X



新世紀】アドレス110 23台目【通勤快速】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 19:18:27.75ID:FTEVtTBh
>>882
自分もアドレス50でよくなるなあ、だから125への買い替え考えてるけどスズキは新しい125の様子見てからだな
0901774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 19:27:57.98ID:h2E9tFHL
>>873
>>877
>>879
なるほどねー皆さんせんきゅう、
エンジン性能や不具合ではかなり悪なマシンなのは分かってるんですけどね・・・
treetが欲しい理由は低い、床広い、これにつきるんですがAXISZはこれが両方ダメ
シートはなんとadd11よりも高い、床狭い、とaxiszにはがっかりしてます。
0902774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 20:01:38.77ID:jlFhCHgV
>>878
守口まで行けるのだっら、
SBS山本自動車ASYも悪くない。
総額でPALSと変わらないし、キャンペーン適用店でもある。
0903774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 20:14:55.38ID:TOZATEIx
>>901
お前、小柄な女か?
分かってるなら、是非トリートを買いなはれ
0904774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 20:23:35.30ID:Ei4H7325
>>899
まだ買って1ヶ月も経ってないけど、そんなに高いの?
0905774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 20:46:10.69ID:7ODNXgJG
>>904
その店での売り出し価格に含まれる整備費用が高いって言っているんだろう?
0906774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 21:47:45.71ID:7h1wjeax
自分が買った所自賠責2年と盗難保険2年込みで20万切りました
しかし、1年目と2年目の定期点検は絶対来てくれと言われたけど
違うバイク屋に行く予定。点検に2日かかり代車出ないしぼられそうだから
0907774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 21:48:20.25ID:C5jYekiX
>>904
もうすぐ初回点検だろ?
そん時にわかるよ

V125Sスレで度々出てたけど
マツカタモータースいいよー
ttp://ameblo.jp/matsukata-motors/
0908774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 22:44:08.55ID:+yWXWOh1
新車なのに整備費用2万て何だよ
ボッタクリSOX
0909774RR
垢版 |
2017/03/01(水) 23:43:26.62ID:5gUdTs1f
>>908
GN125見積り出してもらったら諸経費4マンだったわ。まあ輸入だからかもしれんが。
0910774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 06:10:53.35ID:GCL5q5q1
>>899
点検なんかしなけりゃいいだろ
壊れたときに持っていけ
0911774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 06:11:44.49ID:0YI4so0C
>>905
それって買う前にわかることじゃない
トータルで安いところへ買いに行けばいい
0912774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 06:44:10.83ID:wu+JH78a
整備費用なんて普通に乗ってたらオイル交換ぐらいやろ?
半年に1回で2〜3000円ぐらいちゃうの?
0913774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 09:27:28.65ID:zVi+qEJz
>>908
整備2万って普通なような、だいたいどこでも整備2万、登録1.5万、計3.5万ってとこが普通じゃね?
SBS山本でGN買った時もそれぐらいだった

これに自賠責1年足すのがだいたい乗り出しって奴なんだが
上の3.5万が相場でこれより低いとお、安い店って感じなんだが
0914774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 09:30:45.90ID:6+c/hYRm
まだ100キロ行ってなくてならし運転中なんだけど走ってる時にオイルのにおいがしてたんだけど普通の事ですか? 
0915774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 09:53:39.81ID:CnGasCU4
>>914
マジでbombする5秒前
0916774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 11:00:25.66ID:ADBSWK0j
>>895
Fiなのに? って、これスズキだぞw
アド125の最初の頃はFiなのにアイドリングが安定しない前科あり
0917774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 11:02:08.50ID:sdq2t+sl
関西でオイル交換安いとこ教えてください
1200円が相場ぽいな
0918774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 11:44:20.37ID:tQ/24xD7
ワイのところ2000円取られる
0919774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 12:06:50.78ID:E582De12
>>914
新車はマフラーに熱入ると焦げくさいような臭いするけど違う臭い?
0920774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 12:10:55.61ID:OmRC/kN5
>>916
アドレス125など当時のFi車は、アイドルスピードコントロール機能がついてなかったからでは?
0921774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 12:12:21.45ID:OmRC/kN5
>>917
純正オイル650ccが650〜700円としても、安すぎやしないか?
0922774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 12:27:03.76ID:W/ZRdmmv
>>919
甘いようないいにおいです
もしかしたらバイクに関係ないのかも
帰ってきたらにおわなかった
0923774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 13:15:04.51ID:ADBSWK0j
それ幻臭
0924774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 13:50:36.33ID:C7HkVm+z
>>922
もしかして赤男爵オイルか?
0925774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 14:12:53.69ID:jlRxjWfB
うなぎは好きじゃないけど、うなぎ屋からでてる煙の臭いは好きです。あと焼き鳥屋の煙の臭いも好きです
0926774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 16:05:46.93ID:Ff8EpLzZ
>>917
相場はもっと高いだろ。
購入したところで1700円くらいだった。
SBSだともっと高いだろ。
0927774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 16:17:23.56ID:l4WQPTVm
オイル交換2700円だと
関西
0928774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 16:29:26.85ID:UOSk1JLO
2200円
関東
0929774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 16:47:56.21ID:jlRxjWfB
あれオイル交換ってそのぐらいするのですね。自分も請求書確認してみたら1200円となっていました。しかも次回は点検したから無料でオイル交換できます。
その他にフィルター交換500円。
カーボンクリーナー200円となっていました。工賃は買った場所だからなのか無料
0930774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 20:41:24.08ID:sUFmhth/
2りんかん
オイル会員入会1000円で1年間オイルとフィルター交換無料2年目以降は年間費500円
オイル代は別だが普通の値段
アドレス110みたいな中途半端なオイル量なら量り売り利用すればお得
0931774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 21:04:22.83ID:oWurXjpo
うちのバイク屋さん1000円でやってくれる
0932774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 21:04:47.25ID:oWurXjpo
大阪で
0933774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 21:09:32.72ID:lvHR8l77
オイル会員とかバロンリザーブって、最初は得に感じてよく利用するけど
休日にわざわざ行ったり、都合良く行けても待たされたり、めんどくせーんだよな!
気付いたらアマゾンで4L缶買ってた
0934774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 21:10:42.15ID:Qw+nueLi
時間予約して行ってたけどな。
最高だぜelf
0936774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 21:28:47.40ID:Z9MsHrWo
>>935
そんなにワッチョイにしたけれりゃ
お前が970をわざと踏め
0937774RR
垢版 |
2017/03/02(木) 21:36:36.63ID:Qw+nueLi
>>936
エロいな!
0938774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 01:16:10.75ID:oipwcUxq
はとやで売ってるMOTO GPカラー乗ってる人います?
あれって国内仕様に外装だけ変えたもの?
0939774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 05:24:50.55ID:vCvnH+3D
巡航時速50-80キロって気持ち良い?
0940774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 06:33:46.05ID:VfTIHOIQ
>>939
最高だな、オレはいつも80-100くらいで走ってる
0941774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 06:57:31.68ID:trJ4FwAT
ワールドは購入者特典でオイル交換割引してくれてるよ
割引後価格で1500円
空気圧とかの簡単な点検も一緒にやってくれるから、自分でメンテしない人にはお得なお店だと思う
0942774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 07:05:55.35ID:wFYAUCNZ
初回のオイル交換は1000+防災グッズ貰えたからやってもらったけど、ここ見る限り自分でやらないもんなんか?
0943774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 07:13:44.66ID:2cIiPIgm
>>939
加速の余力考えると気持ちいいのは80くらいまでかな
すごく速くはないけど加速の谷間ないし路面悪くても安定してるしいい感じだよ
0944774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 07:49:31.56ID:EWpWkuoG
80で気持ちよく巡航出来るって、俺のボロオフ車より良いじゃねーか
0945774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 09:10:32.38ID:i5y1ocx8
まだ買ってないけど気持ち良くなってきたわ
0946774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 09:37:45.31ID:5/2xUNGM
80で気持ちよくはない
100キロ出ないレベルのパワーだし80じゃ結構頑張ってる感ある
気持ちよく走れるのは50〜60ちょっとだな
0947774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 09:57:34.82ID:Oe2vwMpZ
50-60km/hが一番気持ちいいね
それ以上は気持ち的に頑張る必要があってそこがマイナス

80km/h程度なら軽自動車で飛ばす(もっと踏めばもっと出るが)
100以上は普通車で飛ばす
0948774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 10:27:54.05ID:GoDwlA24
>>917
それめっちゃ安いやろ、オイル1Lの値段と工賃考えてみろよ
お前が見知らぬ奴からオイル換えてって言われたら手間賃なんぼでやってやるよ?
0949774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 10:47:56.03ID:G7lSjZ0g
>>946
メーター読みで普通に100出るが。
オレはほとんど100で走ってる
0950774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 11:09:30.34ID:pwsaovOK
>>949
メーター読みじゃ100なんて絶対出てないじゃん
0951774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 11:33:40.46ID:YuiJZ+Ia
>>949
そりゃモトチャンプで最高速94キロなんだからメーターじゃ100ぐらいは出るだろ
0952774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 11:36:56.81ID:Ex3pcc8H
コーナンでオイル買ったら
1L 1500だった
0953774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 11:39:28.32ID:oDK5JwI6
>>949
それは100キロ出てるとは言わないしメーター読みで100キロですらずっとは維持できないし出すまでかなり時間かかる
すなわち普通じゃない
0954 【大凶】
垢版 |
2017/03/03(金) 11:45:25.88ID:uwL1wX4+
まぁ普通かどうかは本人の感覚次第ってところもあるから
0955774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 11:50:04.53ID:YuiJZ+Ia
普通って難しいね
0956774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 11:51:06.25ID:PWtVBMqG
L5だけど、体重65kgでメーター読みは出る。ただ、下り坂108km、平坦路102km、
上り坂95kmなので、実速は下り坂でも100km/h出るか出ないかぐらいw

そのメーターの右上に緑丸シール、サイドスタンドには前回の黄丸シール+今回の赤丸シール
今回は約1hで交換終了。

ちなみに自分のとは別のバイク屋だが
http://ameblo.jp/matsukata-motors/entry-12244181027.html
http://ameblo.jp/matsukata-motors/entry-12245830343.html
http://ameblo.jp/matsukata-motors/entry-12246446129.html
http://ameblo.jp/matsukata-motors/entry-12247371118.html
0957774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 11:57:42.78ID:mIHS68yL
じゃ、実質の最高速は100で頭打ちってことで良いんだな?
0958774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 12:08:02.39ID:YuiJZ+Ia
>>956を見た感じだと下りで実速100出るか出ないかなんだからもっと頭打ちは下だろ
0959774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 12:18:26.43ID:oDK5JwI6
>>957
レスを見直すんだ
0960774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 12:27:54.79ID:JPZn+7lP
90過ぎたあたりから加速はジワジワな感じ
正直何キロ出るかわからんね
0961774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 12:45:58.31ID:9JacKQ9v
お巡りさん、この人たちですー
0962774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 13:06:53.14ID:53s0az0L
今このスクーター検討してて
すごく参考にはなるんだけど
ここ多分警察関係者も見てるだろうし
そろそろこの辺で……(;^∀^)
0963774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 13:45:17.20ID:vCvnH+3D
>>940
100だと唸って逆に不快かとおもた

オイルはコストコのシェブロン鉱物油で充分じゃないかな?
0964774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 13:55:45.00ID:vCvnH+3D
レスありがとう

オイル自分でするならコストコのシェブロン鉱物油で充分だと思ってるけど使ってる人居ないよね?
0965774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 13:57:33.10ID:vCvnH+3D
カキコ反映されず再カキコしちゃた
>>943
わかる
0966774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 14:07:48.88ID:1HLb80hk
80キロ以上になるとブレーキが気持ち悪い
さすが細タイヤだぜ だからそんなに飛ばさないな
0967774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 14:18:08.42ID:vsL0YMkS
メーター105まで確認した
80は割と普通に巡行できる
0968774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 14:44:06.12ID:Smg2vhkr
>>962
V125ほどじゃないけど
110ホワイトの交番仕様が増えてるからねw
0969774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 15:40:12.94ID:C+uYCqcE
スクーターはわざわざシェブロン使う意味がない
4輪用そのまま使ってたほうがいい
0970774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 17:43:31.79ID:TtBG6dfT
十一月の初旬に買って以来毎日乗っているがメーター読みで90~95が限界だ
100に届くのは新大宮バイパスの笹目橋から美女木方面へ向かうアンダーパスの下り坂だけだ
スーパーオートバックスのあたりから入るとこ
0971774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 18:34:38.96ID:6rZL6Vp+
>>969
シェブロンって四輪用だろ?
0972774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 18:45:24.33ID:dxWhEtUV
セブンシスターズを舐めるな。
0973774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 18:45:42.28ID:k+syN04K
バイク乗りに大好評だった時期があってだなw
0975774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 22:48:59.33ID:uBuPJQZt
今日リコール出したら1日預けて明日受け取りになった。
1台先に来てたからかもしれないけど。
0976774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 23:15:06.44ID:1hoaFiLD
>>975
迷惑だよなあ
電車賃出してくれよってスズキに言いたいわ
0977774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 23:16:55.98ID:0QUwbKb4
もしかすると大門?
失敗しない人間なのか?
0978774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 23:42:20.64ID:1hoaFiLD
バイク屋、台車なんて出してくれないんだよ
バイク預けたら電車で帰るしかないだろうが
その電車賃どうしてくれるのさ
0979774RR
垢版 |
2017/03/03(金) 23:43:18.88ID:0QUwbKb4
知らんがな。
代車出してくれるバイク屋で買えば良いじゃん。
0980774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 00:41:31.41ID:7kNeMGmV
電話してから行くのが吉
0981774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 01:01:11.74ID:DokxQpfk
買い増ししたいけど全カラー揃ってるしなあ
0982774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 07:04:52.94ID:nBPOHIhh
アドレス110乗りの方に質問です!
電球類は下記のサイズであっていますか?
ヘッドライト HS1
ポジション T10ウェッジ
ウィンカー T20ウェッジシングル球
テール T20ウェッジダブル球
0983774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 07:58:55.03ID:nyUFCdsS
早く125のアドレス出さないかなあ
あと2000キロも走ったら2度目のタイヤ交換しなきゃいけないしピッタリぐらいで買い替えたい
0984774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 08:49:32.59ID:cq19xh8a
>>947
つか80キロ越えた位から世界が変わるよな。
あ〜 なんかあったら死ぬかも。みたいなw

もう50ー60位でのんびり走るわ。目的地着くのも5分くらいしか変わらんし。
0985774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 09:35:21.82ID:hL8KYE4N
体重70 メーター読みで平地は100は普通にでる。
峠の長い下り前傾姿勢でメーター読みで120をちょい超えるわ。お試しあれ
0986774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 09:38:11.56ID:zb2PIe7i
アドレスの最大の強みはコンパクトさ
街中や駐輪にはすごく助かる
モデルチェンジで大きくなったら意味ない象
0987774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 09:39:18.65ID:gdygqJDo
あれ、テールとウインカーってウェッジじゃなくて口金じゃないの?
まだ車両購入してないけどwどうせ俺のレッツ4と一緒だろう
0988774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 10:56:12.10ID:pwaVIkPR
コストコって会費がスゲー無駄な希ガス
だってオイル以外に買い物しねーもん
0989774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 11:03:48.86ID:pwaVIkPR
>>984
いや60以上で変わるよ、何かあったら死ぬし、何か出てきたらもう避けれない速度
一般道が最高でも60ってすげー納得するわ、これ以上はもうデッドゾーンだ

80とか90とか凄い速度だしてる馬鹿みると「お前の目にはこの世がゲームに見えてるのか?
その速度で何かあったら避けれるの?他人を殺さない自信あるの?」と問い詰めたい
事故動画でも足がちぎれた、腕がもげた、とかよくみるが全部お前が悪いってやつだもんな


おかしいのは片側3車線もあってビュンビュン流れてるのに、法定は40とか・・・なんでやねんと
0990774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 11:17:09.63ID:xePj1ex2
>>989
バイクも車も向いてないな
歩け
0991774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 11:27:00.37ID:zqW5ULcn
アドレス110はちょっと長いけど
50ccの駐輪場に停めさせてほしいね
0992774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 11:39:24.59ID:QgJjHt9Z
次スレは?
0993774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 12:20:39.25ID:b2+df57M
ここでいつか見たな。
消防法で50以上は駐輪できないんだったな。
0994774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 12:49:41.41ID:BVhuLSom
>>988
わかるわw
Mobil 1の0W-40の取扱いがなくなってから
行かなくなった
そもそも頻繁に行かないので会員の友人に同行してたけど
0995774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 15:16:09.05ID:+7rG6xzm
>>993
そのとおり
屋外の駐輪場で止められない場合は管理者がそういうルールにしてるだけ
0997774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 16:45:51.16ID:YaFxfySl
埋めるか。
0998774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 16:45:57.35ID:YaFxfySl
0999774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 16:46:32.31ID:YaFxfySl
1000774RR
垢版 |
2017/03/04(土) 16:46:42.81ID:YaFxfySl
りンゴ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況