X



【YAMAHA】MT-09 TRACER part.15【トレーサー】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011
垢版 |
2017/01/01(日) 23:09:05.23ID:AwgPshGf
国内公式
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/

スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09-tracer/special/
EU公式
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
US公式
https://www.yamahamotorsports.com/supersport-touring/models/fj-09

【MT-09 TRACER主要アクセサリーメーカー】
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/
GIVI
http://www.givi.it/
SW-Motech
http://www.sw-motech.com/swmotech2010/index.php
Touratech Motorbike accessories
http://www.touratech.com/
HEPCO&BECKER
http://www.hepco-becker.jp/
F.FABBRI ACCESSORI
http://www.fabbriaccessori.com/
Puig
http://www.puigusa.com/
MRA MOTORCYCLE WINDSHIELDS
http://www.mra.de/en/

※前スレ
【YAMAHA】MT-09 TRACER part.14【トレーサー】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475216417/l50
0865774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 12:46:12.60ID:QsleoWp8
>>864
マンダムとか言ってる人より兄貴ってなかなかいないんじゃね?
0866774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 14:59:34.82ID:DGMugR3j
>>864
う〜んマンダム
懐かしいフレーズですね(笑)
0867774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 16:05:50.49ID:DGMugR3j
YSP東大宮のブログに書かれていましたが
2/27にようやく試乗車が納入されるとのことです。

そうなると一般に出回るのはやはり、3月になってから・・・ですね。
(発表と共に注文した人は別でしょうけど)
0868774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 16:15:12.86ID:Axkhp3tK
>>865
いやだな兄貴!
俺、バイクと女にまたがると、今でも20代…いや30代前半に間違われるぜ!
あ〜でも最近鼻毛に白髪が生えてきたんだよね〜 あとチョット近くが見えずらくなってきて、耳の後ろからコオロギの匂いが…疲れてるのかな?
そんな俺のトレーサー号は、3月上旬納車だぜ!
つー事でこれからもヨロシク頼むぜ兄貴達!
0869774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 17:29:37.51ID:XvQFpa9q
システムヘル使ってる人いる?

メガネだから、フルフェからシステムに変えようかと
思ってるんだが、
システムは帽体デカいし風切り音デカくなるって、
以前に聞いたんだが、どんな感じ?
0870774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 17:48:46.72ID:vSbnz04J
なんでメットスレで聞かないの
0871774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 18:16:29.36ID:vVSfZBEM
>>868
俺の焼きそばパンまだ?
0872774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 18:20:29.45ID:8WRS5L9W
>>868
てめぇ安そうなバイク乗ってんな、ちょ貸してみろ
0873774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 18:22:42.56ID:xa0nuS0e
>>869

NEOTECを使っていたけれど風きり音は確かに多いです。
HJCのシステムヘルメットは、SHOEIよりも静かでした。
でも、事故を起こしたときにフロントがオープンになる仕様はちょっと不安に感じていて、
今度買うヘルメットはGT-AIRにしようと思っている。
SHOEIのマイクロラチェットは便利だよ。D環が良いという人もいるけれどね。

>>860

35〜40代のオッサンでした。不機嫌そうで余裕がなさそう、見下していた感じでしたね。
その時乗っていた私のバイクは古いXR250でした。

もしかして心当たりでも?
0874774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 19:03:01.50ID:Rg3I17tY
あぁ納車が待ち遠しい(2016モデルだけど)
多分3月の最初の週末になると思うんだよな・・・・
0875869
垢版 |
2017/02/23(木) 19:06:04.07ID:Rg3I17tY
会社PCから変わったからID違うけど869ね

>>870
システムヘルを使ってる(または使ってた)トレーサー海苔に聞きたいからだよ

>>873
サンクス
0876774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 19:54:22.01ID:8WRS5L9W
システムヘルとかジェッペル類の奴は、はげ隠し!ふさふさの俺が言うんだ、間違いない!
0877774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 20:08:30.77ID:YHO/7EUQ
>>875
馬鹿なのはわかった
0878774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 20:10:46.02ID:Axkhp3tK
>>871
焼きそばパン売り切れでした!
代わりにデラべっぴん買ってきやしたぜ!!
0879774RR
垢版 |
2017/02/23(木) 20:26:15.67ID:Axkhp3tK
>>872
そうなんっすよ、このバイク性能の割に安いんですよ〜!本当はS1000XR欲しかったんですが、YF23号のエンジンをF115からF150に換装するんで、金がなかったんですよ。でも今ではトレーサー号で良かったと思ってるっすよ!
0880774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 09:22:42.77ID:PIedu3o4
テスト
0881774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 13:12:43.10ID:Naj7K23P
今春にナビBNV−1を購入し装着しようと思うんだが、ガッチリ丈夫な取り付けステーでお勧めはありますか?
0882774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 13:15:32.98ID:md2hfHZF
その程度のナビなら何でも可
0883774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 13:34:18.15ID:Naj7K23P
ざっと調べたら、サインハウスのABC−2のセットが一番良いらしい。
これを超える性能のマウントはそんざいするのか?
0885774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 13:39:51.92ID:J/UpM+Yh
>>873
いやいや心当たりは無いですけど、これからは
余裕のなさそうな人には気をつけようと思いますw
返信ありがとう!
0886774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 13:45:57.33ID:lBFEcUaI
いい歳して安いバイクに派手なアルマイトパーツなんか盛ってるのみると気の毒で見てらんない
0887774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 13:49:10.64ID:md2hfHZF
トレーサー、WR、ZRX、14Rで14Rが一番ナンシー率が高い(俺調べ)
0888774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 13:50:17.50ID:utp5Zz9L
>>886
例えばどんな感じ?
0889774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 13:53:38.98ID:mTUB9YeU
>>881
個人的にはRAMマウントでハンドルバークランプに付けるのがおすすめ

>>887
前に乗ってたGSR400の時が無駄に太いタイヤだったからかナンシー率高かった気がする
0890774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 14:02:21.87ID:lBFEcUaI
>888
この間ツーリング先休憩してたら、ブレーキ周りや各レバー、クラッチカバー、スプロケカバー他全域にわたってボルトが赤/青アルマイトのピカピカな国産ネイキッド(車種忘れた)が1台ブーンとやって来て、メット取ったら40は楽に過ぎてるおっさん
0891774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 14:15:25.47ID:utp5Zz9L
>>890
なるほど、あまりやり過ぎるのもどうかと思うしね。
ワンポイントに使う程度が丁度いいのかもね。
0892774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 15:03:30.60ID:cDrf1wsE
サインハウスのステーってきっちり回しきれないとこ多いんじゃないのか?
同じツークラの人でサインハウスのステー使ってる人は高速道路でしょっちゅう空ばかり写してるぞ
まぁちょっとは学習しろって話だけどRAMマウントに比べて締めが甘くなりがちだとは思う形状してる
0893774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 18:24:03.67ID:dER5ahfi
>>891
マフラーがうるさくなければ年齢とカスタムパーツは気にしないな
所詮他人だし、あー光もん好きなんだなーくらいにしか思わない
いい歳してうるさいマフラー入れてる方がよっぽどみっともない
0894774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 18:25:36.32ID:dER5ahfi
>>892
サインハウスはツマミの形状が良くない
アレじゃ力入らないもん
0895774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 18:44:02.22ID:7bhXvV8/
2/13(月)にブルーを注文したのですが、今日バイク店から連絡があり3/10頃に届く予定との連絡がありました。
0896774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 19:04:39.62ID:Qe+Z4SE7
>>886
悪いなゴールドてんこ盛りだわ
0897774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 19:12:38.22ID:7bhXvV8/
トレーサーですが、まだ実車は見たことがないので教えて欲しいのですが、ライト両サイド部分は
波打っているような感じですがあれは模様ですか?
それとも実際に凸凹していてあのように見えるのでしょうか?
0898774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 19:52:50.37ID:as/SxOuw
>>897
模様です
0900774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 20:52:07.39ID:JBTOeHQe
自分のバイクをカスタマイズするとカッケー!ってなるけど、
カスタマイズされた他人のバイクを見てもフーン・・・としか思えない

よって純正が最強
0901774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 22:14:01.00ID:efZFqV4K
>>886
またお前か!
お前の来るとこや無い、二度と来るな!
0902774RR
垢版 |
2017/02/24(金) 23:01:51.71ID:7bhXvV8/
>>898
>>899
ありがとうございました。
0903774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 00:28:33.09ID:wGPAwLdF
バイク屋より今月中に入荷すると連絡がありました。
遠足前夜の子供の様にwktkしてます。
0904774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 00:47:48.57ID:QZrx167N
>>900
マルケ・ブレンボ・オーリンズ、この三つをそろえたカスタムバイクを見ると
さすがにちょっと羨ましいわ。
0905774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 08:05:09.33ID:MTCWtjSf
別に、元々バイクなんか趣味のもんやしどうしようと個人の勝手。

まあ珍走みたいなんで無ければええかな。

お前らの盆栽写真見せてくれ。
0906774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 12:26:07.28ID:OX/s2mte
箱三つにエンジンガード、フォグ、LEDウィンカー、グリヒ…
純正OP以外の追加品はナビだけだわ
0907774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 12:56:02.49ID:RcNit3HF
こういう系か?

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d211956903?u=%3bkaitenboueki1101a
0908774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 13:40:04.23ID:Cyabe/FW
このメーカーのスクリーンを使っている方いますか?
トールかミディアムのどちらを購入しようか迷っています。
インプレ等ありましたらよろしくお願いします。

■NATIONAL CYCLE Vstreamウインドシールド MT-09/TRACER トール/クリア
http://www.daytona.co.jp/products/single-94209-genre

■NATIONAL CYCLE Vstreamウインドシールド MT-09/TRACER ミディアム/ライトスモーク
http://www.daytona.co.jp/products/single-94208-genre
0909774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 15:44:35.80ID:tMqzDhZP
>>901
おいてめぇ!俺様とそんな三流を間違えるとはやっぱやっすい廉価バイクオンリーオーナーだけの事はあるな!
ん?俺様か?俺様は数台持ちでトレなんか使い捨てだからいいんだよ。
0910774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 16:17:57.65ID:hL9tpxXa
>>909
関係ない私がいうのもなんですが、くだらない挑発書き込みはやめませんか?
読んでいて気分が悪くなります。
0911774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 16:36:51.76ID:fTSto420
>>910

スレの成り行きを見守っていると、2眼ライトの行あたりから、
このような書き込みを見受けられますね。一人だと思われます。
文体で明らかなので、マナーを弁えないと感じられる書き込みであれば、
スルーで良いと思います。
煽りに乗らずに、
周囲で本当に当該バイクに関して必要な情報や交流が出来る相手か判断して書き込むと良いです。

一流、二流といって、色づけしている書き込みには特に注意をしていきましょう。
0912774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 16:50:52.95ID:Fj2t0psW
>>909
どうした派遣社員、派遣先クビにでもなったのか?まぁ〜こんな時は自慢の脳内バイクでどっか行って来たら?
0913774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 16:52:35.87ID:JedY8Vno
その安物バイクのスレで煽ることしかできない時点で察してあげような
0914774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 16:58:19.53ID:hL9tpxXa
910です。

そうですね。
これ以降はスルーします。
さみしい人生の人なんでしょうから・・・
0915774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 18:00:26.61ID:eci8uPSd
大漁www
0916774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 18:04:41.28ID:K6uJR/oA
唯一無二!至高の廉価バイク!それがトレーサーだ!
0917774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 18:10:52.01ID:7zsQYvtQ
お前たち!このバイクが200万300万でも買うかね?否!!!
お前たち!低収入者がもっとも重視しているのはやはり、やっすい、何よりもやっすい、やっすいやっすいである事だろう!
廉価版は時に最強の武器にもなり得るのだ!!!安心してかえる廉価版!

あえて言おう!廉価であると!
0918774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 18:18:22.72ID:MKHi60FJ
>>914
香ばしいのは黙ってNG

それとこのバイクって冬でも快適に走れるかな?
今乗ってるバイク不満はあまりないんだが流石に寒くて乗る頻度がこの時期は激減してる
今度でる新型がさらに快適になりそうで心が揺らいでる状況
0919774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 18:25:59.45ID:YxaEXn6g
冬寒くないバイクなどない
0920774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 18:33:02.90ID:SPQUxamr
冬快適かどうかは個人差が大きすぎて何とも
ちょっと前の最強の寒波とか言ってた時みぞれもチラつく中
コレで最強なのか…と走り回ってた俺じゃ多分参考にならない
0921774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 18:51:30.22ID:hL9tpxXa
来週からデリバリーが始まりますね。
早く暖かくなってバイクの季節にならないかな。
0922774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 18:56:54.20ID:OX/s2mte
>>918
つ電熱線ジャケット&パンツ
0923774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 19:41:13.61ID:wGPAwLdF
車輌より先にgiviのトップケースステーが届いてしもた。タンクパッドやら何やらどんどん自宅に溜まっていく…。
兄貴達ならテンション上がり過ぎて色々ポチポチしちゃうこの感じわかるよな?
0924774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 20:08:40.00ID:rAAHR8CC
>>908
ミディアムつけてるけど純正より当たり前だけど防風は高いね。ただ若干取り付けが大変だったな。ネジが固くて。
0925774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 20:45:25.52ID:40pBj5ol
俺様の偽者が大量に沸いててワロタ
0926774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 20:47:55.50ID:Wmul2W9Z
3000rpm前後の不規則な振動とかみんな同対策してる?
そんなもん?
停車時Nにしたときのゴロゴロ音もだんだん大きくなってるんだけど。
0927774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 20:59:17.07ID:Cyabe/FW
>>924
インプレありがとうございます。
「ネジが固くて」というのは、純正を外す時ですか?
それともVstreamを付けるときですか?
0928774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 21:12:16.61ID:5iQcep2l
>>923
ごめん、買う前はあまり部品とか買わないかな。
ポチるってことは自分でつけるわけだろ?
買ったばかりで初期不良がないことを確認するまでは清い身体でいさせてあげるかな。
0929774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 21:18:48.70ID:OX/s2mte
>>923
取り付けはバイク屋頼みだから、自分でポチポチはしないわ
納車と同時にフルオプションが俺の正義
御免
0930774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 22:12:55.79ID:rAAHR8CC
>>927
取り付けの時だね。ベースの取り付けでネジ固いのと狭いので苦労したよ。夏になったら短いのに取り付け直そうなんて思ってたけど諦めるレベル
まあ、一回つけちゃえば平気なんだろうけどね
ハンドルとの干渉はノーマルならどの高さでも平気なのかな。おれはイージーフィットバーに変えてたから最大にハンドル切ると少し当たる。ハンドルロックするときに気をつければ大丈夫なレベルだよ
0931774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 22:21:16.00ID:Cyabe/FW
>>930
ありがとうございます、取り付ける時の参考にさせていただきます。
今の所、ハンドルは交換する予定はないのでそのままでも問題なさそうですね。
あよ高速走行時って純正スクリーンと比べて風圧によるシナリやビビりとかありますか?
0932774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 22:53:08.36ID:rAAHR8CC
>>931
おれは高速でそんな飛ばさないからしなりもビビりも気になったことないなー
0933774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 23:00:51.88ID:Cyabe/FW
>>932
それなら法定速度レベルなら快適そうですね。
0934774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 23:33:23.25ID:Fj2t0psW
>>923
お〜兄弟よ!
まさに今同じ状況だよ〜!
毎日配達されてくるダンボール達!トレーサー号よ早く来てくれ、でないとまた何かポチってしまいそうだよ〜
0935774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 23:50:28.73ID:JAKdK9c+
この季節だと走行中の水温が61度まで下がるんだけど、みんなはどう?
前車がCBR600F4iで76度切ることが無かったんです。
0936774RR
垢版 |
2017/02/25(土) 23:55:42.00ID:MDLlnsT2
>660はA/Sクラッチ化出来たんだろうか…
0937774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 01:12:07.34ID:ueGruVEZ
>>935
違う車種と比較してなんか意味あんの?
0938774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 01:26:03.23ID:G76tnku9
>>935
ちゃんと冷却されている証拠だよ!
 ∧∧_∩ 
( ゚∀゚ )ノ 
⊂  ノ  
 (つノ.  
 (ノ   
0939774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 08:12:41.41ID:RSHgHjYp
>>937
質問の仕方が良くなかったですね。
他の方はどうかなと思っただけでした。

>>938
和んだ(^^)
ありがとう。
0940774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 09:17:49.43ID:/UL7mKSh
>>939
俺のはそんな下がらないよ
0942774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 12:22:09.08ID:1cKcYjVl
>>939
さっき冬眠から開放させたトレーサーで走ってきたけど外気温10℃で水温71℃くらいだったよ。街中で90℃くらいだた。
0943774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 12:24:44.77ID:jR08aJ2D
冷やす対象が数百℃オーダだから
冷却水が60℃だろうが70℃だろうが
ΔTはさほど変わらないな
0944774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 18:12:33.28ID:cLSheNSI
23区内下道走行だと信号待ち続けばこの時期でも100度超えてファン回るけどな・・・
さすがに高速走ってれば70度くらいで落ち着くけど
0945774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 18:38:46.95ID:RSHgHjYp
>>941
ありがとう。

今日は気温12度で水温67度位でした。
先日は5度位で淡路島の高速走ってたら61度まで下がったんです。
フルカウルじゃないから低めなんでしょうね。
0946774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 19:25:53.75ID:yBbKiupR
>>881
俺はRAMマウントおし。U字マウント使ってたけど最終的にハンドルクランプのボルトと共締めできるやつに落ち着いた。
0947774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 23:39:46.80ID:JNu7ONAL
>>945
ちょっと低すぎるな。サーモスタット不良(閉じ側)?
0948774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 23:56:50.82ID:RCWhnhUB
61度なんて見たことないな…。時期が時期だけにありえるのかな?

しかし、気温5度で高速走るって…、 淡路鳴門道だと思うけど、
あそこほぼ山の上のようなところで、風も結構吹いていたんじゃない?
その気合!素晴らしいよ!!
0949774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 00:51:57.37ID:jTyZEr1+
去年の1月頃に霙交じり雨の中、美山走ってた時で常時53度有ったけど

乾いた路面なら、氷点下にでもならない限り72度くらいが下限かなぁ
0950774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 08:29:33.36ID:Ty79zV9l
昨日、外気メーター読み5度、6速法廷で65度位、2千回転前後だと当たり前だな
0951774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 11:13:54.96ID:3+koMDf/
来月バイクが手元に届く予定なのですが、基本はトラクションコントロールってONにしておくものでしょうか?
それとも通常はOFFで雨が降ったらONにするとかが正しい使い方なんでしょうか?

いままでトラクションコントロールなんてついたバイクなんて乗ったことがないもので・・・
すみませんがよろしくお願いします。
0952774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 11:15:09.18ID:3+koMDf/
951です。
主な用途は海岸線をのんびりツーリングが主体です。
0953774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 11:23:48.45ID:4s8qqekL
>>951
俺は常時ONにしてるよ
OFFにしてもエンジン再始動する時にONに戻るから、あまりいじらなくなった
0954774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 12:02:04.17ID:YcoOnOeW
>>951
正しさw
0955774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 12:42:54.73ID:Dm4uJ01f
俺は常時オンでちょっとスポーツしたいなーってときはオフだな
いれとくとグモモモモって感じで加速気持ち悪いから
0956774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 13:09:07.82ID:TU6DgqIi
たまにオフにしてaモードで加速したら楽しい
0957774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 13:29:57.13ID:pdziVSF1
で、モード切り替えはいつになったらウインカースイッチ方式に改善されるんだ?
0958774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 14:23:00.07ID:3+koMDf/
>>953
>>955
>>956
参考になりました。
0959774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 16:22:18.94ID:yNmk3smS
トレーサー買って以来なんとなくエネオスでばかり給油してきてて今では他のガソリン入れるの躊躇しちゃうんだが、そういう人他にも居るよね?
0960774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 16:45:35.77ID:jN2DdPy+
購入予定のものなんだけど立ちゴケのダメージ防止にデイトナのスライダーだけだとダメですかね?
左側はワイズの純正スライダーを着けてくださいってことだけど純正なしでコケたら本体にダメージいきますか?
着けてる人いたら教えてください!
0961774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 17:10:59.72ID:BnVA1lNQ
今時どこでガソリン入れても大差ないだろ
妙に安いと思ったら変な物混ざってたみたいな事は別として
0962774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 18:17:12.95ID:b8ZIpl+T
>>959

【国内市場占有率順位】

1位 - JXエネルギー(ENEOS)
2位 - 出光興産
3位 - 東燃ゼネラル石油(2017年4月1日JXホールディングスの子会社化予定)
4位 - コスモ石油
5位 - 昭和シェル石油
0963774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 20:04:43.77ID:tiLD9UKv
来年車検で今まで乗ってきて常にトラコンオンで、オフにして乗ったこと無いんだけど、オフにすると何かかわります?
0964774RR
垢版 |
2017/02/27(月) 20:20:23.09ID:5q7wLLQu
ウイリーが持続する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況