X



【BMW】Rシリーズ総合 Part41【4バルブ】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/02/26(日) 21:37:36.47ID:BeoArSRR
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part40【4バルブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1479890064/

by びんたん次スレ一発作成
0694774RR
垢版 |
2017/06/05(月) 10:33:39.48ID:P2lLx5bZ
>>693
あ、そっちですね
0695774RR
垢版 |
2017/06/05(月) 13:13:27.88ID:PHD6MmUc
>>687
ANAKEE III のクソでかいロードノイズ
0696774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 03:25:24.52ID:2yHH1viK
シンコーではないが、GSに履いていたバトルウイングの廃タイヤをガレージの壁に置き、地震で車体が倒れた時のガードとして使っていた。
しかし、ここのスレを見て、切断廃棄に興味が。
600mmのボルトクリッパーを持っていたので、ビードを切断してみた。
余裕で切れた。
ビード以外の部分をカッターで切ってみたが、かなり体力を使うし面倒で止めた。
アマゾンで評判の良い、SK11製のSST-250(1500円)という万能ハサミで切ってみたら、10分で8分割にしてゴミ袋に入れられた。
まさか、ハサミでジョキジョキタイヤが楽に切れるとは思わなかった。
0697774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 08:50:45.68ID:Q+u4flKF
なんでこのスレで 廃タイヤ講座やってるの?
0698774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 12:22:38.26ID:FhurjOOx
>>688
色なんて書いてないが???
0699774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 12:41:31.32ID:qZEEO61/
>>698
にちゃんは、初めてか?
0700774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 15:22:46.42ID:fJJuj8lE
>>662
アーバンADVの追加にご期待ください
0701774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 16:44:45.70ID:PfW7ZiDQ
アーバンでなくてもいいので普通に空油冷のGSを復活して欲しい。
0702774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 17:16:02.85ID:ikqo+o+U
中古買えばいいやん
0703774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 17:24:28.60ID:NS8YmuB5
BMWのバイクは、サイドスタンド掛けで左への傾きが大きい!、と言われているが、、、
サイドスタンドを掛けて駐車しようとしたところ、先日、背負い投げのようなら感じ(サイドスタを軸に、バイクが数十センチ浮いたw)に、左側にコカしそうになって焦った。
よく考えたら、左パニア満載で右パニア空だったわw
0704774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 17:50:19.72ID:PfW7ZiDQ
>>702
正直、BMWの中古は潜在トラブルが嫌だな。空油冷のシンプルさが好み。
空冷が出て5年経ったしNineTシリーズで排ガス規制がクリアできたことから見直しが入っても不思議じゃない。
0705774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 18:08:32.71ID:ikqo+o+U
>>704
認定中古車
0706774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 18:10:22.90ID:aslFFxlf
>>703
何でだろうね。左側通行の問題か?
0707774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 20:26:14.13ID:6m626uCG
サイドスタンドが短いって、長さに文句言う人って、
荷を積んだらバネが縮んで右へ倒れるって文句言うんだろうな
短い足に下駄を履かせるほうが簡単でいいじゃないか。
0709774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 20:42:27.59ID:4haTMKgo
だせえ!
0710774RR
垢版 |
2017/06/06(火) 23:53:15.85ID:RogQ5JmF
可愛いと思ってしまった俺がいる
0711774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 06:57:17.17ID:a3OsmxKx
かわいいけど角度修正の役に立ってなくない?
0712774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 08:57:13.32ID:F4M2kd+v
センタースタンドかけられないボクサー乗りはニワカ
0713774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 09:11:58.50ID:a9E44EC3
センスタが無いからわからん@アクティブライン
0714774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 09:32:48.65ID:GX5GKRA7
センタースタンド無いのは並行ものかCとSの一部だけでは?
0715774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 10:06:40.72ID:bFEC6uaA
R1100R、RS、R1150Rロックスターはなぜかサーボが死にやすい
0716774RR
垢版 |
2017/06/07(水) 12:01:03.05ID:AxB5D2Eh
>>715
1100Rにサーボ?!1100でサーボはSだけだろ?
0717774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 21:00:58.18ID:5lUMyyXQ
空冷GSを探しているのですが、60km未満の低速で鼓動を楽しめるのはSOHCとDOHCどちらでしょうか?
0718774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 21:15:18.41ID:UxdxTaum
>>717
>鼓動を楽しめるのは
ハーレーダビッドソンの製品です。(・_・)
0719774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 21:19:32.22ID:5lUMyyXQ
>>718
R nineTに試乗してアイドリング時の振動?にヤラれました。鼓動とは違いますね。
0720774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 21:25:10.16ID:Kq29zptb
>>719
十分鼓動
0721774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 21:27:52.23ID:+OKUzvZa
Rで鼓動が!とかおもたことないわ
0722774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 21:53:56.07ID:aLyBOSLn
停止状態から低めのエンジン回転数でクラッチ繋いだ時に トトトッ て音と感じはしますね結構好きですこの感じ
SOHCのGSです
0723774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 23:09:43.36ID:UVNEgEPA
>>717
鼓動というか躍動感はDOHCだろうな。
心地いいものではないけど。
0724774RR
垢版 |
2017/06/08(木) 23:53:53.37ID:SVJJQb2+
DOHCだがプロペラ機みたいで心地いいぞ。
0725774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 04:15:15.96ID:45OYLInR
>>724
いい表現ですね
SOHCだって、たぶん同じ と思う...
0726774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 08:55:48.03ID:x92zEaeh
その手の振動を楽しむのは モト・グッツィなんだって
0727774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 09:19:24.21ID:45OYLInR
実際に振動があると痺れ疲れてしまうので、歯切れのよい音とドドドッていう波動感(あくまで「感」)がいいのでしょうね
空油冷SOHC気に入ってます(^-^)
0728774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 09:48:13.60ID:m/8xOyP/
ドカ乗っとけよって話
0729774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 10:20:17.70ID:45OYLInR
>>728
モンスター900乗ったけどVTみたいで全く楽しくなかった
80年代のは違うの?
0730774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 10:34:14.53ID:x92zEaeh
>>729
ベベルの頃はドカドカって…
0731774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 11:48:20.52ID:VfS3cjw3
90度Vツインの一次振動について
0732774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 12:32:21.17ID:appqyFlO
振動と鼓動ならbuellが最高
0733774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 13:13:53.95ID:45OYLInR
>>732
乗っておきたかったね
愉快この上ないんですってね
0734774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 13:37:00.51ID:q6O9//Ds
エンジンはハーレーだからな。
セッティング違いで回すと振動がおさまってくるとか。
0735774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 14:47:38.68ID:NtmToFcg
717です。
SOHCの波動も良さそうですし、プロペラって感じもいいですね。
皆さんの話を参考にしてもう少し悩んでみることにします。どうも有難うございました。
0736774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 18:53:14.97ID:rDkSpD5r
>>733
昔、大型取ったばかりの友人がデザインに惚れて買ったけど、故障が多くて結局、国産に乗り換えてたなw
他人が乗っている分にはイイなぁと思うバイクだった。
0737774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 20:04:01.38ID:KmUxY/91
>>736
たまに交換して乗ると面白いが絶対自分の物にしたいと思わない
個人的には同類にモトグッチ・チェンタウロがある
本当に面白いんだが維持していく自信がない
かかる経費は大して変わらないどころかRの方が高いかもしれないが俺はこれがいい
0738774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 22:33:17.61ID:aon1YaUj
>>736
確かにこってりした外食みたいでたまに食べるとうまいけど毎日は無理って感じだね。
俺は点検修理のときの代車にビューエル借りてた。
0739774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 09:21:38.74ID:jIlYGIhJ
buell s3に、16年間乗ってました。
ロングツ−リングにも使える、楽しいバイクでしたよ。
今は、r1200gsに、乗り換えました
とても快適で、バイクらしくないです。
0740774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 09:54:39.52ID:QJXn6K33
プロペラ音って、イメージが湧かないわ
ヘリコプターの音のことかい
0741774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 09:59:41.79ID:cGTw++iO
Buellと比べたら優等生で刺激が少ないと感じるのかもしれませんが、カローラのような二輪車と比べたら千キロ走っても楽しく走れると思います!
でも乗ってみたいなBuell...
0742774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 11:31:53.42ID:KOQwiLjU
楽しくないカローラみたいなGSで悪かったな
0743774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 11:44:06.97ID:Dg2nGja3
>>742
あんた責任取りなさいよ
0744774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 12:40:12.43ID:cGTw++iO
>>742
あえてハッキリ書かなかったので誤読されたのだとおもいますが、GSはカローラみたいなオートバイとはちがいます。とても気に入って楽しんでます。
昔320iが六本木カローラと呼ばれたことはありましたけど別の意図ですねー
0745774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 14:46:49.61ID:SNj8Vnhg
>>744
文脈を見ればGSのことを言ってるのではないと分かるけど、カローラのような云々は誤解を招きかねないので、いらん一言だと思う。
0747774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 15:23:29.97ID:cGTw++iO
カローラはよくできた工業製品。品質も安定していて不安はない。移動手段として堅実で裏切らない。でも、楽しくない。

Rは眺めても飽きないし、昔ほどではないけれど質感もいい。少しクセがあって部品代も工賃も維持の手間もそれなりにかかるけれど、何処へでも乗っていきたい(渋滞は除く)楽しさがある!
0748774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 15:32:10.80ID:cGTw++iO
>>745
比較すること自体ナンセンスですからね
0750774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 15:58:05.16ID:cGTw++iO
>>749
電動ファンの音が聞こえますね。渋滞でも安心でしょうか。
0751774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 18:06:10.88ID:qE3NEy5d
>>749ありがとう。トリプル乗りです。
0752774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 18:24:03.21ID:qE3NEy5d
>>750
冷却比率は、空冷65:35水冷だったような?
察すべし。
0753774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 18:59:26.65ID:cGTw++iO
>>752
走ってないと冷えない、と察しました
渋滞は苦手ですね
夏はお休みかなぁ
0754774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 22:08:05.23ID:X/X3HyZs
>>753
他人に不快感を与えといて、一言謝ってもいいんじゃないの?
0755774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 22:44:15.50ID:Btp8N8s4
>>740
ヘリコプターはプロペラじゃなくてローター
音は「バタバタバタバタ」ってとこか

ボクサーは「ブゥゥゥーン」て感じ
0756774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 22:50:06.40ID:bKXK+K33
今日は僅かな信号待ちだけでファンが回るよ@RS
0757774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 22:51:25.07ID:chirCssF
>>755
俺の空冷は「パラっ、パラっ」って言うが、壊れてるのか?
0758774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 02:41:59.01ID:ChoFB1KA
>>754
不快に思われたのなら謝りますごめんなさい
決してケチをつけたわけではありませんが
ファンの音を指摘したことがいけませんでしたか
油温でいつもハラハラしてるのでつい(._.)
0759774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 04:03:53.38ID:8tYmN1sK
次期GSは、見た目の重厚感とワイルドさが欲しいな。
現行は、advはまだ良いけど、ノーマルGSは機動戦士ガンダムのジムみたい。
しかも、強烈なプラスチッキーさ。
車体が小さく見えるのもちょっと。
0760774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 08:12:40.91ID:lfiwKa2h
>>758
自分がした行為の何が他人へ不快な思いをさせてるか分からないとしたら
それが大きな問題と思わんか? 形式的な謝罪で済まないこともある。

そうやって無難に生きてきたんだろうけど、分からないなら体面を気にせず
聞くことで、人とのつきあい方を学んだほうが将来役立つ。
0761774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 08:20:08.54ID:5cYb7KTl
こんな所で人生観語ってんじゃねーよ
うだつの上がらねぇ野郎だな
0762774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 08:20:43.62ID:o8rPZz5W
>>760
基地外か?お前が不快

>>758
自演か?いちいち反応すんなカス
0763774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 09:31:20.68ID:W1Yyub8l
説教は自己満足やねぇ
さて孫と公園の草刈り〜
0764774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 09:43:04.15ID:ChoFB1KA
>>760
ではなにが不快に思われたのか書いてください
0765774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 09:52:36.11ID:ChoFB1KA
カローラのことかな
GSの事ではないと書いたのにおこなのか
0766774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 10:34:07.48ID:n0DzahC3
>>760
他人に不快感を与えといて、一言謝ってもいいんじゃないの?
0767774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 11:24:43.73ID:mdQiMeSz
>>760
貴方が一番問題あるような
0768774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 12:33:31.41ID:qk7qFMfS
キレる中高年男性目立つ、脳内物質も関係? 駅・空港・病院などで激高、軽視され自信喪失
ttp://style.nikkei.com/article/DGXBZO36854720Z21C11A1WZ8000?channel=DF061020161183&style=1
0769774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 13:22:27.80ID:B06ThTtY
>>768
軽視され自信喪失w
デラで軽視されてイラついてるんじゃないw
0770774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 21:43:13.62ID:IHCeF6nS
そういやこの間デラでキレてるオッサンいたなー
納車が遅れたっぽい話ししてたけど
bmは高級車なんだから云々とか高い買い物が云々、其れ相応のサービスを求める!キリッとかずっと言ってたw
店の人3人も集まって大変そうだったわ
0771774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 21:52:41.01ID:9Yvz4lHa
高級車程、納期が長いのなんて何台も乗り継いでりゃ知ってる筈なのにね
フェラーリでも半年以上はかかるし、モーガンなんて1年以上もザラ

大量生産の大衆車しか知らないんだな
0772774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 22:00:59.59ID:5cYb7KTl
老い先短いんだから察してやれよ
0773774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 22:03:34.39ID:n0DzahC3
車両が必要な時期に合わせて注文しない人が悪い。
0774774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 22:04:15.32ID:I2Bp8CPk
空冷ってクラッチのシビアさとエンジン特有の点火タイミングで低速の取り扱い難しいですか?
0775774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 22:15:23.22ID:Nf3q82Qn
>>771
BMWのバイクを半年も待ってられっかよ。
大量生産のただのバイクだよ。
0776774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 22:20:33.94ID:ChoFB1KA
>>774
SOHCの1200GSですが、R1100の鬼のようなアイドリング補正でエンストしないのに比べると、若干油断できない感じはしますが、神経質ではありませんよクラッチもいいタッチです
0777774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 22:27:57.80ID:n0DzahC3
空冷の乾式単板クラッチはキレが良いし、ニュートラルも入れ易いら好きだな。水冷化で残念な感じになった
0778774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 22:49:01.32ID:ChoFB1KA
確か2008年式からシフトチェンジがさらに気持ち良くなりましたね
0779774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 22:56:46.64ID:I2Bp8CPk
>>776
現行の9tに乗ったときエンストしまくったんで
ストップゴーとかUターンが怖いなーって思って
0780774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 01:26:31.33ID:5j33shpn
次期GSは、見た目の重厚感とワイルドさが欲しいな。
現行は、advはまだ良いけど、ノーマルGSは機動戦士ガンダムのジムみたい。
しかも、強烈なプラスチッキーさ。
車体が小さく見えるのもちょっと。
0781774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 07:20:55.95ID:k0lLdWa8
レビンやトレノもカローラの眷族なんやで
カローラに脊髄反射してるバカの狭量っぷりw
0782774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 08:02:05.22ID:rrHHe1PJ
>>775
輸入車ですし、地域ごとに受注枠がありますから出遅れると待たされますね
日本はバリュードカスタマーではないですし
0783774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 08:38:33.04ID:nLVwuIl9
長くかかる、はっきり分からない、予定が遅れたはそれぞれ違う思うけど
物言いからして、こんな買い物に慣れていない人かな。
車体は優良顧客に回されてたりして。
0784774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 08:53:44.94ID:rrHHe1PJ
>>783
そういうことはないと信じたいです
0785774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 09:18:33.04ID:+jGmGwN/
俺はBMは巨大なスーパーカブだと思ってるけどな
0786774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 09:27:28.74ID:rrHHe1PJ
>>785
蕎麦屋さんや新聞配達さんが使うほと売れてませんけどねー
0787774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 12:07:14.35ID:WScgSiuv
日本みたいな小さな市場にディーラーがあるだけでも
0788774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 12:28:14.46ID:rrHHe1PJ
四大メーカーへのリスペクトを兼ねた切り込みもあるでしょうね BMWJ

デラはロイヤリティ払った別資本
0789774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 12:56:19.41ID:dnYc6Gdy
GSって、2017年モデルでとりあえず装備は完結かな?
シフトアシストプロとキーレス付いたし。
もう他にないだろ?
液晶カラーか?イラネ。
0790774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 13:59:59.29ID:APLPd4tW
次のGSとRTは引き続きテレレバーかだろうな
0791774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 14:46:20.72ID:rrHHe1PJ
>>789
グレースケールでいいので5インチモニタ組み込んで外部デバイス繋げるようにしたいです
やれば?っておっしゃるでしょうけど自分で作れないから...
0792774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 17:33:51.41ID:kG3XWz26
>>790
メーカー的にはESA押しで、テレレバー卒業したい雰囲気だよね
でもGSとRTからテレレバー無くなったら信者が離れちゃうからなんとも
0793774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 17:48:49.23ID:OvujqZWG
残る重装備はハイブリッドだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況