X



【GL1800】ゴールドウイング11台目【F6B】【F6C】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0436774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 20:56:42.48ID:FgN2M/tC
バンクセンサー擦ってハングオフ気味に
けつずらしても下りでセローに着いていくのが
やっとですが?
0437774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 21:01:57.50ID:MVpzqPD1
みんなオイルは何入れてんの?G1?それとももっと高級なやつ?
0438774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 21:05:27.26ID:C6KsMwjd
ガリガリ削りながら峠を攻めている動画があったから
それ見て想像で語っているんだろ
乗った事が無いから実際を知らずにさ
0439774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 21:14:52.16ID:uK+HyUzR
いやいや。タイトターンで普通にステップ通り越してアンダーカウル擦るじゃない。
0440774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 21:17:38.98ID:uK+HyUzR
ガードは擦らないけど右下のアンダーカウルの少し出っ張ったところ
0441774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 22:00:13.67ID:Mhh6EVrQ
なにが峠だよw
ジジイが革ジャンにインカム、嫁ハン後ろに積んでるのしか見たことないぞ
0442774RR
垢版 |
2017/06/09(金) 22:28:14.53ID:VGoQG4Fw
>>437
G2
0443774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 02:04:26.65ID:NIp4dl6z
少し強めにリーンアウトさせれば簡単に擦るだろ。
どっちがバーチャルオーナーか分かる。

んで貧乏に限ってGLごときで貧乏自慢したがるんだよな。
0444774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 07:10:43.63ID:3EUWFoXK
ごめん。擦るまで倒した事は2回ぐらいしかないわ。擦ってもステップだけね。
0445774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 07:30:10.19ID:15DO+qYU
>>443
>少し強めに リーンアウトさせれば 簡単に擦るだろ。
>         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>どっちがバーチャルオーナーか分かる。

>んで 貧乏 に限ってGLごときで 貧乏自慢 したがるんだよな。
      ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄
なにを言いたいのか よくわからん
0446774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 09:34:05.17ID:QONz/RNn
これ、生産終了なの?
DCTでリニューアル?
0447774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 10:03:15.06ID:Ofm3ZcVE
擦る擦らないは走る場所もあるからなあ。
平野部とか高速とか広めの道中心な人はステップも擦らないだろうけど
峠を攻めるとかしなくても所謂酷道とかもツーリングで走るような人だと擦るよね。
0448774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 10:55:01.34ID:pS0Mn7on
30代に1500を購入したけど思うように楽しめず1年で売り払ったが、50歳を超え1800を入手し、まったり流している。
とばすのが楽しいうちはお勧めできないマシンです。
0449774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 11:14:54.80ID:v4eyhu0H
新型発表されたら即予約するぞ
0450774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 15:06:38.69ID:9NaeVQdI
>>448
20代で1800購入し思う存分楽しんで10年以上。
白バイちぎったりパトカーちぎったりいろいろ楽しめるマシンです。

1800を扱いきれないおっさんはスレに来るなよw
0451774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 15:59:07.39ID:fm6AEEZE
その歳でおイタするのは流石にダサいな…
0452774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 18:29:44.84ID:P/9jBj72
>>445
バカにそんなツッコミしちゃダメw
0453774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 18:49:26.48ID:kNWKzjhj
>>451
昨今はオイタして新聞に名前乗るゆとりが多いけどw
逃げ切るテクなきゃ最初から大人しく捕まればいい
0454774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 19:19:08.64ID:/eQrD0by
オイタする事自体がこっぱずかしい事なのに気づかないダサ坊かよw
0455774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 19:24:23.21ID:ZibjgJ3z
実際GLは速いと思う。
速いと思うが、それはあくまで 【見た目の割に】 という注釈付き。というのが個人的な感想。

キレた走りをするGLには何台か出会ったけど、峠では車線はみ出しながら爆走するし、
死なれても困るしバカバカしいからいつも負けてあげてる。
0456774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 20:01:29.80ID:zGOQ28/w
>>455
まっ小僧は奥多摩でも走ってな、^ - ^
0457774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 20:30:01.24ID:H5+rC/uR
もしかしてこのバイク乗ってんの馬鹿ばっかりか?
0458774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 22:14:20.15ID:NIp4dl6z
今頃気づいてんのか。
俺は素人の質問には付き合うけど
GL乗りには極力近づかないw
0459774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 22:15:00.52ID:UuT6Opev
ああ、おまけに殆どがエアライダーだよ。
0460774RR
垢版 |
2017/06/10(土) 23:32:54.43ID:3EUWFoXK
>>450
もっと速くて扱いやすいバイク知らないのかな?
0461774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 01:10:05.65ID:ls0cWPOP
>>391
いや、よく分かる。旅の道具としてGLは優れてる。ベンチャーはイビツさに魅力感じる。
0462774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 05:00:12.37ID:9Yvz4lHa
ベンチャーのタッチパネルって使いにくいぞ
クルマでも最近増えているんだけど、指先の感触でスイッチ位置が分からないから
目線をタッチパネルに移さなきゃいけない

乗り物のインターフェイスとしては、安全性に問題がある
0463774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 07:43:14.44ID:U9FP4GdJ
つか運転中に操作したらアカンw
0464774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 09:54:10.73ID:O1Xo9CPq
>>460
速くて扱いやすいので振り切っても当たり前で楽しく無い
ブサとかH2で振り切ったったwwwとかやっても
そら300出るから当然だよね?ってさ

やれなさそうな奴でやるからいい
瀬田で追われて渋滞の環八で鬼ごっこが1番やばかったな
0466774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 12:09:39.73ID:8+/nDjwC
>>464
凄い武勇伝ですねー
0468774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 12:39:52.47ID:U9FP4GdJ
>>459
エアライダーが動画を見て語るスレです
0469774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 16:45:19.95ID:ehZ3W71H
スターベンチャーは魅力的だけど
こういった走りは出来ないかな
0470774RR
垢版 |
2017/06/11(日) 20:36:36.02ID:n2KLPg18
>>457
お前もふくめてな、
0471774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 07:28:41.05ID:+vhH6KnU
>>469

魅力的かもしれないけれど、

空冷V2気筒は、もうお腹いっぱいですw
0472774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 11:19:30.18ID:13MxeC5v
次モデルはv4を載せて欲しいな
0473774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 12:04:36.82ID:R0deNMSW
確かに今さらフラット6ってのもな
0474774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 12:30:53.60ID:bocU3J43
>>472
つパンヨ
0475774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 12:41:32.59ID:XZu0u5CS
CTXだっけ?
エンジンからエキパイ周りのビジュアルは好きなんだけどなぁ…。
0476774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 12:57:50.13ID:Owh1Z5ve
重心が高くなっちゃうよ
0477774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 13:09:08.93ID:iBTCRY7b
じゃあ間を取って180度V6に決定ですかね。
0478774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 13:38:26.76ID:3mjswHF7
もう一捻りして540度v6で
0479774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 13:42:26.63ID:zN40FYtN
>>465
それにしても速えな
0480774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 16:35:19.91ID:lbCqaWh9
フラッグシップならW12やろ
0481774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 16:52:36.42ID:ybCru4gf
H16、昔のF1か、(^。^)
0482774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 17:46:41.34ID:zE91M+Lc
新型はオーディオとか走りに関係ない部分削ってもいいから全体的な質感を向上させて欲しいな
0483774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 18:53:08.78ID:Ru6xq5ep
全体的な質感向上って具体的に何だ?
まさかテカテカメッキじゃないだろうねw
0484774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 19:20:09.01ID:CSMVgAa5
プラスチッキーなハンドル周りが安っぽいからその辺りかな
0485774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 19:56:13.42ID:7rozOiEo
どっか削るとか言ってる時点でクソ決定
0486774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 20:03:07.00ID:WeW5xBOj
バイク乗ってて音楽なんぞどうでもええわ
価格が高くなるなら確かに削ってくれてええ
0487774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 20:41:38.50ID:9MA6x/6+
むしろオーディオとか液晶パネルとかに力を入れそうな気がしますが。
0488774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 20:50:17.35ID:57xqyUUQ
オーディオは納車時の説明以来鳴らした事ないな。
正直無くて良い。
0489774RR
垢版 |
2017/06/12(月) 21:18:33.45ID:3mjswHF7
BCスペを出してくれたら無印は絢爛豪華でかまわないや
0490774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 00:32:14.17ID:myGS0P9Y
GL1900ボルドール
0491774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 07:32:23.13ID:bBJsb7y6
ロングツーリングは、音楽必死なんだが。高速でやる事ないじゃん。
0492774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 07:58:54.18ID:YTyalPoJ
音楽なんて携帯から青歯でインカムに飛ばせば良い
その方が音も良いし
0493774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 08:30:08.11ID:T9tA/6DZ
アフリカ6 1800とか
0494774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 10:05:50.28ID:Rj+Sk2ov
シートヒーターみたいなのは嬉しいけど音響のスピーカーなんてまるっきり要らないよ
0495774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 12:02:51.90ID:6NEfLYWQ
ヘッドホンで聴くのとスピーカーで聴くのとはやっぱ違う。
オーディオは必須。
高速なんかだと特に距離感が断然違う。音楽聴いてたらいつの間にか着いてるイメージ。
0496774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 12:35:31.85ID:Rj+Sk2ov
>>495
クルマでどうぞ快適に移動なさって下さい
0497774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 14:18:00.87ID:dTFfqS0v
ワシはラヂオを聞くからのぅ。
ォーデオ類が必須なんぢゃ。
0498774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 14:41:11.30ID:LdvABpXf
アメリカで需要があるんだろ
0499774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:08:27.47ID:o3pUXzDb
否定はしないけど、オーディオレスのオプションがあったら良かったんやけどねえ。
0500774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:21:27.57ID:nzpScO/i
すぐに不要だと言い捨てる奴はつまらんな、あれば使えるくらいでええやろ
0501774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:28:14.99ID:oFhgLjC2
>>499
多分そうなると盲栓だらけになる予感
0502774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:28:14.60ID:Rj+Sk2ov
要らないもんにもコストかかってますからね
安くなるか他の部分のグレードアップにその分のコストまわせって話
0503774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:29:12.25ID:oFhgLjC2
>>502
日本生産になって安くなってるじゃない
0504774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:31:52.57ID:Rj+Sk2ov
安くなったというより元が高過ぎ
0505774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:50:02.10ID:oFhgLjC2
>>504
なんで?
デビュー当時はアメリカ生産だったから妥当な価格では?
0506774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:53:38.10ID:Rj+Sk2ov
>>505
うん
海外生産とはいえ高すぎたね
0507774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 15:56:49.34ID:mQQZ8KiY
ネスカフェ ゴールドウィング 赤ラベル
0508774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 16:35:53.18ID:SLD8UOPq
>>506
輸送費に30万 
日本仕様のオーディオ付けるためにカウル全バラ 工賃30マン
0509774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 18:48:40.30ID:hFBwNnpV
>>508
コレが真相だったのかよ…
そら400万行ってたわけだ
0510774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 19:13:10.64ID:oM76UkCt
高いから装備簡素化しろとか言ってるけど装備簡素化した所でたいして安くならんと思うけど。
エンジンとか車体周りに結構コストかかってるもの
安いのが良ければNC700とかでいいでしょコスパ最高だと思いますよ。
0511774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 19:24:21.77ID:V6PUdNn+
スピーカー部分から冷風が出るようにしてくれよ
0512774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 19:57:05.14ID:KKEWA6CD
>>501
Bなんで気にならないのです。
0513774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 19:59:20.22ID:KRUSxoxh
>>464
早い遅いは乗り手次第です。
我管轄では数年来ちぎられたとの事例報告はありません。
0514774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 20:53:36.63ID:KKEWA6CD
悪質過ぎるライダー相手だと事故回避の為に追うの止めるとか聞きますね。
0515774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 21:30:14.22ID:T9tA/6DZ
>>514
えーでも 見失ったら事故ったとかあるじゃん
あれは実は見失って何かいなく・・・
0516774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 23:05:03.08ID:bBJsb7y6
オーディオ要らない人が多いですね〜。
結構便利なのにね。
無かったら、田舎の高速はほんと暇ですよ。
0517774RR
垢版 |
2017/06/13(火) 23:49:37.02ID:SNU3pb00
オーディオ必須派だな。
晴天で音楽聞きながら流す高速は最高。
オープンカーとはまた違った感覚。
イヤホンは個人的に合わん。
0518774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 06:56:12.10ID:9LodNVOo
オーディオって、音漏れしない設計とか技術使われてるん?
たまにMAJESTYでガンガン音楽流してる下品なのいるけど、流石にあんな風にはならんの?
0519774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 07:11:22.07ID:KSHV/hen
>>510
ハンドルまわりとかはこれじゃダメでしょ
あと、論点ずらし過ぎ。
安いのがよいなら他のバイクにしろとかw
そうじゃないだろ?アスペかな?
0520774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 07:15:16.90ID:1wIMOqeI
>>518
glは一応、指向性スピーカー搭載してるよ。
0521774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 08:07:03.83ID:3u6/mNbK
信号待ちしてりゃ10m離れても聞こえるよ
たまに窓全開で音楽流してる車いるけどあんな感じ
個人的には恥ずかしくないのかなと思う
0522774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 09:59:00.27ID:Metm4bI4
ホンダだけオーディオ付けなければイイんじゃね?www
会社苦しいんだからww
0523774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 10:23:39.71ID:yFVJoKnL
>>521
信号待ち等で大きな音だしてるやつに問題あり。周りに気を使えない奴もいるのね。
0524518
垢版 |
2017/06/14(水) 10:45:25.70ID:kTbO36Tl
そうですかー、そりゃそうですよねー。
でも音漏れさせてるゴールドウィングに遭遇したことない。
やっぱり紳士の乗り物なんだねー
0525774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 11:01:47.39ID:da2Bsaml
ていうかジジイの乗り物。ジジイは音楽なんぞ聞かねえし
0526774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 11:26:10.55ID:3gIdUXXi
>>519
具体的にハンドル周りってどこをどうすれば納得するの?
スイッチ類とかイルミネーション付いてたりそれなりにコストはかかってると思うけどね。
0527774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 11:51:54.67ID:/lR+FmFB
テレサ・テン聴きながら海岸線を流すの最高だよ。
0528774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 11:54:52.57ID:PBn1tqnA
>>525
ド演歌大音量でタレ流しているGLとか見てみたいわw
0529774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 12:36:57.00ID:da2Bsaml
>>526
まず樹脂パーツだな。も少しメタル感欲しいし、樹脂部品の品質自体をあげて欲しい。あとボタンの多さ。
操作系酷いわ。
0530774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 13:06:31.58ID:3gIdUXXi
>>529

ボタン減らすなら液晶パネルにしてタッチパネルにでもしないとダメな気がするけど。
バイクのグローブした手で上手く操作出来なそうだしなあ。でオーディオはいらないけどメタル調のハンドル周りにして激安価格じゃないとダメなんて無理でしょうなあ。
0531774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 13:48:13.29ID:da2Bsaml
>>530
別に激安価格にしろなんて言ってないが
0532774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 14:08:36.09ID:xa7BFpIJ
着眼点も発想も何もかもが貧困でキメー!!
やっぱりGL乗りって貧乏なヤツばっかだな。
0533774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 14:25:35.84ID:2f2HAXJ8
負け犬の遠吠え
0534774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 14:35:08.48ID:yFVJoKnL
>>532
多分、あなたの年収はとっくに皆さん超えてると思われ..
0535774RR
垢版 |
2017/06/14(水) 18:17:39.51ID:WfR9H49i
信号待ちは殆どミュート入れるね。
イーグルスやドゥービーなんて最高だよ。
但し、聴くのは走行中だけね。

>>532
は、
恐らくGL海苔のセカンドやサードにも届かない
おぼっちゃま君かなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況