X



【三輪】YAMAHA TRICITY Part40【トリシティ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 12:26:14.26ID:PawDq6wo
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/selection/
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part39【トリシティ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505306974/

トリシティが絡むならトライクやツーリングの話は当然してかまいません。
違法だ〜ツーリングの話はよそでやれ〜なんて自分勝手なルールや
無知を晒してくるのはただの私怨なので適当に相手して上げましょう。
とりあえず純正シートはゴミです、ご自身で加工するかシート屋さんで作り直しましょう
0106774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 22:45:04.71ID:dXyGY1m7
ジャンプしたらフロント着地で大転倒だな。
0107774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 23:26:31.87ID:4mHdEN/i
僕はナイトライダーみたいにジャンプはしましぇーん!
0108774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 23:57:50.59ID:dyNNQAfi
>>90
BMWは延長線上にあったわ
訂正しときます
0109774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 00:08:54.75ID:pv7PUE2F
ヤマハの新型、XMAXやマジェスティとトリシティは割安感が
高いな。
0110774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 05:04:39.10ID:H0o6Xouv
>>105
街乗り用にトリシティ欲しい田舎民なのでああいう感じのはいらないなぁ
0111774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 07:45:30.82ID:l1H5PzgT
二剣のデザインなら、4輪バイクのクアドロみたいにしてくれたらまだ良いかも
0112774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 07:52:06.31ID:eiOqduyU
MT-07のエンジンを積んだトリマックス700はまだですか
0113774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 08:01:33.87ID:gT1Q3XEc
>>101
トリはキャリパーやフォークが内側にあるせいで、整備性悪いぞ。
0114774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 08:50:45.22ID:7JeZb81V
>>113
外にあったら縁石に削られる。
0115774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 09:10:12.21ID:eiOqduyU
とりあえず整備性の話でしょ
縁石に当てるほど寄らなければいいと思うけど
0116774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 09:45:45.16ID:kCwpqsQP
>>105
買いません。
大型免許を持っていないので、これからわざわざ取る気が起きないし
そもそもこんなバイクに乗ってみたいという気が起きてこない。
トリシティー155でも満足しているけれど、それよりひと回り大きくて
パワフルな250か400が出れば最高です。
0117774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 10:07:44.08ID:heZ7hmQQ
ナイケンよりMWC-4が欲しくなってしまった。
0118774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 11:40:51.77ID:inS7Awjv
>>113
トリで整備性が悪いだと?
甘ったれるな!

by 4輪整備士
0119774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 11:49:55.94ID:vtQ3Ld65
このやっちまったな感は多分外れない。
0120774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 12:47:50.93ID:0gY1HxTB
>>105
なんかスゲー頭でっかちに見える
もっと見た目からしてスマートなのがいい

個人的にはテッセラクトの三輪化でいいんだけどな
0121774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 12:55:38.07ID:eiOqduyU
リヤ周りがシンプル過ぎるのかもね
パニアケースとか付ければバランスは良くなりそう
0122774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 19:01:15.80ID:kmOpgDZv
いま2輪乗ってて台風の強風と雨で前輪滑って転けたんだけどこれなら転けない?
0123774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 19:07:31.03ID:C0HjK1ro
残念ながら転びます
YouTubeに動画もあるよ
ただ、普通の二輪よりは遥かに転びにくい


(1行目は有名なジャイロのサイトのパクリです)
0124774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 20:14:30.31ID:vfAQO3L4
NIKEN来年発売か。思ったより早かったな
0125774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 20:37:20.77ID:wY6UCs7y
NIKENはケツが寂しいから、NM4-02みたいにデザインの段階で最初っからパニアを組み込んであるバージョンも作ってほしいわ。
0126774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 22:09:09.47ID:piv8+Idw
>>122
機構的に傾くんだから転けないなんてことはない。ただ普通の二輪よりはるかに安定しているし転けずらいのは確か!特に横風に強いよ。
0127774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 22:44:48.18ID:Hd+RAiir
だが流石に濡れたマン ホールはムリだろ
0128774RR
垢版 |
2017/10/26(木) 22:50:56.36ID:0gY1HxTB
>>127
滑る=転ぶという人なら転ぶ

滑っても姿勢維持できれば転ばない
トリは前二輪だからそれができる
0129774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 02:59:19.04ID:WuFxoQ2o
昨日舗装された林道を走っていてコーナーリング中にでかい栗を踏んで前輪がタイヤ幅一個分くらい外側に流れたというか跳ねた。
これまで乗ってきて初めて転んだと思った瞬間だった。転ばなかったけど。さすがトリシティと思いつつも慢心は×。
0130774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 07:23:08.20ID:1d3fAzUQ
>>127
濡れたマンコは良いもんだ
0131774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 07:25:10.61ID:aiTDaxQW
Mens Hole
0132774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 11:37:32.68ID:MZ5K4/mz
>>131
アァァーーーー!!!
0133774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 11:50:37.39ID:Txn11BFh
山道のゆるいカーブで握り拳大位の落石踏んだことある。落葉で分かりにくく直前で気付いて回避したけど間に合わず左前輪で踏んでしまった。衝撃は有ったけど普通に走り抜けられた。2輪なら避けられてたけど気付かず踏んでたら転けてたかも。
0134774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 11:59:18.58ID:D/Zn/Exj
二輪なら落ち葉の時点でヤバいでしょ
0135774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:10:23.87ID:GWwCUyrp
落ち葉ならまだしも濡れ落ち葉のヤバさはマンホールやグレーチング級
0136774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 12:44:02.16ID:LVzi0WSm
メガスクーターのTriMax700が出る可能性は皆無ですか?
0137774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 13:55:33.14ID:AvzoeNxB
NIKENバイク屋に出たら買うからと連絡してきた
ワクワク
0138774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 14:05:12.26ID:dHgqoSz/
>>135
脂分たっぷりのイチョウの葉っぱは凶器そのもの
0139774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 16:22:02.80ID:zMh3jK46
>>136
出ても高そうだな
軽自動車くらいの値段だったら、軽自動車買うわw
0140774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 16:28:20.10ID:Txn11BFh
ただの移動手段が欲しいだけなら軽で良いんじゃないか
0141774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 18:29:19.96ID:G6fqgcg8
pcxがハイブリット出すな。トリシティもなんか新しいパワーレーン出さないと折角の未来チックなデザインなのに勿体無いよ。
0142774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 19:27:53.31ID:c009m0vy
ヤマハはトリもNMAXも、期待したほどのヒットにはなってないし
起爆剤という意味ではあのくらいやらないとダメとはいえるだろうな
まあ実際にヒットするかどうかはまだわからんけど
でもホンダらしいな
0143774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 19:38:02.22ID:9pkX2OBO
トリシティマイナーチェンジはまだかえ・・・
0144774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 20:02:05.59ID:2mW/N3fP
そういえばリアサス交換した?
リアサスの話は聞かないよな
0145774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 20:37:18.25ID:bMTxW64T
>>138
イチョウの葉はヤバイよね。11月終わり頃で強風が吹いたあとの青梅街道なんて左一車線イチョウ葉の吹きだまりだけら怖くて仕方ない。
ブレーキすらまるで効かないよ。
0146774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 21:10:21.58ID:+8AijB0e
スズキンはGSX、ホンダはモンキー

なんか各社で125にテコ入れしようとしてんだろうか?
0147774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 21:30:13.72ID:R6OjeWwA
今後を考えると日本では125しか無いからじゃなかな?
ただジクサーが売れてるそうなのでトリシティ155もイケると思うけど…
0148774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 22:02:58.45ID:2AcLf3UD
>>142

トリシティ155ってみんな納車遅い遅いって言うてるけど、ヒットしてないんか( ゚д゚)
0149774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 22:22:08.68ID:Qkibr2qX
>>148
絶対数が少ないからな。受注生産みたいなもんさ。
0150774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 22:41:09.96ID:6XaZZK6l
nikenが気になるけど、toyotaのi-roadみたいにキャビンをつけてエアコンも付けてほしい。
でもそうなるとi-roadにすればいいだろって話になるか。
0151774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 22:45:20.42ID:2AcLf3UD
nikenのクアドロ化を希望します。
0152774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 22:53:43.02ID:12gtV8iz
トリ155は年700台の計画だからね。NMAX155は5000台。計画通りに売れても微々たる数字だよ。
0153774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 23:10:36.57ID:Qkibr2qX
>>152
つーことは俺のは今年の1/700ってことか。
0154774RR
垢版 |
2017/10/27(金) 23:17:24.40ID:D/Zn/Exj
>>151
現状は50cc以上の四輪車は、軽自動車にするしか無いからなぁ
小型特殊の抜け道塞がれたのが痛い
0155774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 12:27:33.36ID:GL0IU85T
トリシティ155キャンセルしてXMAXに予約変更する事にしました
3輪バイクはXMAXの次の乗り換えの候補にしたいと思います
0156774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 13:24:55.95ID:Z6G0kX1f
NIKENいつ発売だろうなぁ、来年前半ならトリシティ手放して一年経たずに3輪へ復帰だ♪
0157774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 13:47:24.41ID:W0GE2K9c
nikenは大型免許必要ですか?
0158774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 13:50:53.72ID:DNlcNYBb
>>157
トリシティと同じでバイク扱いになるだろうし、大型免許必要でしょうね。
0159774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 13:52:27.84ID:DNlcNYBb
MXT-850って何?MWT09の前の型番的なやつですかね?
0160774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 14:05:14.46ID:I2giXtzJ
鶏シではトライク化のメリットが微妙な感じだったけど
レンタルのNIKENだとより大きいのに乗れるというメリットで
速攻でトライク化されそう
0161774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 14:07:02.17ID:I2giXtzJ
というか、バンク角がーとか誤魔化して言ってるけど
実際は、安易なスペーサーでのトライク化を阻止するためだけの外フォークだな
0162774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 15:08:10.77ID:0BLzXaml
>>161
左右非対称にしたら終わりじゃん
0163774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 15:24:16.28ID:I2giXtzJ
まあ、左右逆付けでokなんですけどね
0164774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 15:39:42.26ID:+yUaTuZs
NIKENってコンセプトモデルやん市販車はもうちょいマイルドになってるやろ…
0165774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 15:43:43.65ID:2UABqPsB
>>164
社長が来年には発売するって言うてるんやで
0166774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 15:54:21.74ID:szFhc2QK
一番の問題は価格やな
0167774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 15:58:19.50ID:2UABqPsB
150切ってたら即
越えてたら様子見かな
0168774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 15:59:10.85ID:DMNluCn4
>>161-162
過去に何度か話題になったけど、トリシティがトライク登録出来てるのは
250cc未満で車検が無いから、登録時に書類上パス出来てるからって話だった。

250cc以上だと車検が有るから面倒になるとか言ってた人が居たね。傾きとか自立とかそんなの。まぁ車検の度に細工すれば良いだけだろうけど
俺の持ってる昔の逆輸入車も、ライトのスイッチ付いてるから、厳密に言ったら違反だし(なぜかそのまま通るけど)
0169774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 16:02:56.76ID:szFhc2QK
ネイキッドタイプが130で
フルカウルのパニア付きが150だったらウレピー
0170774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 16:11:34.63ID:0BLzXaml
>>168
車検の有る無しは関係なくて、
特定2輪の4つの要件をどれかはずせばいいだけですし、陸運局に届け出るのはおなじですからね。
面倒なことでもないかと思います。
0171774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 16:15:08.72ID:DMNluCn4
>>170
まぁ現実的には、車検の度にマフラー替えたり、マフラーにグラスウールとかの詰め物したり、ヘッドライトに細工したりしてる人居るしねぇ
0172774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 16:48:20.81ID:0BLzXaml
>>171
それと、トライク登録は関係ない。
0173774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 16:57:17.44ID:DMNluCn4
>>172
登録だけならそうだね。トライクの車検は自立しないとダメだから、
NIKENはそのままじゃ車検通らないよね。って話
過去スレで何度か出てたけどさ
0174774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 17:01:51.90ID:0BLzXaml
>>173
自立しなくても、登録できるぞ
0175774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 17:09:58.83ID:DMNluCn4
>>174
だから登録はできるでしょ。
車検のときは「最大安定傾斜角度」って項目の検査が有るから、トライク化したNIKENだと車検通らないよね。って話
車検の際に細工して、自立するようにしないといけない(スイング部分をロックするとか)

トライクの車検は二輪の車検と違うからね
0176774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 17:26:28.40ID:EKLjQOId
”ないけん”だと思ったら”にけん”だった
0177774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 17:46:55.16ID:0BLzXaml
>>175

車検が通らないのに登録ができるのに矛盾がありますがどうしますか?
0178774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 18:00:06.77ID:0BLzXaml
>>175
そもそも、トリシティ(ニケンも)トライクですよね?運送車両法では、側車付きだから。
でもこんなもん一般的なトライク(4輪免許)扱い出来るかぁーってことで特定2輪にしたのが道交法でしょ。
ニケンを道交法上でのトライク扱いにする意味は、2輪通行禁止の扱いを逃れるだけだから、あんまり意味はないかと思うけど。
だから、車検でトライクと言うよりもそもそもがトライクで、特定2輪枠をはずすための改造として、両輪の距離感46p以上とか、タイヤの配置が左右対称でないとか、の状態で車検がとうらば、それにともなって道交法の扱いでもトライクになるのではと考察してます。
0179774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 18:05:15.82ID:DMNluCn4
>>177
どうしますか?って俺に聞かれても知らんがなw
トリシティトライクの話題で何度も言われてたけど、登録時に陸運局が許可出してるんなら合法でしょうよ。
登録時は構造変更の書類だけしかチェックしないんだから、登録出来ればグレーでも違法でも無いでしょ
0180774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 18:08:06.42ID:MAWsTLds
トライク登録ができるっていうことは、普通免許でも
乗れるっていうこと?
それならぜひ買いたい。
誰か確実なことを教えてほしい。
0181774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 18:11:17.21ID:DMNluCn4
>>178
あとはトライクだとノーヘルOKになりますな(被った方が良いのは当然ですが)
特定二輪の車検は二輪と同じだから、転覆角度の検査無いけど、トライクならあるんじゃね?
ってのが過去スレで出てた話題ですわ
実際はNIKENが発売されて、誰かがトライク登録して、車検が来ないと真相は判りません
0182774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 18:13:51.39ID:0BLzXaml
>>180
道交法と道路運送車両法の両方にかかるからややこしいんですよ。
法的には可能ですが、大型二輪の免許も経験もないのに、大型のニケンはキケンかと思います。
0183774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 18:16:36.60ID:0BLzXaml
>>181
いや、道路運送車両法でトライクですよ、ニケンは、構造上

道交法では特定2輪
0184774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 18:20:27.36ID:DMNluCn4
>>183
あー、そうか。じゃあNIKENは転覆角度クリアしてるって事かな
ひょっとしてパーキングブレーキでクリア出来るのかな?スイングロックが標準で出来るとか
0185774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 18:21:43.36ID:0BLzXaml
>>184
なにかそういう条件がありそうですね
0186774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 19:14:04.76ID:ylZBjCkQ
MP3みたいに電気ロックできるの?
0188774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 19:44:56.78ID:0BLzXaml
>>187
高卒の俺には、これが日本円でいくらか全くわからん(笑)
0189774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 19:45:34.12ID:0BLzXaml
>>188
160万でええのかな?
0190774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 19:55:54.95ID:I2giXtzJ
€1600000 約2億円かw
0191774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 20:09:10.30ID:d4Pxbnf+
nikenの価格らしきものが
https://youtu.be/z1V7ASf281M
の2分35秒あたりに出てるぞ
11250ユーロ 132円/ユーロとすると

日本円換算にして148500円
0192774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 20:11:04.34ID:+yUaTuZs
14万?うせやろ?
0193774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 20:11:21.04ID:d4Pxbnf+
ごめんもうひと桁だった

1485000円だ
0194774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 20:27:58.36ID:Joe+CYLB
>>191
動画コピーして上げてる奴のただの予想価格ですやん
0195774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 21:33:33.44ID:kqiIypct
ココはトリシティのスレですよ、LMWスレでも立ててそこでやりましょうね
0196774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 21:44:22.23ID:CMWARHOp
そうやなー
誰かnikenスレ頼むわ
0197774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 22:16:24.85ID:YY8TLth0
もうニケンのスレ立てても良いんでない?
0198774RR
垢版 |
2017/10/28(土) 22:25:30.75ID:D+qfcRcf
トリシティは山道によくあるたて溝にハンドル取られる感覚感じる?
0199774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 00:12:03.81ID:6wkeO/+u
>>198
フロントはない
リアはある
0200774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 00:23:38.84ID:e0docvO2
>>195
この連中、こうやって言われないとずっと続けるつもりだったのかな?
0203774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 07:03:48.44ID:7awsd0zC
NIKENの価格はmt-10より高いってよ
170〜190ぐらいか
0204774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 07:11:37.24ID:zkGZuZiY
>>199
リア滑っても転ばないからいいね
0205774RR
垢版 |
2017/10/29(日) 10:10:33.26ID:tRB6CwCc
>>203
いいかげんスレ立ててそこでやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています