X



KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part58 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf61-u5as [153.135.173.40])
垢版 |
2017/01/25(水) 01:53:59.71ID:DFY51/pl0
KLX125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/klx125/
D-TRACKER125
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/d-tracker125/
KLX150L (並行輸入)
http://www.riversideshop.co.jp/Kawasaki/KLX150L.html

前スレ
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part52
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1457272997/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part53
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460720299/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part54
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463192018/
KAWASAKI ■ KLX125/150 D-TRACKER125/150 ■Part56
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469215679/

エンジン 空冷SOHC2バルブ単気筒 54.0mm×54.4mm 124cc
最高出力 10.2PS/8000rpm  最大トルク 1.0kgf・m/6000rpm
ミッション 5段リターン  タンク容量 7.0リットル
整備重量 112kg(KLX) 113kg(Dトラ)  ホイールベース 1285mm(KLX) 1255mm(Dトラ)
シート高 830mm(KLX) 805mm(Dトラ)  サスストローク F175mm R180mm(KLX) F150mm R180mm(Dトラ)


>>950で次スレを立てて下さい
新スレの本文1行目に荒らし防止のために
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を記入して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0312774RR (ワントンキン MMa2-cC2h [153.248.100.23])
垢版 |
2017/03/14(火) 17:48:27.41ID:ZcEvaalAM
NGSdocomoがお勧め
0316774RR (ワントンキン MMa2-cC2h [153.248.100.23])
垢版 |
2017/03/14(火) 20:10:45.52ID:ZcEvaalAM
琵琶湖は片道400切るからね、途中全すり抜けなら十分日帰り圏だよ
0319774RR (ワントンキン MMa2-/VO3 [153.236.183.220])
垢版 |
2017/03/14(火) 22:49:03.98ID:HF5h9+crM
KLX125は今年の9月からは規制適応させるのでしょうか?
0320774RR (ワッチョイ bf8f-It/t [118.22.74.66])
垢版 |
2017/03/14(火) 23:52:29.83ID:2a7mamjq0
KLXに限らず、各社Euro4適合で出して来るはず
軒並み生産終了なのはそれが原因
ちなみに珍しく基準緩和になるので、待てるなら待った方が良いと思う
0324774RR (ワントンキン MMa2-cC2h [153.248.100.23])
垢版 |
2017/03/15(水) 11:23:54.96ID:yFmgjteLM
>>322
2けつのところに座ってアメリカンポジョンにすると楽、普通ポジションと交互にすると無休憩で3時間はもつよ。
0328774RR (ワントンキン MMa2-cC2h [153.248.100.23])
垢版 |
2017/03/15(水) 12:40:33.01ID:yFmgjteLM
>>326
茄子カレーが大好きです。
0330319 (ワンミングク MMa2-aizu [153.249.194.97])
垢版 |
2017/03/15(水) 19:14:49.82ID:X0gS+tTcM
>>320
遅くなりましたがありがとうございます。
まだ少し車を手放すまで猶予があるのでそれまで待ってみます。
0331774RR (ワンミングク MMa2-cC2h [153.250.9.175])
垢版 |
2017/03/15(水) 20:11:14.09ID:FcJu5J7pM
レース管が簡単に買える限り、排ガス規制なんてざるそば。
0335774RR (ワンミングク MM5f-pAnT [153.249.212.4])
垢版 |
2017/03/16(木) 20:16:50.37ID:VFOGBr5kM
オーバーとかfmfとか、政府認証以外はレース管だよ。最初期の規制前は違うけどね
0337774RR (ワッチョイ bf7b-BAp5 [221.121.242.186])
垢版 |
2017/03/16(木) 22:19:29.50ID:jNzqeeau0
fブレーキスイッチ掃除した
外しから清掃、通電確認、取り付けまで10分ほど
前のもカワサキでスイッチが接触不良したけど
もう少し何とかならないか?
0339774RR (ワントンキン MM5f-pAnT [153.147.141.135])
垢版 |
2017/03/16(木) 23:31:14.81ID:eKCAnoLwM
>>337
fレバー自体が渋くなって引きずりになりかけたよ、Kawasaki最高です。
0342774RR (ワッチョイ 03d5-bKK2 [122.197.213.206])
垢版 |
2017/03/18(土) 16:15:14.05ID:9MCU/4ay0
やっとお金貯まったので、購入するつもりでしたが、新車のklx125在庫限りってネットで見ましたが、事実でしょうか?
近くのカワサキのショップにはないので、どうしたらいいか悩んでいます。
0348774RR (ワッチョイ cf61-59kE [153.135.173.40])
垢版 |
2017/03/18(土) 21:02:21.99ID:pqBpK5250
ギザギザハートの子守歌だろ
0352774RR (ワッチョイ cf61-59kE [153.135.173.40])
垢版 |
2017/03/19(日) 03:48:25.31ID:BnOHpjLM0
主要林道が冬季封鎖でも、楽しめる場所は色々あるね

https://youtu.be/487TSsLfE5o
0356774RR (スッップ Sddf-CJUg [49.98.173.173])
垢版 |
2017/03/20(月) 10:55:21.17ID:E+hwffm1d
モトクロスコースでこれで自走して行って、ウインカーとか外したら走れますか?って聞いたら、別物なんで無理って言われたんですけど、何が違うの?
タイヤ?
0358774RR (ワッチョイ 538f-V5kr [180.13.164.108 [上級国民]])
垢版 |
2017/03/20(月) 14:36:00.22ID:zwH7/7mO0
>>356
判りやすく言うと、鈴鹿サーキットや富士スピードウェイを125ccで走るようなもん。
他のレーサーと速度域が違いすぎて危ないし、モトクロスレーサーならジャンプもするから下手したらお前がバイクに踏みつぶされる可能性もある。

オフでクローズドを走るならWR250が最低ライン
0361774RR (ワッチョイ cf61-59kE [153.135.173.40])
垢版 |
2017/03/20(月) 22:23:53.06ID:hLpjV9Lp0
>>357
お色
0363774RR (ワッチョイ cfcd-Qp70 [121.106.183.1])
垢版 |
2017/03/20(月) 23:21:53.00ID:bOTYq+wq0
カワサキも今後まずは大型ラインナップから揃えるだろうから、後継は数年後だろうな。
いいタイミング、そしておめ色。
0364774RR (ワッチョイ cf61-59kE [153.135.173.40])
垢版 |
2017/03/21(火) 01:41:06.12ID:qgnjdf3h0
絶対に登り切る、そんな強い決意が感じられますね
ガチですわ、この人は


https://youtu.be/2_iJsXFhP6o
0365774RR (ワッチョイ 135c-tpgq [126.87.41.154])
垢版 |
2017/03/21(火) 02:01:07.82ID:OYe2iKxa0
なにげにけっこうしんどそうなとこ行ってるなw
助走つけれない場所での30cmの段差超えるのほんとけっこうきついよなー
林道ツーリングでちょうど日曜に同じような場面で超えられずに後ろから押してもらってクリアしたからめっちゃ気持ちわかるわ
普通に超えてる人らまじ尊敬だわ
0366774RR (ワッチョイ cf61-59kE [153.135.173.40])
垢版 |
2017/03/21(火) 02:37:29.25ID:qgnjdf3h0
>>365
めちゃめちゃしんどかったです・・・
それで2kgは痩せたかなと思っていましたが、帰宅後ビールを2L飲んだので
帳消しになりますたw
あの段差をWRの人はノンストップでいっちゃいましたが、KLX125で
人力使わない人は神決定
0369774RR (スプッッ Sddf-Bth7 [1.79.76.21])
垢版 |
2017/03/22(水) 06:02:14.67ID:5K/jxOacd
山走るついでに土筆取りに行こうかな。変な目で見られてからここ何年取りに行ってない。まぁどうみてもあやしいんだが。
0370774RR (ワントンキン MM9a-s5uQ [153.158.100.63])
垢版 |
2017/03/24(金) 20:15:16.90ID:2d7W6YTtM
土の筆ってレアアイテムですね。
0372774RR (ワッチョイ a6e0-MPQr [119.171.62.229])
垢版 |
2017/03/25(土) 01:38:02.01ID:eKkD0xgf0
誰かの役に立てば加速重視思考※個人的感想
(125cc)F13R50の1速ギア=F13R50(170cc)2速と全部一段上のギア 糞楽しい
(125cc) F13R50=F14R50(170cc)最高速96km ←妥協点
ノーマルマフラータケガワハイカムインジェクションセット

F1丁=R3丁 どちらか弄ると500回転変わる
〈具体例〉F14R50だとF13R47とだいたい一緒
山行くならボアアップと13-50は最低欲しい1速はスーパーLOW
0373774RR (ワッチョイ fe61-FAJs [153.135.173.40])
垢版 |
2017/03/25(土) 03:06:49.79ID:bTo0cMut0
13.50でチェーンがノーマル124リンクの冒険ならいいのだけど・・・
0376774RR (ワッチョイ fe61-FAJs [153.135.173.40])
垢版 |
2017/03/25(土) 20:15:02.37ID:bTo0cMut0
>>375
管理画面のURLでしょ、開けませんで貼り直しplz

通知の方で見たけど、まだまだ雪がガチでありますね
私も今日はそれなりに高度のある場所に行きましたが
冬季通行止めな意味が判りますたw
0379774RR (ワッチョイ fe61-FAJs [153.135.173.40])
垢版 |
2017/03/25(土) 23:40:40.26ID:bTo0cMut0
このバイクはチェーンが汚れすぎ、折角クリーナーで洗浄してから
オイル塗って抵抗感が無いいい感じに仕上げて
今日80km、うち20kmくらいダートを走ったらもう真っ黒で
オイルと砂が混ざってはなくそみたいになってる
走る度に毎回クリーナーなんてめんどすぎる・・・
0381774RR (ワッチョイ fe61-FAJs [153.135.173.40])
垢版 |
2017/03/26(日) 00:46:05.31ID:x5Ti6mF40
>>380
室内に入れて、そこで走ればいいな
0389774RR (ワッチョイ fe14-FAJs [153.135.173.40])
垢版 |
2017/03/26(日) 18:51:55.13ID:x5Ti6mF40
>>385
チャリみたいにタイヤの側面に押し当てるダイナモを追加して
そこからフォグだけは直結配線にしたら良くね?
停車中は消えるマナー良好なフォグ仕様になるんじゃまいかなw
0401774RR (ワンミングク MM9a-s5uQ [153.157.28.237])
垢版 |
2017/03/27(月) 22:43:26.73ID:zV1355rOM
>>400
広告貼る茄子の人に、春来たれw
0402774RR (ワンミングク MM9a-s5uQ [153.157.28.237])
垢版 |
2017/03/27(月) 22:46:42.28ID:zV1355rOM
って、よく見たら画像アップローダーか
スマホだと豆みたいなサムネで、まとめサイトかとおもたよ
めんご
0405774RR (ワンミングク MM9a-s5uQ [153.249.70.149])
垢版 |
2017/03/28(火) 20:18:19.69ID:xhWWTHTWM
手ルクレンチ、マニュアルなしでクラッチ交換に踏み切ることにした。
0409774RR (ワッチョイ fe14-FAJs [153.135.173.40])
垢版 |
2017/03/29(水) 02:42:08.21ID:a7jZiWVq0
動画撮るわ、ネットの情報だけでなんとかクラッチ交換した映像の世紀
0410774RR (ワッチョイ fe14-FAJs [153.135.168.221])
垢版 |
2017/03/29(水) 03:34:38.17ID:FQsV2rLC0
半年ぶりくらいに光モデム再起動でIP変更テスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況