X



【SUZUKI】GIXXER ジクサー 8台目【250並】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/09/29(金) 18:59:17.28ID:rxxGnqMw
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx


前スレ【SUZUKI】GIXXER ジクサー 7台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505246197/
0287774RR
垢版 |
2017/10/02(月) 23:17:03.09ID:S7fHY4OE
ブィーンヒョオオオオって進む
他の単気筒知ってるなら振動があまり無いのがわかる
トコトコ走りでもそこそこ飛ばしてもいけるし燃費がいいからガス欠するまで走ったら疲れるレベル
センタースタンドある事は便利
今まで原付クラスのに乗っててこれだとデカイ重いと思うかもしれないが
乗りなれたらカブレベルに扱えるホント
0288774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 00:04:25.72ID:WZAg3T4W
>>275
恥ずかしいからジクサーを隼やGTRなんかと並べるなよ!
走ってて楽しいけどジクサーはジクサーでしかないんやで
0289774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 01:59:50.15ID:LeMVRXuG
ほとんどの住人はまともなのに赤色idだけ飛ばしすぎだろ
こいつのせいでジクサーの印象自体悪くなってる
0290774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 03:56:26.65ID:es9FfuTJ
うーむ鈴菌感染者で小さいバイク好きの俺はジクサーにするかGSX-R125を待つか悩みすぎる
名阪国道がある奈良県民なんでジクサーちゃんも外せないしGSXも格好いいし
0291774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 05:08:04.78ID:gzYQ2D+j
>>290
そこでGSX-R150ですよ。
0292774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 06:22:34.22ID:gEDv2Y3d
>>289
他のスレはこまめに更新して見てるけど、このスレは半日とか1日おきに真っ赤な奴をNGにぶちこんでから見るようにしてる
自分が見てるバイクの車種スレでこのスレが一番気持ち悪い書き込みが多い
0293774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 06:23:46.61ID:Qv6snMxj
>>289
やけに絡んで来ると思ったらカプチーノの奴と混同されてたのか
自分はジクサーは乗ってるけど車はカプチーノ乗ってない、特定ザル過ぎだと思ったよ。

既に買ってる、これから買おうか興味持ってる関係無しに
ジクサーに興味持ってジクサーの情報得ようとして見るスレなんだから
単なる罵詈雑言を誰彼構わず浴びせるだけだと本当にジクサーの印象悪化させそうで残念
色々な用途に使えて入門者にもベテランにも適した凄い良いバイクなのにね。
0294774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 06:37:00.47ID:Qv6snMxj
>>286
FIで始動性良好、振動は皆無じゃないけど軽二輪の単気筒と考えたら極めて少ない部類
音に関してはエンジンノイズ、排気音は凄く静か、上まで回すとケツの下辺りで吸気音が少しうるさいけどライダーだけ気付く程度
整備性もめちゃめちゃ良好、エンジン周辺とか隙間が多いし日常的なメンテで先に某を外してとかが殆ど必要無い。

難点を言うとオプション付けないと積載性はほぼ0って事とスイッチとか各部がやはり値段なりの品質ってか個体により時々渋い動きの有ったり
クラッチの遊びがワイヤー部分で調整不可とかシフトペダルのリンケージがネジで簡単に調整出来ないとか些末な箇所
補えない程の弱点でも無いから興味が有って試乗出来る環境にあるなら是非乗ってみて、凄い良いバイクだよ、何より毎日乗っていてめちゃ楽しい。
0295774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 06:39:07.41ID:+q2XV7+K
すごい気持ちのいいスレだと思う
0296774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 07:25:13.13ID:cNEAk94Y
>>293
ハイハイ、カプチーノ大事に乗りなよw
0298774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 07:34:44.72ID:Q8EEDZh9
ストレス発散したいだけだろ
0299774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 08:33:27.41ID:sIpUGnTw
みてて草生える。
0300774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 08:34:33.26ID:nvcgCpE8
カプチーノは飲み物です
0301774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 10:02:30.28ID:LeMVRXuG
>>293
ID:UEZkm+h3のことだよ
0302774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 10:07:14.94ID:+q2XV7+K
デイトナとキジマのキャリアどっちがいいんだろうな
俺も箱ジクサーにする
0303774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 10:10:41.86ID:ZAn/uFwk
>>291
そこはSFだろ、スレ的に…
0304774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 10:40:55.18ID:DV5qU76x
俺はデイトナにする予定。すっきりしてるし。
0305774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 10:55:31.04ID:+q2XV7+K
たしかに
タンデムバーとらなきゃだめだからやめとこうとしたけど
見た目なくてもいいな
キジマの5キロで、デイトナ4キロらしいけど、棒で後から補強してる人もいるな
0306774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 11:01:52.15ID:sIpUGnTw
キジマは穴あけが必要
ジクサーの価値下がるからデイトナのがいいよ
0307774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 11:12:46.03ID:+q2XV7+K
デイトナする
0308774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 12:04:11.56ID:V+PPDLB8
カプチーノくんとお揃いだな
0309774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 12:16:26.30ID:orhbJ6uO
デイトナはグラブバーキャリアっていうぐらいだから後ろに乗った人間が掛ける荷重に耐えられるぐらいの設計はしてる
と思ってデイトナにした
グラブバー部分と箱の取り付け位置では同じ重さでも掛かる力は大分違うだろうけどね
0310774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 12:30:53.19ID:1ysUxyQL
デイトナホントにちょっとだけシートに干渉するな。
少し閉めづらくなった
0311774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 13:11:20.56ID:0jB/Hq2V
>>309
そんなんしたらバキっとイッてまうで。
0312774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 13:41:45.50ID:+q2XV7+K
30リットルまでの箱で
約3キロくらいある
0313774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 14:18:28.62ID:8vuNWi4s
入れっぱなしにしとくのカッパとパンク修理セットくらいのもんだろ
0314774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 14:48:02.74ID:IAT1Ka+O
嫁のメット
0315774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 16:05:25.76ID:+q2XV7+K
嫁のメット
0316774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 16:06:31.91ID:8Rw5yfXf
どんだけメットと結婚してんだよw
二次元から抜けただけましか?
0317774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 16:12:48.31ID:DV5qU76x
何言ってるのかわからないですね
0318774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 18:10:25.23ID:orhbJ6uO
>>311
そんな無理には詰め込まんよ
何かあっても自己責任っていうのは理解してるし
あまり箱の中重くすると走りにくいしね
0319774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 18:14:18.50ID:V+PPDLB8
オフロードのジクサーでたらジクサーとはさよならだ
0320774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 18:23:17.53ID:V+PPDLB8
>>316
童貞カプチンコ
0321774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 18:38:41.36ID:gzYQ2D+j
誰かしらジクサースクランブラー作りそう。
0322774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 18:47:09.57ID:dKXEriYo
みなさん何色乗ってるの?やっぱ赤黒多いのかな
0323774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 18:54:02.90ID:IAT1Ka+O
赤黒
カプチーノも赤黒箱だったな。
0324774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 18:55:24.58ID:1lBrEAbC
DR_Z150ジクサー開発中だぞ
0325774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 19:10:43.15ID:ba1feupH
>>323
カプチカス市ね 自爆して自分の血で赤黒に染めてろ
あw実は持ってないんだけ?www
0326774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 19:28:59.57ID:IAT1Ka+O
ワロスワロス
0328774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 20:39:56.34ID:CRsWtA6T
>>327
ミラーが、なんか虫っぽくて苦手なんだよね
GSX-Sはライト周りが虫っぽいし
東南アジアの人々は虫に囲まれ時には食べたりしてなじみがあるデザインなんだろけど
0329774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 20:43:46.16ID:LeMVRXuG
なに言ってんだこの子
0330774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 21:14:13.13ID:esUIJHB9
ジクサーくそはえーな
0331774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 21:19:53.29ID:Anx6HGFP
ぼくのいも虫は今日もげんきです。
0332774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 21:22:01.33ID:esUIJHB9
どんなカスタムしよう
0333774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 21:40:02.75ID:nvcgCpE8
ジクサー街乗りクソはえー
高速まっさり
0334774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 21:57:35.08ID:D4Z3wZ/n
>>327
右下の写真のヘルメットが欲しい!!
0335774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 22:03:56.82ID:esUIJHB9
それ前にオークションに出てたぞ
0337774RR
垢版 |
2017/10/03(火) 23:55:08.91ID:D4Z3wZ/n
おお、本当だ!
お値段も意外に安いね(オク)だけど。
インド輸入品か。残念
0338774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 00:10:03.97ID:MTLGn0qg
インドジクサーのリザーブ容量なんぼか知ってる人いる?
すでにリザーブの状態なんだけど明日朝一で往復60キロ走らなければならない
流石に厳しいか?
0339774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 00:30:19.44ID:EVvHEr5j
さすがに途中にスタンドくらいあるだろ?
0340774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 00:59:08.73ID:Qg+kYoEl
>>338
目安だけど前スレでガソリンマークと燃料計両方の点滅が始まるのが残り1.2Lって書かれてた
点滅始めたばかりだったらエコランに努めてギリギリ行けるかも
スリル有るし最後の数キロはバイク押す羽目になりかねないので早めの給油をお勧めしますよ。
0341774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 01:32:48.36ID:uNyFhvQr
オフ用タイヤさえ履ければフラット林道くらいでも安心して走れるんだろうけど
17インチのフロント用がネックだな
0342774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 01:59:14.02ID:Qrqd45sv
みんなはインド版と国内仕様どっちに乗ってるの?
インド版SFと国内版どっちがお勧め?
0343774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 04:35:59.20ID:uNyFhvQr
保証やメンテを考えれば国内版が当然オススメだけど
SFは国内版無いしカラーもインド版のSPカラーとかカッコイイよね
0344774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 05:44:01.96ID:MTLGn0qg
>>340
ありがとうございます
まだリザーブに切り替えてすぐでゲージは点滅してないから行けそうですね
帰りに給油してみます
0345774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 06:18:49.23ID:E2CW7q4N
点滅してないとまだ数百キロ走れる凄さ
0346774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 06:23:23.56ID:E2CW7q4N
両方点滅でだった
ジクサーの航続距離アピールしないスズキ
0347774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 08:03:48.67ID:fF8PkEJh
やっぱり怖いので給油してから行きました
リザーブ切り替えから2キロほどの走行で10リットル入ったのでインドジクサーのリザーブ容量は2リットルですね
給油しなくても大丈夫でしたね
0348774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 09:04:14.71ID:Qg+kYoEl
>>342
現在は国内仕様に乗ってます、友人にお薦めするなら国内仕様だけど
カラーが格好良いの多いし汎用部品で徹底的にカスタマイズとか楽しめそうだから
インド版SFも自分個人が買うなら凄く魅力的かなって思います。

>>347
ガス欠で押す羽目にならなくて良かったです
自分が購入した時、お店の人に燃料殆ど無いから早めに給油して下さいねって言われて
その時に9リットルちょい入ったけど慣らし中の燃費を考えると150kmはまだ余裕で走れたと思うとやはり凄い燃費性能。
0349774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 09:08:25.29ID:eYfVp0FR
キャブレターのが楽しいよ
0351774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 11:20:36.82ID:fU6oDym5
>>341
タイヤある?
0352774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 11:46:58.88ID:W7mPUkjY
カワサキだから仕方ない
ジクサーなら事故らない
0353774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 11:49:25.34ID:E2CW7q4N
ジクサー最高
0354774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 12:57:41.14ID:leUMEBa2
ジクサーだったら車止めが壊れてニュース
0355774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 14:16:08.47ID:ODpOQRwI
>>350
グロ画像注意
0356774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 17:04:42.41ID:pgKpJES1
>>338私もインドジクサーに乗っていますがオーナーズマニュアルにはリザーブ2.4リッターと書いてありましたよー。
0357774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 17:14:43.86ID:pgKpJES1
>>342国内仕様が絶対オススメです。知り合いが並行輸入のジクサーを買って事故ったんですが、修理用部品のストックがバイク屋に無いのでインドから部品取り寄せで何ヶ月も待たされていました。国内ジクサーと共通の部分なら流用が効くからいいですけど。
0358774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 17:21:40.62ID:6fics3jh
輸入は安くていいけどやっぱりそこがネックだよねえ・・・
0359774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 19:31:11.18ID:ML0FDHuf
エンジン内部の部品も変わってるし、リアもディスクだしタイヤもちがうし、国内1択じゃないの
検品の厳しさもダンチだよ
0360774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 20:26:40.74ID:KJwCFtVw
>>350
こんなになるんか
0361774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 20:29:41.82ID:dvjD9wmb
ジクサー乗らない馬鹿は死ぬよ
0362774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 22:03:01.44ID:E2CW7q4N
ジクサーで楽しもう
0363774RR
垢版 |
2017/10/04(水) 23:36:35.57ID:zOyG2tyj
>>359
本当に金が無いけど、どうしても乗りたいって人にはいいかも
たぶんジクサーの楽しさの8割くらいは味わえるかと

近所に知り合いの整備工場がある人限定だけどね
0364774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 01:14:02.91ID:MMXIjVPn
数日ぶりにさっき走ってきたけど
乗れば乗るほど楽しくなる
0365774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 02:44:56.85ID:ixRAE2yC
このバイク楽しいとか最高とかの感想多いけど、そういった人はほかのバイク所有してる?もしくはほかからの乗り換え?

初めてのバイクなら参考にならない。
0366774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 04:01:41.38ID:PDGvFWNB
50〜500に乗ってきて10年以上降りてからのリターン爺だ
結局バイクの楽しさは軽量バイクだと悟ってこいつを選んだ
嫁が怖いのでポケットマネーで気楽に買えるってことも考慮してw
・最高速や絶対加速力は普通に150並みだが下のトルクが太く常用する中間加速が力強い
・車体が軽いうえ平均的な体格のライダーなら全く窮屈に感じない楽々ポジション
むしろ尖がったバイクを乗り継いできた「分かってる」ベテランにこそお勧めしたい
0367774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 06:14:40.81ID:+s1zJvzj
>>366
そうやって自己暗示にかけるのは大事だよな、やっすいバイクしか乗れない奴はw
0368774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 07:47:15.45ID:Bt2aDfal
>>367
カプチーノ
0369774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 08:51:54.33ID:N9szwbuj
楽しくないバイクなんてない
0370774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 09:12:44.36ID:Jvs2mUhN
実際はジクサーだけが楽しい
人間工学的に優れたデザインとエンジン特性がコレを実現してる。
0371774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 09:43:24.89ID:i316LqTF
>>370
実際は→実際に の間違えじゃね?
ジクサーだけが→ジクサー以外のバイクは全て楽しくない?

バイクのうんちく語る前に日本語勉強しろよ!
0372774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 09:54:05.77ID:i316LqTF
自転車、バイク、車、電車、船、飛行機、
遊園地の遊具に至るまで、始めて乗る
乗り物は全て楽しいよ!!
何回も乗って、乗り飽きたなら別だけど。
0373774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 10:14:12.73ID:4n9I4RWV
>>372
宗教関係者にそんなことを言っても無駄
0374774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 10:32:16.18ID:MMXIjVPn
>>365
自分は他のバイクが楽しくないとは言ってないけどね
自分はXR250から乗り換えの人
0375774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 11:07:31.40ID:Jvs2mUhN
俺も楽しくないなんていってない
でも電車は楽しくないと思う、そこそこ馬力はあるけど重いしオッサンくさいもう乗りたくない
0376774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 11:12:53.96ID:3/J3a5/R
カプチーノ
グラストラッカー
エスケープ
イージス
0377774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 11:56:50.11ID:Gf3b6fdV
>>366
コイツみたいな「俺わかってる」アピールすごくウザい
0378774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 12:00:42.07ID:3/J3a5/R
雨で来週まで乗れないジクサー
0379774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 12:06:27.39ID:Q3JH+RbC
60以上のバイク乗り継いできたじい様だぞ
そりゃ、わかってるだろ。
0380774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 12:08:28.43ID:HUhplDMv
ここもワッチョイが必要になってきたな
0381774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 12:16:59.13ID:tEwztAa9
>>380
カプチーノ乗ってると自称して箱を敵視して携帯端末から書き込むという奴を弾く機能が有ると良いのにね。
0382774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 12:17:39.95ID:GmGfaz6H
CB1300SB乗りのジクサーインプレ
http://minkara.carview.co.jp/userid/1103566/blog/39315070/
> とりあえずバイクに乗ってみたい人や小さな排気量が(で)いいけど
> 窮屈なのはちょっとという人にオススメ。
> 大型バイクに乗る僕でも楽しめました。
>
> ちなみにこのバイクに対して僕は興味はないというか趣味ではないのですが(笑)
> それでも食わず嫌いをせずとりあえず一度乗ってみるものですね。
> こうして話ができるし「やっぱりバイクは楽しいなー」
> 「やっぱり排気量じゃないなー」と改めて感じることができました。
> インプレッションのリクエストに答えることもできましたし(笑)
> 見聞を広めると自分の愛車もまた違って見えたりも。
0383774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 12:22:13.40ID:Q3JH+RbC
カプチーノカプチーノうるせー奴と箱敵視してる奴とジクサー原理教の荒らしは消えてほしい
0384774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 12:32:26.07ID:GmGfaz6H
MT-07,CRF250L,スーパーカブ110乗りのジクサーインプレ
http://blog.goo.ne.jp/ty34175/e/78855666de1ed71b34567f47b15b3101
> ジクサーについては、絶対的な動力性能とデザインについて多少不満があるものの、
> それ以外の部分については、車格を考えると想像以上にレベルが高く、
>
> 燃費・航続距離については、原付2種を除くといままでレンタルしてきたバイクの中でも
> 他を大きく引き離した圧倒的ナンバーワンと評価できる。
>
> バイクの免許を取った時、最初からお目当てのバイクがあったときは別だが、
> 特にこだわりがない場合は、ジグサーを購入することをお勧めする。
>
> まず適度なパワーと楽ちんなライディングポジション・取り回しでバイクの楽しさを学ぶことができるし、
> 何よりも安い本体価格、高燃費からくる経済性は、
> 特に学生などお金がないライダーにとっては大きな助けになるだろう。
0385774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 12:32:40.83ID:F/8oVlga
カプチーノとかいう屎自動車に乗ってる貧乏人だろ?w
どんだけライバル視してんだよw
0386774RR
垢版 |
2017/10/05(木) 12:39:15.94ID:3/J3a5/R
箱つけて100キロ先の普段いかないスーパーで買い物とか楽しいよ
スーパーまでの旅、こんなけ楽しんで数百円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況