X



【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part9【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0598774RR (ワッチョイ ab5c-Fqxw [126.209.192.37])
垢版 |
2017/11/04(土) 07:39:31.27ID:SkudwjgJ0
もう少し待ってもよかったかも。次モデルあるかもだし。
0602774RR (ワッチョイ 4f2e-TCYP [49.253.81.41])
垢版 |
2017/11/04(土) 09:49:13.77ID:NqPKsswX0
サンキュー、マジか…
俺なんか9月頭に注文して、しかもその時点で全額入金
連絡ないので数日前に電話したら今月後半納車と言われた…
0603774RR (ワッチョイ ab5c-Fqxw [126.209.204.171])
垢版 |
2017/11/04(土) 10:03:44.27ID:Zqx9NJXA0
ドリームとそれ以外のショップの差じゃね?
0605774RR (アメ MM8f-Zdyx [210.142.104.43])
垢版 |
2017/11/04(土) 12:04:07.52ID:ig3mBbUtM
新車をディーラーで車買うときと2輪買うときって明らかに2輪の方はないがしろにされてるよな
車買うときは向こうから何度も電話掛かってくるのに
0607774RR (アウアウウー Sa0f-Y9dw [106.130.128.170])
垢版 |
2017/11/04(土) 14:51:56.43ID:jgwGhXvDa
>>596
ゴメン、今年8月に納車されたレブルで、納車時に入れてもらったヤツです。
新型かどうかはわからないです。
0611774RR (スッップ Sdbf-wVw2 [49.98.149.154])
垢版 |
2017/11/04(土) 21:13:34.11ID:YP+TqJsgd
アールズギア音もいいし、高回転のパワーは犠牲になってるとはいえ低回転でのトルクアップしてくれてるのはかなり魅力的だな
ただグラフで見れば変わってるの分かるけど、体感ではなんとなく違うなーぐらいなもんなんだろうか
0613774RR (ワッチョイ 9fb7-CNyv [219.113.198.17])
垢版 |
2017/11/04(土) 22:09:13.63ID:BaDH/+qM0
>>612
ノーマルマフラーはその中間というところやね。
0614774RR (ワッチョイ ebd2-pPF6 [14.3.175.187])
垢版 |
2017/11/04(土) 22:57:20.22ID:veFSre/k0
>>611
グラフが正確ならトルクが4〜5000で0.2kgmの差があるから
なんかスピードの乗りがいいなぁぐらいには体感出来るんじゃないかな
ただ6速で6000って丁度90〜100キロくらいのはずで、そこから落ちてるから
さらなる町乗り向けになる気がするねアールズギアだと

>>613
ノーマルがバランス的には一番いいのかもね、ただ音は何とかしたいところ…
0618774RR (アウアウカー Sacf-0hu6 [182.250.241.12])
垢版 |
2017/11/05(日) 08:47:57.98ID:KNEt8HZaa
モリワキマフラーは高速道路での息苦しさがなく、110〜120あたりで遅い車などをパスするのに苦にならない。
130から先は長いけどタイヤ太いししょうがないかな?
上はバンバン吹けるんで峠はしるのは楽しい(何か違うだろ(笑))
0619774RR (ワッチョイ cb5c-6oNE [60.146.77.114])
垢版 |
2017/11/05(日) 08:51:17.01ID:nN1UgPmS0
デイトナのサドルバッグサポートを荷かけフックがわりに使ってリアシート上に荷物積むのって安定感あります?

普段はサドルバッグで済ませて、たまにテントとマットみたいな長モノをロープ使って積みたいなくらいな想定です
0620774RR (ワッチョイ ab5c-Fqxw [126.209.225.165])
垢版 |
2017/11/05(日) 09:14:02.97ID:21xioZgX0
>>619
リアシートの表面積の狭さとそのわりに厚さがあるから不安定この上ない。そういう使い方ならリアシートは取り外すが吉。
0621774RR (ワッチョイ cb5c-6oNE [60.146.77.114])
垢版 |
2017/11/05(日) 10:07:45.17ID:nN1UgPmS0
>>620
ありがとう、参考にします
0623774RR (ワッチョイ 9f4f-MZGz [59.166.122.42])
垢版 |
2017/11/05(日) 12:29:26.28ID:Rl2RmXqB0
バイクの変化は老人たちにナカナカ受け入れられないよな
車はこぞってプリウスに移行してるのに
0631774RR (スッップ Sdbf-wVw2 [49.98.145.24])
垢版 |
2017/11/05(日) 17:01:55.46ID:zzOIqE7Md
マフラー純正のデザインも全然好きなんだけどサウンド大人しすぎるんだよなぁ
ちょっと走り出すとエンジンのキュイーンて音しか聞こえなくて寂しいというか
0635774RR (ワッチョイ ab5c-Fqxw [126.209.214.187])
垢版 |
2017/11/05(日) 21:40:21.55ID:dkgWPa6T0
>>634
120はいっぱいいっぱいかな。出ない訳じゃあないけど巡行は不安かもね。
0637774RR (ワッチョイ efc6-XrHM [119.245.31.16])
垢版 |
2017/11/06(月) 00:19:27.30ID:qq423pTM0
モリワキマフラーにはヒートガード付属してるけど、アールズギアにはないんやなー
しかしモリワキは在庫切れ…どうすっかな
0639774RR (ワッチョイ 8b7c-0hu6 [182.20.51.251])
垢版 |
2017/11/06(月) 07:47:11.44ID:BlG8j1Os0
>>634

前に借りた250のレンタルだとメカノイズの方がうるさくて100〜105までしか出す気にはなれなかったな。

モリワキマフラーだとメカノイズ消してしまうほどの音量で特に100前後の追い越しもシフトダウンなしで普通に追い越せるよ。

120巡航はポジション的にキツいし、風で煽られると怖いので 100前後で走るのが一番いいよ。
0640774RR (アウアウカー Sacf-GcnA [182.250.243.39])
垢版 |
2017/11/06(月) 08:31:31.18ID:+gfWTHToa
>>629
自分も最初そんな感じだったけど、
どこまで回るのかなって回してみてたら
2速40`、3速60~70`、4速80~90`、5速100`あたりが
一番パワーというか加速感ある感じだった。

低回転で風景見ながらトコトコのんびり走るのも、
高回転で林道をきびきび走るのも出来て色々楽しい。
あ、ちなみに250の方です。


レブリミッターは2が60、3が80、4が115ぐらいで効いたので参考までに。
0642774RR (スッップ Sdbf-EUuC [49.98.139.70])
垢版 |
2017/11/06(月) 13:50:51.32ID:a7Nh4sXYd
250だと110あたりからは振動がな…
流れに乗ってるくらいが気持ちいいよ
遅いトラックとかは普通に抜けるし
0643774RR (ササクッテロラ Sp4f-Fqxw [126.152.168.179])
垢版 |
2017/11/06(月) 14:37:47.16ID:Ka1U60w9p
>>637
アールズギア高いのにね。黒エキパイとの境目が…
0644774RR (ブーイモ MM8f-1Vrn [210.148.125.236])
垢版 |
2017/11/06(月) 20:29:26.77ID:dIdcPbYhM
>>634
パワー的には可能だけど、風圧がすごいから首に負荷がかかる。
筋肉痛になるとかそういうことではないが、走ってて気持ちよくはないな。
気持ちよく高速巡行したいならカウルとシールドがあるバイクのほうがいいね。
0645774RR (ワッチョイ 9fb1-Q/5A [125.193.49.219])
垢版 |
2017/11/06(月) 20:36:12.78ID:9jUxcEEy0
250なんて法的に高速走れるだけで、100km出して走るような排気量ではないだろ。
スピード出したいなら大型買った方がいいぞ。
0646774RR (ワッチョイ 9b08-pnHH [114.154.176.125])
垢版 |
2017/11/06(月) 20:40:48.46ID:VlDGsOos0
わたしは、今バイクのライセンスを持っていないですが、町で見たバイクを良いとおもって調べて、見たらこのホンダでした。わたしは、それでバイクを運転する資格を取ってこれを運転して見たいとおもいました、
500literのものですから、大型自動二輪免状を、取得して運転なければならないのです。
はじめからから大型二輪免状を取得し、このバイクを運転することはリスキーです?
わたしは、女性で160センチメートルアンダー日本でのオーソドックスなバイクはポジションが上高い。トレーニングCB750調べたよ。
安心ができないです??
0649774RR (ワッチョイ 9b84-Y9dw [114.176.226.32])
垢版 |
2017/11/06(月) 21:40:29.51ID:uN0pgR1z0
>>646
普通に市販されているレブルであれば
女性にはぴったりのマシンだと思いますよ。
初めての大型バイクでも、安心して乗れると思います。

500リッター… のマシンの場合はちょっとわからないです
0650774RR (ワッチョイ bbc1-CNyv [218.228.132.197])
垢版 |
2017/11/06(月) 21:45:17.13ID:H79rFR6u0
>>649
わろたw
0654774RR (スッップ Sdbf-EUuC [49.98.139.70])
垢版 |
2017/11/06(月) 23:09:47.82ID:a7Nh4sXYd
大きめの冷蔵庫くらいのエンジンか
無くもないな
0656774RR (ワッチョイ 0f64-CNyv [153.163.129.121])
垢版 |
2017/11/07(火) 00:12:26.45ID:YqsCqgXl0
納車から二ヶ月。このバイク乗る時は、いつもライディングフォームを気にしながら乗ってしまう。
良いとか悪いとかじゃなくて、ちょっとフォームが独特で面白い。
上半身はアップライトぎみで下半身は着座位置が低くゆるく座り、アメリカンとはいえコーナーの時は曲がる側にひざ出しすると素直に曲がれたり、毎日試行錯誤してる。
あと、ネイキッドでも想像より雨に濡れないものだね。
0657774RR (ワッチョイ 9fb1-Q/5A [125.193.49.219])
垢版 |
2017/11/07(火) 00:28:49.11ID:/s80NZxH0
>>656
すんごいよく分かるなー、カーブの時以外はあえて前ならえにするというか、できるだけハンドルから
体を離すというか。
急なカーブも、ニーグリップやりにくいしダサイのでやはり出す形になりますよね。
0658774RR (ワッチョイ 9fa3-SaAB [219.122.249.155])
垢版 |
2017/11/07(火) 05:11:59.18ID:iJZYOLMx0
>>640
レブルにはレブリミッターが付いているのですか?
カタログにもマニュアルにも記載されていないので質問しました。
よろしく!
0659774RR (バットンキン MMbf-CQmA [153.233.1.15])
垢版 |
2017/11/07(火) 06:56:28.89ID:ZquxcPp2M
純正のアクセサリーソケット付けた方います?
バイク屋で売ってるシガーソケットの胴体が短すぎてほぼ使えません。
おすすめありますか?
0663774RR (ササクッテロレ Sp4f-CNyv [126.245.202.106])
垢版 |
2017/11/07(火) 10:28:44.26ID:GkLsOc6np
>>659
俺はオートバックスで胴体長めのヤツを買った。
0665774RR (ササクッテロラ Sp4f-Fqxw [126.199.0.240])
垢版 |
2017/11/07(火) 13:44:28.39ID:ujTC1VYwp
差し込んでないときは短いほうが邪魔にならずによかろうに。
0666774RR (アウアウウー Sa0f-Y9dw [106.130.138.173])
垢版 |
2017/11/07(火) 14:19:56.54ID:ywUXWgm/a
短小の人への慰めか
0668774RR (スッップ Sdbf-EUuC [49.98.135.95])
垢版 |
2017/11/08(水) 12:45:24.95ID:i8BhKvnxd
シガーソケットに何刺そうとしてるんですかねぇ
0671774RR (ワッチョイ 0fc1-H2G5 [121.87.112.103])
垢版 |
2017/11/08(水) 17:09:48.26ID:heW5BJsq0
おっしゃ、シートの下にETCつけてもらった
シート開ける時100キン六角レンチだったから指つりかけた
これでどこへでも行けるぜ
0675774RR (ワッチョイ 0fc1-uG1s [121.87.112.103])
垢版 |
2017/11/08(水) 23:13:32.36ID:heW5BJsq0
>>673
そういえばそうだ、完全に忘れてた
そのレンチ取り出すのにドライバーがいるとかいう謎仕様なんだよね。コインでもいけるらしいけど
一回外して緩めとくのが吉かな

>>674
怖いこと言わんとってえな
昔こんな事もあるうかと作っておいたカードで、一回も使った事ないやつだからホント怖いわ
0678774RR (ワッチョイ 0d84-J0Zn [114.176.226.32])
垢版 |
2017/11/09(木) 07:51:34.40ID:1MU9isk70
>>675
万が一のために、カード取り出せる工具は持っとくべしだね
0679774RR (ワッチョイ e55c-WWgg [126.159.200.33])
垢版 |
2017/11/09(木) 17:11:21.41ID:bUpIKiFD0
購入から半年だけど、ブレーキ音がやばいんだけど…
先月バイク屋で1回直してもらったけど、また鳴り出した。 エンジン止めて動かす時もどこからか鳴ってる。
0681774RR (ワッチョイ e55c-WWgg [126.159.200.33])
垢版 |
2017/11/09(木) 21:59:08.52ID:bUpIKiFD0
>>680
俺のはメーター結露はまだ出てないよ
サビとブレーキ鳴きだね。
0684774RR (アウアウカー Sae1-+BHH [182.251.250.6])
垢版 |
2017/11/09(木) 23:34:45.62ID:0QNBri1wa
>>681
うちのは全く鳴かないけどね。
当たりが付いてないのかな
0687774RR (ワッチョイ e55c-WWgg [126.159.200.33])
垢版 |
2017/11/10(金) 01:02:49.68ID:dF6HHzqs0
>>686
バイク屋で角を少し削ってもらって少し良くなってたんだけど、また鳴り出したんだよね。
まあ、少し様子みだね
0689774RR (ワッチョイ 8564-WWgg [180.0.2.173])
垢版 |
2017/11/10(金) 23:32:36.01ID:kYfxxqqT0
レブルのタイヤ雨の日かなり滑る
濡れたマンホールとか縁石とか
ヒヤッとすることが何度か
コーナーではABSも役に立たないから
みんなも気をつけてね
0691774RR (アウアウウー Sa99-KHUG [106.181.161.86])
垢版 |
2017/11/11(土) 01:26:52.96ID:YvSFPdNDa
雨の日にコーナー攻めるバカって大抵「ツーリングタイヤなんて怖くて履けない!俺は命を大事にしてるからハイグリップしか使わない!」とか寝言抜かすよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況