X



【YAMAHA】マジェスティS Part24【155cc】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0213774RR (アウアウカー Sa5b-T3y8)
垢版 |
2017/01/26(木) 12:26:42.01ID:eW3WHRo8a
>>156ですが、現車確認した勢いで契約してきました!
色々教えてくれた人たちありがとう!!
PCXスレ覗いたらみんな評価高いみたいで悔しいけど、納車が楽しみです
0215774RR (ワッチョイ e6a7-AZYz)
垢版 |
2017/01/26(木) 13:29:50.89ID:zC6urbIu0
>>211
おまい身長2mはあるだろ?w
今しがたその乗り方をやってみたけど腕も脚も伸ばしきって
かなり無理のある体勢だったよw (俺は身長177cm 手足長は普通)
それよりそんな不自然な体勢で乗ってるの、恥ずかしかったわ! w
0222774RR (ワッチョイ aa28-B+LO)
垢版 |
2017/01/26(木) 21:06:42.14ID:9yphk9f+0
不具合だらけのうちのマジェは
車体番号から買った日の半年くらい前に製造されたようだ

返品された不良品を横流しする○○と安く買い叩く販売店があると聞いていたが
0223774RR (オイコラミネオ MM76-kHcU)
垢版 |
2017/01/27(金) 01:49:26.66ID:bA5tSKC4M
>>215
身長は168だよ
シート段差のコブが尾てい骨に当たるくらいの位置で乗ってる
上半身は腹筋と背筋で支えるカンジで前傾
腕は添えるくらいの力

峠とかコレで楽しく走れる
登りは無理だけど
0224774RR (スップ Sdca-AN0d)
垢版 |
2017/01/27(金) 09:42:58.40ID:d/prZ4vEd
YSPの人は、お尻の穴を段差部分に付けて乗ると安定するって言ってたな。
いずれにしろどんな体型の人でもしっくり乗れない欠陥スクーターだよ。
0226774RR (ペラペラ SDca-ngrf)
垢版 |
2017/01/28(土) 05:33:34.87ID:xYU2RZ7GD
>>206
姿勢が固定されるのが悪いのではなく、その姿勢そのものが悪いから不満続出なのね。
もちろん自分も乗っててライポジに不満が無い訳じゃない。
でもヤマハは短距離・短時間に割り切って作ったんだろうと思ってる。
それとフラットフロアの宿命なのかもね。
NMAXに試乗したら快適ポジションだったから。
0227774RR (ワッチョイ 97aa-y5A3)
垢版 |
2017/01/28(土) 07:47:02.75ID:ZaZayHCW0
台湾ヤマハだよ台湾人の使い勝手に合わせて設計しているので日本で使うにはいろいろと不具合がある
0229774RR (ワッチョイ 2689-V/hn)
垢版 |
2017/01/28(土) 10:44:02.49ID:rZPVmoUl0
>>223
自分もほぼ同身長で同じ乗り方だな

>おけつはシート後方段差部上へ
>>211にあるのは、尾てい骨辺りを段差に押し付けるってことだろ?
段差の上って書いたらそら巨人と思われるわな

余りにジャストポジションだから全然窮屈と感じないけど
身長165〜175cmから外れると厳しい気がする
0230774RR (アウアウカー Sa5b-fQm3)
垢版 |
2017/01/28(土) 11:06:23.22ID:d8RRRZwTa
ライポジ窮屈なのもそうだけど純正のあの固いシートも不満だわ。あんなに固くする必要あんのか?
0231774RR (オイコラミネオ MM76-kHcU)
垢版 |
2017/01/28(土) 11:26:05.55ID:xkrJAZlqM
>>230
椅子お座りポジションだとあんまり位置動かせないから当たるのが同じ場所になるし
真上から押し当てる圧力が強いので痛くなりやすい

211、233の乗り方だと身体の重さは足裏、ヒザ裏、おけつに分散され痛くなりにくくなる
痛くなっても椅子お座りポジションと交代で使えば長距離でも大丈夫だ
0243774RR (スップ Sd6a-9KLP)
垢版 |
2017/01/28(土) 14:35:56.93ID:VJZyHVI2d
俺も青契約したよー
オプションは付けれるだけ付けた。
最初に付ければ必要経費で嫁何とか言いくるめられるけど後から付けたら俺の小遣い支払いになるから。
マフラーはさすがにばれるので後で小遣いで付ける。
0247774RR (ワッチョイ 5bae-y5A3)
垢版 |
2017/01/28(土) 15:00:41.56ID:nI+GoP+X0
アンコ盛りとかじゃなくてシート裏の突起部分を切り取ってる動画がつべに上がってたな
良い手段の気もするけど長期的にはメットイン内にシートスポンジが削れて落ちそうか気もする改造だわ
0248774RR (オイコラミネオ MM76-wI6K)
垢版 |
2017/01/28(土) 17:33:23.06ID:ZJzOnLSGM
昨年末マットシルバー買ったけど、足がよく当たる箇所の塗装がはげて白いの見えてきたわ。
結構塗装薄いかも。
艶ありの黒とか白乗ってる人はどうですか?
0254248 (アウアウイー Sa53-wI6K)
垢版 |
2017/01/29(日) 09:18:20.31ID:LP26KRi0a
>>251

俺も塗装が傷んでから透明シールはっときゃ良かったって思ったよ。。。
このままだともっと剥がれそうなんで今からでも貼っとくわ。
0256774RR (ブーイモ MMca-EOxL)
垢版 |
2017/01/29(日) 12:54:28.71ID:48Id84LmM
っしゃゃゃああ

スペシャルエディション青ツートン買ったったぜ〜〜〜

( 厂˙ω˙ )厂うぇーい
0258774RR (ペラペラ SDca-ngrf)
垢版 |
2017/01/29(日) 22:34:17.01ID:bfzKy5jBD
>>248
黒メタリック
塗装剥がれは無いけど靴が当たった痕は付いてる
下取りとかで売る気が無いから外装のキズとか気にしてない
バイク屋が言うには、最近の海外生産車は塗装がショボイって
展示車がすぐに色褪せするってさ
0259774RR (ワッチョイ ee09-jjhK)
垢版 |
2017/01/29(日) 22:36:07.85ID:4ncy3w390
リコール修理終わんねー
1週間もかかんのかよー
0262774RR (ワッチョイ 5a29-oEgt)
垢版 |
2017/01/30(月) 11:40:48.90ID:Kbpuj6ct0
MAJESTY S SPECIAL EDITIONカッコいい
0264774RR (オッペケ Sr13-MkFa)
垢版 |
2017/01/30(月) 12:56:34.20ID:QKS9OYqTr
>>263
多分だけど艶無しの方が膜薄いと思う
同じ厚みでも艶無しの方が摩擦でかかる力が大きいから剥げやすいだろ
0267774RR (ワッチョイ 5bae-y5A3)
垢版 |
2017/01/30(月) 21:06:15.60ID:aRlNSWst0
ステップボード以外で足を当てる部分ってどこやねん?
何かコレといって当たる部分が思いつかないんだけど
0270774RR (アウアウカー Sa5b-fQm3)
垢版 |
2017/01/30(月) 22:39:10.67ID:LMtURO84a
>>264
艶ありの黒ラメ乗ってるけどステップ横のサイドの塗装がくすんで光らなくて目立つんだよね。艶無しなら目立たなそう


>>269
あ、いつもの基地外おじさん発見w
0274774RR (ワッチョイ 6a09-JKWl)
垢版 |
2017/02/01(水) 19:11:17.14ID:orvhnoqS0
サインハウスのRIBBONコンパクト入れた。
ダブルホーンにしているため、コントローラーのスペース無くて
チト苦労した。配光はLEDで一番いいかも。
ただ、価格が高いな。
0275774RR (ワッチョイ aaae-y5A3)
垢版 |
2017/02/01(水) 21:50:53.96ID:ZnlnFd2x0
>>274
ハロゲンH4と灯体の配置が大分違うけど光軸とか大丈夫なん?
オレはNIGHTEYEのH4入れてるわ
0276774RR (ワッチョイ 6fa7-0MWP)
垢版 |
2017/02/02(木) 09:21:28.30ID:zWrxhAl80
たかがスクーターのヘッドランプひとつにそんなに神経質にならなくても・・・
ローにしても対向車とか前走車に眩しい思いさせなきゃいいんじゃね?
0277774RR (スップ Sd9f-oUAv)
垢版 |
2017/02/02(木) 09:57:44.33ID:suQeXvRfd
たかがスクーター
されどスクーター
オーナーによって思い入れは人それぞれじゃないかな?
0280774RR (ワッチョイ 6fa7-0MWP)
垢版 |
2017/02/02(木) 14:31:53.25ID:zWrxhAl80
H4のLEDなら↓で十分!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0162G9A9M/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&;psc=1

使ってから1年以上経つけど、メッチャ明るいし、ハイ・ロー切り替えも無問題
2〜3千円で買えるのに、同じような性能のものになんで万円以上出すのか不思議・・・
お金が余ってて使いたくてしょうがない! ・・つーなら俺が使うの手伝ってやろうか?w

ま、個々のこだわりの問題だからごちゃごちゃ言うこともないんだけど、ついつい・・ w
0284774RR (オイコラミネオ MMff-SXKM)
垢版 |
2017/02/02(木) 15:23:39.46ID:16Qo0+UPM
車検通らないような製品
カットラインも出ないし拡散して対向車は眩しいし遠くまで照らさないし

これがアスペってやつか
0291774RR (オイコラミネオ MMff-SXKM)
垢版 |
2017/02/02(木) 16:43:18.73ID:16Qo0+UPM
サインハウスのはコンパクトじゃない旧型を使ってたけどハイビームを適正な高さに合わせると
ロービーム時に結構手前しか照らさなくてイマイチだった
明るさは十分だったけどな

いまはIPFのLEDバルブに変えてるがこれはぱっと見明るくないのだが必要な範囲に万遍なく照らしてて暗い夜道に出会うと有り難みがわかる
カットラインもハッキリ出てて眩しさとは無縁
なので光軸を水平ギリギリ下に合わせる事が出来て遠くまで光が届く
ハイビームはちょっとムラがあるけどロービームでほとんど事足りるので不満は少ない
0298774RR (オイコラミネオ MMff-SXKM)
垢版 |
2017/02/04(土) 00:12:30.65ID:wgbKwUPjM
整備や機械の知識が全く無いならYSP
多少高くてもカンバン出してる責任は果たしてくれる
変にこきたない個人店とか飛び込みで行くのは博打
0299774RR (ペラペラ SD9f-HkTX)
垢版 |
2017/02/04(土) 00:51:17.36ID:FT7GGybqD
YSPかASSショップなら取り敢えず一定の安心感は得られるんじゃ?
もしくはレッドバロンとか。
0301774RR (ワッチョイ 7f29-/Ek5)
垢版 |
2017/02/04(土) 02:30:14.20ID:DdQk7zLM0
去年の暮れにリコール前部のメーターコードかな?連絡しますと言ったきり何の連絡もない。
0303774RR (アウアウカー Sae7-aC2u)
垢版 |
2017/02/04(土) 12:19:30.81ID:3vay3ypja
スレ違いだけど助けて欲しい…
中古でもらったクーケースなんだけど、今朝開けるボタンが押し込んだまま戻ってこなくなって蓋が閉まらなくなってしまいました。
こんな時ってどうしたら良いのかな…
0308774RR (ワッチョイ 7f29-/Ek5)
垢版 |
2017/02/05(日) 04:56:56.78ID:SzgdcFa60
>> 302
はい、届いて去年バイク屋に渡しました、その時用意が出来たら連絡しますと言われ、それっきり。
0309774RR (ワッチョイ 7f09-Ur9+)
垢版 |
2017/02/05(日) 07:44:30.55ID:U44cEbLE0
>>275
俺的には全く問題ない。ハロゲン並みと思える。
IPFも使用したがスポットが強くて好みではなかった。
0310774RR (ワッチョイ 7ff9-yene)
垢版 |
2017/02/05(日) 07:51:40.45ID:hADSPH6/0
>>308
電話しろその店はただの怠慢だな。もしくは封書を返してもらってYSP(買った店以外でもOK)とか大きい店に行くべきだな
おれはリコールが出る前に直してもらったが、その修理費は返金してもらったよ
0311774RR (アウアウカー Sae7-Q9Rm)
垢版 |
2017/02/05(日) 08:01:07.08ID:hlbDNVfda
自腹リコールしたのに返金してもらえたのか
どこも自腹リコールは泣き寝入りって話だけど
裁判すれば案外返してもらえるのかもな
裁判費用の方が高いだろうけどw
0312774RR (ワッチョイ 7ff9-yene)
垢版 |
2017/02/05(日) 08:13:09.12ID:hADSPH6/0
>>311
裁判なんかしてないよ。修理した直後にリーコルが出たもんでお店のほうからヤマハに言ってくれたのかもね
ヤマハからリコールの対応(シリンダーのガスケット交換)後に返金してくれたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況