X



【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【31台目】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/08/06(日) 13:42:30.20ID:/0eeKtsV
〜BMW F・G シリーズ 統合スレ

旅に峠道に林道に…拡がるBMW F・G の世界、第28弾。
初代F650/二代目F650/F700/F800/G シリーズを愛用する方々
そしてF・Gに興味惹かれる方々も和やかに語り合おう。

 BMW Motorrad: F・Gシリーズはここのバイクです。
 http://www.bmw-motorrad.jp/
 ミシュラン: 言わずとも知れた純正のタイヤメーカー。
 http://www.michelin.co.jp/local/p1.htm
 Touratech: タンクバッグを始め多くのFシリーズ専用パーツあり。
 http://www.touratech.jp/
 RKA: マグネットが使えないFシリーズに装着出来る数少ないタンクバックあり。
 http://www.rka-luggage.com/
 HEPCO & BECKER: Fシリーズに似合うアルミケース、荷台にもなるステーあり。
 http://www.hepco-becker.de/
 GIVI: 定番パニアケースメーカー、Fシリーズに装着しているオーナー多し。
 http://www.givi.it/
 RAM: ハンドルに空きが少ないFシリーズへの機器マウントは汎用ステーが便利。
 http://www.ram-mount.com/
 FERODO: 純正以外ではここのブレーキパッドが使えます。
 http://www.ferodo.co.uk/

※前スレ
【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【30台目】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494701466/
0760774RR
垢版 |
2017/11/12(日) 23:55:31.95ID:JComtJ0E
重たいママチャリはいい表現だね〜
リジスポだけどそんなに重心高いっていう感覚は無いけどね。まぁ前後サス替えて、キャブいじってやっと峠を楽しく走れるようになったけど。
輸入車買う人のの半分はハーレー買うんだから品の良し悪しはいるでしょ。
0761774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 00:15:45.66ID:+jCVbSi9
俺のスポは何より音が良い。
古いレシプロ戦闘機みたいな音がする。
高低差があるワインディングを流してるとゾクゾクするくらい気持ちが良い。
0762774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 00:40:04.35ID:/cZ7pFOi
>>758
んー、嫌いではないんだよ。書き忘れてたが合う人には合うんだろうな俺には合わないだけで、と。イメージしてた理想とのギャップが大きく見えてしまうので悪口に聞こえるか。おそらく思われてるほど嫌いではないよ。
更に、俺が乗ってたのはゴムスポなのでリジスポとはまた違うとは思う。

クランクマスは大きいのにFIのピックアップが良すぎてアクセルワークがズボラだとギクシャクして不快。昔乗ってたFXZ750がまさにこの逆で他でのんびりさせようとしてるのにクランクマスの小ささが全てをぶち壊してた。
この辺はエンジンのキャラに合わせて無理させなければいいのに。
更にカムプロフィールからはバカ高いアイドルより下にも美味しいところがあるはずなのに点火カットでいきなりエンストはどうかと。
その点BMWは上手くいなしてる。俺はK100RS,K1200LTを2台,そんでF800STと乗ってるが、段々ピックアップ鋭く落ち着かなくなってるけどエンジンに無理をさせないので気持ちよく回るよね。
味がないのが味わいなのは相変わらず。K100-2Vなんて500rpm弱からゴリゴリ加速するのが楽しかったのに。

ピーナツタンクのカッコよさは、それを理解しない俺には猫に小判だった。1200は17Lだが883Rは12Lだった。予備タン持つのもありだろうけど焼け石にぬるま湯だよね。満タンにするとすぐ次の給油考えてた。
K1200LTはワンタンク600kmで半日はガソリン気にしなくていいから感動した。F800STは350で給油を考えるから足は短めに感じてる。

スポの燃費は26位で悪くはなかったし、低速トルクも必要以上はあった。
大体のパーツは外に出てるし今じゃ昔のBMWより汎用品多く使ってるから整備は楽で維持費も安いからいじるのは楽しかった。
のんびりは走れないけどそこそこの振動も嫌ではなかったしね。

俺は逆にBMWに拘るつもりはない。どんどん整備は難しくなってるし。か、これほど長距離が楽なのは今のところ他にないからなあ。
0763774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 06:47:41.40ID:O0P964yR
なげ〜
語りすぎw
0764774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 09:55:57.26ID:dTXcETf6
そう?俺は他人の感性が分かって面白いけどね。
ハーレーは遅いし群れるしみたいな頭悪い文より具体的でなるほどと思ったよ。
もっと書いてくれって感じ。
0765774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 10:14:53.83ID:damU0nMT
ブーメランだからやめとけよw
0766774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 10:29:09.93ID:AjlO43a+
長文はアレだけど面白い内容だよ
味が無いのが味わいのBMWとか俺もそう思う
0767774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 12:20:20.98ID:UchTbIMv
ここ覗いてる人の大半の人はビッグツインとスポーツスターの違いを理解してないんだろうね。
0768774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 15:03:28.38ID:AjlO43a+
エンジン形式と車名じゃないの?
多分、理解してないほーに分類されるなw
0769774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 16:38:27.26ID:dTXcETf6
その点270°クランクのF850&750は楽しみ。
現行BMWで最も乗ってて楽しいエンジンになるのか、270°クランクの振動すら消してくるのか。
0770774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 20:07:42.57ID:nzrJnvaU
メーター二種類あんの?
0771774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 22:47:44.62ID:90zNoAFy
YES。日本はどうなるんだろな。
液晶だけなのかプレミアムライン作ってそれにのっけるとか。
ただ、今は目新しいけど、月日が経ったらアナログの方が価値が出てきそう。
0772774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 23:40:18.86ID:NhcNjd1h
酷い自演してるアホがいると聞いて
0773774RR
垢版 |
2017/11/13(月) 23:59:28.35ID:+jCVbSi9
まあまあw
0774774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 00:08:34.46ID:YV5fS9eP
どこが?まさか俺?
だとしたらこんな内容で何で自作自演する必要があるんだよ。
こんな内容ですら疑うくらいだから日頃相当自作自演してるんだろうな。率直に病んでるよお前。
ちょこちょこ内容の無い否定的なレスしてるのもお前じゃないの?
ちょっとはバイクに絡んだ事書いてみろよネット番長。
0775774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 02:20:26.62ID:HGHt6tLs
>>774
ファビョるなよ
0776774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 06:12:12.15ID:oxHjgLlk
>>774
俺って誰だよw
0777774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 08:10:02.87ID:Q0drKqb3
俺だよ俺
0778774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 08:16:38.41ID:OPmNintu
新しい技術的な部分はものすごくうらやましいけど、F-GSの形も好きだったのでちょっと残念…。
0779774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 08:35:35.15ID:Ql7YIj89
>>778
分かる。
道具としての正統進化なんだろうけどアナログ時計がG-SHOCKになったような感じだと思った。
0780774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 04:36:57.79ID:DjA9Sxa2
エアクリーナー交換でシートとダミータンクのカバー外したら干からびた綺麗なでかい蝶と赤トンボとアブが沢山いた。
9月に北海道から帰ってきてから一度も乗ってなかったから全部北海道で入ったやつだ。
ダクトの吸入口に虫用の網でも自作しようかな。
0781774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 07:15:45.30ID:Y/Poaz47
>>780
そんなに北海道に行く予定なの?うらやましい
0782774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 19:36:40.56ID:eiw2Zbd9
何年か前に、釧路の泉屋で晩飯にスパカツ食ってから、苫小牧深夜1時発のフェリーに乗るため
日が沈んでからずっと走り続けて港についてバイクを見たら、虫まみれでゾッとしたのを思い出した。
0783774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 21:53:26.83ID:jVlE69uE
お、雨か?(羽虫
0784774RR
垢版 |
2017/11/16(木) 22:32:41.08ID:FGMkqJo+
新潟から山形までの田園地帯を駆け抜けるのもスゴいことになるぞw
0785774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 15:26:49.90ID:7ZXET6oy
この道路白いんだな(蛾)
0786774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 16:48:57.70ID:2R7ejQJv
新型270度クランクというからビッグツインらしい音にも期待したけど動画を見たらやはりBMWらしい軽い音だったね
現行モデルと違いが分からないくらいだね
0787774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 00:52:31.72ID:3aoPIMj2
まだ音だけじゃ分からんぞ!
俺はTRXや二代目TDMくらいのドコドコ感あれば来年予定しているR1200Rやめてコッチにする!
0788774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 00:54:51.32ID:3aoPIMj2
まあでもハーレーだろうと心地良い「ドコドコ感」もBMWからすりゃ疲れる要因になる振動としか捉えてないかもな。
無味乾燥だけどトラクションだけはかかりやすい。
あんまり魅力ないなあ。
0789774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 09:42:05.40ID:dgFViEiX
>>788
ハレ乗りはトラクションとかよくいうけど、トラクションがかからずタイヤが逃げるような乗りかたしてるの一度も見たことない
っていうか低μ路やオフロードみると、またがったままちょろちょろUターンしてるのはよく見る
0790774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 10:48:28.59ID:30na1MFl
F7乗りだけど新型のF7は乗り換えるほど魅力感じないけどF850ならチューブレス対応になったから乗り換えてもいいかな
0791774RR
垢版 |
2017/11/19(日) 17:59:37.95ID:a7X/neHq
賛否両論あるけど、実際乗ると良いんだろうね。
現行のネガが全て払拭されてそうな。
0792774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 02:14:37.90ID:4qygBAKV
現行F7 もそうだが、あれだけデチューンしてるならレギュラーガソリン仕様に出来るだろうネ

しかしガソリンタンクの位置が変わっちゃったから重心が高くなるかな?
0793774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 03:17:53.93ID:H4q4jkbC
>>789
ハーレー乗りがトラクション???
10年以上乗ってるけどそんな話聞いた事ないぞ。
そもそもトラクション云々語るバイクでもないし。
独特の振動が全てじゃねーの。
0794774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 06:28:31.48ID:5gwkjAlf
ハーレーネタはスルーでいいじゃん
何年乗ってるとかどうでもいいしw
0795774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 09:26:23.23ID:DaDi9QH1
出たな。自分の読みたくない内容を書き込むな警察。
乗っていた期間、半年しか乗ってない奴が聞いた事ないと言ってもまるで説得力がないだろう。
それに270°クランクを採用した以上、ヤマハやホンダの270°やハーレーの不等間爆発と比較されるのは避けて通れんよ。
ドカティがフラットツイン開発されて、ドカスレでBMWをスルーしろ、比較するなと言うようなもんだ。
0796774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 15:46:46.47ID:+kUKdYV9
ヤマハ、ホンダなんて比較にならんでしょ。
わざわざ何比較するんだい?
0797774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 17:29:24.95ID:Itm1Xk6U
ヤマハとホンダは何故比較にならないのかさっぱり分からん。
0798774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 20:02:36.51ID:CRCiUpYe
2大メーカーの足下にも及ばないって意味でしょ。
0799774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 20:25:45.57ID:IIsMjkKu
言い方はアレだがその通り
国産と比較するのは止めよう!
0800774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 20:42:31.40ID:81DEKDqY
>>797
比較対象がないでしょ
まさかアフリカツインとMT-09なんて言わないでしょ?
0801774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 20:55:46.98ID:2n8v/6Xv
まあ国産四大メーカーのライバルじゃないな
0802774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 21:14:00.16ID:DaDi9QH1
>>800
それは主観。アフリカツインと比較する人は結構いると思うぞ。mt-09だっているかもしれない。
少なくともパラツインの270°、オフよりってもう充分比較される対象だと思う。
使い方だってほとんどのオーナーは似たり寄ったりな使用目的なんだから。
0803774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 22:07:06.07ID:IjYP90vD
R乗りに見下されて悔しいので国産を見下して何とか自分をなだめる。
F乗りは惨めだねーwww
0804774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 22:38:22.47ID:+YoEueYa
>>803
2chには知的障害レベルに読解力が無いこいつみたいなのがよくいるよな
0805774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 23:03:52.62ID:2n8v/6Xv
>>803
みんな国産の方がずっと良いと言ってるんだが?w
0806774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 23:05:05.09ID:2n8v/6Xv
>>804
ここまで酷いのはあんまりいないんじゃないか?
0807774RR
垢版 |
2017/11/20(月) 23:31:02.38ID:81DEKDqY
>>803
国産が良い悪いという視点での比較を言ってるわけでは無いんだけどね。
0808774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 01:01:07.08ID:l08WZzeu
国産と比較して何がダメなん?
よく言われるけど長距離巡航性能ではどの国産メーカーよりも優れていると思うけど。
つーか海外のメーカーって大抵何かに尖ってるから、全ての性能が平均点な国産メーカーと総合比較すると負けちゃうのは仕方ないよね。
0809774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 10:43:36.97ID:j5NDnWos
圧倒的に格好いいからどうでもいい
0810774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 11:27:57.36ID:lCQOVtSG
言い方が悪かったね。
F7の場合、フロントが19インチなんで、ホンダ、ヤマハ共に対象がないよね?
国産はスズキくらいだけど、最初のレスでホンダ、ヤマハなんてって書いたのはそこ。
F8の新型ならCRFが対象となるんだろうけど。270°クランクだからっていう理由で、両者を比較する人は少ないでしょ。
0811774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 12:01:52.48ID:zDaQ4GOT
そういうミクロな比較と受け取った人って居ないんじゃないかな
0812774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 16:54:30.76ID:KC+BW2A8
ここは面白いインターネッツですね!
0813774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 19:22:04.25ID:P7Z5PhEu
スペック村の村長かよ
0814774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 20:38:16.86ID:AEZ7qwpB
>>805
はっ!?
じゃあグダグダ言わず国産乗れや。
お前アホ?www
0815774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 20:44:01.61ID:pJm3/ifd
これは酷い
と言うか面白い人が居着いたなw
0817774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 21:56:01.30ID:q4xAg0De
>>814
またカスがうろついてるな
0818774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 23:01:43.18ID:AEZ7qwpB
やっぱりFしか乗れない層の人たちはひん曲がってんね。
かわいそう〜
0819774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 23:06:05.20ID:pJm3/ifd
何と言うブーメラン
マジ面白いやつだな
0820774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 23:48:01.81ID:r9+9+eY0
G乗りの俺高見のk(ry
0821774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 06:49:16.90ID:CPJ6+pKU
>>818
K1600GTの乗り心地はどうですか?
0822774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 07:38:23.49ID:efL70rZX
俺も聞きたいな。
K-GTLは迷ったんで。FJRも迷ったけど。
前2台が重量級ツアラーだったんで今回は軽いのにしたが、K-GTLはLTより60kg位軽くなってるから気にはなってるんだ。
0823774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 10:10:06.39ID:t7GTFbHo
>>814
みんなが何を言ってるのかお前だけ分からない事ってよくあるだろ?
可哀想に・・・
0824774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 11:26:41.15ID:YrUgGVY8
>>810
直後にもレスついてるけど、F21インチとかそこまでミクロで見てる人って少ないんだよ。そんな人は指名買いするだろうし。
ほとんどの人は「ミドルクラスのオフも走れない事は無いツアラー」として見てるしそういう用途で買う。
みんなそういう大まかな区分けで比較してる。
断言するのは今までがそうだから。
発売されてら国内外のプロアマ問わずYouTube等でアフリカツインやタイガーと比較されるよ。賭けてもいい。
0825774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 11:58:45.22ID:YrUgGVY8
カドの立つ言い方だけど
ツーリングセローとCRF250rarry。
R1とドカ。
α7とEOS6。
レクサスISとBMW3シリーズ。
レクサスLXとレンジローバー。

構造が違うかもしれないけど比較はされる。
使用目的が同じだから。
それにそうやって色々話した方が楽しいじゃん。
比較するなだとそこで話が終わってしまう。
>>810は面白くないかもしれんけど、ええじゃん許しておくれよ。
0826774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 13:50:02.20ID:ML3mNgL+
見た目がすべてだろう
何言ってるんだが
0827774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 16:06:07.25ID:q6p+UKTI
>>823
なんでわざわざFみたいな貧乏バイクに乗ってんの?
んで自虐して俺平気!わかってるからみたいな、ひん曲がったアホwww
R乗りからは見下されて、国産乗りからは貧乏人が無理してと軽蔑されて、救いようがないな
かわいそう〜〜〜〜〜
0828774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 17:08:28.11ID:CMsorlWR
貧乏くさいで思い出したんだが
3年物の走行距離1万キロ超えの中古車両だけど細部までしっかりメンテナンスされていて
関節を全部バラしてみたけど油切れしてるところがなかった

こんな当たり中古車ばかりってわけでもないだろうけど、中古車買うならBMWだなと素直に思ったわ
0829774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 17:16:59.74ID:awfJrJA2
>>827
そろそろ
勘違いして絡んで申し訳ないです。バカですみません!と謝ってひっこんだ方が良いよ
あまりもブザマで痛々しい
0830774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 17:35:44.90ID:v6Xo1nNo
許す
0831774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 18:13:35.82ID:efL70rZX
高々三年1万キロで油が切れるバイクがあったらそっちが怖いけどな。

20年あたりでシャフトのスプラインのグリス切れでセレーションが磨耗して問題になったのは知ってるけど。
縦Kで、ブーツ蛾切れるのが問題だったが。あ、あと7万キロでFDのシール不良やウォーターポンプオイルシール不良とか。そう考えると頑丈なのかね。
0832774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 18:35:53.52ID:YrUgGVY8
セロー なんか国産だけどグリスカラカラだったぞ。
0833774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 18:38:51.39ID:83G5XOvu
セローも含めてバイクを買ったらリンクのグリスアップはやった方が良い
新車でもな
0834774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 18:50:03.64ID:u30G/Z8X
>>833
グリスニップルの無い関節のグリスアップつてどうやるの?バラスの?
0835774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 21:09:36.09ID:YrUgGVY8
そういうこと。
けど初心者はそんな事せえへんよね。それでも1万km(適当)は大きな不具合はおきないと思うし、そういうのはジワリジワリと消耗していくもの。不具合に気づきにくい。
なのでメーカーがコストダウンでやってるのか無意識なのかは分かんない。
因みにセロー限れば旧型はそんな事なかったよ。
0836774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 21:36:46.55ID:83G5XOvu
セロー225ってグリスニップル付いてるじゃん
0837774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 03:22:34.39ID:6vW6WPWa
>>829
一応読んでるんやったら聞いたことに一つでも答えたらどうやボケ!
Fすら買えないド貧乏がF乗りを妬んでるってのがオチかよw きもー!
ほんま貧乏は罪やな〜〜
0838774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 08:12:00.34ID:Kzieogox
乗ってるバイクで貧乏か金持ちかは分からんぞ

Fを現金一括で乗ってる人間がいたりR-GSを36回ローンで乗ってる人間がいたりする

ちなみに無理してバイクを買った輩に限って他人のバイクを僻みで貶すんだよな
0839774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 08:34:11.69ID:QmE1jVb8
他のスレと比較してBMWスレは金だのなんだのと直ぐに比較する傾向はあるなw
0840774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 08:37:18.11
自動車の外車スレと同様な感じですね
0841774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 09:13:48.17ID:q+rv0XlJ
>>838
まあ少なくともこいつは貧乏だろうな
ここまで頭悪くて金持ちとかあり得ないしw
0842774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 09:55:20.88ID:PdM9ye/p
懲りないやつ↑
0843774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 17:06:35.68ID:6vW6WPWa
>>841
お前のその短絡さが一番アホww
で、お前の理屈でいくと間違いなく貧乏人ww
ブーメラン乙wwwww
0844774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 17:20:49.25ID:4Bj/E2dq
>>843
まぁまぁ
お前が色々ディスったって、Fはいいんだよ。
わかるぅ?
おめーみてーなチンカスが溜まった妄想野郎にはわかんねーだろうなw
0845774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 18:10:11.35ID:Pp7xOm4D
>>841
金持ちねぇ
君から見たらそうなのかな
0846774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 18:18:48.23ID:D2ExYPH+
>>843
必死すぎて滑稽w
0847774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:56:58.90
ここプアマンズビーマースレかよw
0848774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:56:32.84ID:zfZ408iK
俺、貧乏だけどRとF乗ってるよ
0849774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:46:20.79ID:eO7Vl/Ys
別にバイクなら裕福貧乏関係なく買えるだろ
0850774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 22:07:42.45ID:zfZ408iK
5ちゃんとはいえ趣味の掲示板で金の話をするのが無粋
貧乏でもバイクなんざ乗ろうと思えば何でも乗れる
0851774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 23:48:45.20ID:ATok1BC3
オレは貧乏だと思ってた。
30過ぎで年収800万超えて、38で年収850万。
独身だから、SSの高い方とR1200GSAを2台持ちしていて車はSSを乗せる為のハイエース。

年収1000万を超えるかな、という時に会社を辞めて、世の中の厳しさを知ったよ。

で、みんなの貧乏と裕福の境目はどこなの?
0852774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 23:55:07.79ID:/MNDPHW3
どうでもいいわ
0853774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 00:13:06.78ID:u8/XrENj
>>852
ここはみんなで華麗にスルーする流れだろw
0854774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 00:17:07.08ID:z/XTlkxC
俺的には貯金が一億あって投資とかするあたりかな。
0855774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 00:17:38.06ID:z/XTlkxC
まじでか。正直すまんかった。
0856774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 00:55:54.64ID:0eR9/NTH
バイクスレでお金の話ししてる....
0857774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 02:30:51.69ID:RYOuujDT
乗ってるバイクだけでは金持ちかどうかは分からんよ
ローンで無理して買えちゃうからね

3000万以上の車を乗ってたら確実に金持ちだと思う。
自動車保険も年間80万以上するからね。
ポルシェの寺の人の話によれば客の半数近くがサラリーマンでローンで買ってるらしい。
0858774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 04:26:34.52ID:nXuMXROL
>>844
スッカラカンのアタマから絞り出した悔しい言葉を全部並べました〜〜www
アタマ悪いしボキャブラ無さすぎ〜おまけに貧乏F乗りってwww
底辺三冠王か!ホント気の毒だなwwwww
0859774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 05:41:08.76ID:kgP5HjQg
2ちゃんねる(5ちゃんねる)って高齢化が進んでるらしいけど、
いい歳したオッサンがこんな事書いてると思うといたたまれなくなってくるな。
0860774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 07:13:44.58ID:5ron8IGF
金持ちは大抵投資してるからローンのほうがいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況