X



250ccバイクも車検制にしろ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/05/06(土) 20:53:25.94ID:pETxsYd0
車検がないからって好き勝手しすぎじゃね(´・ω・`)
0102774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:47:35.07ID:8rvoBfoZ
ますます売れなくなって二輪やめるメーカーが出てくる
0103774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:51:14.04ID:Labh52T4
>>102
スズキなんかは国内撤退しそうだな
カワサキも国内の販売店を再編成するみたいだけど
もう国内はどうでもよくなってきてるだろ
0104774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:53:14.55ID:Vk7GHRmX
>>97
「車検がないから250買いました」ってタイプの無知な250乗りがユーザー車検なんて出来るわけがないのでその心配はない
0105774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:53:16.38ID:EICt+cxA
>>101
投げてすらいないんだが?
むしろ二輪業界の壊滅を願ってるまであるわ
糞やかましいガキ共は事故って植物人間で余生を送ってほしい
0106774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:53:40.58ID:8rvoBfoZ
国内向けはオマケみたいな状況になりつつある
0107774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:54:04.43ID:Labh52T4
>>97
それな
>>94の発想なんかがまさにそれ
バイク屋にたのまないんだから、バイク屋は儲からないわなぁw
0108774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:54:57.41ID:0RXTm2M+
馬鹿スクは減ってほしいなあ

やかましいストリート系の250単気筒バイクも
0109774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:55:25.73ID:Labh52T4
>>105
>二輪業界の壊滅を願ってるまであるわ

ちょっと日本語が怪しいww
0110774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:56:54.25ID:67CRkcBX
自賠責更新する時に、バイク屋で音量測定とガス検を通さないと自賠責更新できないようにすればいい
もちろんバイク屋へ払う手間賃は自己負担でな
0111774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:57:00.57ID:Labh52T4
>>108
ビグスクがうるさいのはマフラーの音よりもむしろオーディオだろ
本当にうるさいのは車検のあるハーレー乗りだと思うがな
0112774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:57:32.25ID:Labh52T4
>>110
そういうのを「癒着」というw
0113774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:57:56.31ID:EICt+cxA
>>109
それこそブーメランだわ
0114774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:58:33.14ID:1+X2LSf/
>>110
それ!!

採用!!!!
0115774RR
垢版 |
2017/05/08(月) 23:59:10.75ID:Labh52T4
>>113
???????wwww
かわいそうな奴wwww
0116774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:00:23.40ID:N0IICxnt
>>110
それでいいな

「250ccも車検制度導入します」なんて言ったら猛反発くらうだろうけど
「音量測定とガス検しないと自賠責更新できないようになりました」っていう制度変更の範囲なら渋々納得できるレベル
0117774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:01:07.40ID:mMPP0mjG
あーあ 発狂しちゃってるよ
草生やすしかない状況
顔真っ赤でwキー連打
0118774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:04:06.06ID:+3olrP80
>>110
いいね。その上で自賠責を24か月契約で固定すれば尚良い
0119774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:05:42.06ID:TH7+F7tZ
お上とバイク屋と保険屋が癒着するわけか
0120774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:06:48.77ID:rJN8fSr/
コンビニで自賠責加入できなくなるのは不便すぎるやろ
0121774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:08:04.25ID:TH7+F7tZ
自分とこで買ったバイク以外は対応しないってバイク屋が続出しそうだな
0122774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:14:19.12ID:bq8ecZ8E
>>104
へんないじり方しなきゃ金は無くても時間と手間は多少は捻出出来る若者なら大した事無いでしょ別に。
0123774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:24:13.44ID:TH7+F7tZ
>>104
>「車検がないから250買いました」ってタイプの無知な250乗り

なんかあんたすごく偏見もってるし
ゆがんだ優越感もってる奴みたいだな

「車検がないから250買いました」ってのは、なにも「無知」な人ばかりじゃないだろ
家族を持つと経済的な事情とかもあるだろうにさ
0124774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:27:21.41ID:GTj1c9z8
>>120
自賠責は取り扱った店に手数料が入るので
今までコンビニへ流失していた手数料がバイク屋に回るからバイク屋が潤ってWinWin
0125774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:30:13.78ID:TH7+F7tZ
>>124
もはやバイク屋か保険代理店なのかわからなくなるな
ただでさえ偏屈が多いバイク屋がそれを受け入れられるのかね?

しかも保険の手数料って「バイク屋が潤ってWinWin」ってほどおいしいものか?
0126774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:31:33.56ID:vd5sJfsb
音量測定とガス検の手数料も払うんだよ
0127774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:32:22.37ID:ii75WtFz
>>123
ほーんとこれ
全部バラして元通りに組めるくらいの知識あるけど車検ないからニーハン乗ってる人種も居るんだよなぁ
0128774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:33:13.06ID:TH7+F7tZ
>>126
よけいに手間がかかるだけだろ
もはや屁理屈だなぁ

どこのバイク屋もバイクは売れない
自賠責の
0129774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:35:38.21ID:TH7+F7tZ
>>128(途中で送信したのでつづきね)

どこのバイク屋もバイクは売れない
自賠責の手続きと音量測定とガス検の測定ばかり
そんなのばかりやってきてバイク屋のおっさんキレちゃうでしょ
0131774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:39:09.04ID:JiuDSFRH
>>110
すごい名案だな
爆音バイクを減らしつつ
工賃でバイク屋を潤す
0132774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:43:51.38ID:rJN8fSr/
自賠通したあとに元に戻すだけやん 結局ザル
0133774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:44:11.54ID:TH7+F7tZ
まあそもそも論になるんだが
そんなに気にするほど250クラスの爆音バイクっているのか?
若い層のバイク保有台数なんで激減してるのにさ

車検があるにもかかわらず爆音なのは爺のハーレーだろうよ
0134774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:46:11.55ID:bq8ecZ8E
GSR250のオフで何度か若い人達とツーリングしたけどせいぜいヨシムラとかWR’sとかに変えてるくらいだったな
0135774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 00:51:32.22ID:TH7+F7tZ
まあ最近は「うるせえなぁ」と思って見てみると
たいがいはハーレーとか旧車のW1とか乗ってるオッサンだよな
0136774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 01:23:07.87ID:Qbg6CzrB
>>132
通すために一々ノーマルに戻す手間があるだけで効果はでかいぞ
0138774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 01:35:50.55ID:cPpKzwkd
ちょっと調子に乗りすぎたよな250は
0139774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 08:12:07.01ID:F7tNIMuL
ハレとかあきらかな直管の集団とかなんぼでもおるからな
まずは現行法でバンバン取り締まれよ
0140774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 08:31:01.15ID:3nJH4iCd
>>110
頭いいな
0141774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 09:27:56.74ID:LHzmJ+92
そもそもスポスタ以外のハーレーの集まりなんてノーマルでも十分煩いからな
0142774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 10:10:53.20ID:N7sEG/1f
50と250が一番規制の煽りを食ったかわいそうな排気量なのにこれ以上苛めるなよ
今250で爆音マフラーでブイブイやってる連中は250が車検(=重量税と整備)が必要になったらその下の排気量に移るだけでなんの解決にもならんよ
そんなにうるさいのが嫌なら街中で違法マフラー取り締まりを毎日ゲリラてきにやればいいんだよ
大型がたくさん捕まると思うけどね
0143774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 12:36:59.60ID:/O9VGQwh
田舎のうちだとバイクよりも草刈機(2st)や
トラクターの方がうるさいw
あいつら移動しないし
0144774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 12:44:47.97ID:74+McM0k
>>136
慣れた奴にとっちゃどうって事ないからなぁ
0145774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 14:56:55.96ID:LFrRncvJ
逆にむしろ車検なし軽2輪枠を400まで上げろや
0146774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 15:12:11.99ID:74+McM0k
この際車もバイクも車検撤廃してほしいな。結局車検なんて利権だけなんだし
0147774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 15:14:00.54ID:7BMye8A/
こういうところは海外のマネしないからな
0148774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 17:29:23.20ID:28vZxi1v
でも車検しないクルマが車道を走りまくると思うと怖い
年数を3,4年にしてほしい
0149774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 17:32:25.69ID:LHzmJ+92
まぁ一応法令点検ってのはあってだな……
0150774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 17:48:23.06ID:74+McM0k
車検って銘打って定期的に搾取する為に出来ただ毛の制度なんてやってるの日本くらいだぞ
0151774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 18:06:19.45ID:rJN8fSr/
米国なんてドア外れた車とかふつーに走ってるもんな
二輪もノーヘルやし
0152774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 18:52:51.24ID:2ngd7wIw
>>142
> 50と250が一番規制の煽りを食ったかわいそうな排気量

は???????????????
0153774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 20:08:07.90ID:TH7+F7tZ
自賠責保険の手数料や音量測定とガス検の手数料がバイク屋に回るからバイク屋が潤う
とか言ってる奴ってアホなのか?生意気ざかりのリアル中坊なのか?
根本的なことが理解できてないよなw

そもそもバイクの絶対数が激減している中でそんなことをしても
バイク屋の仕事が煩雑になるだけで潤うなんていうほどの利益などない
バイクが売れてなんぼだからな

百歩ゆずって、それでバイク屋が潤うと仮定しても
バイクが売れないとメーカーはもうからないから、ラインナップが激減していくことは防げない

>>110とそれに同意する単発ID(www)はバイクが売れてメーカーが儲からないと
国内市場は壊滅するという、ごく当たり前の原理が理解できない真性のアホ
0154774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 20:09:27.98ID:W84r/Djx
ヤマハが原付止めたのは規制規制でコスト高が理由だしな
0155774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 20:11:59.56ID:TH7+F7tZ
>>150
それな
規制強化で
『自賠責更新する時に、バイク屋で音量測定とガス検を通さないと自賠責更新できないようにすればいい』
なんて発想は、まさに官民の癒着だな
0156774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 20:20:03.24ID:g+KmiL7T
なんで規制されたがるんだろうな。
首輪つけられねーと心配なのかい。
規制緩和を叫べよ
0157774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 20:22:16.89ID:W84r/Djx
ここ最近の規制緩和だと音量規制ぐらいだな
排気ガスは鬼のように厳しくなりつつある
0158774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 21:10:55.58ID:HUBHe0/s
乗らない奴ほど文句言い散らかすよなw
なにも知らなくせに困ったもんだわ
0159774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 21:15:39.32ID:HUBHe0/s
×乗らない奴
○乗れないガイジ

訂正しておくわ
0160774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 22:46:28.24ID:/dKWm2bi
一番ウザイのはピンクナンバーだろうよ
奴らやりたい放題で頭にくる
0161774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 22:55:19.41ID:yuQSQJTS
>>110
いいゾ〜これ
0162774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 23:06:18.42ID:tBrxjcYs
>>161
自画自賛乙w
0163774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 23:11:24.73ID:tBrxjcYs
規制強化を望むなんざ正気じゃないだろ
規制強化なんてのはいったん始まるとドンドンきつくなるんだぜ
「 カタナ狩り 」 は都市伝説なんかじゃなくて現実におきたことなんだぜ
あんな “ ネジ一本でも純正じゃなかったら改造車として販売店で修理・点検を断られる ” ような
暗黒の時代に逆戻りしたいのか?
0164774RR
垢版 |
2017/05/09(火) 23:14:30.78ID:B65PhCe2
>>163
整備不良切られた嫌な思い出
0165774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 07:18:07.03ID:xfecHj+8
そろそろ250も排ガス規制強化のツケを払うべきなんだよなぁ
0166774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 10:09:04.62ID:k9N+uaEX
>>165
だから50と250が最も規制の煽りを受けてきた排気量だと言ってるだろ
59なんかもうなくなるかもしれんし
0167774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 14:23:52.28ID:bG/DNzSC
全ラインナップの中で一番ぬくぬくしてるじゃねーか
2001年の時も2008年の時もほとんど影響を受けなかったくせに
何を言う
0168774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 14:56:20.60ID:XSy849RN
旧型のキャブ車に規制と重税頼むわ
0169774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 15:07:29.05ID:tynQzYK4
250最高やな
0170774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 15:56:13.99ID:0JixNF64
>>167
何かムカつくよな。
上の排気量はことごとく規制強化の割を食ってラインナップ激減してんのに
250クラスだけはラインナップがぬくぬくしてて
おまけに車検が無いからやりたい放題

ふざけんのも大概にしろ
0171774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 16:41:46.02ID:jgetHcE8
なら250乗れよ
日本なんぞ大排気量いらねえって。
エンジン回して乗る分おもれーよ?

大型の修理で250代車乗っちまったが運のつき。
今じゃ250で充分
0172774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 16:44:18.16ID:pPqYcUt9
250は一番の売れ線だから盛り上がるのはしょうがない
仮に250にも車検って方向になってもメーカー側が全力で阻止すると思う
0173774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 16:48:03.16ID:MhuCtD8Q
それでも今回250ccクラスのモデルは減ってるよね。
WRのR/X、KLX、Dトラ、FTRとかオフ系なんかは壊滅的
0174774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 16:48:18.23ID:Ywb5N63Q
ホンマや!250ムカつく!車検導入するとコストで250選ぶような貧乏人は激減するし規制でラインナップもみすぼらしくなってメーカーにも大打撃与えられるしその調子で全てのバイク乗りを絶滅させろ!
0175774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 17:41:21.65ID:zS1plVI+
規制で全排気量に影響あったんじゃないの?
その中で出荷が多い排気量を優先した。
出荷の少ない排気量のモデルを整理されたとかかもしれない。
0176774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 18:15:50.19ID:SdOV9dhF
軽自動車は360→550→660と拡大したのに
軽2輪だけ250のままなんて理不尽だろ
さっさと400ccか600ccまで拡大しろ
0177774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 18:45:01.30ID:u2030s/8
ニーハン嫉妬民見苦しいぞ
0178774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 18:51:50.88ID:BLmyVtPp
>>173
エストレヤとかCB223とかも生産終了みたいだし
0179774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 19:33:39.31ID:k9N+uaEX
あのさ、2ストがなくなって1番ガックリきたのが50と250なのよ
んで250なんかはマルチも消え去り今じゃシングルかツイン
終わってるだろこれ
0180774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 19:36:20.66ID:VovEL6Qn
まあバイク乗りで1番世間に迷惑をかけているのは、テクも体力もないくせに大型乗ってコーナー曲がれずに死ぬ爺共だけどな
0181774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 22:57:37.67ID:dILrkwgR
>>180
それ同意
0182774RR
垢版 |
2017/05/10(水) 23:35:24.57ID:LFWnUkbT
あとは、すり抜けや速度や法規守らん連中だな
0183774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 01:34:50.28ID:JPngf9Tj
>>179
250のマルチなんてガラパゴスだから淘汰されて当然
0184774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 04:18:27.39ID:aebI2mv4
250マルチは高級路線で作れば東南アジアとおっさんに売れそうだけど今の時代に復活させたら100万越えな予感がする
0185774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 05:51:35.96ID:xmMpwgLr
隼250出ないかなぁ
0186774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 07:15:01.54ID:nDz1Ageb
250は規制の影響受けてないとか言ってる奴は
何も知らなさすぎだろ免許持ってるのかも怪しいレベル
0187774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 08:59:15.96ID:Canak0/X
>>170
> 上の排気量はことごとく規制強化の割を食ってラインナップ激減してんのに
> 250クラスだけはラインナップがぬくぬくしてて
> おまけに車検が無いからやりたい放題

同感
0188774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 09:11:20.34ID:HfTtU9II
250クラスは一度潰れるべき
0189774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 21:27:17.64ID:smskvtYM
もう車検なんて全てやめて自己責任にさせろよ
0190774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 21:44:21.88ID:c4VzeXj9
クルマもバイクも車検廃止すれば良い。ヘルメットも不要。騒音が、と言うなら検問で音量測定して違反車輌を運行規制する。
御上に面倒見てもらうってのが性に合わない。
0191774RR
垢版 |
2017/05/11(木) 23:19:47.60ID:2kqU8gbn
アウトロー気取り乙wwwwwwwwww
0192774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 05:17:34.18ID:EPHdPsH0
もう免許制度も廃止して自己責任でやればいいよ
0193774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 08:28:49.12ID:8+pYZ1os
じゃ無免許運転の馬鹿や整備不良車にお前の家族が巻き込まれてもええんやな?
0194774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 12:02:46.52ID:BZ0ujD93
>>193
まあその辺は今でも防げてないからなぁ
行政の利権をなくして適正にやるなら
車検あってもいいけどあれほとんど
役人のためにあるシステムだからな
0195774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 12:03:46.00ID:Ffv4JD5r
こういうのが貧乏人の思考
0196774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 14:07:07.21ID:J1cicULH
役人の天下りが増えるだけ。むしろ400まで車検なくせよ
0197774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:31:07.34ID:t/lEc4nN
車検ありでもいいと思うけど益々バイク離れするのと原二に流れるのとで状況は余り変わらないな。
原二のがチョロチョロ隙間縫うように走って危ないしウゼー
0198774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 15:55:57.37ID:W7gyrB8c
一年点検を受けないと罰則有りにすればいいだろ
現状も受ける義務が有るが、罰則ないから受けない奴がいるしね
0199774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 18:02:12.39ID:VNWDe3pc
【お笑い】吉本ピン芸人「ガリガリガリクソン」こと坂本祐介容疑者(31)を酒気帯び運転で逮捕…大阪府警©2ch.net
http:// hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494574975/
0200774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 19:15:16.72ID:LXfoWIlY
海外はどうなんだろか
少なくとも日本より色々緩いんだろうなー
0201774RR
垢版 |
2017/05/12(金) 19:39:17.85ID:gMOXO2zE
250ccのバイクは車検ある
はい論破
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況