X



【SUZUKI】GIXXER ジクサー 8台目【250並】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 18:59:17.28ID:rxxGnqMw
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx


前スレ【SUZUKI】GIXXER ジクサー 7台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505246197/
0002774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:04:39.96ID:GaOFzx68
1おっ
ワッチョイ
0003774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:08:34.57ID:wCExCUsm
箱おつ
0004774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:12:44.85ID:FfdZ61eY
やさしいバイク解説:スズキ ジクサー
https://www.youtube.com/watch?v=8VTTL2GmDjA

SUZUKI新型「ジクサー」足つき性インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=CbdwpqPAbqg

SUZUKI新型「ジクサー」低速走行インプレッション#2
https://www.youtube.com/watch?v=xBOWRl94FcI

SUZUKI新型「ジクサー」一般道想定サーキット走行インプレ#3
https://www.youtube.com/watch?v=rxiUC-Q9MGI

ジクサー / GIXXER (スズキ/2017) バイク試乗インプレ・レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=x9xjsYW1OXs

ジクサー / GIXXER (スズキ/2017) バイク試乗インプレ・レビュー番外編 Vol.1
https://www.youtube.com/watch?v=hotAsQWU604

ジクサー / GIXXER (スズキ/2017) バイク試乗インプレ・レビュー番外編 Vol.3
https://www.youtube.com/watch?v=z3UazBAGGPc

ジクサー / GIXXER (スズキ/2017) バイク試乗インプレ・レビュー番外編 Vol.2
https://www.youtube.com/watch?v=GNqyoai3GSQ
0005774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:37:01.62ID:HKFkOJgW
インド公式アドレス違うぞ
0006774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:45:14.04ID:zC0edlXa
早く20レスまでいかないと落ちるぞ
0007774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:45:46.57ID:rxxGnqMw
うお
0008774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:47:02.91ID:rxxGnqMw
インドアドレスちがうんか
0009774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:47:32.97ID:rxxGnqMw
おちるなよ
0010774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:47:52.73ID:rxxGnqMw
落ちたか?
0011774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:48:13.37ID:rxxGnqMw
あいつに落とされた
0012774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:48:49.08ID:rxxGnqMw
一週間乗ってないジクサー
0013774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:49:17.19ID:rxxGnqMw
反応なし落ちた
0014774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:49:39.09ID:bGvGHGPg
0015774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:49:41.36ID:zC0edlXa
支援
0016774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:50:51.95ID:rxxGnqMw
ねこ
0017774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:51:22.83ID:rxxGnqMw
ジクサーは動物に例えると
0018774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:52:06.81ID:zC0edlXa
支援
0019774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:56:05.72ID:rxxGnqMw
なんではよ落ちるようになった
0020774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 19:57:06.08ID:FfdZ61eY
保守
0021774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 20:28:33.42ID:ZP4erWiF
ジクサー=アライさん説
あると思います
0022774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 20:29:19.80ID:ZP4erWiF
つーか糞みたいなスレタイつけたの誰だ?
恥ずかしいからやめろや
0023774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 20:32:50.05ID:kn1t6+bg
>>1
保守乙
0024774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 20:40:14.14ID:5OCYNtkT
>>22
明確に150ccクラスの走りなんだけどね、そこが良いのに。
0025774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 20:42:38.06ID:GaOFzx68
値段は250並
0026774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 21:00:34.16ID:Mv0yvvV6
20年前に発売のボルティーで、ようやく追い付ける値段だぞ…
0027774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 21:02:09.85ID:+WKKPwoQ
大昔は大型が20万とかだったって本当?
0028774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 21:16:56.44ID:FVFOniSc
まぁ、このご時世にこの値段で買えるのは魅力的やね
0029774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 21:19:13.07ID:GZS0Kfmy
グラストリッカーやすいじゃん
0030774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 21:19:46.78ID:/wSyI8tX
箱つけてるよ。
0031774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 21:21:28.28ID:GaOFzx68
俺もリアボックスつけたよ
0032774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 21:22:06.67ID:/wSyI8tX
箱便利で草
0033774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 21:23:06.06ID:/wSyI8tX
みんなもリアには箱つけようね
0034774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 21:24:35.63ID:+WKKPwoQ
箱左右パニア入れて3つついてる
あと一つどこかにつけようと思う
0035774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 21:37:22.90ID:SGQcRCDS
いっそ前カゴも付けたらどうだろう
0036774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 21:58:04.65ID:YD1Y61gt
こうしてbenly155が出来上がる
0037774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 22:27:43.41ID:+WKKPwoQ
ジクサーは箱つけると逆に体感4割速くなる
0038774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 22:34:22.35ID:/wSyI8tX
>>34
すげーな、見せて。
パニア欲しい
0039774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 22:40:22.62ID:tsfrhI0z
前かご付けないの?
0040774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 23:06:14.54ID:DvFaoQO2
>>36
ベンリィじゃねーだろ異端者
聖典に記されている実用車はコレダとバーディーだけだ
0041774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 23:30:23.90ID:enCJvG8R
怖い
0042774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 00:16:00.52ID:uIpREPxv
K50とK90とK125もあったよ。
0043774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 02:16:14.65ID:/+Wyy+ak
ジクサーがトリッカーより速いと聞いて明日見に行こうと思いました
馬力も重さも負けてるのに極上の足回りでインナーチューブ経41で剛性もありそう!
0044774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 03:02:12.46ID:ldz/UKE6
止めた方がいいみたいよ
このバイクは商用車という認識だから
0045774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 03:18:15.74ID:sDq3yCml
このバイク糞速い
0046774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 03:37:27.31ID:Pp86tF7D
トップエンドにパワーは無いから最高速やゼロヨン等の絶対性能は普通に150t相応
小排気量なのに変態スズキがロングストロークエンジンを搭載したので
低中速のトルクが200tショートストロークエンジン並みに太いうえ
車重の軽さも相まって実走行で多用するハーフスロットル域の加速が本当に気持ちいいバイク
0047774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 03:45:00.39ID:Pp86tF7D
>>46
カタログスペックがクッソショボいが
極太フロントフォークとかリアラジアルタイヤとか地味なところに妙に金が掛かってる玄人好みなバイク
ビックリするほど乗りやすくて懐が深いので初心者ライダーにも最適、コスパも良好

ってな感想ですがどうかな?
0048774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 03:48:36.74ID:8nLWikAb
エンジン特性は全域似てる
排気量分トリッカーがどの回転でも上
しかも軽いから
セローのエンジンもトリッカーのだろ
上が回らないのも同じ 同じOHC2バルブ

そもそもジャンルが違うから比べるバイクじゃないよね
ツーセロならわからんでもないが値段が違う
0049774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 04:08:49.89ID:Pp86tF7D
トリッカーとの比較だと
燃費は3割程度ジクサーの方がいい
中間加速は同程度だろうけどトリッカーの方が振動(鼓動?)が大きいのでやや速く感じる
ジクサーのエンジンは何故かw高回転域でもほとんど気になる振動が出ないので
高速道路(所詮80〜90だが)ではむしろ快適(バイク自体は頑張ってるだろうけど)だよ
0050774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 04:14:56.49ID:LfadIHHo
長距離で差が出る

トリッカーは満タンで200キロも走れない
ジクサーは満タンで500キロ余裕

トリッカーは尻が断裂して破壊される
ジクサーは尻が痛くならない

自転車のように走れるトリッカー
直進安定性があるジクサー

チューブタイヤ
チューブレス

最高速度は同じ
0051774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 04:37:19.75ID:mZdxlmS7
ホムセン箱動画の人ありがとうございました
耐荷重100kgオーバーのキャリア凄いですね。ジクサーにも、あのキャリア欲しいのよ
0052774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 04:42:04.86ID:LfadIHHo
箱はバイク便みたいに紐でシートとキャリアにつけると余裕
いらないとき取れるので
0053774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 05:07:20.03ID:WfihBsoK
極論VTとどっちがいい?
0054774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 07:45:12.16ID:9xH34sJQ
>>46-47
そんな感じかと。
だからこそ街乗りにベストマッチでたまにツーリングなんて用途が似合ってる。
そういう乗り方以外を求めるなら他のバイクで選択肢が沢山あろうが、
逆にジクサーと同等の特性を持つバイクは他にあまりない。
だからこそ貴重であり、実際よく売れてる。
0055774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 07:59:21.22ID:RTxjbzfE
今日見積もりもらいに行って来まーす。
31万くらいだといいんだけどなぁ。
0056774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 08:23:27.31ID:AL+74ws3
動力性能的には軽トラくらい
振動と音の小さい軽トラ
十分と言えば十分
0057774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 08:46:15.69ID:6K29qhp8
はじめて最高速にチャレンジしたが120kmはキツイな。100kmぐらいはわりとスムーズで快適だけど、その先になると一気にムリさせてる感が出てくる
0058774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 08:48:55.61ID:/ubP3pgB
>>53
どう考えてもVT250がいい奴
ジクサーなんかと比べたら本田宗一郎にもうしわけなさすぎる。
0059774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 08:58:53.49ID:RofQbgwq
Fiグラは燃料9l入るから航続400キロ位
0060774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 09:13:35.23ID:hGNF/VJs
>>53
エンジンが違う種類やん
これ単気筒だし、単気筒で比べて欲しい
0061774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 09:55:25.40ID:fEGLUpc4
250買えない人が買うバイクだよ
バンバン200以下
0062774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 10:04:01.06ID:Lgu1k0h+
バンバン200とかグラトラ、トリッカー
なんで航続距離が半分以下のバイクと比べるんだ
0063774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 10:12:01.80ID:z13wxYor
バイクのカテゴリーが違うのに同列に比較するアホ
0064774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 10:27:37.92ID:sx0mw29J
安バイクだから同じカテゴリーだぞ
0065774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 10:35:10.91ID:RVCIxJ3h
ヘッドライト暗いのが難点くらいだな。
0066774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 10:39:10.82ID:Yucw92TE
>>61
その250にも新型RRを買えない人がいると聞きますがw

しかしここまでサゲの影響がないバイクも珍しいね。ストレートに貶めても効果薄いからと、アゲるフリして貶めようとする輩まで沸いたけど、徒労に終わっとるし
0067774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 11:17:40.83ID:/ubP3pgB
普通二輪の最底辺で草
原2でいいじゃん
0068774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 11:41:35.07ID:RofQbgwq
スズキの250は大方乗り尽くしたが普通自動二輪車の単気筒だと一番性能が低い。
他のレビュアーは褒めてるが金貰って酷評はできないからね。
スポーツバイクとして売りたかったらフォーク、タイヤ、燃料タンクはエンジンに合わせて小さいものを使用すべきだったな。
0069774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 12:03:42.81ID:FCCqRW0l
性能低いのはスペック表見れば一目瞭然だろ
バカなのか?
0070774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 12:28:05.67ID:/ubP3pgB
走りの性能が低いといってるんじゃないかな?
0071774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 12:55:46.08ID:jXqaAP03
外回りすんのに800cc使ってるんだけど経費高いわj渋滞でストレス溜まるんで
これなら丁度よいな
高速乗らないならGN125でもよかったんだが
0072774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 13:03:53.54ID:hGNF/VJs
走りの性能いいし、航続距離最強だし
言うことないね、妬みにしか思えない
ついには原2でいいやんとか言い出すし
0073774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 13:12:01.58ID:ZEPvu/xP
いやー箱や防風付けるレベルのショボいバイクだよ
所詮ゴミ
0074774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 13:12:22.49ID:Pp86tF7D
カタログデータを1日中眺めてても絶対にこの走りは想像できないと思う
流石にVTと速さを比べるのは無理があるw
でも2倍近い車両価格と5割アップの燃料代を許容してまでVTか?と考えると

ジクサーなんだよなぁ(以外なことにライポジはこっちのが楽)
ハッキリ劣ってるのは100以上での高速巡行だけど…ネイキッドだとそもそも辛いしw
0075774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 13:22:19.37ID:ZEPvu/xP
便利な商用車なのは確かだ
0076774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 13:25:08.13ID:Lgu1k0h+
このバイク峠はどう?
今のってる125だときついのよね
0077774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 13:33:40.24ID:Pp86tF7D
>>76
流すような乗り方なら普通に楽しい
膝コスってリア滑らせてとかは無理w
0078774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 14:27:46.03ID:Sm/XGPNj
年齢低いとファミバイが無難
排気別に下にみる考えはよくわからん
1500-50ccまでコストと用途が違うし
キャブレター付きと比べてもなあ
0079774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 14:43:29.23ID:RofQbgwq
でかい部品使いまくってデッドウエイトが多すぎなんだよな
構成をしっかり考えればば120kg台で軽快なバイクにできたはず。
フォークなんて32φでおつりくる
0080774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 15:04:10.87ID:/ubP3pgB
ホーネットもタイヤ太すぎで切り返し悪くなったよな。
0081774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 15:06:31.55ID:wBYhSffQ
大昔に乗ってたxlr125と
大体同じ感じだな
0082774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 15:12:04.49ID:hGNF/VJs
いいバイクだ
0083774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 15:12:12.45ID:cHCV4gQ8
ファッションバイクとビジバイのハーフって感じだ。
剛性、安定感はあるけどエンジンがまったりすぎて活かせてない。
0084774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 15:53:50.45ID:cHCV4gQ8
FTRより加速感はない
騙された感じだがクソではないな
キャラメルタイヤ穿いて山登りが捗りそうなエンジン
0085774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 16:18:23.12ID:pmG5iZM5
走らない奴が選ぶにはいいかもね
かったるいよこれ
0086774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 16:25:45.52ID:RofQbgwq
かっこいいビジネスバイクってのがピンとくる。
0087774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 17:16:36.94ID:RofQbgwq
ピストンスピードくそ速くて草
0088774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 17:30:58.39ID:RofQbgwq
こいつで本コースとか走った人いる?
0089774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 17:55:34.72ID:ar96gFU7
>>65
暗いヘッドライトはLEDに交換した
車体が安いし整備性良いので如何様にもいじくれて楽。
0090774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 18:03:12.47ID:6K29qhp8
USB電源って自分で付けるのムヅカシイ?
バイク屋にやってもらったらいくらぐらいかかるの?
0091774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 18:04:55.92ID:q4NYcojy
やたら250と比べて遅いとかいうやついるけど
そもそも速い250ccもビックバイクと比べたら性能的にはクソ
このバイククソっていうのは250をクソって言うのと同じことだぞ
そもそも新車が30万で買えるという時点で他のバイクと比べるのは違う
速いの欲しけりゃ10倍金出してGSX-R1000Rでも買っとけ

まあ元凶はやたら速い速い言ってた奴らだからこの流れはしょうがないか
0092774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 18:11:58.18ID:i7iZUTJn
普通自動二輪の区分で比べてるからおかしくないんじゃない?400以上は相手にならないから比べるまでもなし。
0093774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 18:36:00.78ID:xsZLs0+Y
グラブバーキャリアとGIVIの汎用ベースつけたけどこれはダサいwww
箱付きのほうがまだマシなぐらいのっぺりしててダサいぞwww
明日でかい箱つけてツーリング行ってくる
0094774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 18:41:20.95ID:RofQbgwq
GSX1300Rより早く走れるんでしたっけ?
0095774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 18:44:08.45ID:NCIzhnie
チキンレースなら負けないだろ
大事なのは相手の土俵に乗らない事だ
0096774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 19:07:58.23ID:RofQbgwq
>>90
ヘッドライトのラインと適当なグランドをつなぐだけだから簡単
ヘッドライトならキーONで電源はいるから安心。泥棒端子使えばワンタッチ
0097774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 19:25:57.48ID:FCCqRW0l
空冷単気筒の中ではかなり振動少ないからそれだけで充分の魅力
0098774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 19:58:23.18ID:ar96gFU7
>>90
バッ直でもACC用にカプラーに噛ませるのでも凄い簡単だよ
ちゃんとした工具有るにこした事は無いけど無くてもハサミとラジオペンチ、結束バンドと両面テープくらいで出来る
blogとかに取り付け方法書いてくれてる人も居るし、なにしろエンジン廻りスカスカで配線が取り回しやすいから簡単。
バイク屋さんやパーツショップに頼むと店によるけど工賃は数千円とか?
0099774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 20:10:10.60ID:i7iZUTJn
アクセサリー端子ついてたっけ?
あったらポンつく
0100774RR
垢版 |
2017/09/30(土) 20:25:43.04ID:AL+74ws3
>>97
このエンジンボアアップしてバンバン200に載せて欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況