X



【ロボ顔】 FZ400 FZS600 Part21 【ネコ顔】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/01/03(火) 16:11:00.13ID:3r7LRMf2
ヤマハの隠れた名車について語り合おう

燃費町のり・・・18前後高速・・・・20〜23あたり(Km/l)
4YRは持病のアイドル不良これはパイロットスクリューが欠点なのでこれを対策品に交換。
交換しなくても定期的な清掃で、とりあえず大丈夫。
400はヘッドライトの配光が悪く、二灯式な割りには若干暗い。
600ではアイドル不良ともに改善されている模様。

街乗りからスポーツライディングまで楽しめ、疲れないポジション、シート下の広い収納、整備性の良さ、大柄な車体とハーフカウルの効果で高速も楽チン。
素直で乗りやすく、懐が深いバイクです。

【セパハン化について】
ハリケーンからFZ400専用セパハンが出てる模様。
HS4118G(クランプ&バーエンドがゴールド)HS4118B(クランプがブラックでエンドがクローム)

【キャリア装置について】
400専用はありません。600用でもタンデムバーを利用してつける物は使用不可(400はステーがない)
タンデムステップを利用するキャリアは付けれる可能性あり。
ベンチュラは付きます。リアウィンカーが干渉するけど、GIVIのラックも付く。

【FZ400に付けられるFZS600用パーツ】
メインスタンド、エンジンガード(5RT-W0741-00-00)ベンチュラキャリア、GIVIスクリーン、MOSキャリパー(ただしホース変更必須)
リアサス、シート、タンク、600純正フルエキ(使用者HPあり)

前スレ
【ロボ顔】 FZ400 FZS600 Part20 【ネコ顔】 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433235736/
0177774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 00:51:15.56ID:OeVUVwrM
来月初めてのユーザー車検なんだけど整備、確認しとく部位とか注意点とかあったら教えて欲しいです
光軸は当日にテスター屋でやってもらうつもり
0178774RR
垢版 |
2017/04/18(火) 10:44:36.82ID:5szTvdlr
インナーカウル外していったほうがテスター屋で作業が速い
球ぎれチェックくらいは自宅で先にね
納税証明書持っていくの忘れないように
0179774RR
垢版 |
2017/04/19(水) 23:37:22.85ID:SQVzu6VO
今は納税証明書いらなくならなかったっけ?
あるに越したことはないが
0180774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 06:20:02.33ID:UCgQ1K6i
以前だけど普通車は現地で再発行できるが、バイクと軽自動車は市町村管轄なんでダメだったよ。できるようになったのかな??
0181774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 14:20:03.78ID:ogFdNkPC
先月店に車検頼んだときは納税証明書持ってこいと言われたよ
0182774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 21:08:36.36ID:UCgQ1K6i
約20年間ずっとユーザー車検なのに、三年前の車検で納税証明書持ってくの忘れて取りに帰ったw
慣れすぎてて油断してたんだろな

今は大丈夫なんかな?
0183774RR
垢版 |
2017/04/20(木) 21:11:32.70ID:wygJlVUF
すれ違いだったらごめんなさい!

今fzs600 のセパハン化をしているのですが
つけようとしてるサンセイのセパハンがアッパーと干渉してつけられないので削ろうかなと思っています。しかしヤフオクとかでもカウル出てないのでもったいないかなともおもってます。
そこでfzs1000のアッパーカウルを流用しようかなとおもっているのですがポン付可能だと思いますか?
0184774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 08:13:04.42ID:xsiPP7UY
ステー形状が別物ですよん
0185774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 10:55:13.04ID:KJ810L0X
>>184
ありがとうございます、、やっぱそうですよねー笑笑
ちなみになんですけどライトの形状も変わってるんでしょうか?
カウルのみ外して1000のカウルをつけて削るのが今の所理想なのですが
0186774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 11:40:04.66ID:qdyAJu+G
>>183
fzs600って、年式は?
98〜の5DMなら、ここで情報ありだけど
02〜の5RTだとわかる人少ないんじゃない?

ロボ目のままネコ目カウルは、個人的にはいただけない
0187774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 17:49:58.57ID:OCdgSCVO
>>186
02の5RTです
まじですか!笑笑 ここでもあんまりいないんですね、、泣
0188774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 18:05:04.11ID:YAKTRDJT
>>182
俺はこの前車検証を家に忘れたわww

>>187
5RTならヘッドライトユニットは同じだからつけようと思えば1000のカウルはつけられるよ。
FZ1も無理くりつけられるけど、ステーそのままだとめっちゃカウル立つw
0189774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 19:39:23.28ID:OCdgSCVO
>>188
ありがとうございます!

fz1のやつつくならそっちもありですね笑笑
ちなみにステー変えないとどんな感じで浮くんですか?
0190774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 19:58:13.40ID:EiemxrcM
>>188
車検証忘れるって、、、何しに行ったんだww

>>187
お!5RTか。ウチの子03だけど先日55000km越えたよ
0191774RR
垢版 |
2017/04/21(金) 23:32:01.51ID:KJ810L0X
>>190
おお!うちの子もそろそろ55000です!今たしか54700くらいです!
0192774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 02:17:20.63ID:rFQh7rWc
>>189
本来はカウルステーにヘッドライトユニットが挿さってミラーで固定なんだけど、FZ1のカウルになるとミラーの位置をカウルステーに合わせるとヘッドライトユニットはカウルステーの位置に合わないからミラーだけで支える事になるからね。
光軸はかなり下を向くから車検は通らないけどね…ww
写真探したら見つけたけどこれでわかるかな?
http://i.imgur.com/1V7kcTT.jpg

>>190
朝イチで終わらす予定が4ラウンドになったよ…w
0193774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 07:35:37.83ID:qo/eHljo
いいねー。なんか見たことある気がする
0194190
垢版 |
2017/04/22(土) 09:49:34.64ID:JJ73T/Aa
>>191
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
0195774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 15:04:28.15ID:qi4Xb1W+
>>192
おもったよりも違和感ないですね!
fz1のカウルも視野に入れて検討してみたいと思います!!
ありがとうございます!
0196774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 15:06:36.16ID:qi4Xb1W+
>>194なまーか!!(*゚∀゚*)
0197190
垢版 |
2017/04/23(日) 06:34:45.87ID:ulliqUb7
奈良県十津川村方面へツーリング行ってきた
クールな顔立ちで滝が似合うなぁ
http://i.imgur.com/pAuNeaM.jpg
0198774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 12:13:13.39ID:hBbBNG2i
>>183
FZ1顔にしてサンセイセパハンを以前組んでました。その時はフレームとライトステーの間に約10cmのステーを4枚取り付けて、カウル自体を前方に出し&下げて装着していました。
0199774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 21:24:40.82ID:2cJIhAQw
>>198
それも考えてたんですけどフロントの違和感半端なさそうで、、、

あんまりないですかね?
0200774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 15:18:31.68ID:3jEDfAiT
>>199
違和感はあまり感じませんでしたが…
カウルを削るとパネルの装着はできなくなるのでは?
0201774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 18:38:00.08ID:bl0eHSl2
>>197
イイネ!
0202774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 13:31:50.75ID:VZMVFH4/
>>200
アッパーが前に出て浮かないかなーって思ってました

パネルってインナーのことですか??
今R6のカウルでインナー無しを流用してるのでインナー無しでも気にはならないかなぁって思ってます。
0203774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 13:33:18.18ID:VZMVFH4/
でもカウル削るのはなかなか心が痛むので前だし方法が違和感ないならそっちにしたいですね
0204774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:34.25ID:a+L0jl/C
>>203
前にも出ますが、カウルを下がる感じの方が強いですよ。
0205774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 15:08:32.15ID:B6atStve
>>203
俺もセパハンのためにカウル下げ加工しようと思ってステー見て模索したけどやっぱりノーマルが1番ってやめちまったよ。
0206774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 14:58:33.35ID:aRggQ2vz
>>204
お!!元々カウルのいち下げたいなと思ってたので下がるのが強いなら下げたいですね!!

GWのどっかで時間作れたらやってみようと思います!
0207774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 14:59:35.18ID:aRggQ2vz
>>205
実際間違い無いですよね笑笑
乗りやすいしバランスいいしで笑笑
0208774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 19:08:09.72ID:aegYMtdZ
リミッターカットしたいんだがポッシュのやつが欠品してる…中古も出てこないし…もう出来ないのか?
0209774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 22:35:58.32ID:9IhzJEBw
>>208
俺のとこに1個眠ってるよw
欲しいなら捨てアドでも晒してくれれば連絡するよー
0210149
垢版 |
2017/04/30(日) 17:53:52.46ID:7+HwxLu9
佐多岬行ってきたよヾ(・∀・)ノ"
一杯すれ違ったのにFZ400居なかった…(´・ω・`)
FZ1は3台見たのに…(´;ω;`)
0211774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 21:57:07.81ID:osEf79z9
佐多岬オレも行ったー

想像以上に長いよね、最後歩かされるしw
0212774RR
垢版 |
2017/05/01(月) 12:46:08.66ID:61LOR29n
俺も去年行った
道に落ちたみかんが潰れててトラップになってた
0213774RR
垢版 |
2017/05/02(火) 01:13:20.73ID:PYmRIqee
何故か右目のロービームだけ頻繁(一年おきくらい)に切れるんだけど、同じような症状の人いないですかね?
0214774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 13:39:16.36ID:ysxtGppP
アッパーカウル下げたんですけどホムセンのビンボーステーだと心もとないです笑笑

なんか良い感じの方法ないですかね?笑笑
0215774RR
垢版 |
2017/05/04(木) 21:06:54.72ID:y+++NhAl
アルミ、SUS何でもでもいいから金属板買ってきてステー自作したら?
仕上がり気にするなら設計図作って板金屋に加工頼めよ
0217774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 12:10:27.35ID:hbMqtKgv
>>216
いいね!
どんなカメラ使ってるの?
0218774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 14:17:07.93ID:lMyM7K1a
>>216
みなみ感
0219149
垢版 |
2017/05/09(火) 15:07:39.01ID:WzHYPoof
>>216
良い雰囲気(・∀・)
0220774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 15:14:41.70ID:1pI1Kn9e
>>217
kiss X7iっていう一眼レフです
>>218
正解!本州最南端のすぐ近くの橋杭岩ですよ
メジャーな駐車場から100メートルくらい西に移動したら柵が無くなるんでスッキリしますね
0221774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 15:49:19.05ID:A1C4lloO
みんなタイヤ何履いてる?
フロントをミシュランのパイロットストリートから替えるんだけど、オススメとかあれば聞きたいな

用途はツーリング8割、峠2割って感じです
0222774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 04:39:10.12ID:8L81e/w6
>>221
GPR300とかどう?
200なら以前履いてたけど20000キロ近く持ったしサーキットもサイドスタンドするくらい寝かせても大丈夫な程のグリップはあったし、何よりタイヤの剛性バランスがいいからすごく乗りやすかったよ。
0223774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 08:30:48.22ID:v2nq573Q
パイロットロード2からZ8に変えたけど違いがわからない男なんでw
0224774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 15:44:47.31ID:48TxRII7
>>221
GPR300に1票で
ステップすら擦ったこと無いけど、ひょいひょい倒せて乗りやすいよ
0225774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 00:50:01.99ID:NNlraz24
今GPR300履いてるけど峠で使っても全然大丈夫
値段的にα14と迷ったけど、ツーリングにも使うならライフ的にも断然こっちかな
0226774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 07:18:54.21ID:pv5yttEk
M7RRめちゃくちゃいいぞ
0227774RR
垢版 |
2017/05/13(土) 09:31:11.54ID:QW92uExZ
221です
圧倒的人気のGPR300にしてみます!
レスありがとう
0228774RR
垢版 |
2017/05/14(日) 01:56:56.90ID:ip4/K9Iw
GPR300履いてる人多いんだな
かく言う俺も履いてるが
>>221の用途だと最適解の一つじゃないかな
0229774RR
垢版 |
2017/05/15(月) 18:17:42.99ID:HGxYFZTd
先輩方
今日からFZ400でびゅーなう

空気圧は何キロ入れたらよいのかな?タイヤ
0230774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 16:25:52.37ID:h8ClaNSk
同じ形やったら時計付きのメーターぽん付け出来る言うたのダレ?
カプラー違うやん。
配線の配列を知ってるエロい人教えて。
0231774RR
垢版 |
2017/05/16(火) 23:55:03.91ID:oHByRlxk
>>229
いい色買ったな!

前220後250だったかな
スイングアームに書いてあるよ
0232774RR
垢版 |
2017/05/17(水) 02:59:52.13ID:vvrov0nR
>>229
規定圧はF2.25R2.5キロやで
ハイグリップ履かせてサーキットとか峠走るなら前後共1.8〜1.9くらいに落とす感じで
0233774RR
垢版 |
2017/05/18(木) 09:20:23.84ID:1jn0d8R4
メーターの時計ってどうやって合わせるんですか?

コード類外したら0時になってしまった、、、
0234774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 11:49:40.05ID:j7HNxKF+
同時押し
0235774RR
垢版 |
2017/05/22(月) 23:31:03.34ID:N2GGAD/d
FZS600の赤黒買いました!
納車は今乗ってるCB400の引き取り先の都合で6月に伸ばしてもらいました。
6月からデビューするので、よろしくお願いします!
正直、高校時代に惚れた色が買えるとは思ってなかったので、納車が待ち遠しいです!
0236774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 03:27:07.16ID:B4n9IJmj
おめいろ!
0238774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 16:19:59.35ID:kOVAe3GA
>>235
おめ
良い色買ったな
0239774RR
垢版 |
2017/05/23(火) 19:45:46.20ID:lnCZVb21
セパレートハンドルにしてる人に質問なんですけど。セパハンがタンクに干渉すると思うんですけど、みなさんどうしてますか?
0240774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 00:40:20.29ID:z0hmnBCx
大体のバイクがそうだけど、セパハンにする時はハンドルストッパーも付けなきゃだな
取れないように固定するだけだから自作したけど、汎用品でも使えるのあると思う
0241774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 17:31:47.41ID:zflxb7f7
>>234
ありがとうございます!
ずっとずれ時間考えて乗ってました笑笑
0242774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 17:33:11.56ID:zflxb7f7
>>239
この前ここで質問してセパハンにしたんですけど
タンクの干渉よりもメーターとアッパーとの干渉がって感じですね
0243774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 17:44:20.65ID:pjQro/hL
>>240
貴重な情報サンクス
調べて見たら自作できそうだなありがとう
0244774RR
垢版 |
2017/05/24(水) 17:46:27.31ID:pjQro/hL
>>242
ステーを作ってヘッドライトステーを前に出すor下げなきゃダメか。ありがとう
0245774RR
垢版 |
2017/05/26(金) 17:57:40.33ID:ykbUFPwF
SP忠男スーパーコンバットツインマフラーを使ってる人居る?どんな感じかな?
0246774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 12:43:18.33ID:gf2r3rUZ
タコメーターに付いてる水温計のランプが切れてないか心配なんだけど、これってエンジンかかる時に点灯したりする?
0247774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 13:42:50.43ID:ght7fTrE
大丈夫。
0248774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 22:54:52.94ID:UpbbqrSf
>>246
しないよ。全スレでラジエータぶっ壊してレスした者だけどオーバーヒートしないと点灯しない
0249774RR
垢版 |
2017/05/29(月) 22:58:41.65ID:UpbbqrSf
>>246
オーバーヒートしたら手遅れだわな。オーバーヒートする手前かな?まあ言える事は明らかに冷えてないって時に点灯するよ
0250774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 10:06:28.97ID:hS2L21hI
ランプは切れてなくてよかったけど、オーバーヒート直前まで点かないのか〜

最近クーラント交換とラジエーターのOリング交換したんだけど、それ以来やたらエンジンが熱く感じるから不安になったもので
0251774RR
垢版 |
2017/05/30(火) 22:45:56.04ID:RvSURCWC
120℃くらいで点灯するんじゃなかったかな
ちなみに105℃でファンが回るからアイドリングでは点灯しないぞ
0252774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 02:54:39.12ID:nLynhk2i
以前だったらファンが回ってた程度の熱さなのに、クーラント交換後は全然回らないんだよね…

エア抜き足りないのかとも思ったけど、50kmくらい走った後にラジエーターのキャップ開けてみても十分な量入ってるしもう分からんばい
0253774RR
垢版 |
2017/05/31(水) 08:01:31.29ID:iAdDjKzE
7万キロ乗ったけどファン回ったの2回だぞ
0254774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 20:08:48.07ID:w/PwFfv8
うちのバイクやによると、fz400 は元々オーバークール気味、夏場でもオーバーヒートしにくいって言われたぞ
0255774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 20:10:10.64ID:IsJ/Ail7
うむ、水温計つけてるが夏場でも90度超えることはほとんど無いわ。
0256774RR
垢版 |
2017/06/01(木) 23:59:01.18ID:7C779FEX


おととい日中ずっと乗ってたけど電動ファンずっと
回りっぱだったよ

異常なの?

リザーバは入ってるし
LLCとキャップ変えたほうがいいかなあ?
0257774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 00:54:53.91ID:unCbl7g0
ググったらラジエーターキャップって定期的に交換すべきなのね…知らなかった

車用の汎用品とか使えないもんかね?
0258774RR
垢版 |
2017/06/02(金) 15:32:03.17ID:ru6Mwcuu
使えるよホンダの一部仕様
お安い互換品なら
HKTのRA541Hのとか対応する
0259774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 12:50:38.77ID:zevd39Vx
>>258
ありがとう!
使ってみます
0260774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 12:58:21.93ID:bXMoEjQu
俺も回ったことないwww
ちな600
0261774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 15:26:02.59ID:fOhriyJT
ファン回りっぱなしって国内であんただけだよ

マジレスすると、どこかに異常ある
0262774RR
垢版 |
2017/06/03(土) 15:28:30.96ID:fOhriyJT
キャップはともかくLLCは入ってさえいればとりあえず関係ない

サーモスタットやセンサーも含めて原因つぶしていかんと

余談だがエンジンオイル多すぎても少なすぎても水温あがる原因になるぞ
0263774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 00:23:45.70ID:G5j83tR3
キャップが抜けてたら水温上がりやすいはず。

加圧してるんだから
0264774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 01:14:29.21ID:La1/ph/m
ウオーターポンプもあるかもね。
0265774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 00:56:23.29ID:vIwjktz/
5RT新車購入57556kmにして初のチェーン&スプロケ交換
しっかりメンテすれば距離稼げるもんだ
0266774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 21:58:30.49ID:8y4qqUaU
FZ400の純正マフラーの

物足りなさに辟易・・

うるさいマフラーが欲しいわけじゃなくて

もう少し心地いいサウンドが欲しい

フルエキは買えないからスリップオン入れるかなあ・・
おススメない???
0267774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 23:33:01.60ID:BesrSYy7
>>265
すごいな
俺のはまだ2万km程度だけど片伸びがひどくて走ると振動が出ちゃうのでそろそら交換
0268774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 07:38:07.68ID:8Y0YipjF
>>266
忠男スパコン付けてるんだけど割と好き
0269774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 23:27:40.90ID:xxly8ybP
既出かもしれないが、600のパーツリストにオイルクーラとあったのだが、どこにあるんだろうか?
0270774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:10:22.90ID:2vHQkFKm
>>269
オイルフィルターの後ろ
その分600用のフィルターは400より短くなってるよー
0271774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 20:20:14.94ID:oNATafLX
>>270
あのでっかいオイルポンプみたいなのがそうなのね
謎が解決したわ!
ありがとう!
0272774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 01:03:03.52ID:Zfe4mbwb
いいってことよ!
0273774RR
垢版 |
2017/06/20(火) 20:12:28.19ID:FywHU702
【悲報】バイク車検ミスで一部やり直しへ ハイビーム光度が不十分の恐れ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000010-wordleaf-soci

再検査が必要なバイクは、受検した車両のうち「前照灯が2灯式のバイク」で、
「ハイビーム切り替え時に、ハイビームとして2灯とも点灯する構造のもの」

…(´・ω・`)
0274774RR
垢版 |
2017/06/23(金) 13:20:38.03ID:6uuiq3ju
0275774RR
垢版 |
2017/06/23(金) 15:02:16.42ID:1DxcYzFi
0276774RR
垢版 |
2017/06/23(金) 17:13:44.90ID:Wy7+W0tf
0277774RR
垢版 |
2017/06/23(金) 17:41:53.36ID:0oS5hv1A
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況