X



【英国産】Daytona675【3気筒】14台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/08/27(日) 10:27:53.23ID:DumTzbTq
オーナー、非オーナー問いませんが、あくまで紳士的に。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方、675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。
トライアンフ車全般については、トライアンフ総合スレへ

Triumph
http://www.triumph.co.uk/
トライアンフ・ジャパン
http://www.triumph.co.uk/japan/

過去スレ等、テンプレは>>2-5を参照
0653774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 12:15:29.07ID:K22TszJ6
3モデルでるって事だな!
ノーマル、R、Dxみたいな。
0654774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 23:24:25.14ID:lkQeQlUA
時代遅れのセンターアップならいらね
0655774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 00:15:17.73ID:brS+NtqQ
速さ求めるなら4気筒にでも乗ってればいいじゃん低脳
0656774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 02:16:35.93ID:cgKiDVM5
センターアップの方が音が良かった気がするけど、どうかな。人による?
0657774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 10:53:33.77ID:n1A+Lgoq
真後ろから聞こえるマフラー音も悪くないゼ
まぁ新型のデザインが受け付けないってだけだがね
0658774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 12:22:47.59ID:gxKAtL+R
motogpでもセンターアップ?みたいなの多いから時代遅れでもないだろ
俺はセンターじゃなくて普通のアップマフラーが好きだな
0659774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 17:31:48.34ID://JZ0OeD
尻まわりが熱くならないように熱対策ちゃんとしてくれればセンターアップでもいいけど
0660774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 18:55:19.92ID:oXPTEswj
うちのデイトナ全く熱くならないな
純正オプション?のローダウンシートとETCがあって
サイレンサーと中間パイプが繋がってる所はバッテリー側のほうにフェルトシート?が一面に貼ってある
0661774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 21:44:56.93ID:n1A+Lgoq
そんな耐えられないほどの熱さじゃなくないか?
熱いは熱いけど、、
0662774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 21:47:04.80ID:Jvynyn0A
短パンで乗ってるんじゃないの?
0663774RR
垢版 |
2018/05/03(木) 12:28:41.32ID:FruyNYO7
旧型乗ってるけど、ラムエアダクトがエアクリと繋がってないじゃん?
(めっちゃ隙間があって最初はスポンジみたいなのが嵌めてあるけど経年劣化でそのうち無くなる)

あれって一体どう言う事なの?なんらかのメリットがあるの?外人さんで自分で加工して隙間を完全に塞いでる人とかいるけどさ、最終モデルだとどうなってるの?
0664774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 16:27:55.58ID:0rs6iQn2
かっこいいなと思ってたら契約書にサインしてしまった記念に初書き込み

2009se走行距離25000だし色々な意味でドキドキなんでもいいので心構えをご教授ください!
0665774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 17:10:26.98ID:RVzwrSm8
ご教授じゃなくてご教示だよ
0666774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 18:08:01.13ID:hllCG+kn
>>664
おめでとう!良い色かったな!
0667774RR
垢版 |
2018/05/07(月) 20:33:46.65ID:YzJuSgr7
>>665
恥ずかしいです。まったく気が付かず、知らずに使っていました
指摘有難うございます
0668774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 00:01:25.50ID:EeFHsacb
2018年にもなって最終型以前のを買うとか愚の骨頂だな、
金があるか、自分で整備できるんなら別にいいんだろうけど
0669774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 11:44:36.13ID:c7meF2sA
レギュレータ ジェネレータ、ウォーターポンプあたりが逝かれそうな距離だね。
0670774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 13:17:04.45ID:JwAUg5S8
冷却水お漏らし「呼んだ?」
0671774RR
垢版 |
2018/05/08(火) 14:30:09.52ID:FGHcjmu0
クーラント漏れは仕様だゾ。
0672774RR
垢版 |
2018/05/09(水) 18:47:39.75ID:+etJafA7
ハルンケア
0673774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 22:16:53.81ID:Mp1dcbqb
オイル交換3000kmに一回やってるけど、エレメント交換は3回に1回じゃ壊れる?
0674774RR
垢版 |
2018/05/12(土) 22:21:03.08ID:fb82kdVr
2回に1回で
0675774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 06:41:57.14ID:XK0hwDge
問題ないよ。
0676774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 12:16:06.69ID:8kURHIDT
壊れんだろ普通に。
0677774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 14:07:58.32ID:bORTBkXJ
スポーツ走行してるわけでもないのに毎回変えてるわ
0678774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 09:30:27.39ID:xDAunXcn
オマエらの願いが通じて くそぼけ大工 daytona675おりて言い訳出来る250草
0679774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 12:45:44.23ID:uPodVJYV
>>678
邪魔だから隔離スレでやってくれ
0680774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 13:11:21.63ID:vFuX+2l3
>>678
よかったね。スレ住人は今後一切の接点が無くなるし、大工は身の丈に合ったバイクになるしwin-winだね。

お前も二度と来るなよ。
0681774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 16:47:28.12ID:Bs6IX6yg
来年の今ごろにはデイトナ765の情報が来てますように・・・
0682774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 18:56:31.29ID:QfVxTYCI
去年のmoto2供給発表時にこれから開発するかどうか考える言ってたな
今動き出してなかったら、2020年販売を個人的に予想してたけど、それも厳しいな
0683774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 19:05:45.32ID:lxTTUqTA
サーキット専用で出せば開発期間ほぼなしでそのままだせる!
0684774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 22:41:39.41ID:kI94SG5i
ディーラーで聞いたら100%出るって言ってたよ。
0685774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 02:06:42.00ID:0QYuwxkn
見た目は675とほぼ変わらんでしょ?
色のバリエーションも変わらんでしょ?
うーん、今のでデイトナ2台目だからなぁ。
買うかなぁ、どうだろなぁ…
0686774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 12:05:12.91ID:sgwovcF3
2台も続いたなら3台目もデイトナだな
0687774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 21:59:28.34ID:kZw3Xvk4
見た目はほぼ変わんないやろな。
変に昆虫みたいになったらイラネ。
ストトリにカウルつけるだけだから、フレームもあまり変わり映えなしやろ。
見た目変わらずヒュンヒュン言わないデイトナ765やな。
0688774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 19:21:11.71ID:YYXKctWF
メカニックに聞いた話だとヒュンヒュンいってたのはギアが鳴る音で、あまり鳴ってはよろしくない音だそうで
現行は改善されて鳴らなくなったんだと
0689774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 19:50:40.00ID:mBq1PdyG
ギア?ニュートラルでアイドリングでも鳴るけど?
カタログに吸気音って書いてあるぞ。
0690774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:43:43.25ID:6mvRPTzg
新型出ても大きくは変わり映えしないだろうね。
675くらいが日本の道路では絶妙だった。ストトリ765は…何か微妙に合ってない感が否めなかったな。
アレにカウル付けただけならイラネ。
俺もヒュンヒュン言わず、マップもストトリと変わってないならイラネ。
後デザイン、アグスタ並に頑張れ。
0691774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 19:57:00.50ID:/w2XGS0D
中古で最終型を買おうとしたら、フロントフォークのアウターに深めの傷が付いてたんだけどどうなんだろう?

アウターならあまり問題ないかな?
0692774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 22:26:02.57ID:azMu1Y4i
その手の問題って実車見ないと判断できんからな
深めの傷ってのが亀裂レベルならダメだろうし
0693774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 22:44:35.15ID:/w2XGS0D
亀裂まではいかないけど、ぶつけて欠けたみたいに凹んでる

まぁカウルで見えないところだし、錆止めでもかけてればいいかなとも思うけど
0694774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 22:53:43.87ID:GsMvydYh
事故ってんだろからフレームに歪みあるかもね。
それでも良いなら。
0695774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 23:06:11.81ID:/w2XGS0D
あぁ、事故ってんのか。
転倒したとは聞いてたけど、その可能性もあるのか。
考え直すか
0696774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 23:13:43.94ID:WRuNvibV
そう言うの店員にきかないの?
本当のことを言うとはかげらんけどさ。
0697774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 23:24:14.37ID:/w2XGS0D
聞いてみたで
前のオーナーがどんな人とか、転倒してカウル変えてるとか、マフラーに傷があるとか

色々と聞いてたらカウル外して見てくれて、フロントフォークに傷が発見。お店の人もここにあるとは思ってなかったみたいだったけど
0698774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 23:43:43.80ID:4rtuwEwB
立ちごけでも、100km/hでズサーしてガードレールに突っ込んでも、60km/hでコーナーはらんで対向車にガシャーンしても同じく転倒。

気になるタイプならやめとくが吉。
小さいこと気にしないタイプなら知らん。
ちょっと位歪んでても動くだろ。
0699774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 06:42:08.66ID:TIzzP5cl
フォーク丸ごととっかえたら?純正そこまで高くないし
購入時なら工賃ぐらいまけてくれるんじゃね
0700774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 09:08:32.99ID:jLDccCO6
買ってみたら問題はフォークなんかじゃなかったという罠
0701774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 12:36:31.86ID:GDRFGFuX
バロスでアライメントを見てもらって問題ない事を確認してもらったワイ、高みの見物。
0702774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 21:35:41.11ID:6tzLS9UN
皆さんはタイヤ何履いてます?
0703774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 21:45:52.64ID:Fmx/cLg1
ロッコル
0704774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 23:06:29.52ID:UCl0H2Ct
PP3
0705774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:01.79ID:vXTTCB8A
俺もパイロットパワー3
0706774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 19:45:51.19ID:uQgpLYhm
a14
0707774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 08:57:02.15ID:JrOhCCpm
M7RR
0708774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 17:48:03.13ID:fNqMesWC
ROAD SPORT
0709774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 04:40:31.66ID:VGjWZ5C8
2010年式だけど、ノーマルのオタママフラー見づらいので社外品にしたいんだけど、なにかいいのありますかね
0710774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 05:59:39.67ID:cg2+g3Ho
ωマフラー…?
0711774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 09:27:49.07ID:+Gxp5NNe
マフラーが見ずらいってどういう意味なんだろう?

・ミラーが見ずらい
・マフラーが醜い

ならまだわかるけど。。
0712774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 13:34:18.67ID:RZHTwz3y
マフラーがかっこわるくて見てられない
かな?
0713774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 13:58:27.64ID:80Bq/Bh5
つくしマフラーに比べりゃ見ていられると思うぞ
0714774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 15:58:18.24ID:VGjWZ5C8
すみませんミラー です。。。
0715774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 18:58:37.09ID:IN6pmEDA
見づらいってならサイズを大きくするしかないでしょね
スタイル悪いけども
0716774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 08:38:37.92ID:2m8LqE7h
11年式デイトナがいきなりリザーブタンクからクーラント噴き出して左膝大火傷した。
原因なんだろ
0717774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 12:01:03.46ID:n2wlWpZa
クーラントが熱かったからだろ
0718774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 15:10:44.15ID:Z2/OHk2U
>>716
熱々でヤバそうだね
蓋半開きだったとか?入れ過ぎ?
でもグツグツしてたら下からチョロチョロ出てくはずだよね
0719774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 02:24:31.24ID:59jG0ALF
リザーブから噴き出すってことは入れすぎっぽい
0720774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 10:05:17.58ID:Z6U0p/VT
716だけど、整備後150km走った後で友人とツーリングに出発したらバッシャーてでたんだ。因みにリザーブタンクは空になったよ。火傷は手の平サイズ水ぶくれ多数さ
0721774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 18:01:08.18ID:lqyMjQ2R
整備後にお気の毒だな
整備士に廃油ぶっかけの刑だわ
0722774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 18:32:24.77ID:lAkHn2Ku
怖い。俺なら転倒するわ。
0723774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 23:15:13.37ID:8yKmMIDF
ひぇ…
水膨れって針刺したくなるよね
0724774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 07:48:50.45ID:JT2ZmsRF
PL法とか消安法で訴えられるんじゃない?
0725774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 15:13:39.33ID:mBQHSr43
2010年式だけど、右の内股が熱いのはエキパイからシートに熱が伝わってるからなのかな?
シート下に断熱グラスウール貼ったら効果あるだろうか。。。
0726774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 17:33:54.37ID:DvkSiVm5
>>725
サスを避けて若干右にオフセットしてるからだと思う。ヒートガードつけるかセラミック塗装か、断熱材巻くか。
0727774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 20:38:09.62ID:NUkdryFe
内ももが当たるシートフレームに包帯巻くだけでだいぶ違うよ
熱は来るけど触れてアッツィィ!ってのは減ったな
0729774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 00:57:33.38ID:CmgxuGa9
>>725
08に乗ってた者だけど、エキパイがエンジン下からヌッて上に伸びてるところで気持ち右にオフセットしてある。
エキパイもだけど足に触れるシートフレームが熱せられて熱くなるんだよね〜。

俺も分厚いジーンズ履いたり(熱い)、タイツ中に履いたり(暑い)したけどさしたる効果はなく、結局hyodの革パンに落ち着いたよ。
結局の所俺みたく革パンに行き着くか、今も売ってるか分からんけど福岡かどっかの寺がエキパイやシートフレームのヒートガード出してたからそれらのパーツ付けるしかないと思う。
個人的には革パンオヌヌメ。前傾きついからタンク挟んでもジーンズだと滑るし、革パンに変えてからツーリング翌日の内股の筋肉痛とオサラバしたw
0730774RR
垢版 |
2018/06/27(水) 12:20:29.19ID:IMKNFqiW
ヒョウドウいいね
革パンって蒸れない?ニーグリップはしやすそだけど汗かきだと夏場ビショビショになりそう
0731774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 03:25:57.14ID:8fS2Rn4M
真夏にそんなもん着込むなよ暑苦しい
0732774RR
垢版 |
2018/06/29(金) 20:46:28.76ID:36UmOKAo
あ?汁まみれの何が悪いんや!
0733729
垢版 |
2018/06/30(土) 08:01:13.88ID:MlBtdBxu
hyodマンだけど流石に夏はムリw
というか暑さに対する耐性が落ちたのか夏はバイク自体乗らなくなったorz

ウチのはストレートの普通のシルエットのやつ(今公式見たけど載ってなかった)だけど
同じhyodのスマートレザーや串のエクスプローラージーンズならデニムっぽい見た目でメッシュもあるしええんでない
俺もそのうち買おうと思ってたんだけど結婚やら何やらで買う機会逃してるorz

と、これ以上書くとステマ言われてしまうのでこの辺で
0734729
垢版 |
2018/06/30(土) 08:08:52.16ID:MlBtdBxu
米見落としてた申し訳ない

>>730
確かに蒸れるよ。
ただ自分は中にスポーツ用の高機能アンダー履いてるので、
ビッショビショというよりはムワッと群れてる感じ。
パンツの生地も革一枚ではなく、d3oやらクッションぽい素材で結構内側に分厚いので、
そいつらが汗吸ってくれてるのかも知れんです
とは言えバイクの「熱さ」も外の「暑さ」もかなり遮断してくれてると言うのは感じます。
今は夏物しかないかもだけど東京都ならhyod直営店なりナップスにもあると思うので試着してみてくだされ
0735774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 09:50:35.56ID:2/ONQG85
>>734
ありんす
夏終わったら買おうかなー
0736774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 15:28:36.86ID:vN6ppwZo
ワコーズのクーラント「ヒートブロック」とか言うの使ってる人いる?
アレって一年に1回交換しないといけないの?
0737774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 17:57:15.10ID:mI9DtNyL
>736
使ってないけど、
不凍液入ってないから冬に気温下がると凍るってよ。
1年毎に交換じゃなくて冬場は不凍液入りのクーラント(ヒートブロックプラスとか)に交換。
0738774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 20:54:33.73ID:YIMf8VvH
>>736
レースやってる人に聞いたらニューテックの方がおススメだってよ。
0739774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 15:32:44.75ID:elPHEkEN
ごめん、レース用じゃ無くてプラスの方か。
何か1シーズンで交換してくださいたか書いてあったんだよね。
0740774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 15:40:47.75ID:jVXVDSLc
>>739
俺は2年毎に交換してるけど特に不具合はないなぁ…。
0741774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:55:45.90ID:t9yrRTuo
レースユースで拘る人はブレーキフルードも耐熱温度高いやつにするのかね
0742774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 18:40:48.81ID:ukBPkzYw
みんなブレンボとか使ってるね
俺がトヨタ純正の缶とか持ち込んでると信じられない目で見られることがたまにある
0743774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 18:55:59.31ID:nlAs46BY
揚げ足をとるようだけど、一応
より安全性の高いものを選んでいるんであって、拘りというのは違う気がする。
不凍液入っていないクーラントというか水の使用が義務付けられているのも、不凍液は路面に漏れると滑りやすいから。
0744774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 22:14:46.14ID:PtDsQhF5
ブランドで選ぶのもええじゃないの
0745774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 13:37:42.72ID:ANEXs+sh
購入を検討している者なのですが質問をささてください。

公式で発表されているモデルチェンジ前のデイトナって装備重量185kgと書かれていますが、これって燃料オイル等全て含んだ数字なのでしょうか?

だとしたらとんでもなく軽くないですか?とても魅力的なのですが...
0746774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 15:05:31.74ID:U9uNh7O1
乾燥で160kg後半だっけ?
0747774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 17:47:52.18ID:J4uN0uj2
>>745
トラは半乾燥重量だったと思うけど。
ガソリン半分位入れた状態で190キロ台だったと思う。
0748774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 18:34:08.71ID:8DBgZ57S
乾燥168kgだた気がする
0749774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 19:21:32.36ID:67TflcRJ
乾燥重量162kgだよ。
0750774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 23:43:25.90ID:AblDiNoP
でいと〜な〜🎶
でいと〜な〜🎶
0751774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 12:38:14.00ID:G1EGt34Z
Let's go away!
0752774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 21:58:10.34ID:w5g4SVOR
股火鉢ー!
0753774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 22:05:37.77ID:dTAdX35o
こんなに熱いのに!
どうして冬は効果ないのさ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況