X



アクシスZ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 22:55:13.30ID:+EY798ZQ
 
本体に付いてるグラブバーが樹脂で
そこに延長する形で付けるキャリアが鉄とゆう・・・

グラブバー本体がアルミだったら、マダマシだったかな。
0619774RR
垢版 |
2018/04/13(金) 12:34:48.88ID:DD7LK72d
>>616
そこの半年で錆びんじゃん
論外だわ
0620774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 01:44:58.56ID:0J/67hCx
>>618
同じ鉄で、標準装備だったらと思うよ。
在庫のトリートと買う時に悩んだ。
0621774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 14:14:39.19ID:mRNWZRZJ
メットインが広いから基本的にはリアキャリアは不要というコンセプトなんだろう。
リアキャリアは取り付け部の強度の問題で所詮おまけみたいな存在だし、そういう割り切り方もある。
重くて大きい荷物を積みたいならベンリィみたいになるし、シート上に紐でくくり付けりリュックで背負ったほうが規制もないから便利な面もある。
メットインが小さく標準で頑丈なリアキャリアの付いているアドレス125でも所詮荷重は6kgで、ベンリィ110の広大な広さの荷重60kgの荷台とでは比較にもならない。
個人的にはコンセプトの違いの範疇で、好きなの選べよって話だと思うけどね。
大々的に宣伝したもののキャリアの取り付けすらさせない構造にして不人気であっという間に発売停止になったジェンマのような無理な押し付けをしているわけでもない。
念のために書いておくが俺はアドV125のユーザーで気に入っていてアンチスズキじゃないからな、アド125もあれはあれで十分魅力があると思っている。
0622774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 14:18:50.04ID:mRNWZRZJ
もしベンリィに
・小さくてもいいからメットインがあって
・オートマで
・昔のベンリィのようにリアに着脱式のリアシートが付いていれば
とても魅力的なんだがな、今の仕様では商用にしかならない。
0623774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 14:43:19.35ID:6Ja+YhA5
それしかターゲットにしてないからね。
0624774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 16:05:15.20ID:LE7sCrHS
>>622
symのcombiz125がそんな感じだったわ。
125で小さいメットインがあって荷台にタンデムシートが付いてる。
タンデムシートは跳ね上げると背もたれになって、尚且つ広い荷台が現れる仕様だ。
http://www.sym-jp.com/source/models/combiz125.html
前カゴは公式には設定されてないけど前にベンリィスレに来たcombiz125乗りによると、フロントに前カゴ固定用のネジが隠れているらしい。
0625774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 18:28:16.83ID:mRNWZRZJ
>>624
人により見解はいろいろだろうが、一般的にはこういう実用バイクで外車ってのは論外という人が多いと思うね。
パーツの流通もだし、出先でトラブってもバイク屋も相手にしてくれない可能性が高い。
KYMCOのように撤退してさようなら、あとは皆さんご自由にってのもあるしw
0626774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 18:47:30.98ID:Zbty8r7X
キムコはホンダの横ヤリもあったんじゃないか?
エンジンは基本コピーだしな
0627774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 18:53:12.31ID:yLdBIxvL
world walkから出てるキャリアつけた人いる?
0628774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:58.30ID:D36m/VxS
>>621
アクシスはリアスポイラーを留めてるボルト穴を利用すれば立派なキャリアつくと思うぞ
0629sage
垢版 |
2018/04/16(月) 21:23:05.23ID:SsDae5hJ
メットインにZENITHのYJ-14かリーウィンズのSF-7のXLサイズって入る?
ネットの情報だとM〜Lあたりなら入りそうだけど、
市内のバイク屋に置いてなくて調べることもできん・・・
こういうのって頭の外周が広くなっても高さは変わらんのかな?
0630774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 21:53:40.47ID:mRNWZRZJ
関係ないしどうでもいいことかもしれないが、間違い訂正ってことで・・・
今日車に乗っていたら前を警察のバイクが走っていてベンリィ110だったんだが、カブのようなシフトチェンジをしていない。
調べてみたら、あれってVマチックだったんだね。
昔のベンリィはカブと同じでリターン式だったから勘違いしていた。
0631774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 22:45:11.32ID:4d5i+dda
>>629
YJ-14入るよ。
0632774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 23:01:51.16ID:uck+lpXy
>>629
YJ-14使ってるよ
0633774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 23:11:51.39ID:SsDae5hJ
>>631-632
情報ありがとう
注文しようかと思ってネットショップいったらYJ-14はXLないのね・・・
Lサイズはちょっときつかったから他を探してみることにするわ
0634774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 13:38:53.60ID:LoWg2JNB
PCXといい、最近のホンダの痒い所に手が届く造り、きっちり仕上げてきたなって思う
ABSとか可変バルブとかもいいんだけど、実用的にはスズキのリアキャリア標準装備が羨ましい
まあ買っちゃったから3年は乗るけど、ヤマハ信者としても次は例のあの菌に感染しちゃいそうw
0635774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 09:07:25.14ID:rVknj0xN
たしかに現行でリアキャリアっていったらリードかアドレス2択だしね
ベンリィ除くと
0636774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 22:43:43.31ID:Fx3l5ldR
最近よく発進するときアクセル吹かすと後ろタイヤ辺りからガタガタ言い出してガクンってなるんやけど仕様?
走り出すとなんともない
0637774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 01:03:15.90ID:9Xio7FUy
自動遠心クラッチの摩耗?
0639774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 06:35:45.59ID:OJ9cPWfY
>>638
すまない
0641774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 09:23:32.52ID:bpFY/KEI
>>636
出足のガクンっていうのはうちのもなった。自然治癒はしないから早めに販売店に行って保証修理してもらおう。
0642774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 12:59:32.29ID:GbYnP1Q/
珍しくスレが伸びてると思ったらまたガガガの不具合か・・・
NMAXスレでも右折時のエンストの話とか見るとヤマハ大丈夫かよ、とか思っちゃうな
社内での意識の共有が出来てないんじゃないのか?
と、ヤマハ好きだからこその苦言
0643774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 17:33:53.94ID:OJ9cPWfY
>>641
1週間くらい直ってた
なる時とならん時がある
0644774RR
垢版 |
2018/04/23(月) 21:00:42.02ID:hEs7iON2
俺も2月ごろ寒い日になったけど
今はなんともない
0645774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 17:00:03.23ID:+So7BQTv
指示機のカチカチないの
凄い違和感だわ。
消し忘れる事、早くも二回目。
0646774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 23:56:29.40ID:IVRNASzM
>>645
スクーターはカチカチ音欲しいよな。
0647774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 23:58:49.35ID:NZuKedYl
カチカチ音あっても消し忘れてる人は気付かないのか耳が遠いのかね。
車でも時々見かける。
0648774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 00:09:08.13ID:6SyAzVbD
意識が足りないだけ
0649774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 02:00:36.64ID:xdXPm+Fg
メーターをチラリとも見ないバカなんだろ
0650774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 02:19:25.71ID:qiXSyLxE
目で見るんじゃない、感じろ
0651774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 02:43:17.59ID:22SXTKe9
耳が遠いとか、とても大事なことがあって考え事をしているとか、大音量で音楽を聴いているとか、etc,いろいろ考えられる。
歳を取って耳が遠くなっているとか、現在のNHK朝ドラヒロインの主人公役のように片耳が聞こえないケースもある、難聴の人も意外に多い、年齢や職業なども影響する。
俺はウインカーを出さないやつにはムカッと来るが、消し忘れに対しては寛容だな、俺はそうしないように気を付けようと思うだけ。
0652774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 14:41:55.21ID:TGVKRm2G
見るんじゃないよ心で感じるんだよ
0653774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 15:52:53.80ID:5qiOvyFF
通勤中ウインカー芋よく見るから教えてあげようとしても
すり抜けされて距離離れるから中々声かけられない
0654774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 17:48:29.14ID:1IO2nWOY
>>615
ヴェクスター125乗ってたけど125のキャリアは樹脂製であまり使い勝手良くないよ。
150用の鉄製に付け替える事が出来るからまたマシだったけどね。
0655774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 19:48:02.53ID:xTCynzEc
スレ違いだがヴェク150のキャリアは確か「スポーツキャリア」って名称だったような
てっちんの何にスポーツ性があるのか甚だ疑問に思いながらオクで落札したな昔
0656774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 14:12:19.31ID:ds5kinUc
積んだ物がスポーッと抜けるとかそんな
0657774RR
垢版 |
2018/05/02(水) 10:11:08.88ID:Ie5TVKCX
ニトリでシングルサイズの
敷パッド二枚と座椅子カバーと
枕カバーとボディタオル買って、
すでにカッパ上下入ってるメットインに
オラァと詰め込んだら入ったわ。
0659774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 16:46:34.95ID:0KngSu7L
ここ最近のヤマハ車のデザイン終わってね?
0660774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 21:39:13.53ID:GSNxTpoF
なかなかおもしろい形状だな

買ってみてもいいな
0661774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 23:39:12.38ID:jMfxG2PS
似たようなデザインで外車だがプジョーのジャンゴいいなと思う。
レトロデザインだけどLEDライトや12Vソケットも付いてる。
まぁでかいし値段もそれなりだから比較対照にはならんなぁ。
0662774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 21:57:09.63ID:wfjSidcB
>>658
131ccじゃないんかーいwww
0663774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 16:49:42.87ID:2ev1y7Fl
本日納車しました(グレー)。JOG50ccからの乗り換えのためスピード感には満足かな
店から帰る際に50キロほど遠回りして帰りましたw
ハンドルが50より太いのかな?微妙に右手が痺れた感じがしました
まだ夜に走ってないので明るさのチェックは後回し。気に入った点は
エンジン掛けてるままでシートオープンできる点が地味にうれしいです。
さっさとならし運転終わらせたいですね
0664774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 16:56:45.35ID:lXypS1Qr
外装ならしも忘れるなよ!
0665774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 18:04:00.61ID:2ev1y7Fl
聞き覚えのない言葉だったんでググッたら…
シート下の足元が汚れてたのを見て悲しい気分にはなりましたよ
まあ、これ以上自分色に染まらないように大事にしますよ
0666774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 19:47:10.04ID:OniXGu6P
>>665
早くこっち側へこいよ❤
0667774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 20:34:10.11ID:HZa/943V
>>663
バイク屋かよ、なさけねえ日本語勉強してからこい

なぜエンジンかけっぱなしが嬉しいのか、あほちゃう
エンジンかけっぱなしで何かしようとするのがいかに危険か想像もできんのかお前は
0668774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 21:29:50.31ID:2ev1y7Fl
頭はよい方ではないが、嬉しかったんだからしょうがない!
サイドスタンド立てたらエンジン止まるのは気づいているが
嬉しく思ったんだからしょうがない!
0669774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 21:47:32.38ID:OniXGu6P
>>668
日本語に五月蝿い人はスルーでいいよ
とにかくおめでと
0670774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 23:34:01.49ID:HZa/943V
>>669
日本語に五月蝿いと火病るのはチョンコだけだ
なぜ日本人がまともな日本語を使えないんだ?
指摘されたらなぜ直そうとしないんだ?
なぜ間違った日本語を意固地になってまで使おうとするんだ?
そんなことに執着する労力が馬鹿らしいだろ
0671774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 06:41:48.96ID:XPhg6Fis
>>670
普段から人の言葉尻とらえて揚げ足取りしてるクソつまらん人間なんだろなぁ
リアルでも嫌われてるやろ?
あ、外に出ないからとかリアルとか関係ないか
ご苦労様w
0672774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 06:43:23.91ID:XPhg6Fis
最後日本語おかしくなったわ
ほれ、ツッコめやw
0673774RR
垢版 |
2018/05/11(金) 23:43:54.30ID:rwjnKJQp
わしもエンジンかけたままシートオープンできるのは気に入ってる。
0674774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 01:01:07.34ID:5I/LcIh9
新着増えたから飛んできたら・・・
0675774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 21:16:47.26ID:kURJyCAB
皆の燃費どのくらい?
給油三回したんだが、
一回目はリッター50km走ったけど、
二回目40km 三回目45kmとブレる。
まだ慣らし中だから無茶な走りしてないんだが。
テキトーな満タン法での数字だけど。
0676774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 11:46:51.74ID:YiGM/L+H
いつのまにか発売から1年経ってた…
>>675
給油31回
平均45.24km
0677774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 22:09:47.51ID:8jsTOqE9
信号多い街中だと46~49k/lくらいだが
この前田舎の山道爆走したら55.7k/lでたな
0678774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 09:43:14.88ID:QL3WPFsP
うーん、これから安定していくのかな。
ecoランプを点灯させて走れば
リッター50行きまっせ、ってことかな。
0679774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 14:35:02.96ID:MzUl1Wrc
買ってから給油3回目。
給油口の中ブタ(密閉する黒いゴム)ちょいあたりでの
満タンで計測。

1回目 50.72Km
2回目 52.64Km
3回目 50.59Km

市街地+田舎道 40〜50kmぐらいでの巡航多い。
0680774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 18:40:03.23ID:hDJALvfV
これ、段差のショックもろ受けますね
アドレス110から乗り換えたけど、乗り心地はアドレスの方が良かったかも
0681774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 18:44:07.67ID:4jj4A04G
タイヤが小さいからね
0682774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 23:06:38.47ID:AooUq70k
リアキャリアが標準だったらよかったのに。
0683774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 10:15:37.98ID:D5eDCWWS
段差の衝撃はメッチャ感じるよなー
前乗ってたの前輪12インチだったが
ここまで差が出るか〜と思った。
キャリアなしは別にいいけど、
フックかけるとこは欲しかった。
0684774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 15:40:57.62ID:wOgctx6Q
バイク通勤の経験があるやつに商品開発やらせればいいのに
0686774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 17:50:56.00ID:80qY4gpF
今度トリートからZに乗り換えようと考えてるんですが、初めて風防を着けるとしたらY'sギアの二種類だとどちらがオススメですか?
夜の雨で反射すると視界が悪くなるからメーターバイザーの方が良いのか悩んでます。
0687774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 02:23:01.22ID:RYcK+ODE
旭風防がいいよどうせOeMだし
0688774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 07:23:50.73ID:a/MagBlo
>>686
デイトナのショート
0689774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 21:05:04.55ID:QcGtVC9W
>>684
売る主戦場の東南アジアではこれでいいんだと思う。
もう日本を主に置いた商品開発はしない。
0690774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 23:16:20.01ID:edYDLKC9
>>689
不思議だよなあ、アセアンはまだバイクは仕事道具であって趣味のおもちゃではない
なのにスクーターは尽く実用性が削除されてるのばかり
昔の日本は奇跡の国だったのかねえ

まあ今の日本の街で見かけるPCX、シグナス、アドレスは皆糞五月蝿い
他人に迷惑かけるだけの改造車がばかりだからなあ
あいつらなんであの爆音の上にいられるんだ?脳みそいかれてるよ、
ノーマル車見たら「あ、珍しい!初めてみたかも」ってまじ思う
0691774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 23:19:10.67ID:3Rg5mN+X
頭おかしい奴のやる事なんて普通の人間には理解出来ないよ
0692774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 00:45:33.08ID:0LeXa0AW
>>690
ノーマルの方が圧倒的に多いと思うよ
0693774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 01:14:38.53ID:eRv7ZqUB
爆音改造車が目立つから印象に残ってるだけでノーマルもしくは通勤仕様みたいに大人しいやつは走ってるよね
0694774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 02:09:17.99ID:xpW3fgKb
まだ買ってない(多分買う)けど買ったらマフラー替えるけどね
以前は原二スクのマフラー替えるなんてwと思ってたけどさ
あとスクーターでマフラー替えても間抜けな音しかしないって感じに思ってたけど
youtubeでマフラーリプレイスしたシグナスが気持ちよく高回転で走ってる動画見てなかなかいいなと
0695774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 03:38:37.68ID:g/RZyqXd
俺の近所に爆音シグナスの小僧いるけど正直ブッ殺して―わ
0696774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 08:49:04.93ID:nR6ePbH8
うちの隣のDQN一家
父親:爆音スラクストンR
次男:爆音グロム
三男:爆音モンキー

三兄弟全員を高卒フリーターに育てたアホ一家
死んでほしい
0697774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 11:16:06.50ID:col4LYpJ
>>695
うちんとこ社外マフラーシグナスで新聞配達してるアホいるぞw
0698774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 14:08:43.67ID:yLBp5XPJ
>>696
フリーターじゃいずれ金なくて爆音チンドン車も乗れなくなるんじゃね?
0699774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 17:43:21.81ID:xCIMmME4
>>697
それ販売店に苦情言ってもいいんじゃね?
0700774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 19:38:35.27ID:9ZSiNU7I
>>696
うわ、住環境最悪
0701774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 20:15:48.91ID:1dXNeJJ0
長男が気になる
0702774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 21:15:03.85ID:Nx+652K6
>>697
ちんこの話かと思った
0703774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 22:12:38.17ID:IQgy87bF
>>700
このDQN一家以外は皆静かで良いんだけどねえ
このDQN一家のせいで台無し

>>701
長男は普通の軽自動車乗ってる
昔はエナメルシートに変えた真っ白なJOG ZRに乗ってたけど
0704774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 23:39:41.01ID:wUbbvfb6
色々新車出たけどnmaxだけ見かけないなw
0705774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 08:29:46.86ID:T4AKxI48
社外マフラーのインプレはまだですか?
0706774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 04:05:14.42ID:CCFDhZnI
>>663
おめ、いい色買ったな

みんな、スマホホルダー何使ってます?
アクシスzにあうスマホホルダー
0707774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 05:13:09.16ID:AjPBZqVP
フラットシート出してくれないかな、ちょっと足が窮屈
0708774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 18:46:57.89ID:8OfNs4KJ
>>704
むしろアクシスZよりN-MAXのほうが見る
0709774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 00:03:19.77ID:dCLLjxmL
エヌマグラ
0710774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 13:13:38.59ID:YiwKl8Ir
>>707

猫背ポジションになるぞ
0711774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:45:45.62ID:ExcdOpOK
シートが固いな
0712774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 06:10:56.57ID:yWxe8vk4
でも俺のちんちんよりはヘニャチンだけどな!(ドッ!!ワハハ!!
0713774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 14:14:58.80ID:ExA7NW4K
アクシスZ用ハイパーウエイトローラーkitを使った人いますか?
これって説明文ではすごく良いそうなんですがエンジン音うるさくなったりしないんでしょうか?
0714774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 15:54:21.39ID:lNDBBaIx
>>713
そりゃやかましくなるよ、そうしないと(高回転キープ)速くならねえよ
同じ回転数のまま速くなるなんて魔法しかないよ
0715774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 18:00:08.60ID:Z1JQIRbz
>>714
そうでしたか。
やめておきます!
ありがとうございました
0716774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 23:19:08.88ID:6mEQvEmb
今年中にマイチェンするんかな?
快適モデルは出してほしい!
0717774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 11:43:17.24ID:/3jI0dHN
今日納車されました!
通勤が楽しみだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況