X



【SUZUKI】 GSX-S1000/F 19台目 【眉毛?文鳥?】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 23:19:27.99ID:sJ/XsWjk
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 18台目 【眉毛?文鳥?】 [無断転載禁止]・2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487168858/
0604774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 00:00:17.31ID:9O3OFxRo
>>603
スライダーは立ちゴケによる傷を防止する物じゃなくてサーキットで転倒した時にコース外に滑らせる物だと釣られてみる
立ちゴケで小傷から守ろうと思って付けたのに衝撃が一点にかかってフレームが〜とかもたまに聞く
0605774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 01:39:38.33ID:TfXR3fPs
ほんまにフレーム歪むんや。
都市伝説かとおもた。
0606774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 02:28:16.35ID:6SD2TJkQ
アクラポヴィッチのマフラーつけたけど純正と大して変わらんな
欲しいやついたら3万でやるわ
0607774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 03:58:40.61ID:4ZF3L2eJ
>>594
なにそのオッサン臭いスペック
0608774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 06:46:54.02ID:sPy1BaDu
ただ違うんい。
0609774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 06:47:27.29ID:sPy1BaDu
ただ違うんかい。
0610774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 07:24:19.96ID:zaTULio/
違法マフラーいらない
0612774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 07:49:26.52ID:BFZPfEjn
>>605
丁度あそこは鋳物なんで歪むんじゃなくって割れるのな
んで要フレーム交換の全損扱い
0613774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 08:30:06.18ID:Aj0QXb1Z
画像の衝撃なら無理もないやろ
0614774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 10:20:17.46ID:sPy1BaDu
恐ろしや(-_-;)
0615774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 10:41:56.45ID:d1v3CxTs
>>611
立ちゴケちゃうやん
0616774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 11:41:38.93ID:G0SRFlsf
キミらは徐行以上のスピードは出さんのかと
オーナーはフレームのクラックで修理諦めたそれさえなきゃ修理してたとさ
0617774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 12:34:17.67ID:dgWWgEPZ
>>611
150km/hぐらいは出てただろうな
0618774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 12:58:35.08ID:d1v3CxTs
劣化R1000だしこの程度でフレーム割れても仕方ないわなw
0619774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 14:23:19.20ID:XNdiok/P
R1000は劣化R1000だったのか…
0620774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 14:26:41.59ID:khFfC7Ya
タチゴケしたけどスライダーで助かった。
マフラー少しガリっただけ。
ほかのひとは知らん。
0621774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 14:45:17.24ID:Aj0QXb1Z
あーそれフレーム裏側の溶接盛にクラック入ってるよwww
0622774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 16:35:54.63ID:M6SRpNHz
おお、スライダーで盛り上がってますな。
何より何より
ところでGSX-S1000FとNINJA1000どっちが優れてると思う?
0623774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 17:19:12.19ID:oJ7Cmsom
ハンバーグとエビフライ、どっちが美味しい?


ってくらいの愚問
0624774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 17:34:31.77ID:8DVwvAE4
エビフライの方が美味い
0625774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 17:36:16.44ID:e3s0BQFq
594 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/05/09(火) 18:56:34.51 ID:oZUtXGYu
スロットルレスポンスをもう少しダルに
ポジションはもうちょっとアップライト
ギアはCB1300なみのワイド&ローレシオ
極低速の粘り追加
体を完全ガードするフェアリング
パワー落としてもいいからもうちょっと低燃費のエンジン
大量積載可能

このぐらいやったらツアラーとして認定してやる

595 名前:774RR[] 投稿日:2017/05/09(火) 20:46:19.37 ID:4QPkxw40
>>594
それってninja1000では・・
0626774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 17:36:47.98ID:YQMmanke
このバイクって本当にローRPMアシストついてるの?
他のバイクと違ってどこにも説明が入って無いもんだから過去のニュースまで見ちゃったよw
付いてなかったら買わないとかそういうことでもないんだけど
0627774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 18:09:02.52ID:QgvADrLm
アイドリングで半クラにすると勝手に回転数上がるぞ
それでもハイギアードすぎてエンストすることあるけどな
1速11,000rpmで130km/hとか、ネイキッドで何考えてんだって感じ
0628774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 18:31:02.11ID:6SD2TJkQ
立ゴケで廃車にした
0629774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 18:35:40.65ID:yG5+Eyvj
>>627
スズキだからできた
0630774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 18:37:48.06ID:OXtBVfld
>>594
車に乗れよ
タコ
0631774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 18:53:57.03ID:zIHb1r9n
>>626
付いてますよ。
試乗して確認済みです。
何で声高に宣伝していないのかは不明。
0632774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 18:58:54.14ID:yG5+Eyvj
宣伝するほどの機能なん?
そこにそんなに需要あるかね
0633774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 19:05:07.90ID:AKNQgbxa
>>632
世の中には、フルロックでのUターン苦手な人が沢山いる
Uターン中にエンスト転けするとトラウマになるのよ
0634774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 19:22:16.51ID:TfXR3fPs
そんなに重宝するもんなん?
0635774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 19:24:49.54ID:R9xBg21q
>>633
このバイクはハイギアードなこともあってUターンは半クラを使うんだけど、ローRPMアシストが効くと加速してしまいジャマなんだよな
発進時に効いてもエンストする時はアシスト範囲外の領域だし、個人的には不要な機能だわ
0636774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 20:06:27.79ID:R9xBg21q
STRIKER STREET CONCEPT SLIP-ON “INTER MODEL”
STRIKERが送り出す新型サイレンサーを採用したスリップオンマフラー!
もちろん「政府認証/JMCA認定の車検対応品」なので安心して公道での走行が可能。
サイレンサーは短め!豪快な音質ながら音量は規制範囲内でクリア。
セッティング不要の車検対応品!!デザインも程よいボリューム感で、車体とのバランスもベストマッチ!!

■価格/88,000円(税抜き)
■適合車種/SUZUKI GSX-S1000/F ABS 型式:EBL-GT79A
■サイレンサー/チタン カーボンエンド
■テールパイプ/ステン 一体型
■近接騒音/90db
■加速騒音/79db
■重量/1.1kg(STD 2.2kg)
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/20170510_news_sr01.jpg
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/20170510_news_sr02.jpg
0637774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 20:17:22.79ID:wqf2lxGf
uターンで半クラ使わない大型バイクなんてあるの?
0638774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 20:20:28.39ID:Aj0QXb1Z
このバイクの場合、ほぽ太鼓で排気系は完結してるんでサイレンサと言うよりマフラーカッターの
ようなモノになるね。
フルエキでないと変化は中々難しいかね…
まぁ4stは吸気側が命だから燃調をどう決めるかが腕の見せ所だろうか。
0639774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 20:33:39.57ID:R6YMI1zO
>>635
回転高めでハンクラ&リヤブレーキが定石でしょ
0641774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 21:02:56.01ID:ZaobCCcA
半クラつかってないですねw
0642774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 21:11:01.90ID:khFfC7Ya
>>621
馬鹿だねぇ。
0643774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 21:12:32.27ID:OXtBVfld
アイドリング上げてるでしょう
そんでサス設定は柔らかめ
0644774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 21:34:27.37ID:LafY17yz
>>640
いやぁ〜事務はテクスゴイのも分かるよ。。。でもカッコいーとも、やりたいともちーとも思えんのだな
けん玉チャンピオンみたいな感じ
0645774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 22:05:26.00ID:OXtBVfld
>>644
そう、自分を責めるな
0646774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 23:11:14.33ID:gsgyzyC1
走行7000kmのS1000F中古車買おうと思ってるんだけど、なにか気をつけることあるかな?
タイヤはもう交換時期かもしれん
0647774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 23:59:22.93ID:TfXR3fPs
お値段、いかほど?
0648774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 00:03:15.91ID:ulEdy41X
乗り出し84万、車検も残2年ありお値打ちだと思ってます
0649774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 00:04:20.64ID:p4TaZvzb
ECUが野獣か羊か

それだけだ
0650774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 00:05:10.95ID:VtlQoswj
>>641
リアのスプロケ大きくしてローギアード化してますね。
これなら低速域でトルクフルですから半クラ不要です。
0651774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 00:05:11.71ID:9h2I/WK7
旧式ってもうそんな値段落ちてるのか
0652774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 00:12:05.24ID:ulEdy41X
>>649
2016年式だと改良版ECUですかね?この場合、野獣or羊?
0653774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 07:09:21.92ID:rcqln02K
16年の売残り新車が一番おトクだと思う。
0654774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 08:28:12.99ID:p4TaZvzb
>>652
羊になったのは16年の夏頃じゃなかったっけ?
それ以前でも無償交換された車両もあるかも
0655774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 10:30:31.54ID:DfvIdj4J
従順な羊wになる前の初期型は低速でギクシャクするんだよね?

で高回転で特にチカラがあるわけでもない未完成品てことですよね。
0656774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 10:36:59.82ID:VO4R7+kr
未完成ならバイクがはしらないだろ、荒削りというのが普通だな、そんなに低速ばかり使いたいのか?
0657774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 10:49:30.14ID:DfvIdj4J
荒削りwww

初期型乗りなの?
貶すつもりはなかったんでゴメンね
サービスキャンペンでECU交換出来たんだっけ?
ワールドに聞いてもしらばっくれてるし…
クレーム来れば初めて(お客さんに応じて)対応みたいな、普通は言いくるめて
終わりだったような…
0658774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 11:02:56.21ID:gnQ5KLDU
ECUが野獣か羊か、どっちがええの?
0659774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 11:04:05.84ID:OK03vobw
へー、じゃあパーツNo.変わってるの?っていうと答えられないんだよなぁ…
0660774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 11:10:23.73ID:9MHvTV2/
初期型乗りだけど2400〜3000rpmのバコバコ感が野獣って事?
今のECUはスロットルレスポンスもやんわりした感じに変わっちゃうの?
加速もやんわりしちゃう?
0661774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 11:24:06.58ID:rFuYDlt0
昔…ジワ開けでもドン開けでもドン加速
今…ジワ開けはジワ加速、ドン開けはドン加速
0662774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 11:35:10.67ID:9MHvTV2/
そりゃいいね
0663774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 11:36:20.54ID:9MHvTV2/
初期型でドン加速しないけどコーナー立ち上がりの操作がし易いのは安心できるね
0664774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 11:48:59.43ID:2TQ5c8N8
やっぱり初期ロットっていい事ないんや。
0665774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 11:50:48.71ID:2TQ5c8N8
>>653
俺も思う。
赤黒がタッチの差で売れてしまった。
17年買ってしまいました。
0666774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 14:48:37.10ID:DfvIdj4J
>やっぱり初期ロットっていい事ないんや。


又荒削りクンが発狂するからヤメレwww
0667774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 15:48:51.62ID:vpEaolYJ
パワーがありすぎなんだよ
80psぐらいでいいよ
トルクをもっと太らせてほしい
0668774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 18:21:01.41ID:nb8RqieR
>>667
うっせー
バカ
0669774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 19:26:10.54ID:KyCHqZGu
16年新車を今日納車したから走ってみたけど、結構マイルドじゃないか
このスレ見てたから警戒しすぎてたわ
0670774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 19:57:29.86ID:fRY1qQos
今年モデルは5馬力上がってるのもあるけどあれは何が変わったの。
0671774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 19:59:11.91ID:9h2I/WK7
燃調を変えただけじゃないの?
0672774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 20:11:27.64ID:mAB3UmU5
内圧コントロールやって抵抗が減ってパワーアップだと。
0673774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 20:28:29.50ID:QUzTbyxL
スリッパークラッチはな、2速8000回転から1速にシフトダウンするような時に効果が出ると思うんだが、このマシンでそんな使い方してる奴いるぅ?
0674774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 20:40:08.99ID:T/NOdwjE
>>673
要らない
0675774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 20:54:59.45ID:8foEXinx
>>673 ブリッピングしながらシフトダウンしたら、まずロックしないんで全く不要
0676774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 21:02:13.86ID:viNE0wlN
>>668
なんだその口の利き方は
しね
0677774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 21:39:57.51ID:+2E71GFF
>>667
アクセルを適度に操作すればいいんじゃね?
唐突に馬力が出ちゃうようなことは無いんだから
0678774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 21:43:12.35ID:LXaIBDgD
>>676
668はな、スリッパクラッチなんか要らないし、ecuが多少違うぐらいじゃ安い旧型の方が欲しかったんだよ、でも新型しかなかったから5馬力の違いを心の支えにしてたのさ。
そう考えるとその無礼も理解でき、優越感も感じられるだろう
0679774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 21:47:21.12ID:gnQ5KLDU
>>667
ハーレーのほうがあってる
0680774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 22:39:45.49ID:0OI5BzNK
旧型のりのコンプレックスがにじみ出てるレスが多いな
0681774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 22:45:01.17ID:S7qrWhSa
旧型乗りだが、正直新型が羨ましい。
低速のバコバコ回避の為に下道でもギア落として4000は回してる。
おかげでそんな気は無いのに十戒みたいに真ん中開くし、開けてもらったから行かなきゃみたいになってる
0682774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 23:00:10.21ID:i5t5k2ez
旧型+ECUフラッシュの俺高みの見物
0683774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 23:30:51.30ID:LXaIBDgD
ecu交換してくれないの?無料にするのは相当駄々捏ねないといけないみたいだが、金払えば交換してくれても良さそうなもんだが?
オレはカネ払うほどの不満は感じないな
0684774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 23:35:38.93ID:LXaIBDgD
まあ、カネさえあれば、旧型売って新型買うわな、ワリィ
0685774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 23:46:54.32ID:LXaIBDgD
整理するとね、新型が旧型より良いのは当たり前、だから旧型は安い訳。
高い方が良い物なのは普通の事。
あとは、価値観の問題。
ただ、このマシンは、コスパが良いのが特徴。
金持ちは選ばない車種だろうね。
0686774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 23:53:00.03ID:9h2I/WK7
>>685
誰と会話してるの?
0687774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 00:06:28.90ID:ETX4JJbC
コンプレックが、なんて言ってるのは反論出来ず負けそう、と思ってることの裏返し。
便所の落書きは、便所に入っている人に話掛けてるに決まってるだろ?
アタマは生きてるうちに使えよ
0688774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 00:10:21.02ID:s17FyT2k
電車とか乗るとたまにいるよな
延々と独り言を垂れ流してる奴
0689774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 00:11:24.56ID:0NmeuR25
来年の今頃は2017モデル使いが同様のグチを垂れ流してるに違いない
0690774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 00:20:51.13ID:OtBXsfRB
年式違うだけなんやから仲良くしようや。こんなことじゃまた忍者乗りにバカにされるで。
0691774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 02:54:07.65ID:SOQMUKGh
>>681
初めて書き込みします。
自分も初期乗りですが、あのバコバコ酷いですよね。
対策用ECUが出ているので交換をお勧めします。
クレーム対応なので無料でした。
後にバイク屋に聞きましたが、スズキは最初、仕様だから対策は出来ないと不具合を隠してたようです。
0692774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 04:50:39.50ID:u2G+5ulw
>>691
以前バイク屋と交渉した時は交換は無理って話になったんですけど、状況が変わったんですかね。
ちょっとスズキに聞いてみてよって言えば話通るんでしょうか
0693774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 07:42:43.84ID:QtA9LJb9
>>691
燃費対策用の仕様じゃなかったっけ
0694774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 07:44:21.85ID:OZGTdvRz
2016乗ってるけどバコバコはないね
たまに嫁とバコバコやるけど
0695774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 08:12:56.94ID:mpGjyeZk
>>694
死んでください
0696774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 08:13:07.28ID:OeRnbzi7
ギクシャクはチェーンが伸びることで回避した
0697774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 08:21:11.78ID:J/CEBIeF
いつの間にバコバコなんて頓珍漢な表現になったの?
0698774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 08:23:12.04ID:EqeM+iTe
>>691
初期ってことは2015年式?
0700774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 11:09:10.59ID:/KmzARPZ
>>691
新しいECUのパーツNo.教えてください。
0701774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 11:42:02.32ID:fP9txfNG
>>699
そーゆーのいいから
うざい
0703774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 12:15:03.85ID:EUFy7T7B
きょうび2chで納車したされたでわざわざ突っ込む奴ってリアルでは人に指摘されるばかりでする機会が無く悔しい日々を送ってる哀れな不謹慎厨みたいなもんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況