【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part9【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750774RR (ササクッテロレ Sp71-bJtK [126.245.8.91])
垢版 |
2017/11/15(水) 17:01:37.36ID:IsGA2Uvep
>>746
嘘つけ
0753774RR (ワッチョイ 0d84-J0Zn [114.176.217.19])
垢版 |
2017/11/15(水) 18:14:57.10ID:NXaO6t8q0
他のバイク乗れって言われるのは重々承知なんだけど
もう少しバンク角増やすのってできるかな…?
ちょっと傾けただけでステップする…

もう少しバンクできれば、なんちゃって走り屋を追い回せそうなくらいは走れそうなんだよね…
もちろん夢の中で…だけど。
0755774RR (ワッチョイ 8bc1-B7EF [121.87.112.103])
垢版 |
2017/11/15(水) 19:23:11.42ID:obytjBKl0
リアフェンダーの横にモトフィズのカーゴフックつけようと思ったのに規格合わないー!アレは8ミリなのかな
なんか行けそうな雰囲気だったから買っちゃったよ

ナンバーフックは付けたものの、明後日キャンツー行く予定なのにこれじゃ心許ないのう
0756774RR (ワッチョイ 8521-HZ2B [180.10.20.1])
垢版 |
2017/11/15(水) 20:03:37.93ID:K5szRwDn0
商品紹介
●荷物固定の便利アイテム! ナンバープレート等6mmネジを利用して取り付け可能な荷掛フックです。
●強度の高い亜鉛ダイキャストを使用。

M6とあるのぅ
0758774RR (ワッチョイ 8bc1-B7EF [121.87.112.103])
垢版 |
2017/11/15(水) 20:09:06.10ID:obytjBKl0
>>756
みんなどこのパーツが何ミリとかどうやって調べてるのよ
M8のネットアンカーっての、これなら大丈夫だよね
まあ、もうポチったから合おうが合わまいが遅しだけど

DIYとかこういう作業は苦手だぜ
0759774RR (ササクッテロル Sp71-Itb6 [126.236.195.221])
垢版 |
2017/11/15(水) 20:42:48.45ID:aqVl655Vp
>>758
自分はポッシュのマシニングネットアンカー 8mmというのを付けてます。なのでネジのサイズは大丈夫だと思いますよ。付属のネジは少し短かったので買い足しました。
0762774RR (ワッチョイ 0d84-J0Zn [114.176.217.19])
垢版 |
2017/11/15(水) 21:26:44.24ID:NXaO6t8q0
>>761
そうなんです。まさにそんな感じです。
嫁が乗ってるんだけど、放置プレイになりつつあるので
自分用にしてやろうかと思いつつ乗ってみると楽しくて…

SSに非ずんばバイクに非ず(笑
くらいのつもりでいたのですが、人生変わりそうです。
でももう少しだけ走りたいっていう…
0775774RR (ワッチョイ 1d5c-hyhn [60.146.77.114])
垢版 |
2017/11/17(金) 20:29:58.16ID:c92pVi530
インジェクターかな
0778774RR (ワッチョイ cd21-GedN [180.10.20.1])
垢版 |
2017/11/17(金) 22:31:56.25ID:qaz5to870
>>773

エンジン音に合わせて自分より前で鳴ってるなら点火周りのリークもあり得る。
ドッドッドッ>ジッジッジッ ドドドドド>ジジジジジ みたいに。
0779774RR (ワッチョイ 7b47-EvbJ [183.76.118.206])
垢版 |
2017/11/18(土) 01:09:36.98ID:c3pYIkyH0
>>773
オレもジーっと誰かに見つめられてる音がする。
でも止まってる時は音しないし、クラッチ切って
惰性で走ってる時なんか良く聞こえるから、
>>776の通りチェーンの音だと思う。
0780774RR (ササクッテロル Sp19-I0rm [126.236.198.218])
垢版 |
2017/11/18(土) 11:12:54.14ID:ywGAIOOEp
>>773
エンジンの裏にアブラ蝉が付いてないか?
0787774RR (ワッチョイ e3b1-RjUU [125.193.49.219])
垢版 |
2017/11/18(土) 16:14:16.74ID:oRm26dUJ0
ウインカーバイク詳しい人に見てもらったらまあまあマシになったわ。
最悪別の車種のに付け替えだって言われたけど、今のところなめらかでいい感じ。
0788774RR (アウアウカー Sac9-WIpE [182.251.253.12])
垢版 |
2017/11/18(土) 17:14:57.42ID:7/OCeWRAa
1ヶ月遅れの半年点検に持っていって、メーターの密閉性不良とウインカーが引っかかる不具合を話してみた。
メーターの密閉性不良は他にもいるらしく、メーカーに連絡して対応してくれることになった。
ウインカーはとりあえずグリスアップしたので、様子を見てほしいということになった。
0789774RR (アウアウカー Sac9-SN2Z [182.251.240.15])
垢版 |
2017/11/18(土) 21:02:03.20ID:vq6BzsA0a
会社の駐輪場に、黄緑のカッコいいバイクがあるな〜って思って調べたらレブルだった。お金貯めます。
0792774RR (ササクッテロル Sp19-I0rm [126.236.198.218])
垢版 |
2017/11/18(土) 22:41:14.71ID:ywGAIOOEp
>>773
間違えた、アブラゼミじゃなくて、ニイニイゼミ。オレの500からはアクセル回すと常にニイニイゼミの鳴き声がする。試乗車も同じ音がしたから、多分仕様だと思う。250もか?
0795774RR (ワッチョイ fd5f-/6zr [150.246.192.175])
垢版 |
2017/11/19(日) 00:50:19.70ID:I5Me5y/O0
先週末500納車されて、今週少し走ってきたわ。
ん〜、やっぱりハンドルちょっと遠いね。
0801774RR (ワッチョイ 9dc6-8CrJ [124.154.81.12])
垢版 |
2017/11/19(日) 05:41:29.59ID:1D/jlIyJ0
>>794
車種専用を期待せずに、どんどん流用すればいい
ユーザが増えればそうした情報も出てくるよ
お金と時間に余裕があれば、自分が人柱になる選択肢もある
0802774RR (ワッチョイ ad5c-x/r4 [126.209.247.45])
垢版 |
2017/11/19(日) 07:04:12.38ID:HBEiD8nQ0
>>798
デマ
0804774RR (ワッチョイ ad5c-x/r4 [126.209.197.45])
垢版 |
2017/11/19(日) 08:27:14.98ID:q+G5+x6W0
ワッチョイ+ID付きのスレでよくもまあ
0805774RR (ワッチョイ 3d04-IKRN [118.110.168.108])
垢版 |
2017/11/19(日) 21:38:15.21ID:+BdjzVAJ0
一番話題性や需要が高い時期にモノが無くて諦めて他のバイクに行った人が多そうな
250RRはそこそこ見るけどレブル全然見かけないわ
0808774RR (ササクッテロラ Sp19-x/r4 [126.152.135.10])
垢版 |
2017/11/20(月) 09:15:35.25ID:PFTSLJNpp
>>807
リコールレベルの問題も起こってもない状況で、販売後一年未満で製造工場を変更するとは信じ難いが、ホントなら涙目だ。
0810774RR (ワッチョイ e3b1-RjUU [125.193.49.219])
垢版 |
2017/11/20(月) 12:02:58.24ID:gQwKU5aN0
今日仕事帰り運転してたら、前にいた車が蛇行運転してた。
オープンカーだったみたいで途中で屋根開いてたが、最初酔っ払いだと思ったわ。
左からすり抜けていったけど、今思えば煽ってたんだなw
0812774RR (ワッチョイ e3b1-RjUU [125.193.49.219])
垢版 |
2017/11/20(月) 12:12:39.48ID:gQwKU5aN0
スピードでないアメリカンタイプ煽るなんてどうかしてるぜ。
直線でスピード出して、引き離した後停止してから屋根開けるし、、煽りにのってやればよかったんだろうけど、
あいにく俺は軽より発進が遅い初心者だったのだ
0813774RR (ササクッテロレ Sp19-x/r4 [126.245.8.4])
垢版 |
2017/11/20(月) 12:23:11.46ID:T3UFB2Btp
>>812
ハーレーと勘違いされたに違いない
0814774RR (ワッチョイ e3b1-RjUU [125.193.49.219])
垢版 |
2017/11/20(月) 13:10:26.15ID:gQwKU5aN0
やっぱバイクって煽られるんだなー。
モリワキのマフラーしてたとは言え、そんなうるさいマフラーじゃないだろ。。。

ツーリングはチームで徒党組んで走るよう心がけます。
0819774RR (ワッチョイ e3b1-RjUU [125.193.49.219])
垢版 |
2017/11/20(月) 15:00:48.30ID:gQwKU5aN0
いや、俺は普通に走ってたから。
スピードも出してないし、車間距離も開けてた。

また同じ道で同じような車に同じ事されたら黙ってねーわ。絶対に許さん。
0824774RR (ササクッテロレ Sp19-x/r4 [126.245.8.4])
垢版 |
2017/11/20(月) 15:39:43.51ID:T3UFB2Btp
モリワキマフラー、音は最高だな。
俺は黒が好きだがヒートガードはどちらも同じだから
若干合わない気はしてる。
低速のトルク(発進時)は少し落ちた感じだが100キロから上が格段に向上しとる。
あと、さすがモリワキ。造形精度は完璧。取り付け等苦もなく完了する。
0825774RR (ワッチョイ cd21-GedN [180.10.20.1])
垢版 |
2017/11/20(月) 17:47:42.73ID:62ydlkSN0
走行性能はそこまで期待できないバイクだから見た目で言えば
サイレンサーの角度はあんなについてなくても良かったと思わんか。
あれじゃ右側サイドバッグかなり制限されるじゃないか。
森脇にしても忠雄にしてもなんであんなに角度つけるかね。
0827774RR (ワッチョイ 3d04-IKRN [118.110.168.108])
垢版 |
2017/11/20(月) 19:42:46.55ID:+qGki/mb0
>>825
角度付いてて欲しくないのわかるわ
しかし純正もあれはあれでデカいし重たいんだよな
コンパクトに纏めた角度付いてないフルエキどっか出してくれんかな
0828774RR (ワッチョイ 7584-vr4q [114.176.217.19])
垢版 |
2017/11/20(月) 20:43:22.28ID:R8Cn8bnI0
こんなご時世ですし、変な奴には近づかない方がいいぞ
仮にそいつ成敗したところで、何かメリットあるかい?
相手が車ならいきなり特攻されたらジエンドだし…
0829774RR (ワッチョイ e3b1-RjUU [125.193.49.219])
垢版 |
2017/11/20(月) 21:08:19.33ID:gQwKU5aN0
すまん、酔いが冷めたらアホくさいことに気付いた。

てか超低速で蛇行運転して、サンルーフまで開けてミラーみてたのにさすがに勘違いではないだろ。
カメラ常につけときゃよかった、かなりネタになりそうだったのに。
0832774RR (ワッチョイ e3b7-x/r4 [219.113.198.17])
垢版 |
2017/11/20(月) 22:03:01.92ID:ZQTsEigb0
>>831
もっさりします。
0834774RR (ワッチョイ e3b1-RjUU [125.193.49.219])
垢版 |
2017/11/21(火) 03:38:36.63ID:/OKBpYcG0
210.142.105.98さん
0835774RR (ワッチョイ e3b1-RjUU [125.193.49.219])
垢版 |
2017/11/21(火) 03:38:57.95ID:/OKBpYcG0
どういたしまして
0837774RR (ワッチョイ 8d3d-q+N5 [14.133.113.106])
垢版 |
2017/11/21(火) 08:36:39.60ID:WcrXdcr10
>>819
それは煽ってるんじゃなくて、バイクに興味を持ったから話がしたかっただけだな。
止まらないと屋根が開けれないから、一旦離れてオープンにしただけだよ。
オープンカー乗りは友好的だったのに、バイク乗りが誤解したせいでコミュニケーションが取れなかった悲しい事件だな。

オープンカーとレブルに乗ってる者の見解です。
0841774RR (ササクッテロラ Sp19-hyhn [126.152.41.139])
垢版 |
2017/11/21(火) 11:03:59.81ID:M1+q+PsNp
そろそろ煽り運転体験談スレにいけ(どこにあるかは知らない)
0844774RR (ワッチョイ e3b1-RjUU [125.193.49.219])
垢版 |
2017/11/21(火) 13:07:10.96ID:/OKBpYcG0
もうやめてやれよ
0846774RR (ワッチョイ cd21-GedN [180.10.20.1])
垢版 |
2017/11/21(火) 14:04:06.50ID:wQZ2kqJ70
>>831
もっさりするけど実質荷物はほぼくくりつけるスペースないので何か持ち歩きたい時はしょうがないわな。
俺は近所を乗るときはマフラー側だけ小さいの付けてる。
朝夕が冷える季節だと遠出するときはオーバージャケットとオーバーパンツ・ウィンターグローブが
結構嵩張るので左側にもバッグ付けてそっちに入れてるわ。日中はゴワゴワするからあまり着ないし。
ヘプコやヘンリーのみたいに左右バラバラの方が個人的にはオススメな気がする。
0850774RR (ワッチョイ 3d04-IKRN [118.110.168.108])
垢版 |
2017/11/21(火) 23:10:02.27ID:QHLHuLcp0
いうてアメリカンにサイドバックは定番だし似合うだろ
積載性0だと買い物もできんし
個人的にはリュック背負ったり箱付ける方が抵抗あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況