X



【ホンダ】新型 Dio110 2台目【JF58独立スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/10/14(土) 20:54:11.44ID:Qjg8OR6w
2015年発売のホンダDio110(JF58型)専用の単独スレです。
JF31は既成のスレがあるので、そちらで。
煽り、荒らし、ケンカ、誹謗中傷はスルーで。

前スレ
【ホンダ】新型 Dio110 1台目 【JF58独立スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480807430/
0480774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 15:01:51.14ID:RSXvHZgI
エンジンは熱で膨張し、膨張したトコがベストだから、別にガッツリ暖機しなくてよいけど、エンジン掛けてメット手袋付ける位はした方が良いと思うよ。
0481774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 15:20:27.09ID:8AllZSRT
ソースと言われても・・・対談の中身の受け売りですから
でも編集者曰く、日・欧のエンジニアに取材する中、暖気について質問すると、全員から
同じ答えが返ってきて、”暖気はエンジンのためにしてはいけない” で一致しているそうです
ドイツ勢が最も徹底していて、マニュアルに、”停止暖気はアナタの車を傷める” と普通に
書いてあるそうですよ

M社の取材時にエンジニアに、”Mの超ハイパフォーマンスモデルでも暖気不要なのか?”
と聞いたら、”お前の国のエンジンは暖気が必要なのか?” ”私はいまだかつてレーシング
マシンですら暖機運転するところを見たことがない” とバカにされたというエピソードを
話してました
0482774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 15:57:46.60ID:RSXvHZgI
へぇ〜
0483774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 15:58:29.53ID:RSXvHZgI
レーシングマシーンは暖機すると思うよ(笑)
0484774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 15:59:43.27ID:RSXvHZgI
まー、レーシングマシーンとやらは、毎回エンジンバラすし、貧民の耐久消費財とは一緒には出来ないけど
0485774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 16:01:20.44ID:RSXvHZgI
まー、最初の長時間ならともかく数分の停止暖機程度で、寿命が縮むとかだったら、他の要因で簡単に壊れそうだね〜。高速走る度に交換とか??
0486774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 16:05:00.67ID:RSXvHZgI
トラックとか、アイドリングしたまま寝て、また高速走るけど、エンジンかなーりもつよ。
0487774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 17:08:42.37ID:YvzoVZfA
うさん臭い話だな
0488774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 17:12:16.15ID:YvzoVZfA
「暖機はしなくても良い」は聞いたことあるけど、
「暖機はしてはいけない」なんて初めて聞いたわ
0489774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 19:32:59.93ID:RSXvHZgI
そんなんで、寿命縮んでたら、真夏にイオンとかの駐車場でアイドリングしながら寝てる車は、すぐにエンジン交換ダナー
0490774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 20:06:58.43ID:lqQUccuc
俺普段はディオ110、通勤だけワゴンRだけど昼休みはアイドリングしっぱなし
エアコンつけっぱなしで寝てるわ。
エンジン寿命まで乗るような事ないし関係ないだろ。
0491774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 22:32:56.87ID:H+0EQD03
>>490
ワゴンRでも40万キロはエンジンは持つからね
耐久性なんか考えなくてもいいね
0492774RR
垢版 |
2017/12/07(木) 23:32:03.06ID:AKlpNROk
>>473
オレもそのラジオ聴いてた。
まさにデタラメとはこのことって感じの内容だったな。
科学的根拠が一切ない。熱膨張の違いから来る歪み
なんて何にも気にしてなかったし。
文系の頭のやつが、文学的な話をしていたに過ぎん。
0493774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 01:00:11.00ID:iyy2LUcE
暖機は必要だろ(笑)
スクーターなら2分程度で温まるんだし
エンジンかけていきなり走り出すよりマシやろ(笑)

アイドリングしっぱで何時間も放置してたら排気が詰まってかぶるんちゃうの?
0494774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 08:52:38.14ID:W63IiKDe
まぁ、すぐ話を聞いただけで信じちゃう人も居るし(ソースナシで)別にそういう人は、騙されてお金振り込んでも仕方ないと思うし。
エンジン掛けてすぐに走り出さなきゃ寿命縮んじゃう(使命感)でこれからもどうぞ。
0495774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 11:24:17.40ID:bwdU6SyN
>>470
車の場合だけど
暖機が必要な計測等の場合、サービスマニュアルには
最低20分のアイドリング暖機の後、4000rpmのレーシングを2分間
なんて指示があったりする
完全暖機は案外時間がかかる
0496774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 11:30:32.65ID:mIQK7+m1
三分エンジン掛けて、走った方がエンジン早く暖まるし、計測が必要な場合、水温や油温も分かるようになってるから、アイドリング20分とかアホみたいなことしないと思うよ。
ソースは???
0497774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 11:54:02.03ID:bwdU6SyN
>>473
自治体条例だから地域によって違うだろうと思うけど
うちの方だと適用除外の例外規定が多くてザルw

海外ではドイツが厳しいので有名で、原則1分以上のアイドリングは禁止
でもこれは環境対策のため
あいつら環境問題に対してはパラノイアだから
路上での洗車も禁止だよ、地下水汚染の可能性があるからという理由で

暖機が寿命を縮めるというのはガセ
往復運動や負荷のかかる摺動部が多いレシプロエンジンは暖機なしは辛いエンジン
排ガスの問題も冷間時補正が働いてるから、運転の仕方によってはむしろ悪化する
0498774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 12:26:14.68ID:mIQK7+m1
暖機より、エンジン掛けて寝てる営業車のが何とかした方が良いけどね。
アレ考えたら、2、3分の暖機なんかどうってことない。
0499774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 12:40:02.08ID:bwdU6SyN
>>496
ソースは俺wとりあえず記憶で語ってるから
それで信用できなければ、サービスマニュアルを入手するなり調べてみろとしかね

水温といっても、たいていはエンジン側出口で計測しているから、水温計が動いた時点では
まだサーモスタットも閉じていて、冷却系全体は冷えたまま
サーモスタットが開くと、冷水がエンジンに流れ込む、サーモスタットが閉じる
これを繰り返して波状に温度が上昇してサチュレートする
だから診断や計測では完全暖機が必要になる

油温もまたしかりで、オイルがエンジン内を一巡するのに1〜数分といわれてる
エンジン全体が温度的に平衡状態になるには、けっこう時間がかかる

実際の走行で完全暖機を意識する必要はまずないから、まあマメだけどな
0500774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 13:25:11.30ID:Jaz801zu
>>493
いまどきカブルことはない
0501774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 13:43:51.03ID:mIQK7+m1
まー、いいや胡散臭いし(笑)
0502774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 13:51:19.21ID:VuVbqUpx
01 エンジンをかけたらすぐ出発しましょう。
現在販売されているガソリン乗用車においては暖機不要です。
寒冷地など特別な状況を除き、走りながら暖めるウォームアップ走行で充分です。
暖機することにより走行時の燃費は改善しますが、5分間暖機すると160cc程度の燃料(cc/km)を浪費しますので、
全体の燃料消費量は増加します。
https://nissan-yokohama-ecodrive.recoo.jp/ja/ecodrive/ed10_06.html

02 実際に測定して計算してみました。
https://nissan-yokohama-ecodrive.recoo.jp/ja/ecodrive/images/idling02.gif
0503774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 14:39:43.76ID:bwdU6SyN
>>501
┐(´д`)┌
0504774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 15:14:00.20ID:bwdU6SyN
>>502
そのグラフはちょっと恣意的な気がするけどな
まず4.2kmなんて短距離で、5分10分と暖機してれば燃費悪化要因になるのは当然
市街地で平均30kmで走行すると仮定すると、4.2km走るのにかかると時間は8.4分
走行時間以上の暖機をするやつはさすがにいないだろw
0505774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 15:16:20.33ID:UxLUnlAz
そうだね、ガソリン乗用車だったわディオわ
0506774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 15:17:18.47ID:mG3m4Q3K
完全にスレタイから遠のいてるな
バカ同士の長文論争
あほらし
0507774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 15:45:38.04ID:+rZbnV2N
どうせ話すネタもなく過疎り気味だったんだから別にいいだろ
0508774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 16:26:43.01ID:JyBGq7AO
冷間アイドリングがエンジン痛めるとかって、今時ならかなり常識だと思ってたけど・・・
叩かれてんねえ(笑)
あ、でも多分だけど直噴エンジン限定ね。

ま、このスレに来るような人じゃヨーロッパ車とか全く縁もないだろうから、無知でも
仕方ないか。(笑)
0509774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 16:31:07.08ID:JyBGq7AO
あ、いい忘れ。
俺も貧乏人だから、君たちの仲間だ。(笑)
0510774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 16:44:33.94ID:WPFi532y
アイドリングは暖機にあらず

アイドリングで放置する “暖機もどき” が、なぜ悪いのか。
それは、エンジン回転が低いとオイルポンプの回転も遅く、オイルの圧送量が少ないのに加え、
オイルに潤滑された回転部分の速度が低く、均一な厚さの油膜ができにくいからである。
それに輪をかけて、冷えたオイルは粘度が高く、ゆっくり回転していたのでは延び広がりにくい。
だから “アイドリング放置=エンジンオイルが本来の仕事をしていない状態” と心得るべし。
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/stame/scolumn01/scolumn01-20111212/
0511774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 16:47:14.15ID:WPFi532y
停車したまま数分間アイドリングで放置するなんてのは、百害あって一利なし。エンジンを熱くして、油温や水温を上げるのが暖機だと思っている人は、これを機会に考えを改めていただきたい。
0512774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:28:26.80ID:UxLUnlAz
誰も聞いてないのに(;´∀`)
0513774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:29:15.28ID:UxLUnlAz
イオン駐車場でエンジン掛けて寝てる営業にでも言ってきたら???
0514774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:31:58.69ID:WPFi532y
 旧車に限らずクルマ拘る人の多くは、走行する前に必ずといって良いほど暖気運転を行なっています。
 しかし、巷で噂されるように水温や油温の針が適性値の下限辺りに来るまで待つ必要が本当にあるのでしょうか。

 ホンダSのメンテナンス技術の高さで有名な『名岐オート』のオーナーK氏は「クルマに暖気運転は必要ない。」と宣われます。

http://park3.wakwak.com/~haizuri/up15sub2-2.htm
0515774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:32:31.14ID:UxLUnlAz
車じゃないからなー
0516774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:36:04.02ID:UxLUnlAz
そういや水温計無いし。
水冷ちゃうし
0517774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:48:25.85ID:WPFi532y
インジェクション車は必要ない



暖気運転の必要性について、結論から言うと機械的にガソリン濃度を調節できるインジェクション車の場合は暖気をする必要はありません。



気温や混合気の状態に合わせて自動で調整されますので、その時のエンジン温度に合った濃度でガソリンを噴射してくれます。



暖気運転が必要なのは気温によって濃度を調節することができないキャブ車であると言えるでしょう。
http://bike-club11.com/winter-bike-choke
0518774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:55:15.20ID:WPFi532y
冬の車の暖機運転はどのくらい必要?

燃料を無駄に消費せずにしっかりと暖機を行うには、実は何も特別なことをする必要はありません。
エンジンを掛けたら、そのまま「普通に」走り出せばいいのです。
普通というのはちょっと曖昧な表現ですが、
急発進や急加速、急ハンドルなどの急のつく操作(ブレーキは除く)をしない普通に街中を走るような運転と考えていただければいいかと思います。
https://allabout.co.jp/gm/gc/193148/
0519774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 17:58:09.49ID:bwdU6SyN
暖機の重要性は、どの観点から見るかで変わるんだけどな
前提条件を設定せず、しかも有無という二値で考えるのは、決定的な誤り
これはジャンルを問わず、素人が陥りがちな罠だからね
0520774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 18:01:21.75ID:WPFi532y
素人・・・

吉村誠也
Nobuya YOSHIMURA
20代のロードレースメカニック、30代の世界GPレポーターの経験を生かし、40代以降はフリーのテクニカルライター&ウェブ制作者。
愛車は一貫してヤマハの4ストで、最近は1991年型XJ900に危なげな実験的改造を施しつつツーリングを楽しむ日々。
2ストロークレーシングハンドブック、世界の一流工具図鑑など、メカ関係の著作多数。



ホンダSのメンテナンス技術の高さで有名な『名岐オート』のオーナーK氏
0521774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 18:09:21.85ID:WPFi532y
Sの旧車を扱っている店を調べていくと、HPは無いけど至る所で「工房名岐」の名前が出てきます。
とあるHPで現在は名岐オートと書かれてるところもあります。
違う店?丁どちらの店の住所と電話番号を掲載しているところもありました。
果たして違う店なのか否か?疑問が生じていました。
http://blog.livedoor.jp/honda_s600/archives/50148636.html
0522774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 18:09:33.62ID:UxLUnlAz
どうしてもやって欲しく無いらしいが、そんなの、高速のパーキングエリア行けば、一晩中トラックがアイドリングして寝てるから、それ考えたら環境的にも大したこと無い。
それに、オイルが行き渡らないらしいけど、トラックのエンジン寿命シランの???
0523774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 18:16:22.13ID:bwdU6SyN
>>520
読解力の問題かもしれんけど…

「必要はない」だからなあ

すべからく機械というものは、温度的に平衡な状態を基準に設計され
その条件で運用するのが、性能的にも耐久という意味でもベストなのは大前提
エンジンも、膨張率を計算した設計にするなど、昔よりはるかに温度補償はされてるけど
温度補償が必要だということ自体が、冷間時の運転が難物である証拠みたいなもん
実際、エンジンの消耗ってのは、ドライスタートと冷間時の無理な運転によるものが大部分

屁理屈のように聞こえるのかもしれんけど
機械を大事に使うということは、様々な条件を勘案して運用の加減をすることだからね
だから、暖機は不必要まではわかるけど、暖機はするなみたいな話になると
それは違うだろという話になる
0527774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 18:49:18.13ID:5/+JVHvl
どうでもいいけど、暖気ではなく暖機だぞ
0528774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 18:49:56.34ID:UxLUnlAz
ホントにどうでもいい(笑)
0529774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 18:57:24.04ID:au9vOyu6
>>527
これが言いたくてずっと待ってたんだろなあw
0530774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 20:58:45.52ID:JyBGq7AO
508です!

因みに、暖機不要と言ってるんじゃないからね
”直噴エンジンの完全停止の冷間暖機はエンジンを損傷するから禁止”
ですよ(笑)
メーカも公にアナウンスしてる事ですから、議論の余地は無いですよ
0531774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:02:34.85ID:JyBGq7AO
メーカが言ってるのは、
”(冬季の)冷間暖機はエンジン損傷の直接原因になるから止めてくれ”
”エンジンが始動したら、直ぐに負荷を掛けてくれ(→走行してくれ)”
”その時のアクセル開度はレブりミットの40%を上限としてくれ”
ですよ!
(笑)
0532774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:08:21.01ID:UxLUnlAz
ディオ110って、直噴だったか???
0533774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:10:13.91ID:JyBGq7AO
エンジンブロックが温まっている時のアイドリングには、特に制限はないようです。
だから、走ってきた車が停まってアイドリングするのはOKとしている模様。
(実際にはアイドリングストップでそれもカットしている)
このことからつまり、
メーカが禁止しているのは、冷間始動時の完全停車の暖機行為に限定されている模様。
理由は、直噴車の構造上、エンジンを損傷するから。
0534774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:10:27.31ID:UxLUnlAz
メーカーが言ってるって、ホームページのリンク貼っておいてくれ。
勿論、ディオ110の発売元の二輪ホンダの。
0535774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:24:24.90ID:qKcfLM21
だらだら書いてんけどそんなのアイドリング云々じゃなくて
直噴は燃料濃いと不完全燃焼で煤が出やすいだけってことじゃねーか
GDIやD4が直噴やめた理由なだけだろなんでこんなんで粘着してんだよ
0536774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:33:03.25ID:bL0UpvAL
暖気の話か?
俺がディオ110の前に乗っていたFTR223なんて最高だぜ?
糞寒い朝FTR223のチョークを引きエンジンをかける。
プキュル!デルッドドドドッドドッドド・・キュビュム・・・・エンストか糞っ!
プッキュル!ッデデデッデデッデ・・デデデデデデ、よし良いぞ!
ゆっくりチョークを戻し
デデデデッデデッデデデッデ・・ッデ・・・キュムン・・・またエンストか・・
やり直しだ!よし良いぞ、チョーク戻しっと、安定してきた!
デデデデデデデデデデデデデデデデデデ
よしよし良い子だ、暖気しつつトイレ行ってくるか。

戻 っ て 来 る と エ ン ジ ン 止 ま っ て る
0537774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 21:35:44.68ID:JyBGq7AO
>>535
誰が粘着してるの?教えて!
ひょっとして気に障ったの?(笑)
0538774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 22:22:01.42ID:qKcfLM21
>>536
まだ止まってくれるだけいいじゃない
チョーク半戻しの所で走り出してそのまま忘れてかなり走り続けた後の信号待ちでアイドリングおかしくね?てやっと気が付くよりw
0539774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 23:18:56.90ID:Wlmnjm41
スレが活気づいてると思ったらこの有様
0540774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 00:29:56.24ID:T/uo/Cu8
このバイク史上したら
セル回る音がしないで即エンジンかかる
からその点は良かった。検討中
0541774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 07:37:57.40ID:m1x0Wnrm
>>540
静かなのはDio110の最大の美点だと思う。
燃費も良いし、10インチとかの小径タイヤよりも安定してるし値段も安いね。
あとはパワー的に納得できるかだけど、50ccからの乗り換えだったら問題ない。
他の125からの乗り換えだったら厳しい。
0542774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 08:43:16.67ID:Kc9psa77
いやー、何で車の車種板とかじゃなく、ディオ110スレで暖機を熱く語っていたんだろ(笑)
0543774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 08:43:45.20ID:Kc9psa77
大体貼るやつが車だったし、意味が分からんわ
0544774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 08:44:30.27ID:Kc9psa77
現行ディオ110は、だいぶ速くなったらしいけど、それでも厳しいの????
0546774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 12:54:04.08ID:m1x0Wnrm
>>544
125に比べるとスタートダッシュと登坂性能と最高速が劣るよ。
特に登坂性能が厳しい。
キツイ坂道だと60km/h出ない時もある。
ディオ110は、のんびり飛ばない人向けかな。
0547774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 13:06:31.35ID:UbZWaw46
バイクのエンジンと車のエンジンてとてつもなく違うんだな
0548774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 13:56:26.57ID:kOPygX6V
以前にバイク屋の親父が言ってたよ
暖機は必ずやるようにと
やらなくてもすぐには壊れないだろうが
数年後のヤレ具合が全然ちがうと

暖機をやるやらないの違いは
愛車を大事にするしないに似ていると思う
0549774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 14:02:06.49ID:UbZWaw46
暖機って走りながら出来るじゃん
0550774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 15:02:59.49ID:QxRjarDu
バイク屋が暖機、言うのはね〜 壊れたときの言い訳のためなんだよ。

すぐ壊して文句言うヤツはたしかにロクすぽ暖機しないから壊れる前に因果を含んどくだけだよ。
修理に出すときは暖機はキッチリやっております! というべきなだけw
0551774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 15:05:55.81ID:hAjtIiFU
とても過酷な不可かけて3万km走ったけど壊れないな
すぐ壊すやつはどうやってるんだろ?
0552774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 16:10:31.98ID:K7G7pAtY
アドレス110もだけど
坂道が遅くて登らないのが不満
あとは良いんだけど
0553774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 16:34:31.05ID:Kc9psa77
壊すヤツは逆に全然乗らない。乗ってオイル交換ちゃんとやってれば、そうそう壊れん
0554774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 16:50:42.90ID:PwZQmLF7
ウェイトローラー変えれば坂道も登るだろ
その代償は有るケド
0555774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 17:04:31.75ID:K8egf1sf
>>554
ウエイトローラーの重さを変えると最高速が落ちるし、メーカーの2年保証が受けられなくなる恐れがあるよ。
ディオ110やアドレス110のようなスクーターで125ccのが有ればいいんだけどね。
0556774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 18:15:46.08ID:T/uo/Cu8
確かに
0557774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 18:19:54.34ID:T/uo/Cu8
登坂能力は無かったね。
近所の坂道、クルマが70〜80で走るけど
ついていけなかったし後ろから煽られるから
隅っこ走らないといけないし。
0558774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 18:41:03.50ID:Kc9psa77
別に60制限なんだし、真ん中走って良いぞ。
おかしいのはあっち
0559774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 18:41:50.70ID:6TunwM7W
ボアアップで解決
0560774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 22:34:59.60ID:aBbPCqGs
>>558
追いつかれた車の義務違反という交通違反を
知らんバカ。
0561774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 22:43:15.64ID:U4r2zZ7e
制限70の一般道はほとんどないけどな
とはいえ登りだと周りの車の速度を落とさせるのは迷惑だから素直に抜かさせるのが正解だとは思うけど
0562774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 23:00:04.57ID:BPp54wPE
>>561
意地張って真ん中走って抜かせないようにしても、自分も相手もイライラするだけで意味無いからね。
サッと譲った方が、自分のペースで走れるから楽だよね。
0563774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 23:04:57.16ID:NRlaRFRe
60出れば十分だろ
坂によっては40キロしか出ないぞ
あんま気にして無いけど
0564774RR
垢版 |
2017/12/09(土) 23:53:59.38ID:vAVX4YFM
>>562
これが正解
0565774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 00:04:03.03ID:sARc4MSc
今来て前ページから読み始めたけどよく勉強になった
これからも今まで通り暖機しないでゆっくりと走り出すマジで
0566774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 02:05:57.87ID:qHGtbhq6
義務違反て、60キロ制限だよねその前に。
国道以外で、一車線なら、50制限だってある。
0567774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 02:23:40.09ID:S4tzZzzu
理屈じゃなくて単純に余計なトラブルになることはやらない
こっちは生身って時点で圧倒的に不利だし、世の中にはブタ箱に入るぐらい屁とも思ってないド底辺もいる
人間としての価値の違う奴と張り合っても損するだけ
東名高速の事件知ってるだろ?
0568774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 02:46:15.43ID:qHGtbhq6
まー、原付じゃなくて小型自動二輪なんだから堂々と走れば良いと思うけどね〜。
すぐにはしに寄るなら49ccのが良いよ。
0569774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 04:48:42.06ID:pKthRsP4
カーチャンが勝手に使って事故った
無免許運転で事故って
人に怪我させて
俺のバイクお釈迦にして
入院した
0570774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 06:07:18.49ID:XVHS2QOy
コピペ乙
0571774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 06:38:14.01ID:BKd3FQYb
2020年ごろを目安に、EURO4より厳しいEURO5の適用が検討されている。
これより早く次のディオ110出るかな???
0572774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 08:41:13.62ID:xVfrvqQe
>>567
少しでも当てられたら、バイクは大怪我どころか死んでしまう恐れもあるから、素直に譲るのが一番だよ。
意地張って真ん中走って、後続車が逆上して無理矢理ギリギリをかすめるように抜いたり、幅寄せしてきたりするから、自分の安全を考えないと事故になるね。
周りの車やバイクに対して、思いやりを持って運転する事が大切だと思う。
0573774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 09:10:22.99ID:E+vGdIey
命知らずいるよな
走行中に車の隙間を縫うように追い越してく奴
あいつ死にてえのかって思う
こっちは出来たとしてもやらない
それに車はヒヤッとするからね
0574774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 09:47:38.83ID:chnAZql2
>>566
アホか。
速度は関係ない。
自分より速い車が後ろから追いついてきたら、譲れというルール。
遅い車の後ろに長々と車列が連なっているのに、路側帯とか譲るスペースがあっても譲らずずっと走っていると違反です。
0575774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 11:15:10.07ID:3ORuTT3N
カップ麺食いながら運転してた
高校生だと思うわ。
0576774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 11:40:15.04ID:u1iQN4k/
まあでも、流れに乗って走ろうな
原付からステップアップしたばかりなのかもしれないが
信号のたびに前走車から大きく遅れる奴が、たまにいる

追い越しというのは、それが無茶なものではなくても
抜く方も抜かれる方もリスクを負う行為だから
流れに乗って、極力その必要がない運転を心がけて欲しい

と、通勤は車な立場から書いてみる
0577774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 12:02:57.26ID:BKd3FQYb
60キロ制限の道で、60キロで走行中、後続車に追いつかれたから譲った。
○なのこの問題。
0578774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 12:04:14.89ID:BKd3FQYb
あっちが違反の速度で走ってるのに、譲らないと違反です( ̄^ ̄) ドヤッ!
0579774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 12:06:54.53ID:BKd3FQYb
この義務は、車両によって異なる最高速度がある為、最高速度が遅い車両は、追いつかれたら道を譲るようにというものです。
また、最高速度未満で走行している場合に追いつかれた場合は、相手が同じ最高速度の車両や最高速度が遅い車両でも道を譲る義務が発生します。
0580774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 12:08:58.29ID:BKd3FQYb
つまり、60キロ制限の道を60キロで走ってたら、譲る義務はありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況