X



MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC250 RC200 RC125★フルカウル5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/04/23(日) 12:50:28.18ID:7VdpOBzc
KTMジャパン公式HP 正規輸入 (日本仕様 ABS有り)
RC125
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/rc125
RC250
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/rc250
RC390
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/rc390

レッドバロン 並行輸入 (EU仕様 ABS有り)
RC200
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/rc200-15eu.html

怪しいブローカー 並行輸入 (インド仕様 ABS無し サリーガード&右側グラブバー付き)
RC200
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/37/6370122/


前スレ
MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC250 RC200 RC125★フルカウル4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468812271/
0564774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 14:31:53.06ID:ZYY0Rtr+
>>563
単気筒だから冷間始動でストールする時はあるよ
特に寒い時期には尚更ね
気持ちアクセル開け気味で始動するといいよ
0565774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 23:36:22.06ID:PAcrM+9K
始動時は問題ないんですが、信号待ち等で止まる際にクラッチを切って惰性で走ってると、時々ストールするんですよね。その時の再始動時、ニュートラルへ入れないとセルが回らなかったので質問させて頂きました。
0566774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 00:41:27.93ID:jyQZb/A9
古い年式のRC390が値下げされて車両価格55万くらいだったけど乗り出し68万でした
経費とか盛ってるんすかね?
あまりにも車両価格から増えすぎだと思うんですがこんなもんですか?
0567774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 02:07:02.14ID:Je/FeCmJ
車体価格を安く見せて注目を集めて
納車整備などの手数料で設ける商法
0568774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 05:26:24.86ID:eNsqHYai
>>566
コミコミの値段見積もり出してもらって支払いの段階であまりにも差が出たらキャンセルしたらいい
店側がキャンセル料取るとか手付金返さないとかゴネる様なら必ず司法書士や弁護士に相談
0569774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 06:55:09.34
外車は車両価格と乗り出し金額が高いことは承知の事実だが
年式落ちで乗り出しが現行とおなじになるのはボッタクリと言われても仕方ないな
そういうショップは付き合いたくないショップだな
0570774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 10:08:29.61ID:Erc+XiUt
>>566です
まだ購入とかはしてないです
グーバイクで近場のKTMディーラーの在庫見てると、新車だと支払い総額がどれも本体価格から10万円くらいプラスになってて、特にRC390が13万円くらいプラスで異様に高く感じたので質問させてもらいました
何にそんなに金がかかるのか不思議で…
0571774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 13:38:49.58ID:P4FjqVuY
本体価格なんてあってないようなもんだよ
掲載サイトの運営から総額そのままでいいから本体価格落とせとか話しあるみたいだし
0572774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 16:30:36.43ID:/SP61nC2
そうなんですね
店側ではなく掲載サイトの意向の可能性もあると…
店頭で聞いたら機嫌悪くしたりするんですかねぇ
0573774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:42:04.64ID:c6vve25/
大事な事だし聞くのはいいんじゃないですか?
逆に、そんな事で気を悪くする様なお店では
買わない方がいいかと。
0574774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 23:04:59.59
フルカウルで納整で全部剥くからその分の手間で高いんだろう
0575774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 23:37:12.87ID:l4qIpMf2
外車は車検代があるから乗り出しがちょっと高め
0576774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 21:20:07.66ID:71T4RLVy
KTMは組立手数料7万ぐらい取るんだよな。
0577774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 23:35:20.28ID:KfpehdRH
見積りで15万円てなってた…
0578774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 15:12:11.69ID:uFTX4CO0
店舗に直接行ったらグーバイクの価格と表示が違ってたりしてもうわけわかんなかったですよ
ただ輸入車は陸運局に直接持って行ってよく分からない手続きをしないといけない話を聞いて、乗り出しが高めになるのは理解できました

RCを始めて跨がったりしてみたんですけど、スクリーンが想像してたよりずっと小さく低くて驚きました
パワーパーツの大きいスクリーンつけたら結構変わりますかね…
Ninja250SLとどちらにするか検討してるんですが、RCの方がSLよりスクリーンやカウルもでかくて風避け効果が断然上だろうなんて思ってました
0579774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 16:04:59.08ID:5ydX+/xQ
>>578
子供の話で、SLは知らないけど、小さいけど効果はあるみたいよ。
大きいほう要らないって言われたから。
0580774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 20:05:46.58ID:E1EbDWD2
RCとSL、両方快適に乗れる身長ってあるのか?
0581774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 23:32:51.51ID:3OntCRpB
>>578
PPのスクリーンつけたら高速走ってる時の疲労度は減った気がするよ
劇的効果で無風!って程ではないけどね
0582774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 00:16:40.55ID:cKdp/RQr
プーチのスクリーンはなかなかいい。
ちょっと浮くけど。
0583774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 01:19:41.83ID:K/ZDl542
>>570
18の390Duke契約したけど、
9万しか上乗せされてないよ
整備費2万7000(初回点検費用含む)
登録費用3万7800
あとは消費税と自賠責
ちなみに寺で契約
0584578
垢版 |
2018/03/27(火) 20:13:52.50ID:zChRDCMN
皆さんスクリーンについて貴重なご意見ありがとうございます
プーチのスクリーンは純正の上に重ねて使うようになるんですかね

>>583
国内メーカーより少し高いくらいですね
グーバイクの情報とか当てにしない方がいいんですかねぇ…

自分が高速利用のツーリングもスポーツ走行もやりたい、ウィリーやスライドも身につけてみたい、なんて贅沢な考えなもんでRCかDUKEかでずっと悩んでます
DUKEだとパワーパーツに立派なエンジンガードがあるから思い切り遊べるかなっていう思いもありまして…
0585774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 20:28:23.11ID:2VHfLZ1Q
スポ走やエクストリームやるならコケて壊すのは大前提だよ。
諸費用の微妙な差とか気にするなら、スクリーンなんて不要不急の装備あわてて買うより、
その金を修理費用においといて、しばらく乗ってみてスクリーンほんとに要るか考えたほうがいいよ
0586774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 21:18:18.08ID:K/ZDl542
>>584
ネット情報は参考にはなるけども
やはり寺で直接見積出してもらうのが正義

そして迷ってるなら試乗した方がいい
自分も迷ってたけど試乗したら圧倒的にDukeが好みだった

純正ガードもただのガードだから、
そんな事気にせず好きな方買ってから社外クラッシュケージつけた方がいい
0587774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:06:50.73ID:5zFWuj50
なるほど
壊すのを恐れてたら何もできないですね
試乗はRCはできるみたいなのでしてみます
あと気掛かりなのは故障ですが冷却液が漏れやすいのは店員さんも言ってたんですけど、他に何かありますかね?
自分で整備できないし自走できる程度の不具合であればいいんですが…
0588774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:20:00.54ID:dMhmanmW
>>587
サーキットいくなら自分は整備完璧安全走行でも
前走車がこけたら自分もこけるし、他車が撒いた
オイルに乗ってもこける。
壊れないかより、自走できなくなったときのプランを
考えとくべき。

まあ、RC出てから長いしそうは壊れんやろ。
0589774RR
垢版 |
2018/03/29(木) 06:24:19.66ID:28w7NuRB
>>587
エクストリーム前提ならdukeになると思うけどね。エクストリームやってるRCはバーハンに変わってるのしか見たことない。
エンジン特性もRCはサーキット向きかなって思うよ。
0590774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 10:14:36.95ID:YAlz2fmK
初心者がエクストリームなるやら、先ずは傷付いても気にならない位の安いバイク買えば?スポーツ走行も然り。
0591774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 10:27:03.29ID:dauWcmTr
北海道もそろそろバイク乗れそうな気温になってきたわ
サスのセッティングをコンフォートにしたから早く乗り心地試したい
0592774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 13:52:47.59ID:pxaiWL5C
RC250を買おうと思っているのですがハンドル周りに5インチのナビ、GoPro、USBポート全部付けられますか?
ググってもスマホとUSBくらいしか出てこないあたりあのハンドルだと難しいんですかね

オプションパーツの少なさに悩まされています
実装している方がいれば教えて下さい
見た目は一番好きなんです
0593774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 14:48:27.52ID:Rfm8IgY5
>>592
トップブリッジの肉抜き穴とかセパハンのボルトとかあるから
ハンドル周りの装備はかなり付けやすい方。
0594774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 17:01:23.32ID:OMbzDsNg
RC250納車された
キーオンしてメーター全点灯してからじゃないとセル回んないのね
クラッチ重いのとスタンド出しづらいけど走りはイイね
車重は軽いのに安定感タップリで剛性高く感じるのは如何にもKTMらしい
0595774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 17:53:35.57ID:2J8GqPtH
スリッパーはいってて重いっておかしいんじゃないか?
0596774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 18:17:56.55ID:jRSxfxZo
クラッチ重い?
スタンドはもうちょい考えてほしいね

メーター全点灯するまでの間にコンピューターがチェックしてるから
そこは待ってあげてくださいな
0597774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 18:59:47.92ID:OMbzDsNg
KTMは今まで990.690.640乗り継いで来たけどSSっぽいポジションは久々だから腕に力入ってんのかな
250はポコポコ排気音がタイコみたいで楽しい
0598774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 23:01:43.49ID:C1DanBfn
>>593
ありがとう
マウントパーツを選びそうですね。とりあえず実際にバイク屋に見に行ってみます
0599774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 10:33:47.99ID:2B403W0P
今日、RC390の試乗してくるわ〜♪
リッターSSでのサーキット遊び疲れたw
0600774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 12:18:41.74ID:Pba1bbJj
>>599さん、すっごおい!
羨ましいわ、マヂで
結構、お金持ちでしょ、ほんとのところ
0601774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 15:01:34.65ID:f9lco4ZT
>>599ですm(__)m
試乗しましたが公道じゃ速いか曲がるか、よ〜わからんやったw
0602774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 09:40:16.56
>>600
あんたみかん屋だなw
0603774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 13:37:58.27ID:DbgDBqx+
今朝、プラグ交換したんだけど、
1本交換するのに1時間もかかった。面倒過ぎ。
0604774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 15:19:26.96ID:zKMN+Yuv
じゃあデュークにすれば良かったのに
0605774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 16:36:08.22ID:f9UOzIZL
自分が言いたいのは、サービスホールなりを
作れば整備しやすくなるのにって事。
バッテリーケースを加工すればできそうだからやってみる。
ちなみにデュークから乗り換えしてるから、余計面倒に思えた。
0606774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 17:52:36.68ID:Fg6ul+Vp
プラグ面倒よな
交換工賃一本いくら、のところで安価にやってもらったわ
カウル外すの自分でやる気しねぇ
0607774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 17:06:35.51ID:3NeeRyO3
この前、知人のRC390に乗せてもらったけど、ちゃんとしたSS的なハンドリングが凄く良かった。
前傾にしてフロント荷重にすればグイグイ曲がる。逆にリラックスしてぼや―っと乗っていたら二次旋回でおっとっとと大回りに…(汗)
ニンジャ250やR25とかはわりとぼやーっと乗れたけど、ポジションも含めてRC390はよりSS的に感じました。
・・・と、かなり気に入ったところで、KTM0%ローンを3月末までやっていたことを知り凹む。。。
0608774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 01:24:53.63
>>607
あんたみかん屋だなw
0609774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 11:27:33.38ID:10pkJqRL
みかん星人襲来と聞いて
0610774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 12:22:53.88ID:loiD/62L
0%金利キャンペーンとか毎年やってるだろ安心しろ
0611774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 13:03:47.00ID:fnqiOG59
うまくいきゃ0%で、かつオプション
10万円分とか始めると思う
0612774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 11:56:06.75ID:v7PwvIGm
みかん屋って?
0613774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 12:12:49.44ID:cTogMNt1
ディーラーがオレンジショップっつーしイメージカラーがミカン色だからだろ
バイク乗りは高齢ジジイが多いから変な表現するんだよな
0614774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 17:16:17.18ID:6Tegeaxb
新車登録の平均年齢が年々高齢化していて
昨年が52歳だからな
0615774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 19:47:16.91ID:6Uxj6og1
>>614
うせやろ?www
0616774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 15:39:11.71ID:COf2cq5i
正規ディーラーで買うなんて金持ちだなみんな
俺はSOXで並行品だわ
0617774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 05:44:37.98ID:FN2opvCu
>>615
本当ですよ自工会の資料がネットにあるので探して見るとわかります
ただし原付きを除く軽二輪以上の統計だったと記憶してます

あと中古の登録は入ってないの合わせると年齢は下がると思うけど
中心は30代にはならず40代に入るのではないかと思います

125以下のスクーターを含めるともっと下がると思いますが
市区町村管轄なので年齢別の統計が無いようです
0618774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 20:09:51.08ID:l3jWhaCq
しゃあないやろ
今時の学生なんて
スマホでSNSとソシャゲ
レイプサークルとレイプコンパさえあれば満足できるんだからさ
0619774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 20:11:32.66ID:HiCyYzTt
今時の学生にとって女は
「落すもの」じゃなくて
「犯すもの」なのね
0620774RR
垢版 |
2018/04/11(水) 22:49:31.74ID:kjik/nv+
偏見が過ぎると老害と呼ばれるぞ
多分昔のほうが酷いはず
今は女も強いし泣き寝入りしないし
0621774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 19:35:48.07ID:vjSsWw0w
口で落す自信が無いから意識を奪って襲うんでしょ
「雄」として弱体化してるのが原因なのかね
0622774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:21:22.74ID:c+0WbJiD
で…それがRCとなんの関係が…?
0623774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 00:10:24.17
ラジコンバイク
0624774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 03:03:06.70ID:ijRi5aV1
忌野清志郎バイク
0625774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 03:49:13.74ID:Ie4nMJME
こんな夜におまえに乗れないなんて〜
0626774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 21:08:54.62ID:1zLgxz9t
サールシーアクセション
0627774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 13:53:16.22ID:9uqmDlJt
>>607
判る
オレも250新車で買ってまだ慣らし中だけど頭の位置を意識して突っ込まないと「おっとっと」になるね
腕の力抜いてセルフステアに任せるとグイグイ曲がる
久々のSSだけど楽しいわぁ
0629774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 20:46:52.82ID:EIe2rUDY
390ってエンジン丈夫なの?
購入検討中してるけど、ウォーポンいったりしない?
0630774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 01:37:53.89ID:DkTKtMST
普通に逝く買うのはやめとけ
0631774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 06:17:02.65ID:KbrtG9U7
ウチの子はスタンド固定のボルトがが繰り返し緩むのと、メーターちょい曇る以外何もなし。
今車検で預けてるから3年乗っての状況。
0632774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 07:18:48.65ID:vpofmSKK
>>631
ロックタイトたらしてもダメなんか?
0633774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 11:06:17.23ID:gNmgs7OC
もう少しで3年で37000キロ…
通勤4割
峠4割
ツーリング1割
サーキット1割
使用してサイドスタンドのぐらつきとクラッチ板交換ぐらいのトラブルのみですね

思ったより丈夫です(笑)
0634774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 11:10:02.00ID:H+5Qs1k5
>>633
俺はあんたの身体のほうが丈夫だと思うわ
0635774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 12:27:02.72ID:QMdmfIcz
>>632
二度目のロックタイトで様子見中。
取り敢えず落ち着いたっぽいです。
0638774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 09:55:57.08ID:BPRz5TQ1
RCが好きなのか女が好きなのか?
0640774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 09:24:09.74ID:0xM8D+LK
このスギちゃんみたいなヤツが男なのか女なのか判別してくれ
男なら俺の画像フォルダから削除したいと思う

https://i.imgur.com/H4svfQC.png
0641774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 13:06:38.42ID:9tgwvKAV
>>640
指先とかから判断するに、マソコだろう
0642774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 18:13:14.60ID:DLkkOHev
天気悪いからRCで遠出したかったけど諦めたよ
0643774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 18:30:57.40ID:zOM07hGd
初めてのバイクを検討中なんですが、Ktmにパワーパーツ10万サポートってあるんですが、パワーパーツってなんですか?
0644774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 18:38:49.77ID:nWDKcwj5
純正オプションのこと
マフラーなどの排気系から外装のデカールキットとか半端ない種類あるから分厚いカタログ見て何付けるか楽しめるよ
オレも10万円キャンペーンでRC買った
0645774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 19:11:35.32ID:Qk/xBNQg
デカール貼るのって素人じゃハードル高いかな?
ディーラーに頼んだら工賃いくらくらいだろうね
0646774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 19:15:50.70ID:zOM07hGd
>>644
なるほど、ありがとうございます
0647774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 19:33:44.84ID:nWDKcwj5
ちなオレ10万円で「シートバッグ、エルゴシート、BCレバー、前後アクスルスライダー、オレンジアルマイトのカバー類変えられるとこ全部」にしたよ
今思うとアクスルスライダー止めてチェンジペダルにしておけば良かった
0648774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 21:43:56.69ID:RSVnfudr
オレの周辺で実物初めて見るヤツに多いパターン

シングルシートなのになんでタンデムステップ付いてんのwwwww
ぶにっ 
何これカウルじゃないのかよ!?
0649774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 01:21:01.95ID:ze/R2S77
あるあるw
0650774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 00:09:36.89ID:hFJPA2Ar
RC390が納車されて慣らし中。
まだ緩くしか乗ってないけど、地面が近いバイクだなあ〜ってのが今の印象w
0651774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 07:26:49.38ID:2D0JUHw3
路面の感触が直に伝わってくるってこと?
0652774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 12:14:14.38ID:/Zrv2e2F
>>651
前傾がキツイって意味だろね
0653774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 00:56:52.02ID:X5vkw+2E
2016年式のRC390を買いました。仲間入り宜しくお願いします。

早速ですが、ご存じの方がいれば教えて下さい。

あの小さなタコメーターが見にくく、シフトライトを後付けしようかと考えてるのですが、RC390のエンジン回転信号はどこから引けばいいですか?

シフトライトは LIGHTRONIC LT200です。
宜しくお願いします。
0654774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 05:03:47.87ID:VXXGUGVt
>>653
インジケータ着いてたと思うんだけど。
0655774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 06:30:31.34ID:X5vkw+2E
>>654
もっと視覚的に見やすいシフトライトを付けたかったんです。
エンジン回転信号を引き込む線はないんですかね?
情報が少なくて困ってました。
0656774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 12:08:20.71ID:Xwy+S8aj
インジケータ2段階設定出来るからそれで十分じゃね?
rpm1を6500でrpm2を10000とか好きなように出来るし
0657774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 12:39:25.02ID:rDKOJMeq
>>656
それができれば世話ないですよ!!
よくわかんないから聞いてんですけど、そこんとこ理解できてます?!(汗)

あの、いい加減なこというくらいなら、黙っててもらいたいです。
これが私の率直な、誠実な気持ちです。
0658774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 12:50:21.66ID:UYgQ1FRK
>>657
率直すぎるぞ
0659774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:14:17.92ID:8vHxSwMe
>>657
取説ぐらいみろ。
0660774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 13:42:04.54ID:w052wrzg
>>659
取説に配線図はないだろ!?!?
0661774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 14:31:52.86ID:Xwy+S8aj
trip2表示にしてmode長押しでrpm1設定
modeで回転数アップ.setでダウン。希望回転数に設定したら放置。trip2表示にして今度はset長押しでrpm2設定。コレで判るかな。
0662774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 14:46:01.31ID:8vHxSwMe
>>661
あんた優しすぎだろ。相手が普通じゃないのに。
0663774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 14:52:45.09ID:AbDAzY13
シフトランプが標準装備されてることを知らないのか
シフトランプの標準位置が見難いから後付で付けたいのか
0664774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 15:21:50.61ID:Xwy+S8aj
いやぁ中古で買ってマニュアル無いのかなぁって思ってさ
オレは新車で買って初回点検の後ディーラーで「もう好きなように設定して下さい」って言われて自分で設定したばっかりだからさ
rpm1で点滅、rpm2で点灯になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況