X



【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 38【ND08】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0328774RR
垢版 |
2017/08/08(火) 19:02:17.45ID:xRb10XRV
最後の一個みたいだからポチってみればどうよ?
0331774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 06:52:43.50ID:CEW8fSx1
ヘッドライトでいうと正立タイプのH4ハロゲン(10年くらい使用中)が夜間暗くて仕方がないんだけど
新品に交換したら明るくなるのかな?
もしくはLEDを試した人いますか?
0332774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 10:21:09.01ID:2pxXrdlo
>>331
95年の最初期型だけど、ライトカウルごと交換した。最終型のマルチリフレクターのやつ。
中身はサインハウスのledを入れてみたけど、明るくて良いよ。

ほぼポンで付くけど、フェンダー側のマウントだけは部品で頼む必要あり。
0333774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 11:10:11.60ID:CAvBqMaF
最終型マルチリフレクターは純正はライトマスク+レンズ部で3万円over するんで、安く試すならコピー品がよいカモ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d240665012
純正はレンズがガラスだけどコレは樹脂レンズ
0334774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 17:04:36.18ID:Y/zvtJuU
>>327
あれ、バルブがph7じゃなかったっけ?
0335774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 18:23:20.75ID:OrmwqxNS
MD22とMD24にに87NSR250?のガラスレンズ使っていたけど
H4のほうが明るいのかないまNSRのレンズ部品出るのかな
0336774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 19:35:48.51ID:EDzTqwSL
ジェベルライト移植が最強じゃね?
0337774RR
垢版 |
2017/08/09(水) 19:51:02.77ID:IKM1YJwO
重い。
さすがにハンドルの重さに影響する。
0338774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 09:33:01.22ID:oY0TQfpo
>>334
PH7で問題あるん?
0339774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 11:00:05.47ID:tgfTJ9OM
>>338
ちょっと暗い
0340774RR
垢版 |
2017/08/10(木) 17:19:22.77ID:rjyql59E
ph7て35Wじゃん。H4の55Wに比べたら絶望的に暗いだろ
0341774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 12:54:19.89ID:W950Uvr8
どんくらい?
0342774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 13:14:51.76ID:IO/muyZC
自転車のライトくらい
0343774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 16:17:07.97ID:y4SyA5Y9
どんと暗い
0344774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 18:57:43.48ID:lI0Jw1mS
Don't cry
0345774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 21:22:50.73ID:wLxR+ec1
館ひろし
0346774RR
垢版 |
2017/08/12(土) 23:15:42.21ID:5Jwj7YBv
立花理佐
0347774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 12:53:45.55ID:EoFoHLmU
ここは何のスレですか?
0348774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 13:15:04.03ID:YsyGiYnz
PH735/35wは暗いスレです
0349774RR
垢版 |
2017/08/14(月) 23:08:32.20ID:lCZzesdF
街中で見かけたXR400Mに一目惚れして、
世話になっているバイク屋に状態(それなりに)良好な車体を探してもらってます

股下75pしかないのでノーマルセッティングのままでの足つき具合だけが心配です
ローシートローダウン等の調整なしで何とか両足の爪先ちょい曲がる程度まで付けば御の字なのですが、、、
市場に数多く出回っているのならば事前に試したりも出来るのでしょうけども
0350774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 00:19:17.93ID:RlUv37oZ
ブーツ履けばいけそう(適当
0351774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 00:36:00.72ID:QluthV4O
トレッキングシューズ履くと結構足つき良くなるよ
0352774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 02:19:39.06ID:au3dlm9P
股下もだけど体重があれば結構沈む
0353774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 07:22:30.14ID:pYr/urbJ
>>351
ありがとうございます、参考にします
>>352
体重60kgなんですがそれなりに沈みますかね?
0354774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 08:28:18.46ID:6UcUXBoW
>>353
まず最初はサグ出しだけやったらええんちゃうかね?
0355774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 10:00:10.38ID:1kSq/4Co
モタードならオフに比べれば、足つきって良さそうだが…(たぶん)
0356774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 15:12:38.64ID:eSRV14cd
250と400は車体も違うんだっけ?
もし同じなら250のXRで跨がってみたら?
0357774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 17:15:04.18ID:uBeoOPjj
深刻な400モタ乗り不足
0358774RR
垢版 |
2017/08/15(火) 19:48:07.59ID:N7nXUBrS
元400R乗りだけど、400モタ買って
Rのパーツ組んで乗ろうかな、、、
と、考えてるよ
0359774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 00:20:58.43ID:fkYB43OQ
400モタをホイルだけ替えてオフ仕様にしてる変態とかいないの?
0360774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 06:34:15.48ID:qqv+Se+7
400Mも弾少ないからな…超レアとまで行かんが
ノーマルやと遅いし
0361774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 09:43:40.17ID:/F0rOm/J
250よりは速いっしょ?!
0362774RR
垢版 |
2017/08/16(水) 13:13:14.17ID:qqv+Se+7
250乗ったこと無いからワカンネ
最低限、AI解除とMJ変更が必要やね
だいぶマシになる
0363774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 09:06:59.27ID:1oRU6HGZ
みんなバイクスタンドはどんなの使ってるの?おすすめあったら教えて先生。
0364774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 09:47:26.24ID:Wdc8Me+6
ビールケース
0365774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 20:20:27.03ID:Sdk8h09R
この手のに若い人が乗ってるのみないけど何故ですか?
0366774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 20:43:37.63ID:qRL9pOzl
見た目もあるだろうね。言っちゃうと古臭いし。
セローとかKLXなんかの今風のデザインのやつには若者もよく乗ってる。
0367774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 20:50:35.69ID:tBlqYX1d
俺は今26だけど20からXR乗ってるんだが、もう、若いには含まれんか。
俺らの世代だと、まずバイクの免許取る人も少ないし、とった人も、ビックス乗るか、アメリカンがカッコよくて取ったか、よくわかんないけど忍者が欲しい、の三択しかいねぇのかってレベルだった
0368774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 21:48:46.23ID:f1q+wThW
いいじゃないの、自分が良いとおもったものに自信持って乗り続けていれば。
マジョリティ求めてる人がバイク乗りになるってのも何だか違和感あるし。
人それぞれさね
0369774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 22:07:10.04ID:tBlqYX1d
>>368
もちろん他のバイク乗りをバカにするつもりはないんだよ、いねぇのか、っていう言い回しは少し攻撃的だったと反省するところだが。
でもね、俺はね、友達と林道ツーリング楽しみたかったんだよおおおお!数少ないバイク乗りの友達はみんなオンロードツーリングばっかりでうおおおん!
0370774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 22:28:46.30ID:gCK0c8eM
仮面ライダー剣の影響で19から乗り初めて今22だけど、同じ歳の知り合いもXR乗ってるぜ
0371774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 22:44:14.80ID:yIGv74+k
>>365
若者がバイク自体に乗らないからじゃないだろか。みんなチャリでしょ?

オフはもう走る場所も少ないし。
0372774RR
垢版 |
2017/08/17(木) 22:54:01.11ID:tpRvlpK9
今は若者がバイクなんぞに金使ってられる時代じゃないのよ。
ケータイに毎月何千円もとられるし、大学に入らないと駄目だし。
0373774RR
垢版 |
2017/08/18(金) 00:58:44.83ID:OH6ZSGdp
>>367
レスありがとう。26は若いとおもう!
林道走りたいという動機はなかなかきっかけないと持ちにくいだろうし仲間みつけるのはネット経由とかになるのかなぁ
0374774RR
垢版 |
2017/08/18(金) 03:00:49.27ID:sWi34x75
モタードの方ならまた若干事情が違ってくるね
0375774RR
垢版 |
2017/08/18(金) 08:59:03.98ID:ZXaqP0Yu
>>372
何時の若者の話をしている?
今の若者は金回りエエで…おまいが若かった頃よりはな
0376774RR
垢版 |
2017/08/18(金) 09:13:21.10ID:cit4Qk3R
今23で19のときからBAJA乗ってた
子供とおっさんからのウケが良くて楽しかったよ
上の人と同じでオフ車乗ってる人は周りにいなかったね
0377774RR
垢版 |
2017/08/18(金) 10:43:03.28ID:TUHVgzmM
若者の深刻なXR離れ!
0378774RR
垢版 |
2017/08/18(金) 14:06:31.01ID:ovKAfteF
そもそも巡り会えないだろw

今時の若い子にはキャブ車ってだけでもめんどくさいイメージあるらしいしな。
0379774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 02:28:19.40ID:iU4qExGq
25歳ですがXR250からWR250Rに乗り換えちゃいました
弄って速さを求めるって楽しみ方にはWRのほうが合ってたと思ったのでつい…
0380774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 05:56:47.30ID:Vd7s+jug
それは間違いないしWRも良いバイクだからいいんじゃない
0381774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 08:02:17.19ID:nmOkiYGn
ドライサンプはオイル入れすぎても大丈夫ってバイク用品店のお兄ちゃんが言っていたんだが本当なのか?

だとしたら規定量ってなんなんだ?
0382774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 08:15:07.77ID:r9onS6NM
>>381
リザーバータンクみたいなもんだからな
でも多めに入れるとエンジン回すと吹き出してきてフレームがベタベタになって大変だと思うよ
0383774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 08:26:21.22ID:ibKI+1Sj
>>379
いーなー
0384774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 09:08:28.40ID:Yde5NjM8
>>382
入れすぎるとヘッド回りからオイルがにじむぞ。
0385774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 12:22:37.06ID:3UIqK4xr
>>379
正直に欲望に従うのが吉
結局のところ二輪人気が低迷して、リッターバイクに需要が
シフトしたのは、排ガス規制に伴うパフォーマンス低下が大きな要因

それが克服されて250クラスが盛り上がっている
0386774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 14:44:41.57ID:LxTuy6Eu
なるほど。規定量って大事ね。
0387774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 16:42:35.32ID:PexMctIe
規定量と言えば、オマイラはどうやって測ってる?
@手順通りにゲージで測る
A予めオイルの規定量を計ってから入れる(ゲージ見ない)
B他
0388774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 17:26:02.00ID:LmHBnaqp
>>387
オイル交換の時はAで済ませているな。
0389774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 19:22:53.26ID:XKeFzLiv
オイルの継ぎ足しってやっぱりした方がいいの?
多少なりオイルなんて減るものだと思って気が向いた時にやったりやらなかったりしてるんだけど
0390774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 22:15:56.94ID:V7U1uqui
オイル交換しないの?
0391774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 23:06:26.68ID:XKeFzLiv
するに決まってるでしょ。理解力ゼロか?
3000キロ走って交換する時に測ると規定量から100cc〜300cc減ってる時があるから聞いてるんだけど。
0392774RR
垢版 |
2017/08/20(日) 23:11:10.17ID:XS43nBkP
オイル交換しないような奴は空冷エンジンのオイル消費なんか気にせんわなwww
減ってんなら継ぎ足しとけば聞くまでもなく問題はないと思うが
0393774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 09:15:19.37ID:rDPg/RLi
>>391
だったら2000km毎で交換すればいいさ
0394774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 11:33:02.51ID://rcTcRz
>>393
そうですねぇ…
これ以上オイル消費が激しくなるならオイル交換のスパンを短くしないと駄目みたいですね
0395774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 12:06:26.81ID:lYFfmni4
>>394
どんなオイルを使ってるか知らないけど高粘度のオイルに変えてみたら?
0396774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 18:17:47.41ID:LleE31ut
レベルゲージの規定内なら問題ない
上限まで入れてたオイルが3000kmとか走る前にゲージ下限を切るならオーバーホールとか視野に入れた方がいいんでない?
0397774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 20:45:02.83ID:rOX7YwAo
通勤&週末緩林道の自分はG210w-40がマイベストなんだが、みんなは何入れてる?

そろそろ他も試してみようかと思って参考にききたいんだ。
0398774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 21:05:02.99ID:jw2nlzxV
最近はワコーズTT-50を入れてる
0399774RR
垢版 |
2017/08/21(月) 21:17:57.17ID:gg0mIQUf
>>394
単にパッキン変えてなくてフィルターカバーの所から漏れてるんじゃなくて?
0400774RR
垢版 |
2017/08/22(火) 12:18:53.55ID:UzldLeGs
うちのは顕著なオイルの減りはまだないけどブローバイガスが増えて来たのか
ドレンチューブに水が溜まるのが早くなって来た
0401774RR
垢版 |
2017/08/25(金) 12:30:04.76ID:MMByhHZp
>>397
GULF BLAZE 15W-50
0402774RR
垢版 |
2017/08/31(木) 21:10:28.13ID:45AoUohB
4速50qの気持ちよさ
0403774RR
垢版 |
2017/09/01(金) 14:37:06.10ID:uvl3sOLF
わかるよ
0404774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 21:59:46.72ID:C1xPA1UG
当時中古で買って、壊れたらすぐ乗り換えるつもりだったのに気が付いたら10年も乗っている事に今気付いた。
0405774RR
垢版 |
2017/09/05(火) 23:21:38.69ID:kXyRlkG8
新車で買って今年の10月で20年
こんなに長く乗るとは思わなかった
0406774RR
垢版 |
2017/09/06(水) 00:01:05.74ID:o6KIva4s
20年かー
俺が公園を「うわーいカナブンだー!」って走り回ってた頃からXRに乗ってるんですね。
今では俺も、おっさん達と同じXRに乗って公道を「うわあああカナブンだー!」ってのたうち回ってるんだと思うと感慨深いね。
0408774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 13:34:06.14ID:6NzD3xrg
>>406
なんだか、いい話で面白い。
長年の憧れだったBAJAを最近手に入れた。
マイルドなエンジンでいいですな。先輩たち、よろしく。
0409774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 14:05:08.42ID:I2xoqSGD
駐車場にバイク停めてたらバックしてきた車にぶつけられて左に倒れてしまった。
10対0の事故で修理に出すんだけど、フォーク類も診てもらった方がいいかな??
0410774RR
垢版 |
2017/09/10(日) 16:54:51.89ID:3XAPp2k/
もちろん
0412774RR
垢版 |
2017/09/12(火) 13:31:51.25ID:y+n+MAaD
中々キレイにデコってあるのう
0413774RR
垢版 |
2017/09/12(火) 21:03:19.65ID:9iI7A3pe
97年MD30のサイドスタンド折れたんですけど欠品で、北米カタログME08?のサイドスタンドは出るみたいですが流用できるんですかね?知っている人いませんか?
ダメならオクでオフ用の待つしかないのか
0415774RR
垢版 |
2017/09/12(火) 22:19:32.18ID:s4XYefBO
パーツナンバー的には97で欠品なのか。
0416774RR
垢版 |
2017/09/12(火) 23:48:20.00ID:z7N8weoP
>>414
ありがとうございます!

>>415
手元のパーツリストは95年、2版のもので、ウェビックでは注文できませんでした
0417774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 00:27:28.15ID:zi8TBwMh
サイドスタンドなんて折れるの?
0418774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 00:48:37.01ID:paio0loz
サイドスタンドターンとか頻繁にやってたら…
0419774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 03:46:41.74ID:JLJnVaRp
>>416
ウェビックで97年式のパーツリストは見せてもらってないの?

97年式(初のマイナーチェンジ)のサイドスタンドは傾斜角や接地面の大きさが変更されていたはずだから
95年式とは別パーツになっている可能性もあるよ。
0420774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 08:43:17.64ID:TIsMkq3U
2000年のパーツカタログに載ってる品番50530-KCZ-J40で調べてみたけど本当に廃番みたいだね
0421774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 09:33:05.06ID:7MrxCGde
>>419
97や98年式のスタンドも既に廃盤で注文できないよ
0422774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 09:35:13.27ID:xK5vgD8n
>>419
ウェビックでパーツリスト見せてもらえるのか?
0423774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 10:06:45.00ID:nHem+Q4F
別に最終型のでいいやん
0424774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 10:26:25.69ID:5op20GDG
>>423
最終型のはまだ在庫あるの?
0426774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 12:34:07.84ID:E7+RYfJU
>>417
接地面の所の鉄板が疲労で折れて只の棒になってしまいました
溶接も考えたんですけど、そう高いものでも無いなら新しいの買おうかと
0427774RR
垢版 |
2017/09/13(水) 12:59:51.07ID:H7G2y3El
下手すると怪我の危険もあるから
新品交換に一票
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況