X



丸目】スーパーカブ110 Part92【JA07】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/10/03(火) 09:43:17.77ID:T30P/SGy
2009年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
スーパーカブ110プロ
http://www.honda.co.jp/news/2009/2091006-cub110.html
スーパーカブ110
http://www.honda.co.jp/news/2009/2090610-cub110.html

FactBook(二段クラッチやオフセットシリンダーに関する解説が丁寧)
ttp://www.honda.co.jp/factbook/motor/SUPERCUB/200906/
ヒストリー 「50周年、そしてさらに50年」
ttp://www.honda.co.jp/SUPERCUB/history/
沖縄限定CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=N7yZFz4bSIk

前スレ 【丸目】スーパーカブ110 Part91【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501233604/


購入を検討している人は整備点検記録簿があるか必ず確認しましょう(重要)
簡単にメーター改ざん出来るので記録簿が無い車両は避けたほうが無難です

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に
0690774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 02:09:08.41ID:38ibzTa+
>>689
だから新型には興味はないって言ってんだろだぁほ
0691774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 02:17:23.61ID:rNZ+YEyZ
中華ダサカブ乗りの屑だろ
自分でも角目がイマイチだと思ってるから他人を下げて自分を上げようと必至なんだよ
0692774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 02:41:48.90ID:Rzz3+PUU
まぁ実際はバイクがダサいとかより乗ってる奴がどうかなんだけどな
0693774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 03:21:58.53ID:38ibzTa+
いや、イケメンでも乗ってるバイクがヌケカブじゃダメだろ
0694774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 03:49:22.94ID:av+b77Cj
イケメンは何乗っててもイケてるからイケメンなんだよ
0695774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 05:08:33.65ID:kptwtdjO
スーパーカブは、HA02で終わった

JA07はタイ製
JA10は中華製
JA44も中華製

カブの黒歴史は、07
売れない・トラブル続きでホンダは史上最速3年間で見捨てた
情弱はJA44を日本製だと思って買う
あとになって騙されたことを知る
情強はC125が出るまで待つ
0696774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 08:36:36.00ID:NVZWdBKj
C125もほぼ海外でしょ
0697774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 08:41:12.09ID:aEixsAhB
ブサメンな上にダサカブ乗ってるクズはもっとダメだろ
0698774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 09:47:05.17ID:f2ojqp8h
いい年したおっさんは、最近の爬虫類バイクは恥ずかしくて乗れんのよ
0699774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 12:16:59.73ID:xvthvaJ+
>>695
つまり情強はC125で騙されるまで待ちたいとw
0700774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 13:55:41.34ID:mZly8nqO
みんなカブ乗るときもちゃんとタイチコミネクシタニとかプロテクター付いてるジャケットやパンツ装着してるの?
0701774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 13:57:52.84ID:WM0WMuEe
カブに乗り時はザ・普段着だなぁ
まぁ寒さ対策で厚着ではあるが
0702774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 15:29:47.36ID:5rFmTzpu
タイヤ交換を純正で前後頼んだら、工賃含めていくらぐらいが妥当な値段なんですか?
0703774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 15:31:08.64ID:xyJcZTgX
自分でやれば無料
0704774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 15:42:51.64ID:TRStQjKI
>>694
これな
正直カブのライトがカッコいいとか気にしてるの一部のカブ乗り換えだけだから

一般人から見れば丸でも角でも一緒
ただのダサいバイクだよ
0705774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 15:50:24.66ID:Q7XFJzrl
>>681
そのままシフトアップ操作してゆっくりペダルを戻せばいいだけだと思うわ.
0706774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 16:58:24.42ID:o9Qgt2RN
>>703
タイヤ代がかかるから・・・
0707774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 18:01:25.43ID:xvthvaJ+
もういっそのことライト外しちゃえよ
岡持ち片手に運転出来るぐらいだ
タイマツでも持ってさ
0709774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:25:13.34ID:PkgXHWBi
>>702
去年だけど前後ダンロップで12000円くらいだったかな。
0710774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 22:35:07.70ID:o9Qgt2RN
俺は14000円くらいだった
TT900
0711774RR
垢版 |
2017/11/01(水) 23:26:41.89ID:Awd6r887
>>698
スマン、最近の爬虫類SSのサブで110乗ってるわ…
0712774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 00:37:56.47ID:m4vpfp2R
SSは爬虫類似は無いだろ?
ネイキッドのストファイ系が爬虫類っぽい
0713774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 05:31:10.52ID:RpA3gL/e
タイヤ交換は自分でやって古いタイヤとチューブは不燃ごみに出す
0714774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 06:56:37.13ID:cQ9BjQM8
しまなみ海道へ出発します
0715774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 07:37:16.34ID:KpZXMXG9
>>711
「あのSSのおっさん、なに?ヒソヒソ」
「いい年して似合わねーヒソヒソ」
「絶対リターンだよなヒソヒソ」
0716774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 10:19:03.64ID:ri76OOuY
>>713
こっちの条例では出せないわ
交換後のタイヤはタイヤ館とかオートバックスに
持ち込んで有料で処分してもらってる
0717774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 11:38:20.19ID:hMlNp4z3
2枚に下ろして結束バンドで小さくまとめれば不燃で出せるんじゃん?
0718774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:00:06.13ID:roHRZAUZ
不要物は埠頭に投げてくる
ナンバー外した車やテレビや冷蔵庫が大量に投げてある
0719774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:26:15.39ID:1c/RuEZp
C125は来年10月発売予定とか聞いたけど、一年待つのは長いな 。
0720774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:40:23.44ID:xvm6QVRu
どこで聞いたか知らんが誤報か勘違いだよ
0721774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 12:57:54.85ID:yoqD7WyA
>>716
2りんかんは処分料324円だったわ。オートバックスでも引き取ってもらえるんだ。
0722774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 13:15:44.73ID:ri76OOuY
>>721
幾らか忘れたわw
廃棄バッテリーは何個持ち込んでも無料だた
0723774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 13:28:40.21ID:Ff2fik/G
行きつけのバイク屋
廃オイル歓迎 農業用で使う人いる
バッテリー歓迎 回収業者いる
タイヤ 店でタイヤ交換なら無料
屑車体歓迎 買取業者かスクラップ
家庭で不要になった工具等歓迎
0724774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 13:30:57.51ID:29Di409P
なんだか解体業者みたいなバイク屋さん

でも便利そうでいいな
0725774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 13:35:57.65ID:Ff2fik/G
さすがに家電はだめだろうけど
オイル缶とか壊れたボール盤なんかは
再生資源に出しづらいので頼んでる
0726774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 15:13:47.41ID:vccWi66s
>>705
ゆっくりペダルを踏むことになんの意味があるのか
0727774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 15:17:12.43ID:vse8pSdT
>>726
こいつら、メーカーが欠陥を認めて対策部品まで出してるギア抜けの理由を理解してない馬鹿なんだよ。
0728774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 16:08:56.99ID:kWUjXrYx
欠陥なんかじゃない!プンプン
0729774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 17:12:35.87ID:lbWpMbyN
>>727
対策部品っていつまで供給されるのかな
ギア抜けの症状はでてないけれど
在庫がある内に確保しておいた方がいいかな
0730774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 17:54:30.92ID:odMZAVAe
うちのは販売終了間際のだからか、ギア抜け無いから、対策されてたりするのかな。
0731774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 18:08:32.35ID:RpA3gL/e
バッテリーは液抜いて電極引き抜いて業者に持っていったら買い取ってもらえるかもよ
残りは不燃ごみで
0732774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 20:04:59.75ID:KpZXMXG9
>>729
品番が変わってるだけだろうからしばらくの間は出てるんじゃ
ないの?ていうかJA10のがそのまま使えるんじゃ……
0733774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 20:35:42.59ID:vse8pSdT
>>729
対策部品が現状の純正部品に変わってるから、純正部品がなくなるまではあるでしょうね。
良く、最終モデル発売から10年間らしいけど、売れ残りが20年でも30年でもあれば売ってくれる。
20年くらいは楽にあるでしょうね。
0734774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 20:53:20.72ID:2DNJ237I
>>733
売れずに3年で販売終了したギア抜け欠陥バイクに20年も在庫があるわけねえだろw
0735774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 21:36:20.11ID:hotfvZHG
欠陥デザイン角ライト
0736774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 21:53:31.07ID:pvaBQoWS
>>726
>705は ゆっくりペダルを戻す、になってる。
ゆっくり戻してる間に上がった回転が下がるだろ、って事じゃね
0737774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 23:28:18.64ID:Dxq8dRL+
しょうがない記念モデルかC125が出たら買い増しするか
0738774RR
垢版 |
2017/11/02(木) 23:59:44.75ID:xvm6QVRu
両方でない事知ってて書いてる辺りがサムい
0739774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 00:52:46.59ID:c4sadhkK
記念モデルは100パー出るだろ
0740774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 01:00:31.61ID:zZfRNg4X
記念モデルは110で出るよ
0741774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 10:04:07.21ID:JlHLEmj2
>>726, 736
ゆっくり踏むのでなく,ぱっと踏み込んでゆっくり戻す.
クラッチがゆっくり繋がる.
ハンドクラッチの半クラと似たようなもの.
0742774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 10:16:16.75ID:fQx+w5sJ
>>734
売れずにってのは違うだろ
0743774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 13:24:17.74ID:sro8MmUq
>>734
売れて無くても、市販車として出した以上は、ある程度の部品はストックしておくのがメーカーなんだよ。
二輪でも四輪でも。
0744774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 13:28:13.20ID:wUOATkUW
オレのCB250エキスポート、40年以上前のモノだけどまだ純正で揃う部品も有ったよ。
0745774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 16:42:36.14ID:VRVOrafX
国内に無くても海外にパーツ在庫あるって場合も
0747774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 18:29:41.78ID:HXBbWUH2
ちょっと早いけど真冬に備えてハンカバ付けた これ付けて走るとお手々ポカポカして眠たくなるねw
0748774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 20:00:03.56ID:vh0oeC3H
ハンドルカバー1年中つけちゃってる
0749774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 20:21:14.33ID:zZfRNg4X
夏用のハンカバあるよね
0750774RR
垢版 |
2017/11/03(金) 20:55:00.29ID:6XvdXmsz
フルメッシュのハンカバ?
0752774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 01:33:24.01ID:nV7ffRrw
行くでぇ青山
なんかサプライズあるかなぁ
0753774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:23:37.51ID:z+Z1EB8I
ハンドルカバーは付けてるだけで壊滅的にダサい
なので夏用も冬用もないと思う 
俺は1年中内側にフワフワの付いた黒いのをつけてるよ 夏は汗かくけど
0754774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 17:34:57.50ID:49O3CnoO
ハンカバ一度使ったらやめられない。
ダサさよりも快適さが上回る。
特に通勤に使ってる俺は
ハンカバ+グリップヒーター

薄地のグローブでもポカポカ。
操作性の悪いゴワゴワグローブは有り得ないね
0755774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 18:26:54.38ID:oLSFoZeV
ハンカバ付けるとダサいとか元々カブほどダサいバイクは無いのにどうにかしてるよ でも俺はどこにでもカブで行ってる
0756774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 19:03:42.22ID:CwTPJLAs
指先の痛さから開放されたらもうハンカバ無しではいられない。
0757774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 19:03:45.17ID:z+Z1EB8I
>>755
こんなセル一発で始動する高性能なバイクを足にしてることをいちいち自慢すんなデコ助
0758774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:28.61ID:5Bw0AS3W
ギアは抜けるけどなw
0759774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:51.29ID:z+Z1EB8I
仕様だ
問題ない
0760774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 19:18:07.30ID:UKJcB6wV
ハンカバがダサかろうが、ギア抜けしようがシナカブよりは100万倍まし
0761774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 19:23:33.54ID:z+Z1EB8I
>>760
そういう他車を引き合いに出すのは白けるからやめれ
0762774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 20:38:56.08ID:wEtys2og
悪いがハンカバはダサいよ
C125出てもハンカバ、ホムセン箱とかで乗る人いるんだろなぁ
0763774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 20:40:56.54ID:tSDi6BY3
出ないバイクの心配なんてしなくて良いよw

つか大型バイクでもハンカバホムセン箱なヤツいるし
0764774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 20:53:34.50ID:z+Z1EB8I
>>762
全然悪くないよ
1年通してハンドルカバーもテキトーに結束バンドでつけたホムセン箱も
あまりの暗さに耐えられずにつけたフロントキャリアのLED作業灯も
ダサい見た目をまるっきり無視してるから指差して笑ってくれ 平気だから
0765774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 20:59:38.21ID:xwOtTfBj
カッコイイつもりでカブ乗ってる人少なくね?
0766774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 21:28:33.85ID:MJIh0h3c
このダサさが良いとか一周回ってかっこいいとかそんなかんじ
0767774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 22:14:23.46ID:rNt35Q3M
何かオッサンてホムセン箱が好きだよな
確かに実用的かも知れないが
あれはカッコ悪い
カブじゃなくて普通のバイクにも付けていたりするよね
0768774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 22:16:28.04ID:rNt35Q3M
>>765
カブは軍用みたいな無骨なカッコ良ささがある
0769774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 22:18:13.45ID:tSDi6BY3
ホムセン箱使ってるのって若い層じゃね?
おっさんはGIVIとかその類似品とか使ってる印象がある
0770774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 22:22:33.55ID:M/aJctMy
カブにサイドバック付けたらカッコ良くない?
0771774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 22:23:21.90ID:ON0Cj//m
ハレに灯油保管用のデカイの積んでキャンプに行くのもいるし
0772774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 22:35:00.98ID:SUJIvmFI
c125はサイドバッグが似合う
トップケースと前カゴは似合わない

他のカブはなんでもOK
全部付けてアジア感出すのも良いと思う
どうせダサくなくするのは無理だし
0773774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 22:38:34.15ID:1SQEU1G0
都内のバイク通勤は
ハンカバ率高いよ。
毎日長距離通勤に使うとダサいとか言ってらんねー。
0774774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 22:42:16.78ID:93nXqIVp
サイドバッグとしてランドセル取り付けてるカブを近所で
たまに見かけるんだけどどう? もちろんそれ以外に
ホムセン箱みたいなのも積んでる
0775774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 22:45:16.34ID:wEtys2og
ランドセルは痛いと思うよ
しかし、こういう人を知っているってのは大体自分の事なんだよな・・・
0777774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 22:47:26.64ID:/5KeJypI
バイク知らない人がカブを見てカッコイイと思う人はすごく少ない
自分がいいと思ったのがベストなのがカブ
0778774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 22:59:59.93ID:tSDi6BY3
リトルカブはバイク興味ない人の入り口になってたね
0779774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 23:40:27.09ID:Azwx1zM3
オバサンは乗ってるの見て第一声が「可愛い!」って言う。
気を使ってるのかな?
色はプコブルー
0780774RR
垢版 |
2017/11/04(土) 23:51:09.65ID:D51ddSed
グリップヒーター+ナックルバイザー+ウィンターグローブ
でもいけそうな気がするけどね。

去年の冬はヤママルトのハンドルカバー+巻き付け式グリップヒーターだったけど、ハンドルカバー付けてると3シーズングローブ着用でも、ハンカバへの手の出し入れがしにくくて、やむなく軍手か100均のフリース手袋使ってた。
ただそれだと、グリップヒーターオンにすると熱いんだわ。温度調節の出来ない、安物のグリップヒーター買っちゃったのがそもそもの間違いなんだけど。

そんなわけで、今年はちゃんとしたグリップヒーターと、新聞配達カブの大型バイザー装着して臨もうかと思ってる。
0781774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 00:59:24.70ID:wy9ovzli
>>779
女は自分よりブスにしか可愛いと言わない生き物
心の底では見下してる
0782774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 01:05:08.56ID:Z8DJRci+
ハンカバはダサいだけじゃ無くて
危ないと思うんだけど気のせい?
事故った時に指や手首折りそうで怖い
手が冷たいなら普通に手腕の自由度高い
防寒グローブじゃね?
ただでさえカブはグリップヒーターある分
冷えに対して甘やかされてるんだしw
0784774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 01:27:21.96ID:zCFbSvhW
カブに限らずハンカバ使ってる奴なんていくらでもいるから
見掛けたら直接イチャモン付けてこいや
0785774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 01:40:12.62ID:oPLerQIG
ダサいから過剰に人の目が気になるのか
過剰に人の目が気になるような性格だからダサいのか
0786774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 02:19:12.34ID:Sge4XEA5
心の奥底で羨ましいから悔しくなるんだろ
0787774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 02:39:50.45ID:wy9ovzli
>>786
ギア抜け欠陥カブを買った人を見てどうして羨ましく思うんだよ…
0788774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 07:25:21.38ID:GAVARHff
冬にハンカバ必要無い人は暖かい地域に住んでるんでしょう。
0789774RR
垢版 |
2017/11/05(日) 08:24:26.41ID:w0MiOz0t
>>787
ギア抜け欠陥カブって何の話?
今みんなでハンカバの話してんだけど??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況