X



【C型】ZZ-R1100・ZX11 46台目【D型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 17:17:32.70ID:F74c6/eB
Kawasaki HP
http://www.khi.co.jp/mcycle/

パーツリスト・値段検索
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
http://www.int-murashima.co.jp/
http://www.kawasaki.com/DefaultFrame.aspx?strContentUrl=/SITE/VIVEHICLEINFORMATION/VICHOOSEVEHICLE.ASP

過去スレ
http://www.lo gs oku.com/search?q=ZZ-R1100
http://www.lo gs oku.com/search?q=ZX11

※前スレ
【C型】ZZ-R1100・ZX11 45台目【D型】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://wktk.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437305025/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465605564/
0089774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 09:00:51.11ID:6XTHZiPs
>>87
既に結論は出ているように思える
乗ってないのに乗り続けるって無理だろ
0090774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 01:35:01.62ID:jpy70zYy
そして手放した後、もの凄く後悔するがよい
オレのことなんだけどね
0091774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 15:53:03.39ID:eLiVL0Uw
乗らないとゴムがすぐ駄目になるよね
0092774RR
垢版 |
2017/12/02(土) 19:30:31.12ID:S/lVl79W
シートが破れやすくなるね
0093774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 20:16:11.74ID:X6teImk6
バイバイみんな
0094774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 20:56:46.94ID:khYW2rvF
おう、またな!
0095774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 00:39:32.52ID:bHwulLjS
ゴムは乾くと破れやすくなるよね
0096774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 01:26:43.37ID:2psZbJ+o
可哀そうだから子供には言うなよ
0097774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 06:50:37.72ID:10FwGNLw
Copy that.
0098774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 09:04:30.20ID:efvK6fI6
パーツ買取に査定出したけど
純正外装新品でも二束三文なのね。。。
0099774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 09:19:09.63ID:IfUIic0l
純正新品とかならオクに出したほうが
高くても欲しい人いるから、値段は付くんじゃね?面倒だけど。
0100774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 09:52:38.45ID:MJ+HmCQW
外装新品なんか買ったらまた新しいバイクに乗れなくなるビクンビクン
0101774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 12:26:03.74ID:85A/cczh
>>98
C3のエボニー外装だったら俺買ったのに…特にアンダーカウル。
0102774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 12:29:09.39ID:vJQhOuOP
アッパー新品1つ、アンダー中古で2セット予備持ってる。
でもアンダーは色違い・・・
0103774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 15:23:54.99ID:efvK6fI6
D9のルミナスヴィンテージレッドでした。
めんどくさいけどオク出してみようかな。
0104774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 19:38:06.42ID:eYveZ3z4
出品したら教えてクレヨン
0105774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 12:27:26.78ID:TAGYRj/+
今年は寒いな
水温がサーモ開くまで上がらず
信号待ちでアイドルしないくらいまで冷えるわ

D3でキャブに冷却水が通ってない仕様
なにこれラジエターにテープ貼ればいいの?
0106774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 12:10:59.18ID:H2tS4dwi
とりあえずラジエターの2/5くらい塞いだら、昼間はファン回りっぱなしだったわw(バカ
でも深夜だとCの右にあるラインをちょい超えるあたりまでしか上がらなかった

難しいもんだな
誰も聞いてないが半年前にサーモと温度センサーは交換済み
0107774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 00:45:01.72ID:Bp+s1ceZ
12月ガレージから出して乗ったの1回だわw
0108774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 15:49:21.15ID:CSpfpDmh
ニュートラルランプ点かなくなった…
ニュートラスイッチ逝きましたかね、これは
修理どのくらいかかるやら
(´-ω-`)
0109774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 16:37:00.27ID:WtOv22Ag
>>108
バルブ切れじゃなくて?
0110774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 02:38:14.93ID:2FUzDPkw
スイッチなら2千円以下だろうし、電球なら数百円じゃねw
0111774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 06:19:49.83ID:otX/RG4E
ニュートラスイッチって
ドライブスプロケ外さなと交換できないんじゃなかった?
それなら600mm以上のブレーカーバーがいるね、マンドクセ

2500円払うから>>110お前やってみろw
0112774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 12:41:56.51ID:2FUzDPkw
何言ってんだこのバカは
0113774RR
垢版 |
2017/12/29(金) 13:39:58.99ID:PrRmjibW
工賃込みで考えてる>111と別で考えてる>110とだと話がかみ合うはずもなく…。

まぁ、お互いそんなケンカごしになるなや。
0114774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 14:07:59.94ID:Xb74hmn8
昨日の夜に80キロ位で2時間走ってたらオーバークールで2気筒死亡してzzr550になった
吹け上がらず路側帯でアイドル2千回転にして放置15分後に復活するも
ライダーが寒さで死亡しました、ラジエターにはアルミテープを貼りましょう
0115774RR
垢版 |
2017/12/30(土) 14:12:02.17ID:be0sge/q
zzr550に吹いたw
四輪は真冬でも水温計まんなか付近でド安定なのに
二輪は安定しないのなんでだろー(バカ
0116774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 14:22:50.91ID:934/vuoE
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

/.........
0117774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 08:27:24.68ID:o5v9lRr8
おみくじ
0118774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 01:06:04.01ID:qSbulkp9
この車種でスマホマウントとかしてる人、どこにつけてどう固定してる?
0119774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 13:37:08.80ID:SA2IJnjx
またお前か
0120774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 14:47:32.53ID:qSbulkp9
先月D型買ってこのスレ初書き込みなんだけど…
過去スレで似たような話題で荒れたの?
0121774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 14:53:39.19ID:USXN7ETe
ミラー穴が残ってるのでミラー穴マウントか
ハンドル取り付け部ねじ流用マウントがいいんじゃね

実行してないけどな!
0122774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 15:04:20.87ID:wCmX4QGI
バーハン化してハンドルバーにクランプ
0123774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 16:15:01.30ID:nwmo6H0L
ラムマウントのM8ボルト止めボールをトップブリッジのハンドルバー固定部に付けてる。
0124774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 20:14:37.32ID:SA2IJnjx
ご参考ありがとうございます!
荒れてなかったですね…
0125774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 22:13:10.27ID:qSbulkp9
皆さん情報ありがとうございます

グリップ付け根の空きネジ(これがミラー穴?)にバーを取り付けてみたんですが
スマホをマウントするとハンドル切るとスクリーンに当たっちゃうんですよね

いっそのことバーハン化すればいろいろ楽なんでしょうが
ちょっと>>123の方法を試してみますね
0126774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 03:44:43.64ID:ogonAccc
>>123
RAMマウントって確かくっそ高くなかったっけか・・と思ってググったらリーズナブルだった
横だけど注文した
0127774RR
垢版 |
2018/01/09(火) 07:29:25.57ID:vneYtcpi
デイトナのミラーと共締めするステー付けてるけどバンドルスペーサー付いてないと無理かな

https://i.imgur.com/1iTQMcn.jpg
0128123
垢版 |
2018/01/09(火) 07:34:22.36ID:PlVZbN9l
ミラー穴取付のスマホホルダーでさんざん試行錯誤した後、ラムマウントに行き着きました。
3cmのハンドルアップスペーサーも噛ましているので、付属のボルトでは長さが足りず長いボルトに換えています。
ラムマウントシステムは値段の割に雑な仕上げで、最初ん?と思いましたが、
2年ほど使ってみて、固定の安定性や耐久性は高く満足しています。
0129774RR
垢版 |
2018/01/10(水) 14:13:59.22ID:Q69e6WBG
試行錯誤した結果を勿体ぶらずに教える
そこにシビ(ry)マジ有能
0130774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 12:41:20.50ID:HIdxs8y6
なんかZZR、ZXがどんくさいって事で
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください
0131774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 12:47:47.48ID:BA9AcnWt
覚悟しました!
0132774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 12:52:10.55ID:kIB5gljo
はい。ぶちぬいてください。よろしくー。
0133774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 14:25:27.42ID:AfcmRJHE
PCX速そうでなにより
0134774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 14:47:10.24ID:AHkuw3Xi
>>130
新手の保守乙!
0135774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 00:19:43.86ID:7BkGKZCe
エンジン、何発か死んでる。
ツインみたいな音がする。全然パワーもないし。
時々復活するけどカブってんのかな。
0136774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 02:03:23.42ID:pWhxhVSM
今帰宅したが、アイシングでアイドルしなくなって困った
信号待ちの度にアイドルストップしてくれるエコなバイク

なお乗り手は家までバッテリーが持つかどうかでドキドキだった模様

>>135
カブってないとしたらなんだというのか(問いかけ
0137774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 16:58:28.30ID:MnuJQPAS
イグニッションコイル逝くと2発死ぬぞ。
0138774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 17:28:48.11ID:KhLNLI0M
ZZ-Rでキャブヒーター付いてるのってあまり無いよね
GPZ900Rでは結構見るけど
0139774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 20:00:20.34ID:t5DPUI8J
イレブンにはキャブヒーター全部付いてるのかと思ってたわ
勉強になりました
0140774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 00:45:41.44ID:fo8n94J8
D3だけどキャブヒーターないどす
ほしいどす(切実に)
0141774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 00:55:13.00ID:bjxNNTcs
D1だけどキャブヒーターあるもんと思って氷点下でも乗り回してたわ
通りでガンガンアイシング起こると思ってたけどキャブヒーター無いんだね知らなかった
0142774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 20:49:26.79ID:yFif15GM
アホやな
0143774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 15:26:29.44ID:KFDJsKbQ
プラグホールオイル漏れキタコレ
とうとう来た・・・
来なくていいのに来やがった

寒いのにめんどくさいなあもう
0144774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 21:42:59.24ID:84urtqPd
>>143
暖かくなったらやる暇がなくなるから今やっとけw
0145143
垢版 |
2018/02/08(木) 04:53:03.65ID:MGt0ap6Z
ついでに燃料コックの死亡も無事確認
半年前は漏れてなかったけど、ゴムが縮む冬に来るって本当だったんだなあ・・・(遠い目
0146774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 15:15:32.89ID:n/dkAewl
エンジンかからん…。
我が愛車ももう少しで30年選手だな。

最近新製品の話題からとんと遠ざかってたんだけど、
H2 SX SEっての、昨日知ってちょっと興味湧いてきた。
0147774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 16:01:20.72ID:KCUX8Mkv
ロングツアラーとしての乗り換え先って意外と困るよな
0148774RR
垢版 |
2018/02/09(金) 16:39:41.21ID:n/dkAewl
そうそう。GTRが無くなって、あと他は外国車だったんだけど
なんとなくガラじゃねーなーと思ってたんだよね。
そゆ中でH2 SXはよさげ。
ちょっとデザインがメカメカしいのが、個人的難点だけど。

朝から何回かトライしててさっきよーやくエンジンかかった俺のC。
0149774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 00:51:28.39ID:m8tqnCLp
インナーカウル外してスクリーン外してゴソゴソしてたらこんな部品が落ちてきたんだがなんの部品?
何かカバーかキャップっぽいけど。

https://i.imgur.com/adwWQ9k.jpg


H2 SX、個人的には好き。
0150774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 01:53:47.41ID:vJK3uUsy
こ、これはヤバいだろ、、、
0151774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 02:01:47.95ID:NcVata56
こまけーことはいいんだよ
ネジ山ないなら気にすんな
0152774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 02:05:20.38ID:p97tQyvW
ZX-14Rでいいんじゃないか
200万も出してスーチャー導入する必要あんのか

まあ14Rも190万弱だが
0153774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 02:22:11.40ID:mKhW+yJ5
>>149
イグニッションスイッチの裏蓋じゃない?
0155774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 14:58:42.72ID:SRY5Y7/a
>>147
14Rが普通に正統後継だと思うんだが、あれじゃダメなの?
0156774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 17:01:37.09ID:/+n53Y+A
ZX系とZZR系が統合されて
微妙に「なんか思ってたのと違う」感はあるなぁ
0157774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 21:57:11.27ID:3SKAc8tj
14Rは最初出たとき、王蟲みたいなのと横のフィンにコレジャナイ感があって、
マイナーチェンジしてもそのイメージ引きずってる。
キャラクター的にもZZR1100とはなんとなく違うんだよね。>156が言ってるのと近いのかもしれん。
極めて個人的感想。
多分良いバイクなんだろうけどね。オーナーがいたらスマン。

H2SXは排気量小さくなる分、発熱抑えられたり…は無ぇーか。
0158774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 21:58:43.35ID:8psqMepg
>>156
その気持ちスゲエわかるわ
0159774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 22:31:22.53ID:UvnBtmMr
H2が出ちまって世界最速である必要性もなくなったしねぇ。
0160774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 00:24:26.20ID:O+p9N6Hg
みんな新しいバイク考えてるんだなぁ
俺なんか900ニンジャ買っちゃったよ
D1からA14なんでとりあえず年式だけは新しくなった
0161774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 01:19:37.55ID:5w7QfYzk
>>156
昔ZX-11ってバイクがあったよね確か
ZZ-R1100だったっけ?
0162774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 01:28:49.80ID:YMwenTzP
俺乗ってるよ>ZX-11(ZZR1100の北米版)
横カウルにでっかくNinja、タンデムシート下の車名が立体ロゴでZX-11って書いてある
0163774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 01:44:34.57ID:5w7QfYzk
つまり統合なんかされてないってこった
むしろ分裂しただけっていう

>>160
ニンジャは定番改してあるヤツは、見る度に良いなと思う
0164774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 02:25:12.51ID:a/SeSSHR
みんなZZR1200のことも忘れないでやって下さい(´・ω・`)
0165774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 02:45:15.94ID:YMwenTzP
ミッキーか…
0166774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 05:36:38.51ID:uQvsubXw
意外とここのまだ住人いたんだな。
最近過疎ってたから、もうオーナー自体もほとんどいなくなってたのかと思った。

>>160
買い増し?

エンジンがかかりにくくなってきてて、エンジンO/Hするのかと
考えると、費用的には乗り換えも視野に入ってきちゃうよね。
今までは食指が動くような車種が他に無かったから
100万でも200万でも突っ込んで良い状態を作ろうとしてたけど際限なくよね。

250万をこのバイクに突っ込んで、H2 SXと同等レベルの
パフォーマンスを得られるかというと、全く期待できないもんな。

>>164
エンジン調子良いヤツない?載せ変えたいんだけど。
0167774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 05:40:13.54ID:uQvsubXw

真ん中あたり
際限なくなるよね。
だ。orzスマン
0168774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 06:54:24.83ID:IsaGPCiT
H2SXはいいよね。金あったら俺も欲しいわ。

現実はC3に金突っ込みすぎてH2SX買う金なんて無いわけだがw
いいんだ…地道な整備の甲斐あって後軸135ps出たから。
フツーに乗るには十分さ…
そして来月車検でまた金が飛ぶ。買い替えなんて一生無理そうだw
0169774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 07:03:22.99ID:HWL4uLWT
ん?100万200万突っ込んだみたいに書いてるけど
キャブのOH費用も出せない貧乏人だろw

しかも住人じゃないフリまでして、お前おもしろいのな、ぺっ
0170774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 08:19:47.87ID:IsaGPCiT
>>169
なんだお前?俺に絡んでんの?
0171774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 09:23:43.48ID:uQvsubXw
>>170
いやいや、俺だろ。135psって優秀じゃん。最近計ってないな。
以前計ったの探してみたら2002年にC2で124psだったよ。
その後エンジンD9に変えたんだけど測ってないや。
エンジンはC3のまま?OHとかどうしたの?

>>169
なんでそんな絡まれ方しなければならんのか、理解に苦しむが、
気に障る事言ってたらスマン。

多分このスレの住人、特に古参で200万以上このバイクに突っ込んでるの
なんて、全く珍しくない話だと思うよ。
0172774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 09:39:29.77ID:C+lF4rCT
>>166
とりあえず買い増し
本当は新車のストファイ買う気だったけど程度の良いドストライクのカスタム車あったんで勢いで買ってしまった
ニンジャなら11と同時持ちしなくていいかなとも思うしそのうち11は手放すことになるかもね
今からメンテにちょっとお金かかりそうな状態だしそのまま放置になっちゃうのも悲しいしね
0173774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 13:49:33.09ID:IsaGPCiT
>>171
クズの>>169に謝ることないって。
この年代のバイク維持するのにどれだけ金かかるかわかってない馬糞野郎だろ。キャブのO/H代ぐらいでこのバイク維持できるかっての。

とりあえず俺のは今はD3のエンジン載せてる。
一昨年に当時載せてたD6のエンジンがブローして載せ換えようと思ったら、エンジンマウントにクラック入ってて結局フレームも交換したよ。
まあ、えらい金かかったけど直したことは後悔してないw
0174774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 14:05:42.93ID:5w7QfYzk
キャブのO/H代は俺も捻出できんわ
自分でやるからな
0175774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 17:57:12.87ID:HWL4uLWT
ひとまかせ、金まかせのアホに言われてもなあ。。
0176774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 18:08:44.81ID:IsaGPCiT
>>175
すごいですねー、全部自分でやっちゃんうんですかー?暇なんですねw
ボク忙しいからその暇さが羨ましいですよセンパイwww
0177774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 18:27:39.03ID:HWL4uLWT
お前アホやからすぐ本性だすのなw

やっぱおもろいわ、ぺっ
0178774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 18:31:35.30ID:IsaGPCiT
>>177
いやー、センパイにはかないませんよw
どの程度自分でやるんすか?教えてくださいよセンパイ。
口だけじゃないんですよね?
0179774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 19:21:21.74ID:uQvsubXw
>>172
いいねー。漢の買い増し。
確かに似たようなキャラクターのバイクだと使い分けしにくいから、どっちか寝た状態になるよな。
朽ちていくのを放置するのは忍びないよな。
ところで900ninjaってFIになったんだっけ?

>>173
フレーム交換って…w
結局新しいバイクやん。馬鹿だねー馬鹿だねーw
多分周りの人に言われてるでしょ。俺も言われてる。いいバイクだよね。
0180774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 19:29:07.57ID:uQvsubXw
>>175
結局アンタはカネ出す方なの?出さん方なの?
俺はエンジン開けるスキルは無いから、金出してプロの知識とか経験とかを買う。
スキルのある人は単純にすごいと思うよ。バイクに限ったことじゃないけど。
その代わり、俺の持ってるスキルで対価を頂いてる。経済ってそーゆーモンだろ。
表現方法はどうかと思うが、それを人任せカネ任せと言うなら否定しないぞ。

全部自給自足でなんてムリだからな。
このバイクに乗ってるならガソリンだって金払って買わなきゃいかん。
0181774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 19:43:00.85ID:uQvsubXw
聞きたいこと書くの忘れてた
>175のせいだ

>>173
ブローしてエンジンマウントにクラックって、コカしたりしたの?
特別な衝撃加えなくても、クラック入るもん?
その(多分)3台目のエンジンは開けてる?入手ルートはどこで?
?ばかりだな。晒せる範囲でPLZ
0182774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 20:40:43.93ID:q+BHpoMx
>>164
あれが見た目かっこよくて1100Dより多少なりとも軽量化されてたりしたら、たぶん俺買ってたわ
0183774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 23:05:16.54ID:y7uLXn6Y
>>182
ZX-10乗りなんだけどミッキーがもうちょい外見違ってたら買ってたかも・・・
性能的に文句ないけど外見が受け付けなかったな
0185774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 23:49:08.24ID:y7uLXn6Y
ZX系とZZR系というより
ZX-R系とZX系の方がしっくりくるのかな?
0186774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 23:56:44.39ID:YMwenTzP
そうかもね
ZZR1100の直系の先祖はZX-10なわけだし

GPZ900R→GPZ1000RX→ZX-10→ZZR-1100で合ってる?
0187774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 00:34:12.83ID:qGV9CFwm
>>179
11のケツ回りとか見てるだけで惚れ惚れするんで、どうせ手放しても二束三文だし飾るだけでも所有しときたいんだけどね
ただ今までしこしこ手を入れ金をかけコンディション維持してきた11を腐らせていくのも忍びない
2台持ちでどちらもあまり乗れないてのも不本意だしニンジャ来てから考えますわ
ちなみに900ニンジャはキャブですよ
たしかこの系統はGPZ1100がFIで、また12RからFIになったんだと思う

>>184
かっけー
黒ピンクかっこいいなぁ

>>186
あってる
GPZ1000RXってかっこいい名前だよね
史上最高にかっこいい名前だと思うわ
0188774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 01:01:24.74ID:dg4Stxpu
とりあえず900RとD7、14Rと買い増ししてSX SE予約した俺に死角はなかった
ミッキー?そんなの居たっけ?
0189774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 01:27:27.80ID:ynSaAqOw
>>187
GPZ900R系エンジンのFIはダエグのみですよ
カテゴリーとエンジンどっちで考えるかで系譜変わってくるね
>>188
ZZR1200「だよな、ミッキーなんて知らんわ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況