X



【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part59【原二】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2017/01/25(水) 01:18:13.85ID:t9W/qg/N
過去ログ、テンプレ、スペック、主なリンク、よくある質問と答えなどはスレッドまとめサイトに載ってます。

スレッドまとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/gn125/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125【原付2種】スレ画像掲示板
ttp://9219.teacup.com/suzuki125series/bbs

★質問される方・購入を考えている方へ★

●まとめサイトをよく読んでから質問して下さい。
●「新車最安の店はどこですか?」「九州で安い店はどこですか?」と尋ねる前にgoobike等で調べましょう。
●Netオークション出品車/中古車に対し「コレは妥当な価格っスか?」とかいう質問には答え様がありません。(中古車は実車を見ないと最終的な判断が出来ません)
●修理代、部品代の質問はバイク屋さんに尋ねた方が確実です。
●不調等の質問は詳しい情報を書くように
 車名・普段のメンテナンス・純正ではない部品が付いているかどうか・具体的な不具合の様子・症状は突然か前兆があったかなど。
●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
●安いからといってバイク初心者に優しいとは限りません。
●荒れる話題は、ご遠慮ください。
●荒らし・罵倒・煽り・中傷・陰湿な攻撃・わざと炎上させる方は、お引取りください。
●次スレは970が立てること。

前スレ
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part57【原二】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466908064/
【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part58【原二】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474886299/
0851774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 10:44:11.99ID:02O9nRCj
>>846いい加減にしろ。ポンコツ弄くって遊んでんなハゲ。>>848>>849見てみろ、お前のレスと会話になってねぇぞ。>>850も参戦してんなデブ。848の発狂が促進すんだろが。gnの話しろ。
0852774RR
垢版 |
2017/04/22(土) 20:48:24.90ID:XrXq5ug2
平和だな チョン
朝鮮半島で 戦争が始まるかもしれない
こんなバイクの話も今のうちかもしれん。
戦争が始まれば 日本国内ではGNみたいな125tは機動力が発揮されるような気がする
でかい車は規制され、電車もテロで危なくて乗れんし かといって徒歩にては遠過ぎるとか。
0853840
垢版 |
2017/04/22(土) 21:39:22.76ID:fg7onM9M
>>847
サイズはぴったりだったんだけど、材質がもともと付いてたゴムっぽいのに比べて
プラスチックみたいに固いので、付けるのに苦労するかも。
その分一度付いたら簡単には外れなさそう。
カバー付けるときも軽く叩いて付ける感じになります。
0854774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 01:58:57.39ID:MjBXbTrZ
>>853
アドバイス サンクス
0855774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 07:56:32.49ID:9TKgnBBT
右手スイッチ、タオバオで買ったら配線が一本足りない。これがタオバオマジックか。
0856774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 11:04:45.37ID:pqH0bDXW
>>841
自分で穴を開けろよ
0858774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 18:04:17.89ID:aCGoNreI
>>857
ツーリング日和でしたな
0859774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 18:25:36.45ID:7CVjMGby
>>857
そっか。北海道でしたな。
0860774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 19:53:11.36ID:1IsobSb0
>>857
仲間が居ていいな。
俺は一人で300kmソロツーだった。
0861774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 20:23:13.77ID:r7rU3nFm
>>860
ソロが一番だよ
何人も行くとわがままな奴がいるから嫌になる
0862774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 20:37:18.20ID:dSLz+PsD
>>861
自分自身がその我儘な奴なんで
つき合わせるのも悪いからソロにしてる
0863774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 20:48:29.98ID:MjBXbTrZ
オネーちゃんとツーリングなら2人がいい
男とツーリングはツマラン。

疑似インテークチャンバーの容量を300ccから400ccに替えた。
トルクアップを実感する感覚がしっかりした物になった。
(このオカルト改造はこれで終了)
0864774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 01:06:10.49ID:H70AhIim
ワガママに思われたくなくて、逆に気を使いすぎて行きたいところに行けないから、専らソロですわ
ちょこちょこ停まって写真撮りたいし
0865774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 02:06:42.46ID:ngRaKfPa
行く場所以前に走るペースが違うから一緒に走るのがしんどい
速い奴は遅い奴に合わせるの嫌だし、遅い奴は速い奴に合わせるの無理
それに他人のペースに無理に合わせると事故の可能性が増える
おのずと集団ツーリングに行かなくなる

俺の経験談だが赤信号守ったら後ろからツーリングメンバーに突っ込まれた事がある
そいつの言い訳「今のタイミングやったらふつう無視するやろー」だってさ
集団行動は危険でもある

モタショとかのイベント行っても、俺はホンダ見たい、俺はヤマハ見たい、と意見が分かれる
じゃあ入場と同時に解散して終わる頃集合な、となりだす、しまいにはどうせバラバラに行動するなら
一緒に行く必要もないよな、となる

イベント終わりの飯でも酒が呑みたい派、嫌い派、煙草派、嫌い派で分かれる
じゃあ一緒に食う必要ないねとなる

仕事の同僚でもアホな仕事する奴や乱暴な運転する奴の横になんて乗りたくない
いつか事故って巻き添えで死にそう、

独りはいいぞ安全で
0866774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 05:57:13.62ID:ohSFmBQr
そんな貴方はどうぞ一人で自由に楽しく生きて下さい。周囲からは「アイツ全く周りに合わせないよな」「アスペなんじゃね、ほっとこうぜ」等と言われてしまうかもしれませんが。
0867774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 06:29:57.11ID:H70AhIim
>>866
きみ煽るの初めて?
下手糞やね
0868774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:36.88ID:IF4jEU2g
マスツーをしようって話になると、なぜか仕切らされる。
そして先頭を走らされる。
正直、面倒なので、ソロツーの方が気楽でいい。
0869774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 08:27:02.52ID:tfvkTw5l
ソロツー 気楽だが楽しくない
ペアツー 気楽に行けるが目的地でオサーン二人だとなんかホモっぽい
トリツー 3人以上になると道中がだるくなる しかし、楽しさ倍増

(´・ω・`) オサーン二人でダム巡りとかなんかこうホモっぽいのよねぇ・・・。
0870860
垢版 |
2017/04/24(月) 08:56:51.90ID:daz9kRHz
そうか、マスツーってやったことないけど、それなりに苦労もあるんだな。
昨日はハーレーの大集団とかいっぱい見かけて、楽しそうだな、って思ったのだけど。
0871774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 10:00:04.94ID:MgTERkVx
>>866
個人行動する人がすべてアスペルガーではありません。

世の中には アスペルガーモドキ行動する見栄張りもいますから
0872774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 13:11:12.30ID:Cny9guo9
みんな色々気にしすぎ
好きにツーリングすればいいのよ
そういう俺はソロ派
0873774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 13:54:57.06ID:aGPZ1QJq
>>869
男同士で群れてるのって子供の頃はいいけど大人になると恥ずかしいんだよね
おっさん同士がつるんでるのって傍から見てもこうなんていうか情けない?

>>870
当人達は楽しいんだろうけどね
俺はおっさんになったら、群れたり連るんだりが恥ずかしくなった、
いい歳した大人が大人数で集団で群れてる行為ってなんか恥ずかしい、
迷惑だなと思うようになった、もちろん子供の頃には群れてたよ
0874774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 14:07:52.92ID:RNk56oO1
おっさんが125もなんか辛い感じはある
箱とか付けてると車とか大型バイク買えないのかなと思っちゃう
0875774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 15:48:58.13ID:I7n3gqsf
>>874
駐輪事情知ってればそんなことはない
0876774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 17:16:44.28ID:MgTERkVx
バイクは盗まれない事が大事。
GN系を盗む奴がいるか??????
0877774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 17:17:17.56ID:iZGgcvwq
車あるからこそのファミバイ特約で125でしょ
0878774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 21:17:07.98ID:tfvkTw5l
客観的に見てさ
オッサン二人が観光地を歩いてる姿・・・

(´;ω;`) とても絵面が悪いです・・・。
0879774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 21:29:18.25ID:hi4BRwIy
>>878
いとうせいこうと
みうらじゅんとか
0880774RR
垢版 |
2017/04/24(月) 22:08:21.99ID:v+/zvsjC
俺何台か持ってておっきいSSやモタードで行くときは仲間と走ることが多いけどオフ車やGNで行くときは独りか嫁と二台ってのが多い。
乗ってくバイクによるな。
0881774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 02:59:16.38ID:iYDavw+C
>>874
いかにもバイクを知らん奴の理屈だね
大人は色んなバイクのってその結果125に落ち着いてるんだよ

すぐ金とむすびつけようとする所が逆にお前をびんぼ臭くさせてるよ
0882774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 04:25:19.20ID:EyA6srAe
>>874
なんか叩かれてるね? かわいそうに…。
じゃぁ、オレもその流れに乗るわ!!


フッとどっかに行きたい…って思ったとき、乗って出かける気になるのは、
リッターバイクじゃなくて、125ccなんだよ。
なんだろ?なんか気楽なんだ。125ccって。
0883774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 07:47:57.41ID:p5pTx7mz
>>874
多分みんな車も持ってるし、結構大型バイクも持ってると思う。

昔有名だったGNブログの人は、すごく頻繁にビジネスクラスで海外に行って、
でも、国内ツーリングではライハや安宿泊まったりしてて、楽しそうだった。
0885774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 14:57:35.85ID:Uu2RAPpE
まぁ125cc持ってる人で車も買えないつーのは学生くらいだよね
普通に仕事してて車買えない人間なんかおらんやろ
0886774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 16:01:41.12ID:rfaE4xQX
金銭的な理由だけじゃなかろうて
0887774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 16:07:23.08ID:TxIGfeCE
大型免許持ってないのはいないだろうね
何というか懐かしい気持ちになれるんだよな
ドノーマルでカブ的に乗るのが楽しい
0888774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 18:04:30.33ID:PG63Riul
年取って死ぬのが怖くなったから125でええわ理論
0889774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:03:02.01ID:EyA6srAe
しょ〜もない人生やし、はやく死にたいから大型乗ってます理論。 
0890774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 19:31:36.78ID:G40Ll9VN
大型とか車とか関係ない話ばかり。老害はキモイな。
0891774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 20:34:42.48ID:kKcenaiN
他を見ないと
自分の立ち位置を決められないんだね
0892774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:24:55.46ID:c3gXf2ei
>>890
言葉尻つかまえていきがるバカ
0893774RR
垢版 |
2017/04/25(火) 21:36:49.48ID:gJ/h2KnV
爺俺は 若い時 親にバイクダメと言われて歳とってから 
反動で125⇒250⇒??になった組
オートマCVTの車は面白くもない、マイコン制御のエンジンも嫌い、ABSも嫌い
自分で操作している感覚を大事にしたい。
エンジン音振動、エンブレ、カム音
今の静かなスクターは嫌いそんな爺です。

ビックバイクは重たすぎる町海苔できない。扱いめんどくさい。
重量200kg近くなんて それくらいなら車乗るわ。
100kg程度のこの125ccがいい
0894774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 10:32:12.36ID:fQegOvc9
むしろ200K以下のビッグバイクなんて少数派
だいぶ体力低下してますね
0895774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 13:05:12.80ID:OtswgtIA
125ccで150kgあるチョン製があるが あれはチンドン屋だな
0896774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 16:44:17.01ID:45Giiesb
Q2は割りと格好いいとおもう
0897774RR
垢版 |
2017/04/26(水) 17:56:20.23ID:AXT+G5KW
自力でスクーター作れず
キムコからOEM供給されてるジャップよりは格好いいですね
0898【B:107 W:50 H:109 (World cup)】
垢版 |
2017/04/26(水) 23:37:58.86ID:K6Ran1Fv
クルマは趣味のチャリとか自分を運ぶ為の手段でしか無いのでATでダルっと運転できる5ナャ塔oーサイズの試ヤがいいなぁ
多少の怪我でも運転できるし
0899774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 05:33:02.60ID:ZujovbJK
チョン製なんぞタダでもいらねえよ
0901774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 12:31:43.30ID:keO2CO2J
GNでさえ整備断られる店あるのに、こんなん新車で買ったバロン以外は断られるんだろうな
0902774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 14:18:27.10ID:EilqICU1
>>901
こんなレベルなら簡単に整備できるよ
プラグも交換したことないならやめとけってことだな
0903774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 14:40:11.44ID:u31Hniib
>>900
RT125Dはカッコいいけどなぁ
しかし値段等々色々考慮したらGNに勝てる125ccはないな
0904774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 15:03:17.94ID:3ZPTLT1w
チョン製は基本的構造欠陥がありそうだし、
ホイール車軸とかベアリングとか壊れそう(耐加重が低そう)
スペックも嘘くさい(名言;朝鮮人、息をするように嘘をつく)
寒村のスマホは 今度はS8は米国で早くも苦情だって

基本設計がスズキがして30年実績のあるGN系は貧乏人の味方
30年前のGS派だけど 基本は壊れていない。(さすがにマフラーは交換)
0905774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 17:28:21.79ID:AxSkMyDt
>>902
こんなレベルでも部品が手に入らんとどうしようもない。
0906774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 18:48:22.50ID:czH2y1pJ
>>905
中国へ行け
0907774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 19:23:08.88ID:q1rEYbzN
>>906
だったらGNで良い。
0908774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 21:12:04.47ID:yxJEBUX5
10年ぐらい前製造の韓国製持ってるけど外装とゴム部品の劣化が早いメタルは許容範囲
0909774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 21:13:29.22ID:3ZPTLT1w
バイクメンテナンス初心者には 良い教材だよ

それなりに走るし、改造もし易いし
貧乏人の味方 何が不満があろうか?
0910774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 21:41:24.02ID:MaPlzg+Q
>>909
いや、ない
0911774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 22:20:33.24ID:RJk3q0MB
しかもSUZUKIときたもんだ
満点
0912774RR
垢版 |
2017/04/27(木) 22:51:58.72ID:mijY+Qa9
今年の末でGN買って10年。基本的なトラブルはほとんどなしでここまで来たから大満足だわ
0913774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 00:09:05.77ID:E9cH+VL4
H?無印?
0914774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 05:44:59.57ID:GZQ7dBhq
広大なネットの海ですら少ない国産GSの情報、一応パーツカタログはヤフオクなりで買えたが
唯一頼りになるのはリアルタイムで更新されている赤い中華生産GSに乗ってる人のブログのみか・・・
0915774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 06:02:36.19ID:+/I780ZI
10年つったら最初期ぐらい?いやもっと前からあったかな
0916774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 10:30:20.36ID:Bmz68pM2
GS海苔だけど GN系と基本構造は変わりないから別段不自由は感じないけど
GSは ENの部品共有している場合があるから チェンジペダルはENを確保している。
0917774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 10:40:34.03ID:gIr4S8cZ
>>902
消耗品の交換しかやったことないのバレバレw
0918774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 13:20:55.75ID:cH/rlPCn
エンジンとミッションとキャブ買ってきて載せ替えたら大抵直るよ
0919774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 13:55:12.36ID:nk/hx27v
残念!点火系でしたって落ちになるな
0920774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 17:49:51.92ID:Bmz68pM2
やった事がある。
ネットの誰かの真似して FI用コイルに替えたら1カ月でコイル不良になった。
0921774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 20:46:25.12ID:Ai5VZmsu
ENだけど、ミラーをパクられた…。
地味にショック〜。

泣きながら押してかえった。
0922774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 22:14:23.33ID:dMfbuy8w
中華バイクのミラー盗むとか謎すぎる
0923774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 23:10:07.44ID:UHsVjlVi
>>921君のその法を重んじる姿勢を大したものだと思う自分より、頭の固い柔軟性の無い奴と思う自分が勝ってしまう。そんな私はダメな奴なのだろうな。
0924774RR
垢版 |
2017/04/28(金) 23:50:51.83ID:Bmz68pM2
>>923
マッドポリスて そう言う小さな犯罪には点数稼ぎで切符きるよ

そのくせ、盗難には真剣に向き合わず。
前住んでいた楢土民県警が Dioの前面カウル系をぬまれた時(しかも2回部品獲り)
「犯人は捕まらないから、諦めて。」
言い放った。
さすが楢土民県警と思った。(楢土民県警には いい思い出が無い)
悪事を助け、弱きを挫く、B民には弱い。
0925774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 03:17:10.03ID:Wh+HyYyC
>>923
ミラーなかったら怖くて運転できないやろ
普段ミラー見ない下手糞さんですか?
0926774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 05:51:12.47ID:YyUnhvk2
>>925首「仕事させてもらえないでしょうか」
0927774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 05:53:25.30ID:EhSeCKJw
>>922

ノーマルのミラーは、雪の日に滑って割ってしまったので、
タナックスの防眩ミラーに交換してました。
後続車がハイビームでも眩しくなくて気に入ってたんだけどね。

とりあえず、家にあったホムセンの安いミラーを取り付けました。
0928774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 06:45:20.49ID:OeGGECVZ
雪、初心者、防眩
0929774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 09:42:56.09ID:qxx5hKi9
>>924あえて煽りに乗ってあげる。普段からミラー確認も目視確認もしてるよ。特に車線変更時は必須だね、君はしないの?目視確認。常時ミラー無しで走る訳じゃなし、目視回数増やす等臨機応変に対処しなきゃ。知ってる?臨機応変って。
0930774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 09:46:36.15ID:fiB40/qn
達人は 気配で後ろの状態が判るそうだ。
(だから、ミラーはあっても前しか見ない)

GNはミラーで見るのね、
GSはミラーで見にくいから頭を回して横後方を確認している
0931774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 10:48:55.68ID:lLKCb6X8
あー車線変更時しかミラー見ない人たちばっかりね
それを下手糞って言ってるんだよ?
0932774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 14:17:19.73ID:qxx5hKi9
しか?・・・しか、ね・・・しか?。いったい何処にしか、と?
ダメだよ、自分から煽っておいてちょっと煽り返されたらムキーッ!ってなっちゃう様じゃ。そんなメンタルじゃ今時の交通社会命いくつ有っても足りないぞ。
0933774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 19:42:22.89ID:q5tphiMW
まーた雨の日でこけそうになったw

EN125-3Fの純正タイヤはマジ雨では危険だわ
知っててセーブして走ってけるけど、少しブレーキをかけただけで
後輪がフラフラになるw
(周知の事だろうけど)

店員「タイヤあんまり気にすることないですよ」
殺すよ店員
0934774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 21:59:52.76ID:y9e2XCaV
あのな
雨ふりゃどんなタイヤでも滑るよ
レース用のレインタイヤ履いたって滑る

(´・ω・`) エンブレとかリヤブレーキの使い方に問題があるか速度出しすぎだろ
0935774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 22:11:24.65ID:gSnM8CBf
とはいっても5千キロぐらいではタイヤ全然減らないから交換する気もわかないな
0936774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 23:05:40.30ID:q5tphiMW
>>934
なんかあったらとりあえず否定
大勢側に乗っかる
「嫌、それはだな・・・・・」

書いてないのも悪いが
状況も分らんのによく否定から入れるな
0937774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 23:31:43.57ID:Wh+HyYyC
>>936
どういうレスが欲しかったの?
店員にムカついたことに共感してほしかったの?
気持ち悪い
0938774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 23:38:27.40ID:gSnM8CBf
いや買う前はこの2ちゃんの過去ログ50本全て読破して結論として
タイヤとバッテリーだけは交換した方がいいと思ってたけど

結果的に何もしなくても無問題だったが
プラグだけは日本製に変えたけど3年目でバッテリーも水を足すだけで元気
0939774RR
垢版 |
2017/04/29(土) 23:47:42.47ID:11T4LyNU
>>933
ggったら2年前のブログがトップに出てきて笑ったよ
歴史には刻まれる運命だね
0940774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 00:03:08.36ID:RmWVTm9x
>>936

このスレの多くがGN、ENの所有者で、別に雨の日にブレーキかけたぐらいで
転けそうになってないからお前の言うことに同調しないだけ。

「こいつ、ブレーキのかけ方も知らんのか」と思われてることに気がつけカス
0941774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 00:17:08.91ID:KcLU0oaO
>>933
加減しろよ
0942774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 01:14:43.14ID:svgyqWXL
うん普通に磨耗での寿命まで十分使える
0943774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 02:26:35.04ID:iuDxPb9o
ただし、晴れの日にかぎる。
0944774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 04:26:34.92ID:eimvGHhu
TT100GPにしたらフルブレーキしても滑らないわ
0945774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 05:11:06.88ID:wOZoHnkU
>>944
ブレーキが負けてるだけだ
0946774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 06:35:20.92ID:wL7/sn4X
GN、GSの国産型は肉抜きされていない旧型ディスクが、古風な感じがしてたまらん
バイク用品店の駐車場に停めればたちまち奇異の目で見られる

━━ と言ったら自信過剰か、よくて黄色ナンバー車くらいの珍しさか
0947774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 08:58:19.68ID:fQMGIhuw
>>945 
突っ込みになってないぞ
0948774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 11:01:32.62ID:rhxPdRnn
>>946
国産GNって昔のやつってこと?
黄色ナンバーなん?
0949774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 11:21:18.86ID:vXf/qxF5
ググってもよくわからなかったんだけど、GN125Hのクラッチケーブルとかメーターケーブル、スロットルワイヤーとかって2FとかEN、GSとかにも使えるのかな?
0950774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 11:30:33.76ID:aS1CTJvc
>>949

一つ言えることはスロットルワイヤーはHと2Fで互換性無し。
0951774RR
垢版 |
2017/04/30(日) 11:42:18.91ID:3BPLZU2t
>>946
> バイク用品店の駐車場に停めればたちまち奇異の目で見られる

ないない(笑)
純正キャリアの形が違うのは知ってるかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況