X



【HONDA】モンキー125に期待するスレ 3匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 16:24:04.63ID:wMp1tQ9l
>>762
ホンダが出してないから無理
wave系であれば流用できなくもないけど
一つもないので無理
0764774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 09:28:01.13ID:x7Pmt1WU
焼きつく恐怖というデメリットがでかすぎる
安心してモアパワーしたいんや
高速乗って遠出はキツイけど自動車道は通りたいし、下道ロンツーの帰りにちょっとぐらい高速乗りたいやん
0765774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 09:38:11.28ID:fAPY4wkv
無い物ねだりしてもしょうがない
0766774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 10:21:37.68ID:2k5Itp29
グロムやwaveのキットって武川とかのだっけ?
実績はあるから実質、非正規の純正?くらいの謎の信頼は持ってるけど俺はw
0767774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 21:48:35.50ID:BjL0Dr96
125でお腹いっぱいだよ
モンキーだもの
0768774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 23:58:38.08ID:244iA9A7
1月にはなんらかの情報が入るかな
0769774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 00:02:48.32ID:mUUPI7M1
何も情報が出ないから他のバイクに浮気しちゃおうかな
0770774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 01:19:51.39ID:jQMNfcOR
125cc超え希望厨はそうまでしてモンキーに乗りたいんかね。高速乗れるバイクなんて他にいっぱいあるだろ。
ま、モンキー150なんてメーカーは出さんから自分らで腰開けて頑張れ
0771774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 01:23:20.70ID:1sjMj/az
ボアアップがいっぱい出るやろ
0772774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 09:29:34.25ID:IEbBMMKN
発表するの早すぎた気がする
今の時代、発表から発売まで時間が掛かるともう飽きられる
時間が開くと冷静になって「別に要らないかな」と考える時間も出来てしまうし

来年のモーターサイクルショーで発表
1〜2ヶ月後に発売という流れが良かったと思う
0773774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 10:03:13.85ID:/e1PAbt4
お前の感覚を今の時代として語るな
0774774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 10:23:59.04ID:UNXJs3wh
つるしで150モンキー出せ派は絶対に買わないw
0775774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 11:13:04.28ID:AInObH8q
150出せ勢は東南アジアにでも住んでるのか?
0776774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 12:22:25.09ID:jQMNfcOR
言うてもデカモンとC125はこれでもコンセプトだからね、出るとは決まってない
モーターショーで社員に聞いたら反響によって発売を決めるということだ
0777774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 19:05:08.47ID:eVBOWC4Z
CBR125Rでこけたからね もうホンダは原付一種ニ種はカブとスクーターで充分と判断してるかもね
もしスズキがGSXR125だしたらホンダが大人気なくCBR125RRとかだしてモンキー125がとびそうだけど。
0778774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 19:44:42.39ID:3nZH5X5x
普通にCB125でるだろうし
グロムもある
スポーツ系が日本では流行らないだけかと
0779774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 19:56:33.66ID:gN+Nuzpn
125買うならもう少し上乗せして250にしようって人もまだ多そうだし、
俺がCB250買うなら125と同じマフラーの取り回しだったら悩んだな
0780774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 20:30:59.17ID:tEbSCg18
CBR125Rはダサすぎた、致命傷だよ
CB250やCB125はどうなんだろうな
グロム好きな人はかわいい見た目が好きか、重量100kgが好きか
CB125はまた別の好みのファンがつくだろう、グロムと比較するのは微妙だと思う
CB250もグロムと比較して買うとなると、馬力は申し分ないが、50kgも増えれば乗り味がとてもかわってしまう
忍者250SLは峠ガチ勢には大好評みたいだから、重量150kgでも問題ないんだろうな
125買うならもうちょい出して250にするってのは、CB125やS125と比較だろうね
グロムと250比較して考える人はあまりいないだろう
0781774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 23:56:38.95ID:FeyLHcs8
レトロな感じのデザインが好きなんだよなあ
0782774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 23:56:58.05ID:FeyLHcs8
鳥山明のイラストにありそうな感じ
0783774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 01:33:56.14ID:I1mlXpGd
CBR125Rだめかなー?結構いいじゃんと思ったけど
0784774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 03:25:46.76ID:Or2n1nyZ
CBR125とモンキー125は競合しない
というかCBR125買うなら250とか買うわ

モンキー125はセカンドバイクとして欲しい
モンキーのデザインは好きだけど原一は嫌だったから
モンキー50は買わなかった
0785774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 07:06:02.07ID:vNFdXBc+
まずCBR125RとCB125Rの区別をつけようか
CBR125Rはすでに生産終了だから
0786774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 08:25:09.92ID:LaxP2xfU
カタログ落ちのバイクがなんで比較されてるのか不思議だったけどそーゆーことかw
0787774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 10:54:42.36ID:BJ2x+aKF
モンキーだと気軽に乗り出してヒョイヒョイと行けそうなんだよね
裏道探索が嵌りそう
グロムやZはケツ痛シートという話だし、スクーターは嫌w
フルサイズは125とは言えそこら辺を身構えちゃいそうだし、どうせなら250という気分も出てくる
0788774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 12:10:46.62ID:4FFM4NqX
>>787
その要求に応えられるのはエイプ100やな
あのシートは硬いけど平らだから座布団付ければ快適
0790774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 19:37:58.26ID:v+pRUykJ
>>789
何ていう雑誌だ?
もう少し画素数が高いのだと助かる
0792774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 20:09:42.58ID:ZezUdKgw
ヤングマシンw
0793774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 20:22:16.66ID:xqReIw8Q
ネオウィング欲しいんだよなw
0794774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 21:11:12.72ID:PUIV+Ny1
ヤングマシンは夢を売る雑誌
80年代から装丁や製本は変わったものの、ノリがほぼそのままなのが素晴らしい
モーサイなんかは、今やすっかりとツーリング誌に
0795774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 22:26:28.39ID:SLRpblPo
クロスカブはまさか50ccモデルも出すのか?
50ccなんて30km/h制限や二段階右折や二人乗り禁止などの厳しい制限、そして排ガス規制強化で非力になったこともあって、新車は殆ど売れていないのに…………
0796774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 22:56:14.26ID:e9AKH00P
>>795
まあ出たらそこそこ売れる気がする
高校生とか原付層はいるわけだし
0797774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 23:05:44.46ID:i/Q9EnEx
高校生が通学に使うんなら、周りから浮かないようにDIOみたいなのがいいな
0798774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 23:18:22.88ID:SLRpblPo
現行ならアドレスVやジョグやタクトとレッツと言ったベーシックスクーターばかりだよな
ギア付きは本スレのモンキーのような趣味で乗る車種どころか、カブやベンリィやYBなどのようなビジネスバイクですら少ない
0799774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 00:34:27.71ID:UHMJmQ3g
クロスカブもカブプロも14インチのディスクブレーキならグロムやモンキー125に移植出来たのに・・・メーターケーブルと共に
0800774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 00:39:44.02ID:Svq5l9XP
初バイクにレブルを買ったばかりだがモンキー欲しい
0801774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 06:14:03.23ID:YAKsk4QK
>>794
それなwヤンマシはしかたねえ買ってやるかってなるが他の雑誌はつまらん
0802774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 10:37:13.98ID:OlIcNNom
ヤンマシ読んだが
赤もだすと言ってるから色まで言及してるとかなり詳しいネタ入ってるな、
0803774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 12:54:24.50ID:MRHYKbtQ
>>802
我々も随分前から準備>>54はできてる
0804774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 15:24:54.98ID:g7A3huhk
雑誌に出たということは発売決定か
0805774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 15:44:52.39ID:bXxKE01W
>>800
俺もモンキーとレブルのどっち買うかで迷ってる
0806774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 17:31:33.29ID:pGwvy7Gt
モンキーとレブルって比較になるものか?w
大きさ、排気量から何もかも違うと思うんだが・・・
0807774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 17:38:49.42ID:AsemnXbn
色んなの乗りたい人間からしたら別段おかしいとは思わないな
0808774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 18:42:07.55ID:euQviNFV
丸目ツインサスでネオクラシック風という点では共通しているな
バイク乗りはじめは見た目で選ぶし
0809774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 18:46:47.26ID:NLiyIgwd
モンキーとレブルなんて競合しない
両方欲しいなら分かる
0810774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 18:51:21.78ID:VbS+Sz5e
両方欲しいから迷ってんじゃないの
0811774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 18:54:26.78ID:JQ6rLC7b
そりゃあ両方買うしかなかろうよ
0813774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 19:13:04.55ID:yfQVDp7K
>>812
かっけえ
0814774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 19:15:47.01ID:JQ6rLC7b
>>812
JAZZ125は有っても良いな
0815774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 19:28:55.03ID:Aehqr49X
イントルーダー150日本で売ってくれれば
0816774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 19:37:07.44ID:o4bNlg8T
>>815
gsr250が溶けたような見た目だな
スズキってインドでもスズキなんだな
0817774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 20:42:55.49ID:HPGkyTjY
>>815
中国スズキのGZ150なら並行輸入で有るぞ
0818774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 11:44:44.28ID:WdmHi6zt
どうでしょう
まず125ccのニーズがそんなにないと思う。

おれの知人もすぐに250免許取りなおした人2人いた。(笑)
名前だけなら250のモンキーの方が需要有りそう。高速乗れるし。

名前だけで売れるなら苦労しないわ。
今回の50cc人気は色んな事が影響して運が良かっただけ。
メーカーも慎重に対応するでしょネ。
0819774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 12:18:18.15ID:APy2sllz
すでに普通二輪免許や大型二輪免許を取得し、
250cc以上のバイクを所有している人のセカンドバイクや
年齢・体力・気持ち的に「もう小型で良いや」という人が購入するケースが多いと思います

まだ125までしか乗れないなら早めに大型二輪まで取得することを勧める

50ccは何かと制約も多いので特に欲しくない
街中で他の車の流れと一緒に走ってスピード違反となり
車や大型二輪免許にまで傷が付くなんて馬鹿馬鹿しい

モンキーのデザインで250は無いわ
0820774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 12:24:14.81ID:dFY9d/1B
モンキー250か、アリだな。
0821774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 12:35:31.94ID:el3P33os
モンキーって小さいことにも意義がある気がするんだが、
エンジンサイズは置いといても、サイズがちいさいと
即ウィリーしてけが人製造マシンになるなw
ギア付きの125なんて趣味の領域だし、
惚れたから小型取る、中型取るって人は少ないだろうなー。
リターンライダーもあと10年もしたらベッドの上か墓の下だろうしw
0822774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 12:46:40.94ID:dFY9d/1B
KTMのデュークシリーズみたいに125から690くらいまで欲しいな。
モンキーを50年作ってきたんだし、ファンバイクとしてアリじゃない?
0823774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 13:04:49.65ID:DbwKoWoM
>>822
前までFTRとかエイプ100とかちょっと大きなファンバイク売ってただろ
0824774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 13:07:55.09ID:1moR5lU/
ないない、可愛さあってこそモンキーだよ
高速走るモンキーなど考えただけでおぞましい!!
0825774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 13:21:30.58ID:CVxrxXJ9
勝手に決めつけるのはいいけど主張しないでくれるか
0826774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 13:43:44.51ID:m/JTpgp4
モンキー250なんてロマンあるやん
0827774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 13:53:50.75ID:nphBZgoM
そんなのをロマンとは言わん
BMWの水平対向50ならロマンはある
0828774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 14:08:29.59ID:uqA2HRcn
>>814
完全にチョッパーで発売するなら良いな。
マグナみたいだったら、色々純正部品を外さないとチョッパーにならないよなぁ。
0829774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 14:12:12.94ID:MfpeJaNZ
モンキー250の大きさはZ250SLのようにフルサイズから少しちいさい物になるだろう
それがいいって人もいるだろうし、モンキーは小さくないとって人もいるだろう
燃費はリッター30kmくらいだな
モンキー250も悪くはないと思うよ
0830774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 15:30:29.32ID:JJcNuvjy
それブルドッグだと思おます
0831774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 15:34:26.83ID:dFY9d/1B
>>823
モンキーもエイプもFTRも所有していた自分は、エイプもFTRも見た目がイマイチ。
0832774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 16:17:47.66ID:DbwKoWoM
>>831
エイプ100とKSR110持ってるから言いたい事は分かるが
ホンダはクラシックなネイキッドで排気量別に出すならCBシリーズにすると思うんだ
0833774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 16:24:51.10ID:Kw4gYJvF
モンキーは125ccで
ブルドッグは250ccで
おなしゃす
0834774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 17:11:49.62ID:dFY9d/1B
>>832
クラシックなネイキッドじゃなくて、スクランブラーとしてモンキーに期待してるんだよね。
0835774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 17:37:03.57ID:1moR5lU/
それならモンキーとは畑違いやな
モンキーはレジャーバイク
ホンダのスクランブラーはCL
0836774RR
垢版 |
2017/12/24(日) 18:10:18.74ID:272CR+aK
CLなんて出すかねー
0837774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 20:18:24.31ID:KZLxmtpb
>>835>>836
まあモンキーがレジャーバイクかスクランブラーか別としてモンキー125のデザインは
ドカのスクランブラーに似ている ホンダがデザインパクったんだろうけど。
0838774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 21:24:39.93ID:yetH5VXY
>>837
もしかしてモンキーの50ccモデルがあったことを知らない人?
0839774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 21:32:03.98ID:KZLxmtpb
>>838
知ってるよ 
今度発売予定のモンキー125コンセプトデザインがドカのスクランブラーに似てるって意味
50ccモンキーが似てるわけねーだろ。
0840774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 21:53:16.28ID:r4XAByoA
確かに似てる。
0842774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 22:14:48.40ID:Y4TPDaJI
ゴリラ125も頼む
0843774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 22:39:04.40ID:ZeLNn3GS
ゴリラより、バハ頼むわ
0844774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 22:42:25.77ID:Ef+m/rf5
モンキーRも頼む
0845774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 22:52:46.79ID:hhM6BF9B
モンキーRS
0846774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 22:59:32.91ID:ZeLNn3GS
>>844
グロムそのものやないか
0847774RR
垢版 |
2017/12/25(月) 23:02:04.61ID:Ef+m/rf5
>>846
同意しかねる
0848774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 02:04:41.32ID:1SVXW8Dw
遠心クラッチな時点でお察し
0849774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 07:59:41.72ID:emQQijgz
>>839
ビンテージ風に作ればトライアンフやドカティに似るのは当然やろ
0850774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 09:44:06.90ID:ikdijqDz
>>844
スクランブラーなら同意
0851774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 10:08:10.08ID:dY4hg6mI
アップマフラーならどれも同じに見えるからイミフな対立煽りするのかな?
0852774RR
垢版 |
2017/12/26(火) 18:14:07.47ID:5ssTQLQ+
写真みてもイマイチ萌えないのはキャリアがついてないからだな
0853774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 11:54:56.47ID:v+0gINSz
販売されるとしたらオプションでキャリアは出るだろうね
0854774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 14:31:16.01ID:Cp4KyTuO
リアキャリアだけで1万円ぐらい取るだろ
0855774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 15:51:07.84ID:6IjlX6T1
キジマ「よし、ならば俺に任せろ」
0856774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 17:20:05.82ID:uxr6iNFH
Gクラフト「15000円くらいでどうかな?」
0857774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 17:24:11.55ID:s7ADH3rW
モンキーだとトップケースよりサイドのが似合いそうかな
0858774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 18:05:34.20ID:V/dA3/zr
alphathree 「キャリアなら任せろ!
サビにも強いぜ!!」
0859774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 18:53:42.82ID:gHDk+wag
元々グロムのエンジン特性からいったらこっちの方が合うな
まったりした特性で街を流すバイクが欲しいと思いグロムがそれだろうと思っても
あの狙い過ぎた外観を見ていつも萎えてたんだよな
0860774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 21:22:41.22ID:hzP/MOI2
流石に冷めてきたわ…お前らも本当はそうなんだよな
0861774RR
垢版 |
2017/12/27(水) 22:42:16.56ID:UH6RLV+c
ホンダがタラタラしてるのが悪い
0862774RR
垢版 |
2017/12/28(木) 00:44:10.37ID:TULLmj4T
昨日バイクTVで紹介されてるの見たらまた再熱してきた
やっぱ黄色ええなあ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況