kIa60
>>656
ありがとう。
次の愛車はクルーザータイプにしようと
あれこれ現行&過去モデルをメーカー問わず漁ってて、
いちばん惹かれたモデルがこれでした。
車体構成、スペックから想像もできない車重の軽さ、是非体験してみたいです。
未知の未舗装路に迷い混んでもなんとかなるってすごいですね。

ただ、本当に数がないそうなので
もうひとつの候補(VF750Cマグナ、こちらも希少車)
と合わせてじっくり腰入れて探してもらっています。
0658774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 06:42:50.47ID:ydNWGBe5
マグナ750ね。自分も同じでラード800とそれで迷ったなあ。
まあ、大型で個性的デザインで比較的軽量なクルーザーといえばおのずと限られてくるけど。
マグナは4本出しマフラーがたまらないよね。そしてコンパクト。
最終的には先に見つかったラードにしたけどポジションと軽さで正解だったと思ってる。
0659774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 08:21:16.03ID:B6OizHsS
ラードってそんなに加速早いの?

話変わるがV4のアメリカンといえばロイヤルスターもあるよね
0660657
垢版 |
2017/12/08(金) 09:55:44.87ID:gB4ER/Nq
似たような検討を経た方が居てちょっと安心しました笑
そうなんですよね、ある程度取り回しを犠牲にせず、かつ車体サイズやパワートレインは程々に備えていて更にデザインも良い(これは好みも有るけれど)
クルーザーモデルってそんなになくて。
チョッパーよりもドラッガースタイルが好みな自分にとって今のところドンピシャなのがこのマグナ750とデスペラード800の二択なんですよね。

ロイヤルスターも好きなんですが、何分自分には巨体過ぎて持て余しそうで。
0661774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 14:51:25.62ID:ydNWGBe5
>>659
70キロあたりまではだけど、なんで速いのかわからないぐらい速い。
クルーザーにしては軽いといっても200kg超えてるし馬力は50馬力しかないのにね。
おそらくトルクの出方がフラットなんだろうと思うのと、チェーンドライブが効いてる?
ついでにラード400(後期型)も意味不明に速かった。
0662774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 15:43:55.40ID:I6TWytrg
ラードって略やめてw
0663774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 20:47:00.10ID:FPD5a5g4
豚油か…(褒め言葉)
0664774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 00:26:58.34ID:9Vf1DU2P
インクラ400廃車から次バイク探してて、ドラスタ1100とかvmaxとかヤフオクで見てたのにデスペ400落札してしまった。

ドラスタもシャドウもハーレーもカッコイイと思うし鈴金の自覚なかったけど、スズキしか買ってねーわ。
0665774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 20:06:10.67ID:GiSSUALq
>>660
良いタマのデスペが見つかりますように!
0666774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 17:29:50.34ID:pb4SJ+Lk
このスレでだけ名車扱いの謎のバイク、デスペラード
0667774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 18:33:54.85ID:OUCbL767
鈴菌のスレで何言ってんだよw
0668774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 12:28:44.10ID:DomTovyD
>>664
俺が狙ってたデスペ400落札したのは君か!
終了直前に入札するつもりが仕事で忘れててショックだったわ。

レプリカからリッターSSにリッターツインと乗り継いできてクルーザーなんて全く興味無かった俺だけど、知人が免許取ってアメリカン欲しいって言うから一緒にあれこれ探してたら二人共にデスペラードにたどり着いた。
知人はバイクの知識皆無だから躊躇してる内に俺が欲しくなってしまったわ。
もう気持ちは完全に買う方向行ってる。
0669774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 20:35:59.74ID:eliPyAVF
>>662
デスペってのも、おスペみたいでイヤン
0670774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 08:21:20.70ID:jTdzGFF6
おスペって何だよwww
0671774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 06:38:51.30ID:YBNHm0eQ
1995年式のデスペラード乗ってる。
ここで誉められるのは嬉しいが、サビサビでみすぼらしい現実。
愛着はあるんで捨てるに捨てられなかったところ、
ものすごいことを思いついた。レストアすればどうかな?
0672774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 12:40:12.01ID:WiIpS7mp
前スレにインクラ乗りの女性居たけど、まだ居る?
同じ155センチなんだけど、ペダルに足が届くのか心配で。
近くのバイク屋さんにはインクラなくて何も確認出来ない。
足付きはローダウンするなり何とかなりそうだけど、ペダル届かないのは切ない。
でも乗りたいのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況