X



【SUZUKI】V-Strom650/XT Part7【DL650】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 0f5c-7ocW)
垢版 |
2017/01/27(金) 13:56:09.83ID:+8x5smvF0
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650のスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

前スレ
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part6【DL650】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477188116

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl650al6/top

Moto Map
http://www.motomap.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0855774RR (ワッチョイ 8b7c-O973)
垢版 |
2017/05/29(月) 23:21:48.76ID:eHWsHB020
このバイクってクラッチ重いですか?鍛えろというのは無しで。

カワサキとヤマハは新しい中型クラス以上はアシスト&スリッパーみんな付けてるのに、スズキはつける気無いのかな?。
0859774RR (ワッチョイ 2be4-SUql)
垢版 |
2017/05/29(月) 23:43:39.15ID:svayzVpU0
今の「クラッチが軽い」レベルはリッターなのに指二本で余裕やで?
250ccなのにアシストクラッチのヴェルシスXなんか指一本でいけるレベル
0860774RR (ワッチョイ 8b7c-nHMD)
垢版 |
2017/05/30(火) 05:53:36.27ID:tx2SZw6V0
今度の日曜に実車でクラッチの感覚みてくるわ。ワールドなら置いてあるよな。
0861774RR (アウアウカー Sa8f-ScPD)
垢版 |
2017/05/30(火) 06:11:51.58ID:iL72I0CQa
>>855
現行の1000がついてるから
トラコンつけたら、仕組み的に
ついてくるものと思ってたけど
違うのかな
0862774RR (スプッッ Sdbf-O973)
垢版 |
2017/05/30(火) 07:41:51.33ID:jaQCWXsrd
>>861
トラコンはエンジン出力の制御だから、クラッチには関係無いんだよ。

もし要望が多かったらつくかもね。アシストとスリッパーのカムの構造なんか簡単だし。特許か何かで無理な可能性もあるけど。
0864774RR (ワッチョイ 5fb1-EfZY)
垢版 |
2017/05/30(火) 19:37:34.79ID:ZVtBpXCr0
ぶっちゃけトラコンが必要感じるほどパワーのあるエンジンでもないし、
コントローラブルさではこのクラス屈指だと思えるほどの出来の良さだからね。
付けるとしても営業的なスペックシートの飾り以上に意味がないと思うけどな。
それにクラッチはSVの時代から軽いだろ。
0867774RR (ワッチョイ bbd3-TJ46)
垢版 |
2017/05/31(水) 00:14:38.10ID:C/QWy/me0
250買ってもなー。650買った方が結局使いそう。
0868774RR (ワッチョイ 8b7c-O973)
垢版 |
2017/05/31(水) 05:31:41.20ID:syC92o1Q0
もう新型の契約してきた人は何人くらいいるのかな?。納期はどうでしたか?。
0869774RR (ワッチョイ 5fb1-EfZY)
垢版 |
2017/05/31(水) 07:46:22.55ID:/SUFyE170
秋に乗り換える予定だったんだけど、いっそ今買ってしまうかなやむ。
だが、今最高にほしい気分なので週末スズキ世界に行ってみるわ。
100万以内でおさまるなら気を失うかも試練。
0870774RR (オッペケ Sr0f-AVoK)
垢版 |
2017/05/31(水) 12:31:18.26ID:tt8lRu2Kr
話によると七ヶ月待ちとのこと
すぐ欲しいなら確保してるバイク屋を回るしかないね
0878774RR (ブーイモ MMcf-mwFr)
垢版 |
2017/05/31(水) 19:38:02.48ID:6rlnhpGaM
先週土曜日予約で6月中旬納車だって。ちなみに福岡、九州への第一便はほんのわずかな台数って店長が言ってました。
0880774RR (ワントンキン MMbf-0req)
垢版 |
2017/05/31(水) 21:39:14.38ID:i+5zJNW3M
>>868
在庫あるなら最速30日契約で今日納車。
自分は昨日契約でオプション品入荷待ち
なので納車日未定。
0884774RR (ワッチョイ bd7c-bICq)
垢版 |
2017/06/01(木) 00:09:44.16ID:6+3QVJ2A0
俺はキャストホイールの方が好きで白がいいから在庫あるといいなぁ。エンジンのカバーだけ欲しいけど、あれだけで四万八千円もするのか。
0887774RR (スプッッ Sded-bICq)
垢版 |
2017/06/01(木) 05:45:55.65ID:0Hlqj6dQd
SOXで、新型がもう70万円台で売ってるけどマジかよ。乗り出しで85.5万とか、在庫あったらすぐに買ってくる。SBSとかワールドは定価だね。

俺みたいに初回点検とリコールしか店に行かない奴にはこの安さは魅力的だ。っていうか、今日休んででも買ってこようかな?。
0888774RR (アウアウウー Saa1-Khkw)
垢版 |
2017/06/01(木) 06:16:36.78ID:/oMZftV7a
週末に旧XTをレンタルしてツーリング行ってきます
良ければそのまま黄色XTを契約したい
0891774RR (ワイモマー MM0a-tSaP)
垢版 |
2017/06/01(木) 10:59:00.62ID:CosmEYs6M
明らかに初期ロットが少なすぎる
最近の国内販売は先行予約しても納車遅れるとかばっかだな
0892774RR (ササクッテロリ Sp3d-tVhd)
垢版 |
2017/06/01(木) 11:47:58.36ID:B6VY5ENGp
結局モノが売れないから量産体制も控えめ設定にしかできないよ
無理して作れ作れというのは過剰残業してでも生産しろって話でブラックしかうまない
本当に欲しいなら早く動いて手に入る店を探さないといけない
0893774RR (ワッチョイ d95c-VU2c)
垢版 |
2017/06/01(木) 12:38:06.22ID:p7NnmIZm0
>>869
秋まで待つとトップケース&パニアキャンペーンとかが
あるかもしれないから待てるなら待ったほうが吉。
0894774RR (ワッチョイ ea0e-SCE6)
垢版 |
2017/06/01(木) 15:53:41.74ID:Q9H6jzMU0
ていうか新型のVストといい、現行SVといい、なんでタンクにしかペイントしないんだろうな?
スズキとホンダはコスト削減するところ間違ってるとおもうんだが。
そこんとこはヤマハとカワサキはうまいよな。
角材じゃないし安いながら見た目かっこいいのが多い。
新型はおもったよりは安かったけど、+4万でトレーサー900が買えるんだよな。
0895774RR (アウアウウー Saa1-i1uu)
垢版 |
2017/06/01(木) 16:27:12.67ID:uh4HN9rKa
黄色はカッコいいけど
田舎だから蜂がやたら集まる。。。
集まったと言っておこうか。
都会が羨ましかったなぁー
0896774RR (ワッチョイ ead2-5zWs)
垢版 |
2017/06/01(木) 16:51:34.61ID:4UXeA1Qu0
Vスト好きは、トレーサーを選ばない。
0897774RR (ワッチョイ ea0e-SCE6)
垢版 |
2017/06/01(木) 17:03:58.35ID:Q9H6jzMU0
トレーサーに興味がないっていうわりにすぐに釣られるよなw
本当は意識しまくりなんだってバレバレ。
0898774RR (ワッチョイ ead2-5zWs)
垢版 |
2017/06/01(木) 17:28:20.00ID:4UXeA1Qu0
釣るとか釣られるとかじゃなく、
Vスト乗りは他と迷わない。

Vストのようなバイクが他に無いから。
0899774RR (ワッチョイ ea0e-SCE6)
垢版 |
2017/06/01(木) 17:47:03.74ID:Q9H6jzMU0
そもそもトレーサーのことなんて最後のちょっとしかコメントしてないのに、そこにだけ食いついてきたお前がいってもなw
説得力0ですわ。
0900774RR (ワッチョイ 09e4-k7rq)
垢版 |
2017/06/01(木) 17:57:18.46ID:aL/5Q8WF0
>>887
SOXのサイト掲載分はクチバシ付旧型だけど店頭は新型も70万円台?
あそこは諸費用が国内物でも外車並に高いから敬遠してたんだが。
0902774RR (ワッチョイ d95c-VU2c)
垢版 |
2017/06/01(木) 19:16:40.12ID:p7NnmIZm0
>>894
たしかにフロントフェンダーとか外装に無塗装プラパーツ多用
による安っぽさは同意。
だけどスズキはエンジン内部とか足回り等の見えないところに
コスト掛けているから乗ってみると納得出来ますよ。

あとトレーサー900と650XTの価格差、希望小売価格で11万円
もありますからトレーサーの方が細部まで出来が良くて当たり
前なんじゃないですか?
0903774RR (ワッチョイ 254d-SN6U)
垢版 |
2017/06/01(木) 19:17:17.65ID:XUOG2gZv0
>>899

一番伝えたいことは、最初か最後に言う。

>新型はおもったよりは安かったけど、+4万でトレーサー900が買えるんだよな。

おれもこれが言いたくて、そしてパスだと思ったよ。
大体なんでけんか腰なんだ?
0904774RR (ワッチョイ a6ca-C0WH)
垢版 |
2017/06/01(木) 19:31:22.10ID:XO0hhrAv0
今日 新型650ABSが納車されました。
・旧型と比べ、フロントのプリロード及び伸び側の調整機能が無くなっていました。
・タイヤはご指摘の通りA40ではありませんでした。

明日年休が取得できたので、ロングツーリングに行く予定です。
乗り心地等、追って書いてみます。
0908774RR (ワッチョイ a6ca-C0WH)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:20:36.96ID:XO0hhrAv0
>>907
リア側はプリロード及び伸び側の調整が可能です。
説明書にも記載があります。

サイドパニアケースを設置する前提でリア周りが作られているため、
フックをかける場所がほぼ無いです。
GiviのDLM46Aが入荷済みなのですが、ベースがデイトナで確認が取れていないため、まだ付けられません。

グリップヒーター、ナックルガードは間も無く入荷予定なのですが、一番欲しかったセンタースタンドが、バックオーダーとの事です。
0909774RR (ワッチョイ fd4f-QK3y)
垢版 |
2017/06/01(木) 20:59:35.47ID:WZM3y7ab0
>>908
貴殿の>>904の書き込みを見ると旧型は
フロントに伸び側の調整があったように
読めますが、旧型も付いて無いですよね?
0910774RR (ワッチョイ ea0e-SCE6)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:40:16.21ID:Q9H6jzMU0
>>902
うえ?11万差もあるか?今も確認してきたけど4万しか変わらんぞ。
>>903
だって最初のほうはみんなスルーで最後ばかり食いついてくるんだもん。
お前らのほうがよっぽど意識してて草ってこと。
ちな俺は断然Vスト派。
でもトレーサー900と4万しか変わらんねんからもうちょっと高級感が欲しいといってるだけ。
なのにお前らときたら。
ぶいすちのわるぐちいうなーだったらとれさースレいけよーだもんなクソワロwww
0911774RR (ワッチョイ a6ca-C0WH)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:48:49.44ID:XO0hhrAv0
>>909
私の勘違いでした。申し訳ありません。
0912774RR (ワッチョイ ea0e-SCE6)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:52:03.44ID:Q9H6jzMU0
>>902
あぁVストは税込み価格で載せてるのか。
そこ勘違いしてたわすまそ。
0914774RR (ワッチョイ d9ac-k7rq)
垢版 |
2017/06/01(木) 22:28:10.71ID:zAVmvfir0
この前の日曜に新型の現物を見に行ってきたが、エンジンガード、アンダーガードは
ボルト位置的に現行車向けの社外品でも流用できそうだ。
センタースタンドも恐らく行けそうに見えたな。
現行650と共に本州四端を踏破してきたので、
乗り換えてもなるべくパーツを使いまわしたい思いがある。
そしてそれと同じぐらい、経済的な理由もあるw
0915774RR (ワッチョイ d95c-VU2c)
垢版 |
2017/06/02(金) 00:06:17.35ID:XiWLgE2n0
>>913
『プリロードも』って、フロントは初期型モデルから
プリロード調整しか付いてないです。
でも旧型のフォークキャップが付くから無問題。
0916774RR (アウアウウー Saa1-Cvfv)
垢版 |
2017/06/02(金) 00:16:46.24ID:IjpK0kxra
>>915
だから元々ダンピング調整はできなくて、プリロード調整だけはできたけど、
プリロード調整「も」できなくなったの?という質問でした。

それで旧型のキャップが付いて調整できるというのは確実なの?
確実だとして、じゃあわざわざ無くさないで最初から付けとけばいいのにと思っちゃう。
0917774RR (ワッチョイ d95c-VU2c)
垢版 |
2017/06/02(金) 00:52:27.67ID:XiWLgE2n0
>>916
なるほどそういう意味でしたか、読解力が低くてすみません。

イニシャルアジャスターが無くなったのは、そこまでしてコスト
ダウンを図って価格を据え置いたんだと好意的に考えています。

旧型のキャップは付くと思うというバイク屋さんの見解ですが
パーツリストやサービスマニュアルがお店に揃い次第、部品を
発注して自ら人柱になる予定です。
0918774RR (スップ Sdea-bICq)
垢版 |
2017/06/02(金) 05:56:02.41ID:SfHGsaodd
>>904
納車おめでとうございます。足回りのインプレお待ちしております。フロントサスは調整機能無しでもいけるってことですかね。
0920774RR (ワッチョイ 9ab1-5vFY)
垢版 |
2017/06/02(金) 08:17:55.69ID:1bQeO2+F0
俺もフロントはほとんどいじらないな。
リヤの油圧プリロードは荷物と体重に合わせて大変お世話になるんだが・・・
0921774RR (スップ Sdea-bICq)
垢版 |
2017/06/02(金) 09:20:57.78ID:SfHGsaodd
>>919
フルパニアにニケツだとフロントサスも弄れないとブレーキングした時にきつくない?
0922774RR (スップ Sdea-bICq)
垢版 |
2017/06/02(金) 09:45:03.82ID:SfHGsaodd
650と1000で迷ってるんだけど、日帰りで800キロくらい走る事が多いんだけど(高速7下道3)1000の方がいいのかな?。650買われた方はどうして650にしたんですか?。
0923774RR (ワッチョイ 9ab1-5vFY)
垢版 |
2017/06/02(金) 10:11:51.14ID:1bQeO2+F0
>>922
1日20キロ烏賊の走行がメインだからな・・・ 通勤とか。
それでたまにツーリングとなると650の方が汎用性高いでしょ。
0924774RR (スップ Sdea-bICq)
垢版 |
2017/06/02(金) 11:58:22.10ID:SfHGsaodd
>>923
バイク通勤なんですね。いいなー。その使い道だと650の方が良さそうですね。

たまのツーリングでは最高で一日何キロくらい走ったんですか?。
0925774RR (ワッチョイ 9ab1-5vFY)
垢版 |
2017/06/02(金) 12:16:34.03ID:1bQeO2+F0
>>924
最高は1日800キロが自分の限界かな。腰と尻がもたない。
一番多いのは伊豆方面に釣りしながら一泊してボーズでトボトボ帰ってくる400キロ未満の釣ーりんぐです。
0926774RR (スップ Sdea-QK3y)
垢版 |
2017/06/02(金) 12:30:21.05ID:htKYoBAJd
自分も通勤使用目的で650にしたよ、燃費もいいしね。
でも高速走るとリッターが恋しくなるね。
エンジンの頑張っちゃってる感が出てしまうので。

新1000か現行1000かニンジャ1000も
含めて検討中。

現行って言い方はおかしいかもだけど、
まだ出たばっかなのであえて。
0927774RR (スッップ Sd0a-4qwX)
垢版 |
2017/06/02(金) 12:40:01.86ID:lOIS/nALd
高速で車と同等+αの巡航で充分なら650。それ以上が望むなら1000かな。
俺は燃費と油種とエンジンの扱い易さと排熱量で650を選んだ。
一日最長は関東から足摺岬の1100km。そこから4日間キャンプしつつ四国の酷道険道スパ林等走りまくっても
バイク起因のストレスは皆無。すげーよく出来たツーリングバイクだよ。
0928774RR (スップ Sdea-i1uu)
垢版 |
2017/06/02(金) 12:41:15.15ID:Kc7KTC4Wd
>>922
車体サイズ含めデザインが650の方が気に入った
以前乗ってた800より馬力も排気量も下げたかった
下道メインで一日400km以上走りたかった
レンタルした結果高速道路でも不満はなかった
山奥の細い道を楽しく探検したかった
こんなとこかなあ
0930774RR (ワッチョイ d95c-VU2c)
垢版 |
2017/06/02(金) 14:07:37.20ID:XiWLgE2n0
>>922
ツーリングと街乗りどちらの比重が高いかで変わるかと。
ツーリングメインなら1000、街乗り時々ツーリングなら650。
自分は後者なので650を購入しました。
0931774RR (ワッチョイ 911a-QZF5)
垢版 |
2017/06/02(金) 14:17:10.16ID:AuTULzBn0
VストってABSキャンセルついてたっけ?
廃道探索したいから650が良いです
0932774RR (ワッチョイ d95c-VU2c)
垢版 |
2017/06/02(金) 14:31:38.85ID:XiWLgE2n0
>>931
ABSキャンセル出来ないよ。
ヒューズ抜けばキャンセル出来るという話を聞いたこと
あるけどやった事ない。
0933774RR (スップ Sdea-bICq)
垢版 |
2017/06/02(金) 14:53:06.78ID:SfHGsaodd
皆さん色々とご回答ありがとうございました。ツーリングメインなので、自分には1000の方が良さそうですね。身長が172の体重が60キロなので足付きは心配ではありますが。

よし、明日買いに行こう。
0934774RR (ワッチョイ 6a30-zUMb)
垢版 |
2017/06/02(金) 17:58:59.25ID:juaGyA8P0
>>929
おぉそれはいいな
0936774RR (ワッチョイ a6ca-C0WH)
垢版 |
2017/06/02(金) 19:09:12.48ID:eQnAGzHG0
>>918
250km程のツーリングに行って来ました。
酷道2峠3一般道5の感じでしたので、リアのプリロードを2回転緩め、伸び側を半回転緩めて、スタートしました。
フロントが若干上がり気味な気がしましたが、小石に乗ったり道路のくぼみを上手に拾ってくれて、不安感無く走りきることが出来ました。

175cm62kgですが、最前部に座れば足つきは不安ありませんでした。

明日もツーリングに行く予定ですので、レビュー記入させて頂きます。
0937774RR (ワッチョイ 2520-ruk9)
垢版 |
2017/06/02(金) 19:24:47.83ID:TIMRnAPQ0
足つきて実際どないなん?
0938774RR (スップ Sdea-bICq)
垢版 |
2017/06/02(金) 19:42:59.91ID:SfHGsaodd
今度の日曜日に買いに行って、発売日後最短の土日の7月1日に納車してもらえるかな?。

>>936
自分も酷道走るの好きな方なので、650のインプレ次第なら650もいいなぁ。とか悩んでると650は初期のロット分がなくなりそう。1000との価格差も魅力的。
0940774RR (ワッチョイ d97e-QZF5)
垢版 |
2017/06/02(金) 20:02:03.68ID:r7WC95Tu0
>>937
旧(になった)1000乗りだけど、シート形状が同じになったので、
旧650から現行650に乗り換えると、つま先立ちの人は踵浮き程度になるイメージかな?
0941774RR (ワッチョイ d95c-VU2c)
垢版 |
2017/06/02(金) 22:34:51.26ID:XiWLgE2n0
>>937
サイドカバー形状が改良されたおかげで旧型650より
足を素直に下せるようになって気持ち足つき性は向上
してます。
0942774RR (ブーイモ MM01-CnD/)
垢版 |
2017/06/02(金) 22:35:08.01ID:jVm/x3OjM
ファンライドフェスタとか行ったことないんだけど
土日開催だと日曜のが空いてるのかしらん?
0943774RR (ワッチョイ d920-NJO3)
垢版 |
2017/06/02(金) 22:36:24.08ID:uQE1+pEa0
>>937
股下73cm,体重67kgで両爪先は接地せず
片足だと自然に指の腹までは着けてケツずらしを意識しなくても踏み替えできる感じでした
0944774RR (ワッチョイ 259e-Jyqt)
垢版 |
2017/06/02(金) 22:44:32.11ID:rjOg/yPt0
>>942
どっちも同じぐらいかな
中止にならない程度の雨が
一番空いていて待ち時間無しの
乗り放題でいいんだが
0945774RR (ササクッテロラ Sp3d-h4bj)
垢版 |
2017/06/02(金) 23:14:24.44ID:fHQR6mzTp
>>936
新型で慣らしツーリング、いいなー。
燃費はどうでしたか?やはりコンスタントに30キロ超えくらい?
0946774RR (ワッチョイ d95c-VU2c)
垢版 |
2017/06/02(金) 23:15:13.49ID:XiWLgE2n0
>>937
股下83cm、体重58kgで両足の踵が1cmくらい浮く程度。

>>942
逆です。
両日とも晴れなら日曜日の方が込みますので
自分は出来るだけ土曜日に行くようにしてます。
0948774RR (ブーイモ MM01-CnD/)
垢版 |
2017/06/02(金) 23:41:08.96ID:jVm/x3OjM
>>944>>946
情報トンクス、我先にと土曜日が混むのかと思ったw
時間が足りればVスト650&1000、SV650乗ってみたい
0949774RR (ワッチョイ 2520-ruk9)
垢版 |
2017/06/03(土) 00:11:53.80ID:ScOLpRMr0
ははあサイドカバー形状改良されたんだ
0950774RR (ワッチョイ a6b8-f8CG)
垢版 |
2017/06/03(土) 03:54:24.32ID:NtXFC4J40
ファンライドフェスタって毎回凄い並んでてすぐ枠いっぱいなるし有料化してほしいわ。
(´・ω・`)
0951774RR (ワッチョイ a6ca-C0WH)
垢版 |
2017/06/03(土) 04:49:57.04ID:D2P/FeCV0
>>945
念願のV-Strom650が納車されたので、5000rpm以下に抑えつつ酷道や峠で楽しんで乗ってしまったため、メーター読みの燃費は25kmでした。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況